chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • 「白鳥とコウモリ」東野圭吾著 / 幻冬舎文庫刊

    ご覧いただきありがとうございます。 「白鳥とコウモリ」東野圭吾著 / 幻冬舎文庫刊 読んでいます。 アマゾンベストセラー1位。 圧巻の東野ミステリー! 本格社会派ミステリー、ずしりと重い読み応えです。 上下巻同時に購入し、上巻読み終えました。 このままでは終わらない、とんでもないどんでん返しが待っていそうです。 内容詳細 二〇一七年、東京竹芝で善良な弁護士、白石健介の遺体が発見された。捜査線上に浮かんだ倉木達郎は、一九八四年に愛知で起きた金融業者殺害事件と繋がりがある人物だった。​そんな中、突然倉木が二つの事件の犯人と自供。事件は解決したと思えたが。​「あなたのお父さんは嘘をついています」。​…

  • ヘルプマークいただいてきました。

    ご覧いただきありがとうございます。 ヘルプマークをいただいてきました。 先日、出かけた先で多目的トイレを使用していたところ、 内的疾患のため外見からはわからないため、 不審な目で見られてしまい戸惑ってしまいました。 ヘルプマークなど自分には必要ないと思っていたのですが、 やはり、持っていた方が安心です。 バッグに常に付けている訳ではありませんが、 急に多目的トイレを使用しなければならなくなったり、 電車の中で気分が悪くなったりした際に付けるよう、 常時持参していようと思います。 このヘルプマークは、障がいがなくても誰でもいただけます。 例えば、貧血気味で電車のなかで倒れそうになったりする方でも…

  • 診察日

    ご覧いただきありがとうございます。 昨日は診察日でした。 1か月に一度の血液検査です。 検査の結果、腫瘍マーカー基準値以内でありましたが、 何やらじわじわ上がっています・・。 CEA / 3.6 CA19-9 / 7.0 もうこれ以上上がらないでほしいと祈るばかりですが、 また1か月後の腫瘍マーカーの検査、造影CT検査で様子を見ます。 病院への通院は毎回、ハラハラドキドキです。 この病院通いもう4年になります。 早く病院通いも終わりたいのですが、 あせっても仕方がないですね。 ゆっくり行きましょう。 自分へのご褒美、パステルのショートケーキとプリンです。 最後までおつきあいいただきありがとうご…

  • 焼きはまぐり定食

    ご覧いただきありがとうございます。 早春の味、大好きな 、旬の ”はまぐり” を求めて、 はまぐりの名産地、三重県の桑名漁港へとやってきました。 はまぐりの旬は、4月から7月。 身がぷくぷくと丸く太り、うまみ成分が多くなります。 漁港沿いにある施設 ”はまぐりプラザ” 内にある "食堂はまかぜ" で、 漁港で獲れたての大きなはまぐりがいただけます。 赤須賀定食 2,200円 ・焼きはまぐり大3個(桑名産) ・はまぐりフライ1個(桑名産) ・その他(ご飯、しじみ汁、天ぷら、サラダ、はまぐりの佃煮、漬物) はまぐりは、6~8cmくらいの大きさ、こんなに大きなはまぐりは初めて見ました。 網で各自焼き…

  • あれから4年

    ご覧いただきありがとうございます。 「今年も満開の桜が見られました。」 がん罹患者に、生存率を問うセリフによく使われます。 実際に、毎年、桜の開花が待ち遠しく、そのことが希望にもなっています。 桜の花の散り際も潔く美しいのですが、 人間様は、ジタバタ、あたふたしております。 毎年4月が来るたび数えてしまいます。 今年で4年経ちました。 2020年4月に、直腸がんの告知を受け、何もしなければ余命3年と。 正直、余命3年て中途半端、3年て意外とある。 温泉にでも行ってゆっくりして、人生の後始末もきれいにできるかも。 これまで、自分のことは二の次にしてきたので、 自分の我儘を思いっきり受け入れよう。…

  • Last Days 坂本龍一 最後の日々

    ご覧いただきありがとうございます。 NHKスペシャル「Last Days 坂本龍一 最後の日々」を見ました。 www.nhk.jp 坂本龍一さんの晩年、がんを患ってから最後の日までの闘病記録です。 2014年7月に中咽頭がんを、21年1月に直腸がんを公表し、闘病を続けていました。 ステージ4がん闘病、最晩年の記録が日記に残されていました。 2014年に患った中咽頭がんはその時点では寛解、 しかし、2020年に新たに直腸がんが発見され、肝臓、肺にまで転移し、 診察した医師の口からは「何もしなければ余命半年です。」 加えて、「強い抗ガン剤を使い、苦しい化学療法を行っても、 5年の生存率は50%です…

  • ソメイヨシノと枝垂桜

    ご覧いただきありがとうございます。 桜が満開となってきました。 白いソメイヨシノとピンクの枝垂桜が同時に咲いて、 美しいコントラストとなっています。 いつもなら、ソメイヨシノが咲いた後に枝垂桜が咲いていましたが、 今年は、2種とも同時に咲き誇っています。 ソメイヨシノも一輪一輪、可憐な花が咲いていますが、 枝垂桜も、ピンクのかんざしのような可愛いらしい花を付けています。 空いっぱいに桜が覆って、春爛漫です。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい休日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakute…

  • KALDIカルディで買ったもの

    ご覧いただきありがとうございます。 KALDIカルディで買ったものです。 ・喫茶店のナポリタン ・豆花トーファ ・TimTamティムタムホワイト 喫茶店のナポリタン 昔懐かしい喫茶店のナポリタンが簡単にできます。 生麺が入っているので、パスタを茹でる必要がなく、 ケチャップソースも甘くて濃厚、本格的です。 豆花トーファ ただいま、カルディでは台湾フェア実施中。 その中から台湾デザートを。 豆乳プリンのようなプルッとした食感、黒蜜をかけていただきます。 TimTamティムタムホワイト とにかく甘~いビスケットです。 ミルククリームを挟んだビスケットに、 さらにホワイトチョコレートをコーティング。…

  • お昼のランチと桜巡り

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は、あたたかく晴れたいいお天気となり、 桜の開花状況を見がてら、お昼のランチに行ってきました。 今日のランチは、すきやき定食。 やはり、外食は量が多くて全部は食べられませんが、 美味しくいただきました。 デザートはわらび餅。 川沿いの日当たりのよい桜並木は、満開に近い状態で、 桜の樹の下で、お花見をする人たちでにぎわっていました。 明日から天気は下り坂だとか。 今年の桜は、昨年と比べ思ったより遅くなっているようですが、 それもまた長く楽しみが続いて嬉しい気がします。 雨のあとにもう一度、満開の桜を楽しみにしています。 最後までおつきあいいただきありがとう…

  • 公園散歩

    ご覧いただきありがとうございます。 青く晴れた晴天の下、近くの公園へお散歩に行ってきました。 桜が満開となるまで、見ごろの春の花々も。 美しく咲くカラフルな色合いに元気をもらいました。 日当たりのよい場所にある桜1本だけ、よく咲いていました。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい一日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中健康 ランキング参加中年代 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00328360.ab7edb1a.05aa7b5e.f0fbc579";rakuten_i…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなさん
ブログタイトル
やさしい日
フォロー
やさしい日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用