chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
令和の記念にモテようとして国家試験への合格を目指したら、勉強にハマった人の話 https://fromaptopm.hatenablog.com/

IPA主催の情報処理技術者試験を通してどうしたらモテるか考えています。試験を受ける過程や実際に実施した勉強法など詳細にしるしてみます。 *個人的な経験談ですので、合格を保証するなどはございません。

fromaptopm
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/24

arrow_drop_down
  • 応用情報技術者試験 午後試験の対策④

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 「午後は記述式だから、答えをズバっと導くことができない」 などという不満の声をよく耳にします。 これらについてですが、記述の場合、 「できるだけ、自分の言葉を使って書いてはいけない」 というポイントがあります。 普段からコミュニケーションをとっている人であれば、細かなニュアンスは伝えなくても察してもらうことができます。しかしながら、採点者と受験者は知らない人同士です。 たとえば知らない人同士で 「大きい」「小さい」 という話をしても、どれくらいなのか「程度」が伝わりません。 じゃあどうするかという話ですが、応用情報技術者の場合、 「でき…

  • 応用情報技術者試験 午後試験の対策③

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 午後試験で誰もが必ず選択しなければならないのが「情報セキュリティ」です。 また、この分野は近年の試験では重視されています。 そこで私は、「情報セキュリティ」については満点を狙っていくことにしました。 具体的には、 「午前」の情報セキュリティの問題については、解説を含めて知識を整理する 「インシデント」と「対応」は必ず紐づけて覚える 「情報セキュリティ」の午後過去問は全て解く の3点を徹底しました。 他の選択問題についても、午後は同じ問題は出題されないから過去問をやっても仕方ないと思われがちですが、過去問はかなり有効です。 とすると、有効…

  • 応用情報技術者試験 午後試験の対策②

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 「情報セキュリティ」 「システムアーキテクチャ」 「経営戦略」 「組込みシステム開発」 「プロジェクトマネジメント」 私はこれらで勝負することに決めました。 とりあえずやってみた 【ここまでの学習履歴】 5/10~6/30 テキスト&問題の1周目 7/ 1~8/10 問題の2周目 応用情報技術者試験 午前試験の対策④参照 ・応用情報・高度共通午前試験対策書 ・極選分析 応用情報技術者予想問題集 ・応用情報技術者午後問題の重点対策 ・応用情報技術者徹底解説本試験問題 そして目下のところ目標は 「9/ 1 応用情報技術者 模擬試験で合格ライ…

  • 応用情報技術者試験 午後試験の対策①

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 何を選択すべきか 午後試験は「情報セキュリティ」に関する問題が必須、それ以外に4科目選ぶ必要があります。 10の選択肢から4つ選ぶのですが、選択すべき問題はあります。 それはズバリ 「システムアーキテクチャ」 です。 そもそも、パターンが少ないうえに、単純な計算で回答が一意に決定できる問題が多いという特徴が挙げられます。 応用情報技術者試験の午後は記述式ということで、「回答が一意に決定できない」と思われる問題も散見されます。 これに対して、 「システムアーキテクチャ」 はコツを掴めば、平均して高得点を取ることができます。 あと3つですが…

  • 応用情報技術者試験 午前試験の対策④

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 私のスケジュールと実施した内容は以下の通りです。 5/10~6/30 テキスト&問題の1周目 応用情報技術者試験 午前試験の対策②参照 ・応用情報・高度共通午前試験対策書 ・極選分析 応用情報技術者予想問題集 ・応用情報技術者午後問題の重点対策 ・応用情報技術者徹底解説本試験問題 ポイントは以下の通り。 ・決まったページ数にできるだけ毎日触れる ・必ず〇×の印をつける ・確証がないものは× ・最後の2つで迷った選択肢はどちらにも△ ・正答率ではなく、解説を重視 ・△と×だけの解説を自分なりにノートにまとめる 7/1~8/10 問題の2周…

