chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねじお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/25

arrow_drop_down
  • 上堰潟公園の菜の花

    上堰潟公園に行ってきました ちょうど菜の花と桜が満開 大勢の人が春を楽しんでいました 菜の花と桜と角田山

  • 花見山散策

    福島の桃源郷 花見山に初めて出かけてきました シュンラン 吾妻小富士の雪うさぎ ボランティアのガイドの方にここで写真撮りなって 入り口 素晴らしいところでした 本日の夕日

  • 本日の夕日

    4月9日 寒い一日だったけどきれいな夕日が 市内の桜もだいぶ散った

  • 本日の夕日

    3月23日 夕方やすらぎ堤をお散歩 帰って晩酌

  • 本日の夕日

    3月17日 もうすぐ彼岸 でも今日は風が冷たかった 内視鏡検査の日 胃と大腸 胃は鼻からの方が断然楽

  • 街道歩き 北国街道 高田宿〜柏崎宿 その2

    3月4日 つづき 春日神社を出て程なくすると馬市跡が、ここは椎谷、栃尾と並ぶ越後三大馬市があったらしい、と言われても椎谷がどこにあるかも知らなかったけど (ちなみに椎谷は日本三大馬市だったらしい) 最盛期には千頭を越したという事、千頭の馬と連れてくる人間と、ちょっと想像できない、かなりの宿があったのだろうか 馬市跡 しばらく歩くと 本誓寺跡 の看板 上杉謙信に招かれた超賢さんのお寺跡 ここにあるとの予備知識なかったのでちょっと感動 左おうしう 右ざいみち 越後三山 いつもと並びが違う その後は道は信越化学直江津工場あたりへ 巨大な工場である、信越化学の原点みたいな所なのかな その先には黒井駅、…

  • 街道歩き 北国街道 高田宿〜柏崎宿 その1

    3月4日 高速バスで高田へ 今回の旅のスタートは高田駅 生まれて初めて来た、多分 高田駅 歩き始めは雁木通り 友の話によれば延長16キロ、日本一だそう 歩いていて気付いた所 家と家が4軒くらいくっついている 最初は親子や親戚なのかなと思って表札見ると皆違う それに家の壁の材質や色も違う これでは自分血だけ建て替えるってわけにはいくまい どうするんだろう 他人事ながら気になる あと玄関?に車が入ってる 車庫ではなく玄関 これは高田が空襲で焼けず古い家が多い事 家が建てられた頃は自家用車は一般的でなく、街道沿いの家のためどの家も間口が狭く、あとから車庫を作る余裕がなかったのでは?と思われた この古…

  • 3.11 あれから10年

    10年前、福島で経験した事のない大きな揺れ その後、空が一変し吹雪模様 この世の終わりかと思うほどの変わりよう 帰宅後、家の中はめちゃくちゃ 猫たちがいない もしかして、とまずは倒れたテレビ、崩れた本の中にいないかと探すもおらず しばらくしてどこにいたのかみんな出てくる さぞ怖かった事だろう その夜は繰り返す余震の中で家の片付け まさか原発がメルトダウンしてるなぞ思いもしなかった 翌日からは水が出ないので給水の列 この時頭上には放射線が降り注いでいたなんて知る由もなし 津波の被害に遭われた方、原発で故郷を追われた方 そんな方々に比べれば自分の被害は微々たるものかも知れないけど 間違いなく自分の…

  • 本日の夕日

    3月10日 久しぶりに夕日を見た 太陽の位置もだいぶ変わった もう春かな

  • 宇津峯ハイキング

    2月28日 郡山の城山、宇津峯のんびりハイキング コロナ禍で遠出ができなかった去年から里山ばかり登ってきました 里山はかなりの確率で城山であることを確認 にわか城山ファンになった次第です この宇津峯も南北朝時代にいろいろあった城 登山だけでなくいろいろ下調べして行くと楽しさも倍増です 年寄りの楽しみですね

