「ほら見て!ここ!!」夫が洗濯機の洗剤を入れる部分を開けて見せてきた。「ん?何?」私は、よくわかっていない。夫は続ける。夫「え?気づかなかったの?きれいになっ…
フランス南西部の小さな街で、フランス人夫と子ども達7人と一緒に暮らしています。 高校生から赤ちゃんまで、年子もいれば双子もいます。末っ子の赤ちゃん以外は毎日バレエレッスンに通う、バレエ大好きな子ども達です。
次男(5歳)が、とても頑張った! 次男は小さな頃からずっと、車に乗る時には、一番に乗りたい!!お兄ちゃんお姉ちゃん達はそれを理解してくれているので、当たり前の…
昨日のたこ焼きには、もう一つの嬉しいことがあった。 生地に水を入れすぎて、焼きづらくなってしまった時のこと。手伝ってくれていたのは、次女(10歳)だけでなく長…
少し久しぶりのたこ焼き。今日は、いつもとは少し違うお味。照り焼きソースにマヨネーズで、照りマヨたこ焼き。中には、粒コーン入り。 照り焼きソースは、お鍋で作る。…
五女(2歳)が、私の大好きな言葉を覚えてくれた。「ママ、見て」 いつも不意打ちで言ってくれる。 そして五女の場合は、ちょっと言い方に癖があるよ。 「ママんぃっ…
今朝、子ども達を起こしに行くと、次男(5歳)は自分のベッドにいなかった。いたのは、三女(9歳)のベッドの中。 三女を起こすと、教えてくれた。 「昨日の夜にね、…
本気で物事に取り組み始めると、夫の存在が大きくなった。 うまくいかずに悩む時には、そのまま夫に話を聞いてもらうようになった。世界一の理解者である夫からの言葉が…
先日大掃除をしていた時に、長男(14歳)の幼い頃の服が出てきた。その服には、スターウォーズのダースベイダーが大きく描かれている。 ちょうどそろそろ次男(5歳)…
新しいポケモンが、発売されましたね!我が家の子ども達、長男(14歳)、次女(10歳)、三女(9歳)、四女(9歳)も、ゲームをしますよ。毎日バレエレッスンに通う…
特別な日!日帰りパリ!!今日は、ティー&マナーコンサルタントの 金澤優子さんのご自宅で開催された、「ヨーロッパで活躍する女性のためのパーティー」に、参加してき…
シャワー後に、お歌の時間が♪ フランス南西部の小さな街で、フランス人の夫と、7人の子ども達と一緒に暮らしています。 長女は16歳長男は14歳次女は10歳三…
最近は、運転中に音楽を聴くようになった。最近の私のお気に入りをかけて、運転する。 すると、聞こえてくるのだ。後ろで、次女(10歳)、三女(9歳)、四女(9歳)…
なんと我が家の五女(2歳)、自分でお風呂出来ちゃうのです!どういうことかというと、、、髪や身体全体をシャワーで濡らしてもらう。そして、シャンプーを頭に垂らして…
長男(14歳)のワンピース教育は、他にも及んでいた! 「ママ、見て!」 そう言いながら長男が連れてきたのは、五女(2歳)。 そして五女の前に、ワンピースのキャ…
漫画&アニメのワンピースが大好きな、長男(14歳)。何かを大好きになると、長男がやることは決まっている。 それは、妹たちにも大好きになってもらうこと! 水曜日…
バレエ教室に向かう車内、揺れで五女(2歳)はぐっすり寝ていた。到着して車を停めた瞬間、目を覚ましてギャーと泣いた。それを聞いた四女(9歳)が、声をかける。「あ…
私の中のお餅つきが、変わった! フランスでお餅つき、行ってきましたよ~。夫と子ども達と、オルレアンという街まで行ってた。 日本人だけど、フランスで暮らしている…
おふざけモードの次男(5歳)がやってきた。 「あぶ!あぶ!あぶ!ママを食べるぞ~。ママは、カレーだ~♪」 笑いながら、私に噛みつくふり。 「えー?ママはカレー…
うわーーんと、次男(5歳)が泣いたら、五女(2歳)が心配そうにやってくる。そして、自分よりも背の高いお兄ちゃんの、お腹と背中に手を当てて、「ん~!!!」と、運…
4、5年振り!やっと出来る!フランスの家庭料理、ラクレット。じゃがいもや、ハムなど好きなものを焼いて、そこに溶かしたラクレットチーズをかけて食べる。これは、ラ…
私が、習い事を始めたいと言った時の、夫の言葉が嬉しかった。最近、フラメンコを習い始めた私。習いたい!と思ってすぐ、ネットで検索をした。「この街に、あるといいね…
水曜日は全員、バレエレッスンの終了時間が違う。1時間半ごとにズレたお迎え。 三女と四女との帰り道では、右側に四女、左側に三女で手を繋いだ。二人とも、腕に絡み付…
今朝の五女(2歳)は、急に成長していた! 学校(幼稚園)へは、保護者が校門まで送っていく。駐車場から校門まで、毎朝私が、五女を抱っこしていた。だけど保護者は、…
