chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
脱力おやじ https://www.slime3.work/

当ブログは、合気道、武道、身体操作、スピリチュアル、宗教、ギャンブルを扱ってます。 一貫性がないようですが、実はみんなのお悩み解決ブログを目指してます。 愛とへいわ~♪ 焼酎 & グリンピース !

ずらいむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/03

arrow_drop_down
  • 大事なこと

    私は、54才のアラ還です。 お恥ずかしながら、とても大事なことを最近学びました。 たぶん、私以外の多くの人は知っていることです。 それは、、、、 物事は、正しく進めると成功する! ってことです。 例えば、 正しいやり方、必要な時間数をかければ、学校の成績は必ず希望のレベルに達します。 正しい方法 必要な時間数 この2つを正しく設定し、実行すれば良いのだ! もちろん、54才の私が志望校を東京大学とした場合、正しい方法と必要な時間数は、かなりハードにはなります。 でも、正しい方法と必要な時間数を、正しく設定し、実行するならば、東京大学には合格するのです。 これは、ある意味当たり前のことなんだけど、…

  • ドローン丹田?!

    どろろん おどろん でろでろ ば~ ドロロンえん魔くん! いや~ 懐かしいっすね~ ドロロンえん魔くん とは、1970年代のテレビアニメ番組なんだけど、今日のブログタイトル「ドローン丹田」に関連して思い出しちゃったっす。 ↓ なんと、東映アニメーションの公式チャンネルで当時のアニメが見れるっす! https://www.youtube.com/watch?v=KiLpeSGAks0 さて、懐かしいアニメを見たところで、今日のテーマ「ドローン丹田」でございます。 ドローン丹田とは、八光流柔術 広沢成山氏が教えてあることで、私も本を持っています。 まあ、簡単に言うと、前後左右に足を使って動くのでは…

  • 練習の成果

    今日は、疋田一直先生の道場の稽古日だったのだが、 新しい道場生の方が来られた。 その方を見てると、自分が道場に通い始めた頃を思い出した。新しい道場生の方は、初回なのによく身体がうごいてあったが、 それに比べ、道場に通い始めた頃の自分は、身体も固く、しかも思い通りに動かせず、酷いものだったことを思い出した 笑 道場に通い始めて、約2年経ったが、自分が予想していた以上に上達したと思う。 しかし、上達したといっても、他の人から見たら変わった所は分からないかもしれないw でも、自分自身では大きな上達を感じてるのだ。 身体の軸、つまりセンターをほんの少しだが感じれる様になった気がする。 また、いわゆる「…

  • 感覚が上がると、おもしろい!

    最近、忙しくて なかなかブログが書けない。 ネタはいっぱいあるんだけどなぁ 泣 今日も寝る直前に、布団で寝ながら書いてますw 先ほど、気がついたことが一つあるんです。 それは、自分の感情や心の状態が、客観的に落ち着いて見れる様になってきたことです。 先ほど、嫁とケンカして、イライラ・モヤモヤしたんですが、その自分の感情がよく見えるのです。 しかも、まるで他人事の様に感じる部分もあります。 まあ、自分の感情が見えるからどうなんだ?って話もあるけど、 まあ、見えないより見えた方が良いと思うので、良しとすることにします。 きっと恐らく、この自分の感情がどんどん見えてくると、人の感情も よりはっきりと…

  • カルピスは原液キャプ〜!

    やっぱり、カルピスは原液キャプ〜 どうも、浦安鉄筋家族が大好き。ずらいむです! いきなりですが、この『・』を凝視して見てください。 何秒間凝視できますか? 意外と「凝視する」って難しくないですか? ・ だけに、集中して凝視しようとしても、周りの字を見たり、頭の中では別のことをいつの間にか考えてしちゃいますよね〜? ちなみに、私、ずらいむは、1秒も凝視することが出来ません😞 1秒というか、0.01秒すら凝視出来ない〜〜!! いや、出来る気が、しない もしかして、世の中の人達は皆んな出来るのに、オレだけが出来てないのか? いや多分、、、、、、 ほとんどの人が、凝視出来てないと僕は思う! 目線だけを…

  • 科学は、知ったかぶりの困ったちゃん

    ニーハオ! 中華料理と言えば、やっぱり豚骨ラーメン! ずらいむです。 突然ですが、科学ってのはどうなんですかね? 僕は最近思うんです。 科学ってのは、すっごく原始的で未熟で、間違いばっかりなんじゃないかと。。。 物質の最小単位は原子だ、と偉そうに言っておきながらたった100年か数十年か知らないけど、素粒子が最小単位と言ったりするんですよね。 よく知らないけど、量子物理学とか、実はわかんないことばっかりじゃないっすか!! そもそも、学校の教科書も、新発見がある度に内容が変わるって、ありえないでしょ。 間違ったことを今までどんだけ、子どもに教えてきたんだよ。 っつーか、教科書って本当に正しいのか?…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずらいむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずらいむさん
ブログタイトル
脱力おやじ
フォロー
脱力おやじ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用