chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Vlog_Sea & moon https://na-tsuki.hatenablog.com/

料理、本、お気に入りの雑貨、映画などについて書いていこうと思います。 よろしくお願いします!

大学院中退 → IT入社 & 上京 & 同棲 → 適応障害で休職 → 専業主婦 (?) 失敗を繰り返してきた日々から学んだことを中心に書いていこうと思います。 少しでも共感していただけたら嬉しいです。

na_Tsuki
フォロー
住所
板橋区
出身
山梨県
ブログ村参加

2020/10/26

arrow_drop_down
  • 結婚式のBGM ♪

    結婚式で、Enrique Iglesiasの「Hero」をBGMに使いました。 BGM選曲をしているときに、この曲はまだ知らなくて、 会場おすすめの曲をそのまま使ったのですが、 結婚式が終わってからすごい好きな曲になりました♡ www.youtube.com 昔、従兄弟の結婚式でエンディングに流れた Christina Perriの「A Thousand Years」にも、結婚式後にどハマりしました。 この曲が使われている映画、トワイライトもすごく素敵です! www.youtube.com 「A Thousand Years」とトワイライトが好きすぎて、 結婚式を決行して、ドレスなども全部トワ…

  • 映画館のA列

    きのう、旦那と映画館のA列のど真ん中で 映画を見てきました。 やっちまったと思いました。 正直、なんでこの位置に席を設けたのだろうかと考えていました。 場面の急展開に、酔います。 高速バスで読書できる旦那も酔っていたので、 これは凄まじい酔いレベルだと思いました。 そして、首の位置が定まらず、頭痛に襲われました。 この位置で映画を楽しめる、ベストの位置はどこだろうと、 頭を左右に傾けたり、 寄りかかるのやめたり、 後ろに反ったり……… 結局、最前列で映画を楽しむ術を見つる前に映画は終わってしまいました。 人生で一回は最前列の経験をしてもいいと思っていたのですが、 結論、最前列で映画を見るくらい…

  • バイブスが上がる場所

    そこにいるだけで幸せになれるような空間ありませんか? 土地とか、お店とかカフェとか。 私にはあって、それをまだ追求できないので旦那には伝えられません。 なんとなく、田舎とか自然が多いところと言ってしまって、 伝わらなくて嫌がられています。 仕事のことや旦那の好みを考えて、 もう諦めた方がいいのでは?と思ったりもするのですが、 やはり、自分が好きな空間にいることはかなり重要な気がしてきました。 散歩したくなる土地だったり、ピクニックしたくなる土地、 買い物が楽しい土地は、生活を充実させてくれる。 なんとなく、今はモチベーションを保てずに、 休日家に閉じこもりがちになってしまっている。 今私は都会…

  • 寂しさとは

    ふと、思い出が美化されてるなと思うことがあります。 そういう時は、現状に不満があって その思い出に執着しているんだろうと思います。(私の場合) 現実逃避に走る、いらない感情のような気がする。 でも、客観的に寂しさを捉えて行動できた時は、 寂しさが私にとって重要な局面も何度かありました。 寂しさには、冷静に対処しないといけないと思いました。 寂しさについて知ったら、だいぶ強い人間になれそうな気がする。

  • 2022年 -5つの目標-

    もう4月中旬ですが、 人生を楽しむにはやっぱり目標が大事なんじゃないかと悟ったので 今年の目標を立てました。 自分のモチベーションが保てるものを見つける 歴史を勉強する(楽しむ!) 英語を勉強する 花を飾る 本を読む 自分のモチベーションが保てるものを見つける 自分のモチベーションが保てるもので稼げるようになりたい。今は、自分にできる労働源を保ちつつ、モチベーションが上がるものを見つける時期にする。 歴史を勉強する(楽しむ!) まずは、映画やアニメを通して歴史の概要を学んでいきたいと思う。 (とりあえず…「新解釈 三国志」「キングダム」!) それから、気になったことを掘り下げていく感じで勉強し…

  • 簡単にさよならできない人

    もう会えないと分かっている時に、 引き止めたくなる人がたまにいます。 でももうお別れなので、 今さら連絡先聞くわけにもいかなくて。 最近だと、 結婚式のドレス担当に方とのお別れが寂しかったです。 上白石萌音さんにそっくりで、 この人と友達になりたいなー!と思いました。 めっちゃ優しくて、かわいかった!! 朝ドラの最終回を見ていたら、 ドラマの内容に加えて、ドレス担当の方も思い出して余計泣けました。

  • 海外ドラマで英語の勉強!

    最近この本を読んでいます。 海外ドラマはたった350の単語でできている [ Cozy ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 海外ドラマはたった350の単語でできている [英語マスターシリーズ] 作者:Cozy 西東社 Amazon そして、 海外ドラマに英語字幕をつけて見ることを習慣化していこうと思いました。 AmazonPrimeの会員なので、 Prime Videoで見ていきたいのですが、好きな海外ドラマは英語字幕のつくものがありませんでした。 そこで調べてみたら、こんな記事を見つけました。 dokugakuenglish.com 解決です!! 大好きなこのドラマを見ます♡ マーベラス・…

  • あ、私は考えを発信するのが苦手なんだ。

    堂々とブログに書いちゃいます。 私は自分の考えを発信するのが苦手だと、今気づきました。 もやもやっと頭の中にある感情を言語化するのが苦手です。 文字にした途端、私の感情となんか違うと思ってあれこれ考えてるうちに、 自分が何を考えていたか見失う感覚もあります。 友達には、「しゃべるの苦手だねー」と言われたり、 不思議ちゃん扱いをされてきました。 それで何も困ることがなかったので、問題意識はありませんでした。 でも、今気付いてしまいました。 自分の考えや学びをアウトプットしないと定着しないで流れていってしまう。 なので、早速書いています。 アウトプットを続けることで、自分の成長は促進されるかもしれ…

  • 家を買うならローンか?、一括か?

    家を買うときにローンを組むのは、 利子を払わなきゃならない分、損をするので一括の方がいいと思っています。 でもこの間、家に来たマンションのセールスマンが、 持ち家を推進するためにローン支払いをする人に向けた税控除が始まったので、 ローンを組むことが必ずしも損とは限らないと言っていました。 また、将来有望ないい土地のマンションを買えば、 引越しをすることになっても家賃収入が見込めるから住み続けなきゃいけないリスクがそれほど大きいわけでもないと。 さらに、ローン返済途中に扶養者に不幸があった場合、 一定の条件を満たせばローン支払いが免除される保険もあるのだと。 知らない人の言うことを100%信じる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、na_Tsukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
na_Tsukiさん
ブログタイトル
Vlog_Sea & moon
フォロー
Vlog_Sea & moon

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用