chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • おひとりさまホテル

    ご覧いただきありがとうございます。 憧れのホテル暮らし。 「おひとりさまホテル」 アマゾンPrime Reading(無料)で見つけたコミックです。 平日はホテル住まいで、ホテルから会社へ出社。 土日の休日は、実家暮らし。 平日はリーズナブルで、土日が高額となるホテルの料金体系をうまく利用して、 快適なホテルステイをすごしている主人公。 日常から離れて、ホテルステイがしてみたい! 心地よいおひとりさまの過ごし方、いつかはわたしも・・。 素敵なホテルでの宿泊体験記です。 今回は、 ・ホテルオークラ東京 ・佐原商家町 NIPPONIA ・白井屋ホテル ・HOTEL K5 ・日光金谷ホテル 【内容詳…

  • またひとつ歳をとりました。

    ご覧いただきありがとうございます。 夏の終わりに、またひとつ歳をとりました。 随分と遠くまで来てしまいました・・。 連日、台風情報が気になります。 昔々のお話ですが、 台風シーズン真っただ中の夏生まれのため、 伊勢湾台風の1か月前に生まれました。 そのころ、中部地方に住んでいたため、 河川の洪水で、家にまで水が流れ込み、 父が生まれたばかりの私を畳の上に乗せ、上に持ち上げていたようです。 毎年、台風シーズンになると、父から聞かされていました。 そんな父も亡くなり、なんの親孝行することなく、後悔ばかりですが、 少なくとも、可愛い孫の姿を見せることはできたと思うことにしています。 お誕生日プレゼン…

  • 診察日

    ご覧いただきありがとうございます。 今週月曜日は、診察日でした。 血液検査の結果、腫瘍マーカーは基準値以内に下がっていました。 飲み薬のゼローダが効いているようです。 とは言っても、抗がん剤治療はまだ続いています。 アバスチンの点滴を受けて、 自宅で飲み薬(ゼローダ2週間)、休薬1週間の、 3週間で1回のコースです。 副作用は、エルプラットを抜いているので、痺れは軽いのですが、 薬が溜まってくると、身体がだるく倦怠感が出てきます。 今日は、この後、口腔外科の診察がありました。 抗がん剤による口内炎がひどくなったので、診療を受けることに。 薬をいただきました。 診察が長引いて、くら寿司で、遅めの…

  • ドトールのモーニング ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は、ドトールのモーニングでまったりとしてきました。 モーニングセットBのパストラミポーク&ポテト。 アイスティーとのセットで470円でした。 ドトールのサンドイッチが美味しいです。 燻製の香る吊るしベーコン、パストラミポークに、 シャキシャキ食感の細切りポテトとチェダー風味のスライスチーズを合わせています。 スパイスが効いた、幾重にも重なった薄切りハムがお気に入りです。 サンドイッチで思い出すのが、 遥か昔40年以上前のお話ですが、パリに行ったときのこと。 お腹が空いて、街のレストランに入り、メニューがよくわからず、 注文して出てきたのが、 レバーの腸詰…

  • 鮎の塩焼き

    ご覧いただきありがとうございます。 猛暑の夏、この暑さを逃れて、山へドライブに行ってきました。 山奥の清流で、鮎の「やな漁」で、鮎の料理が楽しめる場所がありました。 天然鮎のコースをいただきました。 ・鮎の塩焼き ・鮎の甘露煮 ・鮎のフライ ・鮎の炊き込みご飯+鮎のお吸い物 ・デザート/柚子のゼリー 川を一望できるテラス席で、自然を満喫しながら天然鮎を堪能しました。 大自然のなかで、 清涼感いっぱいで、川の流れるせせらぎの音にしばし癒されました。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日おつかれさまでした。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加…

  • カーブス入会しました。

    ご覧いただきありがとうございます。 カーブス、初回無料体験に行ってきました。 初回は、アンケートと簡単な身体測定でした。 筋肉量の測定ということで、 片足スクワットと腹筋をしましたが、 思っていたよりできなく、筋肉量がないことに愕然としました・・。💦 今年の夏は猛暑で、日課のウォーキングもできず、 体力が衰えてることを実感していたので、 なんとか鍛えるべく、無料体験にやってきました。 マシンを2台体験しましたが、女性でも軽くできました。 マシンとストレッチを交えて30分のコースになっているようです。 筋肉ができるまで最低3か月はかかるそう。 この方法だと、ウォーキングの3倍は効果があるというこ…

  • いま見たい映画 カトリーヌドヌーブ・堺正章主演映画「スピリット・ワールド」

    ご覧いただきありがとうございます。 いま、とても楽しみにしている映画です。 カトリーヌドヌーブ・堺正章主演映画「スピリット・ワールド」 カトリーヌドヌーブさん80歳、堺正章さん77歳、 霊界で出会う、二人のスピリチュアルなストーリーです。 最後のコンサートのために日本を訪れる、 伝説のフランス人歌手クレア(ドヌーヴ)は、 コンサートの終了とともに死去してしまいます。 その後、霊界で出会うのが、堺さん演じる幽霊のユーゾー。 ユーゾーの案内によってクレアは死後の旅に出るという筋立てになっています。 日本、フランス、シンガポールの合作、 シンガポールのエリック・クー監督。 堺さんは 「久しぶりの映画…