  • 応用情報技術者試験 午前試験の対策③

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 応用情報技術者試験の過去問題がそのまま出題される確率をご存じでしょうか? 直近の試験で約48%です。さらに、過去問と同じキーワードを使った問題を含めると約60%になります。 応用情報技術者試験の合格基準は60点! 残りの約40%についても、 ・一般常識から判断できるものがある ・4択の確率 つまり、過去問を制する者は試験(午前)を制するのです。 ・応用情報・高度共通午前試験対策書 ・極選分析 応用情報技術者予想問題集 ・応用情報技術者午後問題の重点対策 ・応用情報技術者徹底解説本試験問題 私は、6/30までに「テキスト&問題の一周目終了…

  • 応用情報技術者試験 午前試験の対策②

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 6/30にテキスト&問題の一周目終了させるために、日数からページを分割しました。具体的には、600ページのテキストを50日でやりきるためには、1日12ページです。当然、働きながらですので、できない日もあります。 12ページを基準に、単元が中途半端な部分は多めにとっていくという方針です。 つまり、12ページ目が中途半端であれば、次に切れのいい14ページを節目にするといった具合です。 これにプラスして問題演習が入ってくるので、無理のないページ数としました。 単純に機械的に割り振って間にコラムや中表紙があった日は、ラッキーデイとして負荷を過剰…

  • 応用情報技術者試験 午前試験の対策①

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 私は自分を追い込むために、9月1日が試験日であると言い聞かせ、ここで合格水準に達することを当面の目標にしました。 まずは、教科書と問題の繰り返しです。 具体的には、単元ごとに学ぶことにしました。 例えば「データベース」という項目があったら、 テキストを理解する → 同じ単元の問題 → もう一度テキスト という順です。 この作業については、購入したテキストを信じて、そのテキストが網羅できるまで、一周繰り返します。その間、他の本に手を出したり、戻ったりはせずにひたすら繰り返します。 このとき重要なのが 〇月〇日に一周目を終了させる と予め決…

  • 応用情報技術者試験について

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 試験の分析(令和元年5月時点) 私は、未知の領域に踏み出すために、まずは、試験を知ることにしました。 具体的には、IPA公式サイトから試験のシラバスを入手し、過去問を観察してみました。 ↑ 時間がない人や時間が勿体ないと感じる人は、この作業は不要です。 私が実践した結果を記載します。 ここでわかったことは、私にはこの試験の内容が全くと言っていいほどわからないということでした。 また、試験は午前・午後の2種類で ・午前は4択 ・午後は記述 ということです。 記述試験は答案用紙を見ると長くても30~40字前後であることがわかりました。 資格…

  • 私のスペック

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 私立大学の経済学部を卒業後、金融機関(銀行ではないけど、貸金業でもない)で働いています。利用しているシステムと言えば、Excelくらいなもので、下地があるわけでもありません。 会社拘束時間は、通勤も含めると朝8:00~夜19:00といったところです。 資格は、宅建とFP2級を持っていましたが、IT系はベンダ資格含めて何もない状況でした。 全く畑違いの私が試験勉強をしているとやっぱりモチベーションが低下します。 受かったらモテる。受かったらめっちゃモテる。 何の確証もなくこれだけを頼りに勉強していました。 ただ、どんな仕事もプライベートす…

  • IT系資格は、未経験、独学でいけるのか?について

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 結 論 いけます ただし・・・。 合格後、知識をどう活かしていくか。これに尽きます。 モテようとして試験勉強していた私ですが、少し価値観が変わってしまったようです。 ただし、どういう大人がかっこいいかと問われたら、私は迷わず、中身のある人と答えます。 中身のある人とは、感情に流されず、基本的な知識に基づき、判断をくだすことができる大人です。 そのためには、やっぱり日々の勉強を怠らないことに尽きます。 私が合格のために行った具体的な対策は後日アップロードいたします。 rakuten_design="slide";rakuten_affil…

