chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • アマゾンプライムでみた映画

    ご覧いただきありがとうございます。 雨続きの天候、 うちに籠って、アマゾンプライムで映画をみています。 「ドーナツもり」 東京神楽坂にある実存するドーナツ店が舞台です。 揚げたてのドーナツが食べたくなります。 あらすじ 東京・神楽坂にある、古民家を改装した小さなドーナツ店「ドーナツもり」。 イラストレーターの仕事の傍ら、そこでバイトをしている公子(中澤梓佐)は、 好奇心旺盛な性格も相まって店に訪れる風変わりな客たちへの興味が尽きない。 困っている人がいれば助けたり、彼らの言動からさまざまな気付きを得たりするうちに、彼女は自分自身を見つめ直していく。 「月の満ち欠け」 もし生まれ変わったら。ミス…

  • 春は黄色からミモザの花

    ご覧いただきありがとうございます。 ミモザの花束を買いました。 産直市場にて300円でした。 『春は黄色から。花言葉は「優雅エレガンス」「友情」』 とラベルに記載されていました。 可愛らしい黄色の小さく丸い花が、たくさん寄り集まって咲いている姿が、 とても春らしい。 香水のような上品な香りがします。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 皆様にとって素敵な一日になりますように。 【ミモザとユーカリのブーケ】国産のミモザをお届け ミニブーケ 生花 ミモザ ユーカリ 人気 ブーケ 花束 ミモザ花束 花 黄色い花 スワッグ おしゃれ フラワー ドライフラワー プレゼント ギフト 贈り物…

  • 診察日

    ご覧いただきありがとうございます。 昨日は、診察日でした。 血液検査の腫瘍マーカーで、今後の治療方針を決める日でした。 このところの基準値以内でクリアできれば、抗がん剤は見送られます。 毎回、ハラハラドキドキ、今回の結果は、基準値以内でした。 CEA / 2.2 CA19-9 / 5.5 このままで、もうこれ以上上がらないでほしいと祈るばかりですが、 また1か月後の腫瘍マーカーの検査、造影CT検査で様子を見ます。 一旦ほっとしましたが、 心配性の私にとって、このハラハラドキドキは当分続きそうです。 一山超え、また一山超え、いくつ越えなければならないでしょう。 そんな闘病の気持ちを、 先日、がん…

  • スタミナアップ!鰻丼定食と早咲きの桜

    ご覧いただきありがとうございます。 今日のランチは、鰻丼定食をいただきました。 来週の検査に備え、栄養補給のスタミナアップです。 血液検査の結果で、 「栄養のバランスとれていますね。」「少し甘いものとりすぎましたね。」 と看護師さんに見破られてしまいます。 どうしてわかるのだろう。 血液にはいろいろな成分が含まれているようです。 ですから、検査が近づいてくると、慌てて栄養補給をしている次第です。 鰻丼は、たくさん食べられないので、蒲焼もご飯も少なめにしてもらいました。 デザートのメロンが甘くて美味しかった。 鰻屋さんのお庭です。カエルの置物が2匹。 帰りがけに寄った公園の早咲きの桜。 ソメイヨ…

  • 映画「ミステリと言う勿れ」

    ご覧いただきありがとうございます。 映画「ミステリと言う勿れ」を見ました。 菅田将暉さん主演で実写化した、 連続テレビドラマ「ミステリと言う勿れ」の劇場版です。 映画は、広島を舞台とした、名家・狩集家をめぐる遺産相続事件の顛末を描きます。 天然パーマでおしゃべりな大学生・久能整(菅田将暉さん)が謎解きをします。 ドラマでも映画でも、 社会で“当たり前のこと”として流されていることに関し常に深く考え、 考え抜く、久能整くんの名言が深く心に響きます。 この映画での印象に残った名言です。 (以下ネタバレも含みます) 「どうして女性の幸せを決めつけるんだろう」 遺産相続に向けた謎解きをおこなっている4…

  • 春分の日

    ご覧いただきありがとうございます。 「春分の日」お彼岸のお墓参りに行ってきました。 改めて、「お彼岸」はどんな日か調べてみました。 「お彼岸」とは、あの世とこの世が繋がる日です。 お彼岸の「彼岸(ひがん)」はあの世、この世は「此岸(しがん)」と言います。 これは春分の日と秋分の日に、太陽が真東から昇り、真西に沈むためで、 西方浄土にあるあの世とこの世が、最も近くなる日と言われてきました。 そして、昼(此岸)と夜(彼岸)が、ほとんど同じ時間になります。 このことから太陽の道ができて、 魂が帰る「西方極楽浄土(せいほうごくらくじょうど)」へ繋がるとされてきました。 お墓の前で、願い事ばかりですが、…

  • 無印良品週間で買ったおやつ

    ご覧いただきありがとうございます。 「無印良品週間」が開催中です。 2024年3月15日(金)から3月25日(月) この期間は、全品10%オフとなります。 おやつを買ってみました。 お気に入りのチョコレート「フロランタンショコラ」。 お店によって置いていない場合もあるので、2個まとめ買いです。 そして、これもずっとリピートしている「ぶどうクッキー」。 毎日飲んでいる「ルイボス黒豆茶」。 ルイボスティーは、不老長寿のお茶と言われ、 糖尿病・高血圧等の成人病予防にもよいとか。 黒豆の香ばしさが美味しいお茶です。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日おつかれさまでした。 ラ…

