新機能の「ブログリーダー」を活用して、きのしゆうさんの読者になりませんか?
1件〜30件
2021年大相撲初場所イラスト付きダイジェスト10日目~11日目
琴勝峰関、新入幕から、ずっと、突っ走って来て 今場所、初の上位戦にて、初の挫折を味わう。 豊山関も、ずっと、連敗していたことがあったっけ。 琴勝峰関本人のモ…
大栄翔関、ついに、やぶれてしまいましたね。 大関貴景勝関、ここにきて、休場するとは 全集中してなかったし、 どこか、調子が悪かったのでしょうか? 貴景勝関のケ…
2021年大相撲初場所イラスト付きダイジェスト5日目~7日目
大栄翔関、スゴイですね 豊山関、いまいち、押しきれず 両足がそろうのと、足が前に出ない欠点が出ています 押しきれないのは、ズバリ、圧力不足&足が前に出ていない…
2021年大相撲初場所イラスト付きダイジェスト3日目~4日目
大関貴景勝関、綱取りどころか、 これから頑張らないと、勝ち越し危うし 先場所に優勝すると、 次の場所は、調子悪くなるジンクスを そのまま、いっている感じがしま…
新型コロナが、角界を揺るがした初場所。昨夜の取組内容で、気になった点が…。若手力士の中に、まともに、あたらず立ち合い早々、肩すかし、はたき、突き落としを好んで…
「洛中洛外図」を参考に、牛車を3点描きました 洛中洛外図屏風: つくられた〈京都〉を読み解く (歴史文化ライブラリー)Amazon(アマゾン)1,594〜5…
初場所、TV📺観戦して、力士のみなさん応援します📣コロナ渦の中において、稽古も満足に出来ない状態で、休場力士が大勢出て、大変だと思いますが、ピンチをチャン…
木曜日から、新潟県内大雪に見舞われています 雪深い山の方の地域では、高齢者宅などを中心に、 自衛隊が雪かきのため出動しました。 雪下ろし中に転落、屋根から落ち…
NHK『どすこい研』立ち合い編荒磯親方ゲストに惹かれて観ましたメモ📝立ち合い63%で勝敗決まる立ち合い、足が🦶前に出ている力士勝率が高い。頭を低め、相手の…
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします! 今年のお正月は、雪が降りました 新年早々、 若さま(若隆景関)のコロナ感染発覚 若さまおよび同…
鉄欠乏性貧血。鉄分が足りないと知り、パセリ、レバー、ほうれん草など意識して、食べるようになりました。最初、わかった時は、軽く考えていましたが、鉄剤の薬💊が処…
ひさしぶりクリアな空 朝日がまぶしい 思わず、拝みたくなる。 明けない夜はない 正義は勝つ 真実はひとつ 間違いが正されて、 不誠実なものは滅びる 知識や…
20代の時から、検診の尿検査に必ずひっかかっていた私 毎回、 尿潜血がみられるものの、 再検査すると、「異常なし」ということで、 毎年、再検査となったら必ず…
猿之助さん、 お誕生日おめでとうございます! ますますのご活躍を祈念いたします。
2020年大相撲11月場所イラスト付きダイジェスト(13日目~千秋楽)
大関貴景勝関2年ぶりの優勝で幕を閉じた2020年の大相撲。 思い起こせば‥コロナ渦に加えてケガする力士が続出し、 場所を盛り上げてくれるはずの主要力士たち(横…
2020年大相撲11月場所イラスト付きダイジェスト(10日目~12日目)
優勝争いの全貌が見えてきました 豊山関、負け越し ケガのせいもあると思いますが‥ 新入幕力士の勢いに押されているのもあるのかなあ~ あと、2日、勝てるよう、 …
2020年大相撲11月場所イラスト付きダイジェスト(7日目〜9日目)
中盤戦に差し掛かりました! 勝ちっぱなし力士がいなくなって、 優勝ど真ん中の大関貴景勝関に並んで‥ 角界のキングコング、小結照ノ富士関幕尻力士の志摩の海関中堅…
2020年大相撲11月場所イラスト付きダイジェスト(4日目〜6日目)
朝乃山関に続いて、正代関まで休場 最近は、大ケガから見事に復活する力士が増えて‥感動をいただく一方で、 やはり、ケガは致命傷なんだとつくづく、思い知らされます…
ご冥福をお祈りいたします。今日の空写真🤳は写せませんでしたが、縦型の雲も浮かんでいました。新潟、土日晴れ☀️なのは、久しぶり。琴奨菊関、引退残念です。益々の…
新潟駅前のイチョウ並木を歩きました。 新潟駅は、リニューアル工事中。 完成したら、都会的になるでしょう。 しばらく、新潟に来て…
2020年大相撲11月場所イラスト付きダイジェスト(初日〜3日)
11月場所、しょっぱなから、 優勝🏆候補の朝乃山関が休場 豊山関がんばって 優勝🏆予想大関貴景勝関小結照ノ富士関この2人のうちどちらか。 初日 2日目 …
だいぶ、前に書いたSF小説であり、 小説投稿サイトにも載せて 今まで、何人もの読者たちに 読んでいただいています。 主人公は、 産業ロボットメーカーの若手社長…
2020年の秋 芸術的な紅葉ショット? inりゅーとぴあにいがた
秋も深まり、あちこちで 赤や黄色の紅葉をめでることができるようになりました 今回は、新潟の紅葉スポットの りゅーとぴあをご案内します。 【水面に映る紅葉した桜…
コロナ渦に加えて、甲信越北陸地方では、人間を恐れない鬼👹クマ🐻の被害が多発していますクマ🐻の好物が不作なせいで、冬眠前に腹イッパイ食べたくて人里に降りて…
2層の雨雲の下に、青空が顔を出したから、晴れ☀️るのかと思いつつ…バケツをひっくり返したみたいな大雨
「新之助」というネーミングを聞いた時、海老蔵さん親子が、コラボしてくるのではないかとひそかに期待しました! このネーミングを考えたのは、歌舞伎ファンに間違えな…
人もをし 人もうらめし あぢきなく世を思ふゆゑに 物思ふ身は後鳥羽院ある時には、人をいとおしく思いまた、ある時は、人をうらめしく思うおもしろくないとこの世を思…
今夜は、中秋の名月🌕満月自体🌕がよく写らず、周りの雲が、不気味な形に写っていた顔から出た手または、龍🐲の顔にも見えなくもない。きのしゆう作『月兎🐰平安…
正代関、3度目の正直優勝までの道のりをイラスト付きダイジェストでザクっと振り返りましょう。 2020年初場所幕尻力士の徳勝龍関まさかの優勝 …
2020年大相撲秋場所イラスト付きダイジェスト(13日目~千秋楽)
秋場所、関脇正代関の3度目の正直優勝で幕を閉じました 力士のみなさん、おつかれさまでした 13日目 14日目 千秋楽イラストbyきのしゆう 正代関の優勝の裏側…
青空、朝焼け、秋の空、夕焼け小焼け・・・きれいな空の写真をトラバしてください
日本の国技「相撲(すもう)」についてなら、何でもいいです!
国内・海外の見応えある紅葉のスポットを紹介してください。駐車場、犬連れOKなどの情報も共有しましょう。