新機能の「ブログリーダー」を活用して、ろべさんの読者になりませんか?
1件〜30件
AVerMediaのキャプチャーボードを2種類使ってみたレビュー
12月からYoutubeでライブ配信を始めました。音量調整は毎回不安ですが、ゲーム画面を映すことには慣れてきました。キャプチャーボードゲーム配信をする時に必要なのがキャプチャーボード。PS4なんかは本体にブロードキャスト機能がついていますが
応募したキャンペーンの当選品まとめ(2020年11月、12月)
このブログで始めた「懸賞の当選報告」は今回で第3回になります。前回の記事はこちら。今回紹介するのは11月~12月に届いた賞品です。特に12月は多かったです。豪華賞品も当選できました。ブルボン「プチ24本詰合せBOX」まず11月に届いたのはブ
先に結論を言うと「筆ぐるめ」を10年以上使っていますがやっぱりやりやすいなっていう話です。まず自分の近況報告私事ですが12月に入った途端にすぐ働き先が決まり、採用メールの翌日から出勤する流れになり、毎日規則正しく頑張っています。頑張っている
100円おせちを買う任務年賀状に続いて、もう一つの任務は「おせちを調達すること」。両親と祖母たちはおせちが好きですが、たくさんは食べないし、料理が上手な人間もいません。そこでここ数年お世話になっているのが「ローソンストア100」の100円お
下記の記事でじっくり書きましたが、夫婦そろって肺に穴が開きました。この記事は比較的多くの方に読んでいただきました。理解が広まるとうれしいです。ありがとうございます。夫婦2人とも再発の可能性があります要約するとこんな感じです。私は2020年5
私、風邪をひきまして、鼻水どろどろ、喉腫れ、くしゃみ連発、頭痛ガンガンです。死に物狂いで耳鼻科に行って、風邪薬をもらってきました。まともに風邪ひいたのは久しぶりな気がします。学生の頃は、年に5回以上は風邪ひいてる体質だったので、それに比べた
バーミヤンの餃子やガストのハンバーグがAmazonで買えるようになったって!
今日は、作らずに注文する美味しいご飯のお話です。楽天とAmazonで買えますもうご存じですか!今月、2020年11月から『ガスト』や『バーミヤン』でお馴染みのすかいらーくグループが、人気商品の冷凍食品を通販で販売することを決めたみたいで。既
引越し業者の一括見積もりに『引越し侍』を使って有名な3社を比較した結果
今回の転勤にあたり、有名な3社に訪問見積もりをお願いして感じた違いを書きます。あくまで個人の感想です。支店やスタッフ、時期によって差があるかもしれません。利用したのは『引越し侍』旦那氏は毎日仕事で忙しいので、金額の見積もりは私が任されました
2度目の引越し、東京23区と比べて変わったのはゴミの分別や他にも…
9月下旬からずっと頭の中が引越しのことばかりでした。もう他の事を考えるような余裕がなかったです。必死に頑張った結果、曲がりなりにもようやく引越しが終わり、荷解きもそこそこ済んできて、早15日が経過しようとしております。今日の話は「東京23区
全部は無理だけど「ミニマリスト」「シンプルライフ」を少し取り入れていけたらなって
いやいや、そんなたいそうな記事じゃないです。けど今日は写真無しで文字をたくさん書きます。ご注意。まだ20代ですけど『ミニマリスト』・・・そんなおしゃれな言葉の意味はよく分かっておりません。しかし最近、引越しのためにダンボールに衣類を入れてい
下記の記事でお話した通り、私は今年5月に入院、手術しました。この5ヶ月後、旦那氏も『気胸』になっています。現在進行形で治っておりません。そんな気胸についての話。気胸ってなにGoogle検索で1番上に出てくる(=信頼できる情報である)メディカ
まだ食べてない方は食べてほしい!『カラムーチョ』とニンジンをマヨネーズで和えるだけ
我が家では定番、いやもうたくさんのご家庭で定番になってるのではないですか。生のニンジンがたくさん食べれる悪魔のレシピ。レシピの元ネタこのツイートが元ネタのようです。これが美味しいと拡散され、コイケヤ公式さんにも認められる食べ方となりました。
応募したキャンペーンの当選品まとめ(2020年9月、10月)
このブログで始めた「懸賞の当選報告」は今回で第2回になります。前回の記事はこちら。今回紹介するのは9月~10月に届いた賞品です。(今回からは家族が撮ってくれた写真も載せて紹介していきます。)伊藤園むぎ茶「絶対もらえる!キャンペーン第2弾」.
転勤族の妻の精神状態がうまく表現できないけど一言で表すなら「不安」
周りにいますか?転勤族。私は周りにお手本がいなくて不安です。私が個人的に不安に思ってる内容とここに吐き出せたらと思って書きます。転勤で始まった新婚生活パートナーが東京に転勤が決まって、急いで仕事辞めて籍入れて、小さな部屋で始まった新婚生活。
東京ディズニーランドの新エリア「ファンタジーランド」を見学してきました。
今回は、2020年9月26日(土)に行ってきた東京ディズニーランドの写真を載せます。9月17日に新エリアの発表がありました2020年4月あたりから延期になっていた新エリアのオープンが、やっと決まったんですよね。旦那氏と「関東に住んでるうちに
SNSでバズっていて参考にさせてもらったツイートはこちら。6Pチーズそのまま全部使ってしまうという絵面もインパクト強いし、何より美味しそう。ということで、こういうの見るとすぐやりたくなってしまいます。ちょうど広告の品だった6Pチーズと、家に
ドラクエウォーク(と健康)のためのウォーキング中、コンビニを見つけると吸い込まれるように、つい立ち寄ってしまうのですが、そこで見つけるペットボトル飲料のおまけ。伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」のおまけ気になったのはスイカ柄のペットボトルカバー。
私、お菓子の中で特にグミが好きです。遠出する時、イベントに向かう時、遠足気分の日、電車やバスの待ち時間にコンビニでつい買ってしまう旅のオトモ。出先で小腹が空いた時の非常食として持ち歩く。疲れた時に回復するためのひと口。そんなグミの中でも好き
私は、バーコードや応募マークを切り取ってハガキで応募するのが好きです。かなり地味で面倒な作業なので、もし共感してくれる人がいるなら、貴重な仲間かもしれません。今回はそんな「はがき懸賞」を効率良くさせる話です。(自宅にプリンタがある人向け)「
今回は、プロテインドリンクと似た時期に流行ったと思われる「サラダチキン」を。私は食べたこと無いので今回初めて食べることになります。美味しそうなイメージはあるけど…今回使うサラダチキンの特徴スーパーでも売っていますが最寄りのコンビニ「ローソン