  • 極上はちみつ紅茶 ♪

    ご覧いただきありがとうございます。 はちみつの甘い香りに癒されます。 【すぐに使える100円OFFクーポン配布中!】紅茶専門店 ラクシュミー 極上はちみつ紅茶 (テ・ミエル・スプレモ)2g×25袋入り(50g)×2箱セット【あす楽対応】【北海道・沖縄・離島配送不可】価格:3,456円(税込、送料無料) (2024/3/17時点) ロイヤルホストのドリンクバーで、はちみつ紅茶を見つけ、 その美味しさに驚きました。 それ以来、その紅茶を探していました。 ロイヤルホストの商品とはメーカーが違うようですが、 まったく同じお味でとても美味しいです。 疲れているとき、癒されたいとき、一口で笑顔になれます。…

  • ひと足早く早咲きの桜

    ご覧いただきありがとうございます。 桜の開花が待ち遠しい春となってきましたが、 ひと足早く、早咲きの桜が咲いていました。 早咲きの桜の品種はわかりませんが、 可愛らしいピンクの花びらは、ひと足早い春の訪れのようです。 ソメイヨシノは、まだまだ硬いピンクの蕾です。 ハクモクレン(白木蓮) 暖かくなり春の息吹を感じるようになると、白く目立つ花を見かけます。 春を象徴する花の、ハクモクレンも春に欠かせない花です。 ジンチョウゲ(沈丁花) 春になると、どこからともなく漂ってくる上品な香り。 沈丁花と金木犀、よく間違えますが、春は沈丁花、秋は金木犀と覚えています。 春が待ち遠しいです。 最後までおつきあ…

  • 赤いサイロ

    ご覧いただきありがとうございます。 「赤いサイロ」やっと手に入れました。 北海道のおみやげです。 平成30年に開催された平昌オリンピックにて、 カーリング女子の日本代表が試合のハーフタイム、 もぐもぐタイムに食べていたお菓子です。 その様子が映し出されて以来、注文が殺到し、なかなか買うことができませんでした。 デパートの北海道展でも、長蛇の列で、泣く泣くあきらめていたのですが、 今日、やっと買うことができました。 ある程度、ブームが去ったのか、 デパートの店頭に置いてあるのを普通に買うことができました。 北海道の牛乳とチーズのコク、スフレのようなやさしい口どけ。 しっとりとした美味しいチーズケ…

  • ジブリパーク ”魔女の谷エリア” 間もなくオープン!

    ご覧いただきありがとうございます。 3月16日(土)、ジブリパークに、魔女の谷エリアがオープンします。 それに先立ち、内覧の機会がありましたので行ってきました。 ジブリパークは、愛知東部丘陵、愛地球博の広大な跡地、 多くの自然が残る森モリコロパーク内にあります。 ジブリパークは、 「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」、 今回の「魔女の谷」のオープンで5つのエリアが完成となります。 待望の「魔女の谷」とは。 『魔女の宅急便』や『ハウルの動く城』、『アーヤと魔女』といった、 魔女が登場するスタジオジブリ作品をイメージしたエリア。 ヨーロッパ風の街並みのなかに、 魔女の宅急便…

  • はまぐりの酒蒸し

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は、海辺へドライブに行ってきました。 海の見える食堂で、ランチをしてきました。 いまが旬のはまぐりをいただきました。 はまぐりは、地元の海で今朝採れた新鮮なもので、 最近は、外国製が多く、国産はなかなか珍しいのでいただきました。 はまぐりは、なんといってもお出汁が上品で美味しい。 貝の身もぷりぷりで新鮮。 やはり採れたては美味しいです。 そして、ランチは海鮮かき揚げ定食。 うず高く盛られたメガかき揚げでした。 さすがに半分残しました・・。 今日の海は、少し曇っていますが、 海を見ていると、なにもかも忘れて、悩みなんてどうでもよくなってきます。 最後までお…

  • 今日のおやつ

    ご覧いただきありがとうございます。 今日のおやつは、 近所のベーカリーで、焼きたてアップルパイを買ってきました。 甘く煮たリンゴがとても美味しかったです。 ひとつ500円でお値打ちでした。 お茶は、無印良品のローズヒップのハーブティーです。 今日、髪をカット専門店でカットしてきました。 しっかりとした美容院では、カット+カラーで2時間半ほどかかり、 腰痛もあり、長時間座ってられなくなってきて、 カット専門店、ヘアカラー専門店と別々に行っています。 そうすると、カットは30分ほど、ヘアカラーは1時間ほどで終わります。 最近は、予約なしにもふらりと入れたりする カット専門店、ヘアカラー専門店が増え…

  • 病院で初めてのマイナンバーカード

    ご覧いただきありがとうございます。 今日は、病院、呼吸器内科の診察日です。 肺炎をこじらせ通っています。 今日は3月1日、今日から3月なのですね。 月初めの保険証確認の手続きがあります。 診察券、保険証、高度限度額認定の申請です。 その際、高度限度額認定証の期限切れで、新しく申請しないといけなかったのですが、 係の方が、 マイナンバーカードだと、すでに自動更新されているので、 マイナンバーカードで確認することを勧めてくださいました。 病院で初めてマイナンバーカードを使いました。 思ったより便利で簡単です。 マイナンバーカード専用機器に、カードを差し込み、 顔認証かパスワードを入力します。 顔認…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなさん
ブログタイトル
やさしい日
フォロー
やさしい日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用