  • 雪割草の里 久田城址

    2月22日 猫の日 前日の雪山から一転、春を探しに海辺の山へ 村岡城址 松岡譲は母校の校歌作詞した人 キクバオウレン 新潟に春を告げる雪割草 久田城址 春が近いと感じる気持ちの良いハイキングでした しろ

  • 夕焼けと月

    2月27日 郡山へ 某所からの夕焼け 夜は満月

  • 鳴倉山 魚沼の里山

    2月21日 日曜日 晴れ 魚沼の里山、鳴倉山を歩いてきました 魚沼はまだ雪がいっぱい 目指す鳴倉山 ひいこら言いながら頂上 なんだかんだ言ってももう春が近い 雪が重く足にくる 途中で太ももが攣りツムラの68番飲む始末 八海山 ちょっと霞んでいたけれど眺めは最高 のんびりお昼 下りは雪が緩みちょっと怖い場所もあったけど無事下山 やっぱり魚沼の山はいい

  • 今日の夕日

    季節は2月26日 午後から少し晴れ 季節は間違いなく少しずつ春へ

  • 本日の夕日

    2月22日 猫の日 春の陽気 明日からまた寒くなるらしい

  • 本日の夕日 白鳥

    山の帰り パーキングで 田んぼの雪が溶けて夕日が映る エサをついばむ白鳥たち シベリアに帰る日は近いのだろうか 霞む夕日 春が近づいてきた

  • 角打ちで昼酒

    いくら無職でも基本的に昼酒はしません そこで一日が終わってしまうからです もしかすると人生までも でもたまに散歩がてらふらっと角打ちで一杯することも 滅多にないですけどね 昼なのでこれ一杯で切り上げます

  • 日白山 積雪期限定雪山ハイキング

    2月12日 越後湯沢の日白山は登山道がありません 登れるのは雪のある時期 薮が雪の下に隠れるから ということで友と二人、東谷山から日白山の周回コースを歩いてきました 赤が登り、青が下りです 東谷山への登り 苗場山 八海山、越後駒ヶ岳、巻機山 守門岳 谷川岳 万太郎 仙ノ倉山、平標山 雪国新潟にはこのように登山道がなく雪のある時だけ登られている山がありますだからどうしたと言われればそれまでなんですけど 今年のように大雪の年は雪害の被害も出て雪に苦しめられるイメージがあり、それも事実ではありますがそれを乗り越え雪があるからこそ楽しめる遊びもあります 地元の人の邪魔にならないようもう少しこの時期を楽…

  • 新潟の夜景

    2月9日 夕方ウォーキングと言うか散歩と言うか買い物 メディアシップ20階からの眺め

  • 菩提寺山ハイキング

    2月6日 (土) 久しぶりの青空 新津の低山、菩提寺山を歩いてきました 昼過ぎに駐車場着くもほぼ満車状態 地元の人に愛されている人気の山であることがわかります 長靴に履き替えおにぎり一個持って歩き出します のんびり歩いても1時間もかからず山頂へ着きます 山頂の小屋 常連さんでしょうか、中からは笑い声が 道中は暑いくらいでしたが山頂は風があって寒い 長靴にチェーンスパイク着けてすぐ下山です 登りも下りも多くの人とすれ違いました 多くがおそらく私より年上の人たち 皆さんとてもお元気です 健康で長生きは誰しも望むところですが一番大切なのは 自分の足で歩けるということと自分も老人の仲間入りをして 強く…

  • 八石山ハイキング

    1月28日 (木) 曇り空 柏崎の里山、八石山を友と歩いてきました 八石山は今から十数年前友に誘われ歩いた私にとっては思い出の、そして大切な山です 仕事が忙しく学校卒業後ほとんど山歩きをしてなかった上にメタボ体型 まさかのバテバテ、おまけに翌日からは歩けないほどの筋肉痛 私の第二の山歩き人生のスタートとなった記念すべき山です 南条八石山頂の豆の木小屋とやまぼうし小屋 ちょっと大げさだけどあの日もし登っていなければ私の人生どうなっていたか 八石山と誘ってくれた友に感謝です

