chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
穏やかな暮らしをつくるもの https://chokiam.hatenablog.com/

49歳おひとりさまの私と、10歳の猫さん、2ヶ月のチビ猫くん。静かに穏やかに暮らしています。 なんでもない日常や、好きなもののこと 感じたことなんかも書いていきます。 よろしくお願いします。

choki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/28

arrow_drop_down
  • 書くことが好きなので

    何ヶ月ぶりかでブログを再開して またこうして記事を書くことを楽しんでいるのですが そもそもなぜ私はこのブログを始めたのか考えていました。 私のブログは、一言でいえばただの個人の日記のようなものです。 誰かの役に立つ有益な情報も、すごいニュースもありません。 ごく普通に暮らす普通の日常の出来事ばかりです。 そんな普通のブログを読んでくださっている方々にはとても感謝しています。 一度もお会いしたこともない、どこか遠くに住む誰かが 私の日常を、私の文章を読んでくださることが嬉しくて また何か書きたくなっては話題を探しています。 子供の頃から、作文は好きな方でした。 文章で表すことが、無口な自分の思い…

  • 冒険を楽しむ

    このところ、「冒険」という言葉によく惹かれます。 最近も食べ物に関する冒険の記事を書きました。 chokiam.hatenablog.com chokiam.hatenablog.com 今まで手を出したことのないものや、避けてきたものに挑戦してみて 好き嫌いを確かめよう、という試みのことを 私の中では「冒険」と呼んで楽しんでいるのですが 最近もう一つ、冒険してみたことがあります。 スーパー銭湯。 私、この歳でスーパー銭湯デビューしたのです。 食わず嫌いならぬ、行かず嫌い?とでもいいますか 今まで一度も行ったことがなかったのです。 お風呂自体は好きですが、スーパー銭湯好きの人の気持ちがわからな…

  • 遊びじゃなくて脳トレです

    今ハマっているゲームです。 ボールを移動して同じ色ごとに揃えるだけのゲーム。 ちょっとしたすきま時間にちょうどいいのです。 こういうパズル系のゲームが大好きです。 というか、それしかできない。 ゲーム下手くそなんですよ。笑 いろんなアイテムを駆使して敵と戦うとか、まずできません。 時間制限があるものも、焦ってしまって失敗するタイプです。 その点、これならじっくり考えながら解けます。 脳トレのつもりで毎日やっています。 面白くてついついやりすぎてしまい、肩こりがひどくなるのが難点です。 連休中もせっせと励み、LEVEL1000を超えました。 いったいいくつまであるんだろう?? そうそう、連休明け…

  • お休みの過ごし方

    4連休、終わってしまいました。 4日間ともとても天気が良かったので たくさん洗濯をして掃除をして、模様替えもして とにかくお家の居心地を良くするために奮闘しました。 ここに住んで1年7ヶ月ほど。 試行錯誤しながら快適な部屋を目指してきましたが 今回の模様替えでさらに良くなった気がします。 私は田舎の古い家で育ったので、畳の生活に慣れています。 今の我が家のリビングも和室です。 しかし最近、歳のせいか 立ち上がる時に膝の痛みを感じるようになってきました。 そこで、ソファーの購入を検討中。 そのために模様替え、というわけです。 この連休のおかげで、ソファーを置くスペースは確保できました。 しかし肝…

  • お酒の力はいらない

    普段、私はお酒を飲みません。 若い頃は、職場の人たちと一緒に 仕事帰りにちょっと一杯、なんてこともありましたが どこへ行くにも車が必須の地方に住んでいる身。 外で飲むことはなくなり、そのうち飲むこと自体なくなりました。 お酒を飲むと、足にくるんですよね。 足がだるくなって動きたくなくなるので 飲んだ後に洗い物をしたりするのも面倒になってしまう。 それが嫌で、飲まなくなったのです。 もともとそれほどお酒好きでもなかったのかもしれません。 それでも美味しそうにお酒や料理を楽しむ人たちを見ると 私も久しぶりにその世界に飛び込みたくなります。 ただ、今の自分がどのくらい飲めるのかはまったくわかりません…

  • 暑い日の猫さん

    若干サイズが合ってないような・・・ 窮屈で見るからに寝心地の悪そうな場所ですが そこでいいのでしょうか。 快適な寝床を用意してあげてもなかなかお気に召さず 硬い床の上や物に半分乗っかった不自然な体勢で寝るという あえて快適とは真逆を選んでいる?と思わせるところがありますよね、猫って。 それともうちの子がひねくれ者なのでしょうか。笑 それでも朝起きた時や仕事から帰った時 こんな姿を見たら思わずクスッとしてしまいます。 昨日、職場に子猫が迷い込んできました。 狭いところに潜り込んでいる上にとても警戒していたので 助け出すことができず、今も気がかりです。 まだ小さかったけど、お母さんとはぐれてしまっ…

  • 食べることは生きること

    今月からまた大好きなドラマ「孤独のグルメ」が始まりました。 五郎さんがどんなお店で何を食べるのか、また毎週楽しみです。 今年は「孤独のグルメ」の女の子版ともいえる「ひねくれ女のボッチ飯」や チェーン店のごはんが大好きな女の子の「お耳に合いましたら」も同時期に始まり 楽しみが3倍に広がります。 どれも深夜のドラマなので、録画して土曜日の午前中に続けて見ています。 こういうドラマを見ると同じものが食べたくなります。 影響を受けやすいタイプです。 1人で外食をするようになって、食べ物も冒険するようになりました。 行ったことのない店や食べたことのないメニューを、1人で試してみるのです。 ただの食わず嫌…

  • 中身のない話ですが

    久しぶりにブログを書きたくなりました。 このところ、穏やかな暮らしとは言い難い日々を過ごしてきました。 自分が望むものとは真逆の、心がざわざわと落ち着かない毎日。 いろいろ嫌になって、もう全部投げ出したくなりますが逃げられない。 何の事だかさっぱりですよね。 わかり合えない人と関わることに疲れてしまったのです。 さらっと流してしまえればいいのでしょうが、それができない。 うまくかわすことができず、合わない人に真正面からぶつかってしまうのです。 たいして強くもないくせに、やっかいな性格です。 愚痴は書きたくないけど、もやもやを晴らしたくて 何かを書きたくなったのです。 つらくなったら、ここに逃げ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chokiさん
ブログタイトル
穏やかな暮らしをつくるもの
フォロー
穏やかな暮らしをつくるもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用