chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/31

arrow_drop_down
  • 2020年投資成績反省会

    もうすぐ2020年が終わりますね。相場日記としては先日の投稿が最終号ですが、1年の振り返りとして特別号をお送りします。個人的な投資成績の振り返りと来年の目標のメモですがご了承ください。損切りの大切さがわかる好例です…年初来パフォーマンス強気

  • VCPパターン/ベネフィット・ワン(2412)/2017年(2)

    ベネフィット・ワンは2017年の前半にVCPパターンを形成しましたが、半年で50%程度の上昇をした後、短期的な調整が始まりました。緩やかな調整の中で需給が引き締まり次の上昇トレンドに繋がります。調整中に現れたVCPパターンを探してみましょう

  • VCPパターン/ベネフィット・ワン(2412)/2017年(1)

    ベネフィット・ワンは2015年にクライマックストップを付けた後、1年半に渡る調整期間が訪れました。最大調整幅は42%なので、クライマックストップで逃げ遅れると大変な目に遭います。長い調整期間から新たな上昇トレンドが始まるキッカケがVCPパタ

  • ダブルボトム/ベネフィット・ワン(2412)/2012年

    ベネフィット・ワンの株価が上場後の安値横ばいレンジをブレイクアウトし高騰するきっかけとなったのが2012年に形成されたダブルボトムです。次の週足チャートにダブルボトムが隠れていますが見つけることはできますか?少し特異な形をしていますがCAN

  • カップウィズハンドル/ベネフィット・ワン(2412)/2014年

    ベネフィット・ワン(2412)は2013年から2014年にかけてカップウィズハンドルを形成した後、高騰を始めました。以下の週足チャートにカップウィズハンドルが隠れていますが見つけることはできますか(/・ω・)/カップウィズハンドルの形を見つ

  • レラティブストレングスを使って勢いのある銘柄に投資する

    オニールの成長株発掘法やミネルヴィニの成長株投資法では「レラティブストレングス」という指標が出てきます。銘柄の力強さを表すレラティブストレングスを使って勢いのある銘柄を探し出しましょう。

  • かえる相場日記-2020/12/25週報

    メリークリスマス!年の瀬ですね。東京市場は残り3営業日ありますが相場日記はこれが年内最終号です。既に市場はお休みモードですが、、、状況を確認しておきましょう。今週からCANSLIM銘柄のレラティブストレングスを掲載しています。市場の状態を調

  • 2021年1月CANSLIM銘柄候補

    2021年は成長株投資によって最高の一年となりましたね。まだまだ経験不足で乗り切れなかったのが悔やまれます。直近停滞している成長株たちですが、調整は大化け銘柄になるための大切な準備期間です。この間に強い銘柄を探し出しましょう。オニールの成長

  • GMOペイメントゲートウェイ(3769)/テンバガーの過去チャート分析

    GMOペイメントゲートウェイはクレジットカード決済のシステム導入・運用を行っている企業です。ネットショッピングを始め、年金や公共料金などでも活用されているシステムです。2005年に上場し、2008年の大底からから直近の最高値まで12年で15

  • スーパースクリーナーの使い方とおすすめ検索条件

    たくさんの企業がある中でどの株を買ったらよいか分からない…という方も多いのではないでしょうか。そんなあなたの購入条件にあった銘柄を無料で探してくれるのが楽天証券のスーパースクリーナーです。銘柄スクリーニングツールは様々ありますが、機能&am

  • かえる相場日記-2020/12/18週報

    年末年始にイベントがないので年末感があまりありませんね。東京のコロナ感染者がどんどん増えているので社会に与える影響は心配です。特に株価への影響が…(^_^;)。とりあえず今週を振り返っていきましょう。市場の状態を調べる方法CANSLIMと出

  • オープンハウス(3288)/テンバガーの過去チャート分析

    テンバガーのチャートでは株価上昇前に特徴的なパターンが現れます。テンバガーを達成したオープンハウスのチャートから、値動きの特徴を探してみましょう。ぜひ一緒にチャート分析を行ってみることをおすすめします。テクニカル分析の腕がメキメキあがります

  • ダブルボトムが形成される理由を学びだましを回避しよう!

    ダブルボトムは下落トレンドから上昇トレンドへの転換点で現れるチャートパターンです。しかし見た目が単純で有名なため、上昇に繋がらないだましのダブルボトムも多くあります。上昇サインとなる理由、チャートを読む際のチェックポイントを学ぶことで、だま

  • かえる相場日記-2020/12/11週報

    12月もそろそろ折り返し地点ですね。前半は成長株投資家にとって厳しい環境でしたがどうなるのか…。利益の引っ張り方について思うところがあるので年末にかけて反省します。ひとまず年内生き残るべく、相場の状態を確認していきましょう。追伸:amazo

  • かえる相場日記-2020/12/4週報

    今年も残すところ後1か月となりました。今年はコロナの影響もあって特に短かったように感じます。相場はコロナと大統領選で面白い一年となりましたね。…まだ振り返るには早いでしょうか(笑)。ひとまず1週間の相場確認をしておきましょう。市場の状態を調

  • ベネフィット・ワン(2412)/テンバガーの過去チャート分析

    大化け銘柄のチャートでは株価上昇前に特徴的なパターンが現れます。テンバガーを達成したベネフィット・ワンのチャートから、値動きの特徴を探してみましょう。ぜひ一緒にチャート分析を行ってみることをおすすめします。テクニカル分析の腕がメキメキあがり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けろさん
ブログタイトル
かえるの成長株発掘法
フォロー
かえるの成長株発掘法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用