no smile no life. 「笑顔の無い人生なんてつまらない」 皆様が楽しくなるようなブログや、有益な記事を書いていきたい、アラフィフのおじさんです。 よろしくお願いいたします。
カーボンニュートラルの名を借りた欧州メーカーの日本車締め出し戦略に憤る
ドイツメーカーは不正燃費問題発覚後、踵を返すようにカーボンニュートラル(脱炭素)を唱え始めましたね。 世の中を欺いて、散々公害エンジンを推奨、販売しておきながらウソがバレた途端に、「脱炭素です」とか、ホント、呆れてモノが言えないレベル。 でも、現実はそんなに甘くはないですよね。「全車EVにシフトだ!」なんて公言しても、開発にも、普及にも時間がかかるんで、急なEV化は非現実的です。そんな過渡期である今、 欧州メーカーにとって低燃費・低公害の日本車は脅威となり、ドイツメーカーは焦り始めたのです。 そこで、ドイツ勢を中心としたEU連合はどうしたか。「カーボンプライシング」という、日本車締め出し戦略を…
皆様はどんなクルマがお好みでしょうか。 私は重量級のハイパワーモデルよりも、多少非力でも軽量で、コーナーをヒラリヒラリと駆け抜けていくタイプのクルマが好みです。(あくまでも個人の感想ですので、悪しからず) 具体的にはこんなクルマ。 ロータス・エリーゼ。 Petr ElvisによるPixabayからの画像 子供達が巣立ったら、是非とも所有してみたい1台だったんですが、残念ながら、先日生産終了のアナウンスがありました。 ガッカリしていたのもつかの間、後継モデル「エミーラ」の発表が。 後継の「エミーラ」 なにコレ、カッコいい!! エリーゼに比べて500kgほど重くなるみたいですが、そんなことはどうで…
「ブログリーダー」を活用して、たくみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。