  • 街の洋食屋さん

    ご覧いただきありがとうございます。 今日はお盆のお墓参りへ行ってきました。 お墓参りのあとの、いつものコース。 お寺への道の途中にある、街の洋食屋さんへ。 今日は、ミックスフライのランチ定食をいただきました。 ミックスフライは、 定番のエビフライ、唐揚げ、ちくわの磯部揚げがついていました。 シンプルだけど、揚げたてでとても美味しかったです。 この洋食屋さんは、古くからずっとあるお店で、 子どものころ、祖母と母と三代にわたってよく訪れていました。 半世紀以上も変わらず懐かしい味が残っていることは、本当に嬉しいことです。 このお店の味は、 幼いころのにぎやかで楽しかった思い出にもつながっていて、 …

  • いちごのババロアつくりました ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 カルディで、かんたんにできるババロアの素 「ババロリア ストロベリー味」を見つけました。 熱湯で溶かし冷たい牛乳を入れるだけ。 ぷるぷる、ふわふわ。 やさしい味わいが懐かしい、 まろやかな口当たりの美味しい、 夏にひんやりデザートです。 ストロベリーソースも付いていて、 冷蔵庫で冷やし固めたババロアにかけるだけ。 昔懐かしいババロアがときどき食べたくなるのですが、 ババロアの素で手軽に手づくりできます。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ババロリア ストロベリー 10人分(75g×2袋入り ) デザート お菓子…

  • 千の風になって

    ご覧いただきありがとうございます。 お盆が近づいて来ました。 先日、徹子の部屋に、秋川雅史さんが出演され、 「千の風になって」を熱唱されていました。 過去に大ヒットした曲ですが、 改めて聞いてみると、よく聞く1番目の歌詞より、 2番目の歌詞が心に響きました。 秋には光になって、畑にふりそそぐ冬はダイヤのようにきらめく雪になる朝は鳥になって あなたを目覚めさせる夜は星になってあなたを見守る 本当に、旅立った身近な人の魂が、見守ってくれているかのようです。 父が亡くなって、初盆でのこと。 ご住職がお経を読み始めると、四方に開け放たれた扉から、 どこからともなく風が優しく吹きわたりました。 ああ、い…

  • 百日紅(サルスベリ)の花

    ご覧いただきありがとうございます。 鮮やかなピンクの花を咲かせる百日紅の花が満開です。 暑い夏の間咲く花は少なく、こんな時期に鮮やかなピンクが華やかです。 今日は朝の涼しいうちに、お散歩に出かけてきました。 いつものお散歩コースにある、 由緒あるお寺の庭にある、300年もの樹齢の百日紅の木。 4年前の手術後、不安な気持ちで、リハビリをかねてお散歩をしていたころ、 青空一面に鮮やかなピンクの百日紅の花に導かれたのが、このお寺。 偶然にも両親の眠るお墓と同じ宗派のお寺でした。 そのときから、この花が咲くころになると、 両親がいつもどこかで見守っていてくれるような嬉しい気持ちになります。 なぜ百日紅…

  • ミスドでまったり ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 この暑さ続きで、外に出られず、今日は、 涼しいショッピングモールをお散歩してきました。 途中、ショッピングモール内のミスドで、 アイスティーとフレンチクルーラー、オールドファッションで、 まったり休憩。 昔から定番のお品ですが、 卵バターがより増して、さらに美味しさアップしていました。 今日の歩数 3,881歩。 猛暑の影響で外に出られず、歩く歩数がいつもの半分以下。 筋力低下がちょっと心配になってきました。 気休めに、ユーチューブを見ながらラジオ体操第一第二で身体を動かしています。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい休日をおすごしくだ…

  • 「団地のふたり」藤野千夜著 双葉文庫刊

    ご覧いただきありがとうございます。 「団地のふたり」藤野千夜著 双葉文庫刊 読んでいます。 原田ひ香さんおすすめのほっこり優しい物語です。 50歳、おさななじみ、団地暮らしの二人。 若いころにそれぞれ描いていた未来とは違うけれど、 日常は小さな喜びや、やってみたいことで溢れている。 団地のふたり (双葉文庫) [ 藤野千夜 ] 【内容紹介】 イラストレーターながら今はネットで不用品を売って生計を立てる、 なっちゃんこと奈津子。 大学の非常勤講師を掛け持ちしながら生活するノエチこと野枝。 そんな幼なじみの二人は50歳を迎え、共に独身。 生家の築古団地で暮らす。 奈津子の部屋で手料理を一緒に食べ、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなさん
ブログタイトル
やさしい日
フォロー
やさしい日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用