新しいことを、始めることにした! フランスに住みながら、ずっと思い続けてきたことがある。ダンスを、習いたい。いつかはいつかは、、、と思いながら、10年以上が経…
全部、自分のためだな~って思った。 7人子育てをしていると、子ども達のためにたくさんしてあげているお母さんだと思っていただく機会が多い。だけど、実際はそうでも…
ぬいぐるみ大好きな五女は、家中のあちこちの色々なぬいぐるみを探し出してきては、愛を注いでいる。たくさん並べて、順番に可愛がる。 その中の、一人(一つ?)は、こ…
とてもとても不思議な出来事。ある日の午後。夫がズボンのポケットに手を入れて、、、 「あれ?なんで?」 入っていたのは、5円玉硬貨一枚。 日本のですよ!!! 驚…
昨夜、三女(9歳)と四女(9歳)をバレエ教室へ迎えに行くと、「ママ!見てみて、新しいエクササイズを習ったのよ!見ててね!」 そう言って、鞄を置き、上着を脱ぎ捨…
成功に苦労は必須ではない、というお話をしようと思います。 私がパソコン作業をしている時、次男(5歳)がこう尋ねました。 「ママはどうして、いっぱいお仕事をして…
長男のコンクールでの一枚が、ちょっと微笑ましいことになっていることに気が付きましたか? 舞台袖から、必死に覗いているお顔が写っている。その顔と衣装で、確実に誰…
ハロウィンメイク!長女(16歳)が、黒いアイライナーを使って、妹たちのお顔にお絵かきしてくれたよ。 今日のバレエレッスンには、このお顔で参加。みんなは…
「ブログリーダー」を活用して、ガステ美智子さんをフォローしませんか?
「ほら見て!ここ!!」夫が洗濯機の洗剤を入れる部分を開けて見せてきた。「ん?何?」私は、よくわかっていない。夫は続ける。夫「え?気づかなかったの?きれいになっ…
今日は、一年で一番大きな日子ども達が毎日通っている、バレエ教室の発表会一日の始まりにリハーサルがあり、一日の終わりに本番がある リハーサル後に、子ども達を迎え…
先日ゲストに呼んでいただいた、ライブ! さすが、ライブ大好きなまゆごん、盛り上げてくださいましたよ~ 「本当は自分のことこそ、一番わかっていないよね。自分が本…
「朝の哲学365日」、届いたよ!前回の投稿にて、哲学を楽しみたい×フランス語力上達というわけで、「朝の哲学365日」と「夜の哲学365日」という本をネットで購…
私は、哲学が好き。私は、フランス語力をアップさせたい。それなら、フランス語で書かれた哲学本を読めばいい。人生は、掛け算で充実していくのだ。 さっそくネットで探…
妊娠中に、買ったもの。赤ちゃんが、ちゃんと育っているかと心配になるだろうから。。。数字で見えれば安心できるだろうと、赤ちゃん用体重計を買った。なんと、中古で約…
ある日5歳のなっちゃんが、生後5ヶ月のルーヴに絵本を見せていた。すると突然、なっちゃんが大きな声で「わぁ!よくできたねーー!ルーヴ!あなたは本当にすごいわ!!…
自分に素直になる ということを、間違えて捉えてしまっている人が多いかな。。。と感じたので、動画にしてみました。 一言、、、いや、二言で終わります。 見てみてく…
いつも仲良しなYMKさんと、久しぶりのインスタライブ。 リピコミュって何?と突っ込んだら、無茶ぶりにもこたえていただけました~! ライブ、見てみてくださいね…
5歳のなっちゃんは朝起きると、「どう?ルーヴはもう起きてる?」と、とても落ち着いた口調で聞いてきてくれる。ルーヴにミルクをあげていれば、わざわざやってきて「今…
今日のお昼にふと思い出した、滋賀県彦根市、私が小学生の頃のある出来事。彦根では毎年、えびす講というお祭りが行われる。商店街に出店がたくさん並び、そこに小学生達…
絶対に忘れない、一つだけ、私がどんな時にも気を付けていること。それは、夫への挨拶。 おはよう、いってらっしゃい、おかえり、ありがとう、ごめんね、おやすみ こま…
パパがなっちゃんに、何か注意をしたり、こうしてねってお願いする時、右の耳から入って左の耳から出ていく、、、なんてことにならないように、「今パパ、なんて言ったの…
ルーヴがスタイ(よだれ前かけ)を引っ張って、取れかかった。私は咄嗟に、付け直してあげようとしたのだけれど、なっちゃんの方が早かった。さっとスタイに手をかけたな…
フランスって室内が土足、、、そうすると何ができるかっていうと、ベビーカーをお家の中で使うことができる。 我が家のリビングにはベビーカーがそのままどーんと置かれ…
なっちゃんとルーヴと3人で、おままごと遊びをしていた時のこと。なっちゃんは、一人で元気に調理から配膳までを行うサービスの良いレストランで、私とルーヴはお客さん…
今日も、ご機嫌ルーヴ皆さん、良い週末を!
