ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【レシピ】ナッツを使ったアラブのデュカ風カツオのスパイスカレー
刺身の定番「カツオ」をアラブ風のスパイスカレーにしてみました。アラブのデュカは、中東発祥のローストしたナッツ類、ごま、スパイス、塩などをミックススパイスです。デュカをサラダに掛けたりして食べられますが、カレーソースにしても、エスニックでおいしく、魚に合いますよ!
2021/06/30 20:44
ネパール人の夫と暮らす香子です。母国を離れて日本で暮らす夫のためにスパイス料理を勉強し始め、今ではスパイスを使わない日が
【ナツメグの効能7つ】免疫アップだけじゃなく、気分の落ち込みやアルツハイマーの改善などにも
ナツメグはウッディで濃厚な温かい香りのようでいて、カルダモンのようなフローラルな香り、クローブに似た強い刺激もあり、全体を表現すると…エキゾチックで甘い豊かな香りで、複雑な香りを持つスパイスす。 肉の臭み消しとして有名ですが、乳製品や卵を使った料理や果物を使ったデザートやドリンクにも向いています。 そのナツメグは健康効果がいろいろ期待されます。その一方で、摂りすぎには注意した方がよいスパイスです。特にお子さんがいる場合は注意が必要です。
2021/06/29 09:47
【スパイスの注意点】クローブの過剰摂取やサプリやクローブ精油は注意が必要
2021/06/27 12:23
【レシピ】カラスガレイで作るベンガル風スパイスカレー(40分)
欧米などではフラやムニエル用に人気のある出回っているカラスガレイはを使います。少し身が崩れやすいですが、カレーソースに絡まっちゃえばそれも気になりません! トマトを使わないレシピですが、酸味を加えるためにこのレシピではマンゴーパウダーを使っています。お手元にない方はレモン汁を代わりに使ってください。実はカレーにはほんの少しの酸味があった方がおいしく、この酸味を入れずに作るとなんだかピント来ませんでした。
2021/06/20 09:59
【レシピ】ジャガイモのクミン・スパイシー炒め (20分)
2021/06/19 11:02
【アニスシードの健康効果】更年期障害や産後ウツに効果が期待される女性にうれしいスパイス
2021/06/16 09:01
【レシピ】夏にぴったり!消化を助けカラダを冷やす手作りラッシーに挑戦してみませんか
2021/06/11 09:58
【ナツメグ・メース】ちょい足しで旨味とエキゾチックは風味を加えるスパイス!でも、使い過ぎでは
ナツメグはハンバーグづくりなどによく知られたスパイスですが、甘いものにもよく合います。ただし、使う量には非常に注意が必要です。実は13世紀頃のヨーロッパではドラッグのように使われていた歴史もあります。 ナツメグと同じ植物から採られるメースというスパイスもあります。両方とも同じように使うことができます。
2021/06/06 21:38
【レシピ】身近な材料でできるドリンク!濃厚ミルクセーキ/エッグノッグをスパイシーに
ネパール人の夫と暮らす香子です。スパイスを日常的に摂るようになって料理の幅が広がっただけでなく、健康度も上がりました!そ
2021/06/05 22:23
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ネパカレー・うま子さんをフォローしませんか?