  • 国上山ハイキング 良寛さまをしのぶ山歩き

    1月26日 (火) 薄曇り 降らなきゃ歩こうという事で友とふたりのんびりハイキングです 国上山はビジターセンターからなら往復1時間もかからず登れる山ですが 今回は酒呑童子神社からです 乙子神社でお参り 良寛さまゆかりの神社らしいです 国上寺 朝日山展望台で昼ごはんを食べ国上寺〜国上山〜蛇崩〜ちご道〜道の駅と のんびり歩きました 佐渡の金北山 里山の低山でも半日遊べました

  • 大力山 魚沼の里山を歩く

    1月25日 (月) 晴れ 魚沼の大雪もちょっと落ち着いたと見えネットにも大力山の登山記録が アップされ出したので友と二人のんびり歩いてきました 大力山は地元の人に愛されている里山です 一年を通じてたくさんの方々が思い思いのスタイルで登山を楽しんでいる山です 私もちょくちょくお世話になっています 今回は積雪期限定のルートを歩いてきました 登山口への道と登山口 こんな積雪は初めて 魚沼の霧の雲海と山頂の東家 越後三山も顔を出してくれた それにしても雪国の人々はすごい 私の住む新潟市もびっくりするくらい降ったがここ魚沼は比較にならない それでもその雪と向き合いある時は戦い日常生活を送っている そして…

  • 今日の夕日

    1月25日 高速のパーキングエリアから.

  • 雪の里山 角田山

    1月21日 今年2回目の山歩き 新潟の里山の代表格、角田山へ 雪の角田山頂上 久しぶりに新潟の里山スタイルの長靴で 新潟平野を眺めながらランチタイム 頂上から少し足を伸ばして向陽観音でのんびりランチ 灯台と海と佐渡を眺めながら下山 翌日軽い筋肉痛

  • 弥彦山 やっと初登山

    1月15日 久しぶりの晴れ予報 友と二人、新年初登山で弥彦山へ 神社も山も多くの人で賑わっていました 弥彦山頂上 御神廟 兎にも角にも新年初登山 やっと今年もスタートした感じです こんな時代ですが今年も無理せず山歩きをいていこうと思った次第です 今年は新しい山に行けるかな

  • 今日の夕日

    1月21日 久しぶりの青空 日本海に沈む夕日 明日はまた雨模様 夕日の広場は雪捨て場の模様 早くとけてくれないかなと思う

  • 今日の夕日

    1月15日 久しぶりの晴天 ぴーかんの青空を期待したけど黄砂の影響でぼんやりした空 夕日もぼんやり 明日からまた天気予報に雪マーク 大雪にならないといいのだけど 次に夕日を見れるのはいつになるやら

  • 今日の夕日

    12月27日 ぱっとしない天気が続く新潟 久しぶりにきれいな夕日が顔を見せてくれました 年末からまた寒波の予報 今年最後の夕日かな 来年はどんな年になるのやら いろんな山を歩きたいけど 皆様にとって良い年になりますように

  • 国上山ハイキングとペヤング超超超大盛り

    11月10日 木曜日 曇りのち雨 友とふたりで里山歩き パッとしないお天気、近場で雨が降る前に終えることができそうな国上山へ行ってきました 子どもたちと遊ぶ良寛さま 朝+昼ごはん 今日のメーンイベントはこれを食べること もちろんふたりで半分こ 食べ終えたら血糖サージを抑えるべく歩き出す 吊り橋を渡り五合庵へ 良寛さまが暮らした五合庵 40歳から20年暮らしたということです その後は国上寺から国上山へ 最後はちょっと雨に降られましたが本降りになる前に下山しました 帰路、車の中でお腹が重かったです ちなみに晩ごはんは食べられませんでした いろいろ健康に気を遣うお年頃、山に行った時くらいがっつり糖質…