  • 取得への作戦

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 「応用情報技術者は両資格共通の知識が求められるのでは?」との仮説から、以下のスケジュールで合格していけばいいと計画しました。 令和元年 秋期 応用情報技術者 令和2年 春期 プロジェクトマネージャ 令和2年 秋期 ITストラテジスト これで、私はすべての結果が出揃う令和3年1月から急速にモテはじめることが決まりました。 結果的にはスケジュールが狂ったのですが・・・。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="06d718e8.70aae0b4.0faed4da.a4178eae";rakut…

  • 試験の調査

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 「令和元年5月1日」時点では、試験日もわからなかったので、まずはHPで試験日を確認しました。すると、秋と春にやっていることがわかりました。 秋:「ITストラテジスト」 春:「プロジェクトマネージャ」 ということは、1年で、ダブルで取ることができると考えました。 女子の2択に応えられるので、めっちゃモテるのでは?と心が躍りました。 そこで、今度は過去問を見てみました。 どうやらどちらも、午前Ⅰ、午前Ⅱ、午後Ⅰ、午後Ⅱとわかれているようでした。 そして、午前Ⅰは両資格共通で免除になる方法がある。という記載を見つけました。 その一つが「応用情…

  • 何を受けるべきか?について

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 IPAのホームページを見ると以下の試験区分があります。 いっぱいあって何が何なのかわかりません。 「モテたい」から入っているので、響きが大事です。 この基準からすると、「パスポート」とか「基本」は選定から外れます。 「サービスマネージャ」も知らない人が聞くとインパクトが弱めです。 1 ITパスポート試験 IP Information Technology Passport Examination 随時 2 情報セキュリティマネジメント試験 (平成28年度から) SG Information Security Management Exa…

  • とりあえず何がいいのか女子に聞いてみた

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 私は文系大卒の女子に、どれがかっこいいか聞いてみました。 結果は 「ITストラテジスト」 「プロジェクトマネージャ」 に二分されました。 この時点で「令和元年5月1日」でした。 そこで私は試験の調査をすることにしました。 「令和元年5月1日」時点では、試験日もわからなかったので、まずはHPで試験日を確認しました。すると、秋と春にやっていることがわかりました。 秋:「ITストラテジスト」 春:「プロジェクトマネージャ」 ということは、1年で、ダブルで取ることができると考えました。 1年頑張ったら女子の2択に応えられるので、めっちゃモテるの…

  • なぜ国家試験への合格が必要だと考えたのか

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 客観的な事実として、わかりやすいのが何かに合格しているという事実です。 ただ単に勉強しているだけでは、詳しくはなっても、知識に偏りが出たり、そもそもその勉強の方向性が正しいのかもわからなかったりします。 これは、泳ぎがうまくなりたいときに、 「どこに泳いでいけば島につくのかわからずに、大海原を泳ぐ」 よりも 「50M自由形」 って何か物差しがあったほうが、わかりやすいのと同じ発想です。 今度はこの物差しを何にするのかが必要になるわけですが、試験の場合、いろんな団体が実施しているものがあります。 民間が実施している試験も多数あり、これらも…

  • 受験の動機

    モテようとして試験勉強していたら、勉強にハマった人です。 昔々あるところに、テレビとかDVDの配線ができたりするとモテる時代があったと聞きます。 そんなこんなで迎えた現代社会。人類の進化にITの力は不可欠な状況です。 私たちが生きている間にこれが覆ることはないと思います。 日々進化を遂げる現在では、ITの知識があればいいだけでなく、例えば「金融×IT」であるとか「医療×IT」であるとか、あるいは、「車×IT」など「何か」と「IT」の組み合わせが必須の状態になっています。 そうなってくると、 テレビとかDVDの配線ができる = モテる から 何か×IT を構築できる/説明できる = モテる にパ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fromaptopmさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fromaptopmさん
ブログタイトル
令和の記念にモテようとして国家試験への合格を目指したら、勉強にハマった人の話
フォロー
令和の記念にモテようとして国家試験への合格を目指したら、勉強にハマった人の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用