ネパールの家庭のレシピで作るスパイスカレーや、スパイスのことを紹介しています。レシピはどれも安価な材料でできるものばかりですので、ご家庭で作って見ていただきたいです^^
スパイスのこと猛勉強中です。スパイスって辛いイメージがあるかもしれないですけど、辛いのはほんの一部のスパイスのみ。むしろスパイスは、若返り効果があったり胃健だったり、漢方薬と同じ自然の生薬。もっと日常に積極的に取り入れていきたい健康食なんですよ!
ブログご訪問、ありがとうございます。スパイス香子です。 ネパール人の夫と暮らすようになり日常的にスパイス料理を作り、食べ
https://setyukoblog.com/5453-2/
ブログご訪問、ありがとうございます。スパイス香子です。 ネパール人の夫と暮らすようになり日常的にスパイス料理を作り、食べ
ブログ訪問ありがとうございます。スパイス香子です。 ネパール人の夫と結婚してスパイス料理づけの毎日を送るようになって、体
【レシピ】体調の悪い時に!スパイスの香りで食欲増進ネパールのライスプディング「キール」
キールというネパールのスパイス・ライス・プディングをご紹介します。 ネパールを訪れた際、義理の姉が、ひどい下痢になって食欲を失っていたわたしに作ってくれたレシピをアレンジしたものです。 カルダモンは消化を促す効果が期待できるだけでなく抗菌作用、シナモンも抗菌作用があります。自然の抗生物質との異名を持つスーパーフードターメリックも少しだけ香りづけに使いました。
スパイスの国ネパール人の夫と暮らす香子です!ご訪問ありがとうございます。 さて、この記事では沢山の健康効果があるフェンネ
スパイスの国ネパール人の夫と暮らす香子です!ご訪問ありがとうございます。 さて、この記事では沢山の健康効果があるフェンネ
フェヌグリークの苦みを抑える方法と苦くなった料理をおいしくする方法
ネパール人の夫と暮らす香子です。ご訪問ありがとうございます! 母国を離れて日本で暮らす夫のためにスパイス料理を勉強し始め
スパイス・カレーは血糖値を下げる食べ物?!血糖スパイクも抑えるかも
ネパール人の夫と暮らす香子です。母国を離れて日本で暮らす夫のためにスパイス料理を勉強し始め、今ではスパイスを使わない日が
【レシピ】スターアニスの香り高いスパイシーな本格サングリアの作り方
サングリアはワインをフルーツに漬け込んだカクテルドリンクですが、ワインそのものよりもアルコール度数が低く、甘く、見た目も楽しいので女性に人気ですね。 そのオシャレなサングリアを、甘い香りのスパイスを組み合わせて作るシロップで仕立てますよ!フルーツを漬け込むレシピよりも、濃厚でスパイシーな大人の風味になります。
ネパール人の夫と暮らす香子です。母国を離れて日本で暮らす夫のためにスパイス料理を勉強し始め、今ではスパイスを使わない日が
「ブログリーダー」を活用して、ネパカレー・うま子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。