  • アマゾンアレクサを買った

    こんなもん絶対買うことないなと思っていたアマゾンアレクサを買ってしまいました アレクサ音楽かけて、アレクサテレビつけて、なんて小っ恥ずかしくてできるか、と思ってたのに 届いてみたら意外と便利 設定も老人でも簡単 今では一日何回もアレクサ!って話しかけています 何事も食わず嫌いは良くないですね ちょっと日常が変わった感じがします

  • カキ小屋

    kakibugyo.com 万代シティーのカキ小屋に行ってきました 全国あちこちに出張してるみたいですね カキ一皿600円 炭代390円 あと他にもつまみ、飲み物あり カキは思ったより小ぶりでした でもなかなか家で炭火焼きは無理なのでたまにはいいかな ウォーキングにもなったし カキにはいろいろ痛い目に会ってる私もお腹壊さなかったし

  • 弥彦山ハイキング

    12月9日 弥彦山は近くていい里山なんですが表参道コースは人が多くて、というわけで今回は田ノ浦コースを登って下りは崖松コース いってきます 沢沿いの道を進みます 特に危険な所はないですがこの日は道が濡れていたので滑らないように注意 老人は滑らないに越したことはありませんから のんびり歩いて山頂御神廟 お参りしてからお昼ごはん 山頂からはあつもの越後の里の景色 心和みます 下りは崖松尾根 急な山道、転ばないよう転ばないよう下ります 駐車場はまだまだ下 お互いひまじん のんびりのんびり下ります 暗くなる前に無事下山 帰路の夕焼け 帰って晩酌 いい一日でした

  • 佐潟一周ウォーキング

    12月5日 弥彦山へ登る予定で出かけました 田ノ浦から 駐車場そばのおうちには朝ごはん待つ猫たちがにゃーにゃー 頭なでなでしてから出発です 歩き出して程なくして雨がポツリポツリ 天気予報は晴れだったはずなのに 予定変更して近くの佐潟一周ウォーキングをすることにしました 建物の中に野鳥を観察するスコープがありました 雨の中、傘をさしてのウォーキングです 白鳥さんはごはん食べに近所の田んぼにお出かけかな、いるのは鴨?だけでした 遠くに角田山、角田山も雨だな 一緒に歩いた友の話だと佐潟にはライギョがいるらしくあちこちにルアー禁止の看板がありました 釣りと野鳥、いろんなトラブルがあるのでしょうか 後で…

  • 今日の夕日

    一日中パッとしないお天気で山にもウォーキングにも行かず 夕暮れ前には雨も上がり雲の間から大きな夕日が顔をのぞかせてくれました

  • 鶴城山 謙信公ゆかりの栃尾の里山

    12月2日 新潟の山50選 www.nnj-book.jp 今の私にぴったりの山がいっぱい 友と二人歩いてきました 本丸跡の頂上からや二の丸からの眺めは最高 青里岳、矢筈岳 荒沢岳〜越後三山 駒ヶ岳、中の岳のアップ、もう真っ白 本丸跡で友がラーメンを作ってくれました この日は新潟あっさりラーメン 山で食べればなんでもご馳走ですが今回はちょっと高級バージョンおいしかった〜 ランチの後は諏訪神社方向へのんびり下山です 栃尾の街並み 下山後は栃尾の雁木通りを駐車場までのんびり散歩 雁木 保存するのも大変なのかもしれませんがこういう古い趣のある通りは歩いていて気持ちのいいものです 帰りに松兵衛さんんで…

