ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5歳が涙を流して乗り越えたこと
次男(5歳)が、とても頑張った! 次男は小さな頃からずっと、車に乗る時には、一番に乗りたい!!お兄ちゃんお姉ちゃん達はそれを理解してくれているので、当たり前の…
2022/11/30 06:19
たこ焼きの裏の感動話
昨日のたこ焼きには、もう一つの嬉しいことがあった。 生地に水を入れすぎて、焼きづらくなってしまった時のこと。手伝ってくれていたのは、次女(10歳)だけでなく長…
2022/11/29 06:03
難しいけど美味しかったレシピで
少し久しぶりのたこ焼き。今日は、いつもとは少し違うお味。照り焼きソースにマヨネーズで、照りマヨたこ焼き。中には、粒コーン入り。 照り焼きソースは、お鍋で作る。…
2022/11/28 06:08
私が一番好きな、我が子の言葉
五女(2歳)が、私の大好きな言葉を覚えてくれた。「ママ、見て」 いつも不意打ちで言ってくれる。 そして五女の場合は、ちょっと言い方に癖があるよ。 「ママんぃっ…
2022/11/27 06:44
5歳がベッドにいなかったのは
今朝、子ども達を起こしに行くと、次男(5歳)は自分のベッドにいなかった。いたのは、三女(9歳)のベッドの中。 三女を起こすと、教えてくれた。 「昨日の夜にね、…
2022/11/26 05:53
夫の言葉で存在の大きさを感じた
本気で物事に取り組み始めると、夫の存在が大きくなった。 うまくいかずに悩む時には、そのまま夫に話を聞いてもらうようになった。世界一の理解者である夫からの言葉が…
2022/11/25 06:28
ダースベイダーを見て一言
先日大掃除をしていた時に、長男(14歳)の幼い頃の服が出てきた。その服には、スターウォーズのダースベイダーが大きく描かれている。 ちょうどそろそろ次男(5歳)…
2022/11/24 06:19
ポケモンが大家族にもたらした幸せ
新しいポケモンが、発売されましたね!我が家の子ども達、長男(14歳)、次女(10歳)、三女(9歳)、四女(9歳)も、ゲームをしますよ。毎日バレエレッスンに通う…
2022/11/23 06:01
ヨーロッパで活躍する日本人達、素敵でした!
特別な日!日帰りパリ!!今日は、ティー&マナーコンサルタントの 金澤優子さんのご自宅で開催された、「ヨーロッパで活躍する女性のためのパーティー」に、参加してき…
2022/11/22 06:58
トトロが2歳にかかれば
シャワー後に、お歌の時間が♪ フランス南西部の小さな街で、フランス人の夫と、7人の子ども達と一緒に暮らしています。 長女は16歳長男は14歳次女は10歳三…
2022/11/21 07:03
親が子に与えていた影響
最近は、運転中に音楽を聴くようになった。最近の私のお気に入りをかけて、運転する。 すると、聞こえてくるのだ。後ろで、次女(10歳)、三女(9歳)、四女(9歳)…
2022/11/20 06:39
家族が2歳を囲む理由
なんと我が家の五女(2歳)、自分でお風呂出来ちゃうのです!どういうことかというと、、、髪や身体全体をシャワーで濡らしてもらう。そして、シャンプーを頭に垂らして…
2022/11/19 06:39
14歳が2歳に施した教育
長男(14歳)のワンピース教育は、他にも及んでいた! 「ママ、見て!」 そう言いながら長男が連れてきたのは、五女(2歳)。 そして五女の前に、ワンピースのキャ…
2022/11/18 06:23
長男のワンピースを何倍も楽しむ方法
漫画&アニメのワンピースが大好きな、長男(14歳)。何かを大好きになると、長男がやることは決まっている。 それは、妹たちにも大好きになってもらうこと! 水曜日…
2022/11/17 06:45
気になる泣き声
バレエ教室に向かう車内、揺れで五女(2歳)はぐっすり寝ていた。到着して車を停めた瞬間、目を覚ましてギャーと泣いた。それを聞いた四女(9歳)が、声をかける。「あ…
2022/11/16 06:57
フランスで特別な餅つき
