新機能の「ブログリーダー」を活用して、kannepさんの読者になりませんか?
1件〜30件
自己破産や個人再生におけるパートナー選び 弁護士との相性ってどこまで考える必要があるの?
自己破産や個人再生をするにあたって絶対に欠かせない存在が弁護士です。問題の解決に向けて一緒に寄り添ってくれるもっとも重要なパートナーだからです。そんな弁護士さんを選ぶポイントとしてよく言われるのが、弁護士との「相性」です。体験談を読んでいる
自己破産手続き申し立てに当たっては準備しなければならない書類がかなりあります。私の場合、弁護士費用を分割での支払いにしたため、契約から約10カ月ほどが経過した2020年1月中旬に自宅に準備すべき書類の一覧資料などが送られてきました。弁護士事
自己破産の手続きってどんな感じで進む? 契約から申し立て、免責までの流れを簡単に解説します
自己破産の申し立てをすると決意したら弁護士もしくは司法書士と契約します。そこから免責が許可されるまで、一体どのくらい時間がかかるのでしょうか。これは同時廃止事件になるか、管財事件になるかによっても違いますが、一般的に同時廃止の場合には6カ月
自己破産すると家族や会社にバレるの? 可能性は十分にあります!
自己破産を決断する上でもっとも心配なのは「家族ばれ」と「会社ばれ」です。弁護士事務所や司法書士事務所のサイトでも「家族に」基本的には「ばれることはない」とされていますが、可能性は十分にあります。裁判に必要な添付書類を集める段階でばれたり、マ
【必読】過払い金は本当に戻ってくる? 返還請求の実例をお見せします
YahooやGoogleなどで記事を検索したりしていると、「過払い金」に関する広告が次々と目に飛び込んできます。テレビのCMでも頻繁に流れています。まぁ、それだけ需要があるというわけです。かくいう私もかつて「過払い金」の返還を求めて弁護士に
失敗しない弁護士事務所の選び方 個人ブログの「おすすめランキング」はあくまで参考程度に
自己破産を実際に経験したという方のブログには、弁護士や司法書士の事務所を選ぶ際のヒントとして、「おすすめの弁護士事務所・司法書士事務所ランキング」的な記事が出ているのをよくみかけます。自己破産を考えている方は、おそらく弁護士事務所を探すため
自己破産、債務者が裁判所に行く回数は? 私はなんと、ゼロ回でした
自己破産を申し立てた場合、原則として最低1回は、裁判所に行く必要があります。「免責審尋(めんせきしんじん)」を受けるためです。手続きのためとはいえ、やはり裁判所へ行くのは気が重いですし、不安ですよね。しかし、これは絶対に避けられません。出廷
自己破産すると闇金に狙われるという話を聞いたことがありますか? 実はこれは事実です。私もさっそく狙われました(笑)。自己破産のデメリットについて書いた記事の中で「官報に載る」ということは書きましたが、官報には自己破産者の住所や名前が出るので
ギャンブルや浪費が借金の原因でも自己破産はできるの? ハイ、できます
自己破産を申請する方の中には、浪費やギャンブルが理由で多額の借金を作った方も多いかと思います。かくいう私もその一人。競馬、競輪、海外旅行の際にはカジノに行き一晩で50万円を失ったこともあります。では、ギャンブルで作った借金で本当に自己破産で
自己破産するとどんなデメリットがあるの? 信じられないかもしれませんが、特にありません
前回は自己破産のメリットを紹介しましたので、今回はデメリットについてお話ししてみたいと思います。ここでは一般的に言われているデメリットとして7項目を挙げます。そんなにたくさんデメリットってあるの?と思うかもしれませんが、そうではありません。
自己破産の3大メリットとは、借金ゼロ&精神的苦痛からの解放、そして…
自己破産。この言葉を聞いたら多くの方がマイナス的なイメージを受けることでしょう。例えば、ギャンブルにハマって借りた金を返せないダメ人間、といったような…。確かにそういった一面は否定できません。でも人間は誰でもいろいろな過ちを犯すものです。ギ
実体験を標榜する自己破産ブログに要注意! 中身は嘘だらけのアフィリエイトサイト
自己破産をするにあたって、いきなり弁護士に連絡するのはなかなか勇気のいることです。それ故に事前にネットなどであれこれリサーチをされる方は多いかと思います。私もそうでした。弁護士や司法書士事務所のサイトを見れば、大まかなことはわかりますが、細
【必読】自己破産や個人再生、弁護士事務所の選び方をお教えします
自己破産をするにあたって重要なことに、どの弁護士(もしくは司法書士)事務所に依頼するかがあります。「自己破産」という単語を打ち込んでネットで検索すればたくさんの弁護士事務所や司法書士事務所のサイトが出てきます。債務整理専門のサイトにもオスス
無料借金減額シミュレーターは罠?詐欺? いえいえ債務整理に向けての第一歩です
インターネットで「自己破産」だったり、「債務整理」という単語で検索すると、「借金減額シミュレーター」や「借金減額診断」という広告によく遭遇しますよね。無料&匿名を謳っているのが特徴ですが、どういったシステムなのかよくわからないため、「詐欺」
自己破産が無事に確定しました! リアルな体験を伝えながら同じように苦しむ方々の再スタートを応援したい
委任契約から1年8カ月…ついに10月某日、無事に自己破産が確定しました。免責許可が決定してから約40日。無事に確定しました。すでにお世話になった弁護士事務所からは連絡をいただいておりましたが、書類が無事に自宅に届き、ホッと胸をなでおろしまし