  • 聖石温泉

    移ヶ岳を下山後、以前から気になっていた聖石温泉に行きました hijiriishi-onsen.com 前は何回も車で通りましたが温泉なのか食堂なのかわからず通り過ぎるだけでした 入ってみるととてもフレンドリー 訪れた人の写真や手紙が壁のあちこちに 誰もいないのでパチリ お湯は鉄分を多く含んだ湯 体の芯からあったまりました 湯上がりに野菜炒め定食 長いこと気になっていた温泉にようやく入ることが出来て今回の福島の旅も終わりました 年内、もう一回くらい行けるかな

  • 移ヶ岳であぶくまを思う

    12月1日 福島のあぶくま山地、移ヶ岳に久しぶりに登りました 以前住んでいた自宅からも眺められたあぶくまの秀峰です 頂上から眺めるあぶくまの里や山々 心の中から癒される故郷の風景と言ってもいい景色 優しい風景 以前は首都機能移転なども議論されたあぶくま 放射能で住むところを奪われた人もいる でも訪れればいつも優しく迎えてくれるあぶくまの山々 これからも変わらずにいて欲しい

  • 今日のウォーキング

    11月27日 一日中引きこもりもなんなので夕方ウォーキングに まずは図書館に行き借りている本の返却 そのあと万代シティーへ その後萬代橋を渡りふらふら、適当な所で引き返し メディアシップで夜景を見ようと しかし肝心のメディアシップの20階は催しのため信濃川沿いに近れず 諦めてまた万代シティーへ 点灯してました その後買い物して帰宅、晩酌、かろうじて一万歩にゃ

  • 弥彦山散歩 裏参道

    11月24日 火曜日 弥彦山から多宝山へとのんびり歩いてきました 西生寺の駐車場で友と待ち合わせ 腹ごしらえをしてからのんびりスタート 里山ももう晩秋の気配 静かな静かな裏参道 いろんな話をしながらのんびり歩きました 奥の院に家族の健康を祈願 表参道やロープウェイで来た人たちが楽しそうにランチやお茶してました コーヒーもおやつもない私たち 多宝山へ足を伸ばしました 多宝山と奥に角田山 ロープウェイ駅から見える佐渡島 帰りは弥彦山への登り返しを避けスカイラインを歩いて能登見平へ じいさんなのでちょっと楽しました 登山と言うほど歩いたわけでもないけど朝ゆっくり出てのんびり散歩 晩酌がうまかった

  • 清津峡

    清津峡へ行ってきました 混んでるかな〜と思っていましたが紅葉も終わりに近く平日ということもあり第一駐車場に止められました 写真では見ていたけどこのライト、どうなっているのか、見て納得 クライマックスはやっぱりこれ この後魚沼に行き長森でそばを食べて帰りました 夕暮れの八海山 帰って八海山で酔いました

  • 晩秋の当間山 ぶな林散歩

    11月17日 快晴 小春日和 十日町、当間高原リゾートのホテルにはけっこうな数の車が止まっていた みんなGOTOで旅行かな 駐車場に車止めてのんびり歩き出す 雲ひとつない快晴 登山道に入るとそこはぶなの森 すでに葉は枯れ落ち葉っぱのじゅうたん ふかふかの道をのんびり歩く きのこ 昨年はちょうど紅葉の時期に訪れたが今年は少し遅れた でも紅葉の終わったぶなの森もとてもいい いろんな季節に訪れたい 楽に歩ける山だしね

  • 大宮へ

    所用で大宮へ行って来た 国境の長いトンネルを超えると青空だった 富士山も見えた 新幹線は空いていたが街はけっこうな人手 いつもがどうかわからないけど 空いているお寿司屋さんでランチ これから長い冬 時々国境のトンネルを越えて乾いた青空の下で遊びたいものです おせんべいをお土産に買って帰りました