私の中のお餅つきが、変わった! フランスでお餅つき、行ってきましたよ~。夫と子ども達と、オルレアンという街まで行ってた。 日本人だけど、フランスで暮らしている…
2022/11/15 06:22
意外な食べ物に化けた次男
おふざけモードの次男(5歳)がやってきた。 「あぶ!あぶ!あぶ!ママを食べるぞ~。ママは、カレーだ~♪」 笑いながら、私に噛みつくふり。 「えー?ママはカレー…
2022/11/14 06:32
泣いたら、美味しかった
うわーーんと、次男(5歳)が泣いたら、五女(2歳)が心配そうにやってくる。そして、自分よりも背の高いお兄ちゃんの、お腹と背中に手を当てて、「ん~!!!」と、運…
2022/11/13 07:07
娘が幸せだと言った理由
4、5年振り!やっと出来る!フランスの家庭料理、ラクレット。じゃがいもや、ハムなど好きなものを焼いて、そこに溶かしたラクレットチーズをかけて食べる。これは、ラ…
2022/11/12 06:52
嬉しかった夫のシンプルな一言
私が、習い事を始めたいと言った時の、夫の言葉が嬉しかった。最近、フラメンコを習い始めた私。習いたい!と思ってすぐ、ネットで検索をした。「この街に、あるといいね…
2022/11/11 06:14
日本語を教えるのが簡単だった話
水曜日は全員、バレエレッスンの終了時間が違う。1時間半ごとにズレたお迎え。 三女と四女との帰り道では、右側に四女、左側に三女で手を繋いだ。二人とも、腕に絡み付…
2022/11/10 06:07
このお姉さんを選んだ理由
今朝の五女(2歳)は、急に成長していた! 学校(幼稚園)へは、保護者が校門まで送っていく。駐車場から校門まで、毎朝私が、五女を抱っこしていた。だけど保護者は、…
2022/11/09 06:38
新しいこと始めると期待以上の環境が!
新しいことを、始めることにした! フランスに住みながら、ずっと思い続けてきたことがある。ダンスを、習いたい。いつかはいつかは、、、と思いながら、10年以上が経…
2022/11/08 06:21
親孝行はいらない
全部、自分のためだな~って思った。 7人子育てをしていると、子ども達のためにたくさんしてあげているお母さんだと思っていただく機会が多い。だけど、実際はそうでも…
2022/11/07 06:27
トラのぬいぐるみの名づけ
ぬいぐるみ大好きな五女は、家中のあちこちの色々なぬいぐるみを探し出してきては、愛を注いでいる。たくさん並べて、順番に可愛がる。 その中の、一人(一つ?)は、こ…
2022/11/06 06:37
ポケットから出てきたフランスではありえないもの
とてもとても不思議な出来事。ある日の午後。夫がズボンのポケットに手を入れて、、、 「あれ?なんで?」 入っていたのは、5円玉硬貨一枚。 日本のですよ!!! 驚…
2022/11/05 05:26
覚えられない振付の意外な暗記法
昨夜、三女(9歳)と四女(9歳)をバレエ教室へ迎えに行くと、「ママ!見てみて、新しいエクササイズを習ったのよ!見ててね!」 そう言って、鞄を置き、上着を脱ぎ捨…
2022/11/04 05:56
成功に苦労は必須ではない
成功に苦労は必須ではない、というお話をしようと思います。 私がパソコン作業をしている時、次男(5歳)がこう尋ねました。 「ママはどうして、いっぱいお仕事をして…
2022/11/03 06:37
コンクール写真に起きたアクシデント
長男のコンクールでの一枚が、ちょっと微笑ましいことになっていることに気が付きましたか? 舞台袖から、必死に覗いているお顔が写っている。その顔と衣装で、確実に誰…
2022/11/02 06:49
アイライナーで完成ハロウィンメイク
ハロウィンメイク!長女(16歳)が、黒いアイライナーを使って、妹たちのお顔にお絵かきしてくれたよ。 今日のバレエレッスンには、このお顔で参加。みんなは…
2022/11/01 06:02
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ガステ美智子さんをフォローしませんか?