なんということ!!先週末の子ども達のバレエコンクール結果のお知らせが、遅れておりました!今回のコンクールは、いわゆる地方大会に値するもの。我が家からは、長男、…
もぐもぐは、突然に
なっちゃんは不満があるとしっかり、「パパ裁判」を申し込みに行きます。 「パパ~」と、パパのところに行き、パパが、「今、〇〇ちゃんと話しているから待っていてね」…
こっそり描いていた夢、叶えてもらっちゃいました★ ずっとメッセージのやり取りをしていた、ドイツ在住 MOMOさん。何度もお会いしたくて、お会いしよう!としなが…
イベント前夜、パリに住む成功者に会いました!! あらいちゃんととても仲良しで、あらいちゃんのコーチングを受けられたくにさん。ご夫婦で日本人で、奥さんの「パリに…
我が家のお隣さん、11歳の男の子ポール。最近我が家の子ども達と仲良くなった。 特に喜んでいるのは、本日7歳になる次男。ポールがバスケットボールをボンボンと地面…
あらいちゃんのお誕生日パーティーで、計画、準備、何もかもをなさっていた、直美ちゃん。何か月間も、ズームミーティングでお会いしてきた。イベント前日、ついに会えた…
あらいちゃんという不思議な人が、パリですごい事を起こしていました。 もう何か月も前に、いつもお世話になっている原さんから、「6月末パリ行きます!友人のイベント…
なっちゃんが、お姉さんになります。実は現在、8人目がお腹の中におります。 なっちゃんに、「ママのお腹の中に、赤ちゃんがいるのよ」と話すと、なっちゃんは、「私も…
右の手に持っているものは、玄関へ持って行きたい。左の手に持っているものは、リビングに持って行きたい。私は、廊下で固まっていた。 どうしよう。。。 どちらを先に…
なっちゃん(4歳)が、面白い。 お絵描きとお喋りが大好きな、なっちゃん。自分の名前を、アルファベットで書けるよ。先日は、4は20と言いながら、時計を読んでいた…
なっちゃんが最近、絵本「ぐりとぐら」にハマったのよー。 嬉しいねぇ。ぐりとぐら、なぜか今まで他の子たちのお気に入りになることはなくて。それでも、やっぱり定番だ…
私は、「なりたい自分には、なれる」し、何重人格になれたらすごい!と思っています。 私は、どんな人に見えていますか?いただくお声ではありがたいことに、「コミュニ…
自分の人生がうまくいかないのは、親のせいだと感じたとき うちだけ門限が厳しかった、テレビやゲーム禁止で仲間外れにされた、親が就職にも結婚にも口出ししてくる、あ…
夫婦別姓について、話題になっていますね。日本は、結婚したら絶対に!!夫婦が同じ姓になる国。では、そうではないフランスでは実際にどうなのか。。。フランスで12年…
三女と四女はコミュニケーションの天才で、パパと冗談をぽんぽん交わして大笑い。ハグもいっぱいして、とっても仲良しだ。 それとは反対に次女は、コミュニケーションに…
「〇〇しなかったら良かったじゃん」この言葉が日常からなくなれば、みんなもっと幸せになれると思う。 この言葉は、人を傷つけるだけで、何も得るものがないものだと思…
最近、頑張っていることがあります。それは、最近始めた「ガステ美智子無料公式LINE」で毎日配信される「読むだけで人生が変わるストーリー」を書くことです。 まさ…
男性更年期について、はせにぃにインタビュー! イライラ、やる気がでない、集中力や判断力、決断力が落ちる、記憶力が落ちる、うつ症状が出る、身体がだるい、、、男…
「母親は、子どもの犠牲になって当たり前」という考え方を、この世から無くしたい。 子どもは、みんなで育てるもの。その本当の意味は、どこまで伝わっているだろう。 …
ハーゲンダッツのレアチーズケーキ味が発売されているのを見て、「あ、弟が好きそうだな」と思ったり、 お料理の途中、青春時代に一生懸命歌っていた浜崎あゆみのBoy…
【子ども部屋】監視カメラってアリ?親子の距離感、関係性は?教室にも設置が進む?先生が生徒にいじめも?アベプラ AbemaTV Prime を観ました。 家…