  • 今朝の日の出

    11月19日 粟ヶ岳の肩からの日の出 朝ごはん食べてお出かけです

  • 角田山

    11月15日 小春日和の日曜日、友とふたり、新潟市の里山、角田山を歩いて来ました 晴れた休日の角田山がこんなにも人気があるのかと再認識 10時到着で灯台下の大駐車場は満車 歩き始めたのはなんやかんやで昼ちょっと前 登りは桜尾根 早春の雪割草咲く頃にはたくさんの人が歩くコース 終わりかけの紅葉の道を いろんな話をしながらのんびり歩きました カサカサ登山道 頂上でのんびり昼飯を食べ、向陽観音で遠くの山並みを眺め下山しました 中央奥にうっすらと安達太良山と磐梯山 角田岬灯台 下りは灯台コース 海と佐渡と灯台、遠くには妙高山、火打山も見渡せました これから冬にかけて新潟はあと何日こんないいお天気の中の…

  • 今日の夕日

    11月15日 小春日和の日曜日 海まで来ると夕日も大きい 海の中まで入ってる釣り人 四ツ郷屋浜にて

  • 今日の晩めし

    11月14日 今日は近所の居酒屋で 気持ちよく酔っておやすみなさい

  • 戸隠

    11月13日 長野の親戚宅へりんご狩り 妙高山SAから りんごの木と紅葉 帰りに戸隠に寄り新蕎麦を食べました その後パワースポットの杉並木を歩き戸隠奥社へ 家族の健康をお願いしました 杉並木 やはりパワーを感じます 来年は戸隠に登れるかな

  • 今日の夕日

    11月12日 この時期の新潟にとってもったいないくらいの小春日和の一日 疲れて引きこもっていましたが夕方重い腰を上げて散歩 日本海に沈む夕日 これから春までどれくらいこんな夕日を眺められるだろう 夜景までいようかと思ったけど帰って晩酌

  • 11月9日 朝起きてカーテンを開けたら虹が出ていた 数分で消えた 今日は何かいいことあるかな

  • 伊達の霊山ハイキング

    福島の山友、山爺さんと伊達市の霊山を歩いてきました お天気で日曜日という事もあり駐車場はいっぱいの車 老若男女たくさんの人が歩いていましたが不思議と山の中は密を感じる事もなくのんびり歩けました 紅葉は今ひとつでしたがとてもいい山歩きでした 近くに住んでたらしょっちゅう来たいと思った次第です ちなみにうつくしま百名山51座目になりました 制覇とか考えてませんけど https://yamayama.jp/db/utsukushima100/utsukushima100.xml 越後百山は意識してますが多分登れないです 矢筈岳は見るだけになってしまったかな それと霊山、新日本百名山というのに選ばれて…

  • 猫のちゅぱちゅぱ

    我が家の猫 のらちゃんの子 小さい頃に母猫からはぐれて縁あって我が家に 今5歳 おっぱいをじゅうぶん飲むことが出来なかったのか 突然スイッチが入ると腕に絡みついて ちゅぱちゅぱ吸い始めます ぐるぐるいいながら お母さんの夢でも見ているんだろうな 甘えん坊さんです

  • 晩秋の散歩道 栃尾の里山 大平山

    晩秋の里山歩き

  • 紅葉の守門岳

    10月28日 久しぶりの守門岳 今回は車2台で、1台を二口登山口にデポして大原スキー場から登りました 大原からのエデシ尾根コースは尾根に出てしまえぱ素晴らしい眺め、上部は草紅葉 越後三山 浅草岳 草紅葉 頂上からは今までの眺めに加え川内山塊、飯豊の山々と360度の眺め 川内山塊の盟主 矢筈岳 下山は二口コース 中間点の滝見場 二口コースの魅力はなんと言ってもぶな林 新緑も紅葉も圧巻のぶな林 駐車場に戻る頃には秋の夕暮れ色に染まっていた 華やかさはないけれど何回も登りたくなる山のひとつです

  • 今日の夕日

    夕方、散歩がてら夕日、夜景を眺めてきました 日本酒に沈む夕日 夕日が沈んだあと もっと待てばきれいな夜景が見えただろうけど 晩酌もあるし、また次回という事で

  • 国上山〜弥彦山〜多宝山 センブリの花

    10月23日 パッっとしない天気の中、友とふたり越後の里山 低山だけどつなげて歩けば一日のんびり楽しめます 良寛様にご挨拶 新潟で育った人間にとって良寛様は誰でも知ってる(多分)お坊さん でもって、全国でも知らない人はいないと思っていたけどそうではない事を 最近知った こういう例はもっとたくさんあるんだろうな お目当てのセンブリの花 初めて見ました なんとも可憐な花です 最近世間を騒がせている熊の心配もなく 短いコース長いコース 賑やかな道静かな道 いろんな楽しみ方ができる里山です

  • GOTO 越後湯沢

    先日GOTOキャンペーンを利用して弟夫婦と4人で越後湯沢の某温泉旅館へ一泊旅行をしてきました。 初日、途中西福寺の石川雲蝶の彫刻 こういう人の頭の中ってどうなってんのかなと感心しながらテープの説明を聞きました 旅館はお風呂も料理も予想通りでした 久しぶりに弟夫婦と酒を飲みながらいろんな話をして楽しい時間を過ごしました 湯沢と聞いてこれといった名物料理も思い浮かびませんが朝のバイキングの朝食で 新米の魚沼コシヒカリではなくパンを食べている人がけっこういたのにはちょっと びっくり まあ人それぞれですもんね その後は苗場のドラゴンドラを考えていましたがチェックアウトの際ホテルの方に 2時間待ちと言わ…

  • 八石山 里山の秋

    10月20日 友とふたり、八石山を歩いて来ました 追田登山口に駐車 沢コースから南條八石へ 頂上で魚沼の山々を眺めながらお昼ごはん 友手作りのなんちゃってのっぺ汁がうまかった その後赤尾八石から赤尾口へ下山 途中秋の味覚を少しだけいただきました 老夫婦一食分です きのこ先生ではないのでスマホでコレラタケとの鑑別ポイントをひとつずつ確認 いつもたくさんの方が登っている八石山だけど、メインルートを外せば案外静かな 山歩きが楽しめます 楽しく優しい気持ちにさせてくれる山です いい秋の一日でした

  • 八海山尊神社 宮野屋のおそば

    八海山 大崎登山口脇の宮野屋さんでおそば食べて来ました 大昔、高校2年生の頃、ここからひとりで登ったけど、その時あったか どうか記憶にありません それよりどうやってここまで来たかも記憶にありません その時泊まった金剛霊泉小屋での心細かった記憶は今でも鮮明です ソーシャルディスタンスで人数制限していて少し待ちました いただいたのは山菜盛り合わせとざるそば大盛り おいしかったです 山菜盛り合わせ

  • 紅葉の浅草岳

    10月16日 浅草岳に行ってきました ネズモチ平の登山口まで遠かった 山歩きの時間より車の往復の方が長く疲れた でもそれでもお釣りがくるくらいの素晴らしい山歩きだった 浅草岳の素晴らしい所は展望の良さ 奥只見の秘境の山々の展望 叶津や六十里からのんびりゆっくり歩いた方がもっと楽しいのはわかってるけど 詳細は https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2649991.html

  • 錦繍の安達太良山

    10月7日 紅葉の安達太良山へ行って来ました 紅葉時の安達太良山、週末はものすごく混むので仕事してる時は行きたいけど 避けていました と言う訳で平日に お天気はイマイチだったけどきれいな紅葉を見ることが出来ました 元気なうちは毎年来ようと思った次第です 鉄山の下あたりの紅葉 五葉松平より、ゴンドラで来た人でいっぱい スキー場の一番下あたりで会いました 詳細は https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2632680.html

  • 今日の夕日

    10月20日 火曜日 山歩きの帰り、高速のパーキングから 素晴らしい秋の日の締めくくり 初投稿です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねじおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねじおさん
ブログタイトル
日々上善水の如く
フォロー
日々上善水の如く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用