20代からマレーシアに駐在をした体験をまとめたブログです. 本ブログの内容は主に, ・海外駐在員の仕事 ・マレーシアの生活,食事 ・お金のこと Twitterを始めましたので,ぜひフォローしてください.
『Strangers at 47』のんびり過ごす日曜日はブランチ・デート@Petaling Jaya
Petaling Jayaにある,地元で大人気のカフェ『Strangers at 47』をご紹介します.ブランチにおすすめのメニューがあり,お昼には少し早い時間にのんびりコーヒーを飲みながらブランチを食べて幸せな週末の朝を過ごしました.
『OMULAB(オムラボ)』一度は足を運びたい,日本のとろけるオムライス@Petaling Jaya
フワッと閉じられた卵がのったオムライスが食べられる『OMUALB(オムラボ)』を訪問してきました.卵へのこだわりはもちろん,オムライスの味付けも濃いめで美味しかったです.マレーシアでオムライスが食べたくなったら,ぜひ訪れたいおすすめのレストランです.
マレーシアの物価は日本より安い?私の現地生活費も公開【マレーシア移住・駐在予定している人向け】
2021年マレーシアで生活するときの物価を日本と比べて本当に安いのか検証しました.マレーシアに駐在・移住を計画されている方にとって生活費は関心事項だと思いますのですので,本記事でぜひ予習をしてください.
『Atelier Binchotan 備長炭坊』予約の取りずらい炭火焼き店@Taman Desa
Taman Desaにある,備長炭を使った炭火焼き料理のお店『Atelier Binchotan 備長炭坊』を訪問して,美味しい炭火焼きイベリコ豚を食べてきました.2ヶ月先まで予約が埋まっている人気店です.目の前で調理が見えて雰囲気も良いです.
マレーシアでの日本人ワクチン接種体験レポート【ファイザー製ワクチン】
マレーシアでワクチン接種した日本人による体験ブログです.マレーシアでのワクチン事情とワクチン接種完了者への緩和措置についても書きました.私が接種したワクチンはファイザー製でしたが,実際の副反応についても体験を共有したいと思います.
『Sion Dining & Bar(葡萄酒百味所 紫音)』日本人シェフの本格洋食バー@Ara Damansara
日本人シェフが経営する人気の洋食店&バー『Sion Dining & Bar』のご紹介をします.肉汁がたくさんあふれ出る看板メニューのハンバーグは一度お試しください.シェフのこだわりでワインの取り揃えも豊富ですので,ワイン片手に昔ながらの本格洋食をお楽しみください!
【事故実体験】マレーシアで自動車事故にあったら?ポリスレポート作成方法
マレーシアで自動車事故にあった時の対処法を解説します.ポリスレポートの作成,罰金の納付など私の交通事故経験をもとに具体的にまとめました.国外での事故にあった時は慌てると思いますが冷静に対処できるように事前に対処法をご確認ください.
【車通勤のマレーシア駐在員】マレーシアで運転するの鉄則3つ,日本と違う道路事情
マレーシアで運転をするときに最低限の知識として,運転の注意点・日本との道路事情の違いについてまとめました.熱帯雨林のマーレシアでは突然の豪雨に気をつける必要があります.マレーシア人の運転マナーはあまり良くないので自己防衛も必要です.
マレーシアでCasual Contact(軽度の接触者)になったらどうする?【新型コロナウィルス】
マレーシアの感染症対策アプリMySejahtera上で「Casual Contact(接触者)」になった場合の対処法についてまとめました.無症状であれば,PCR検査や隔離をすることなく日常生活を行うことができます.
「ブログリーダー」を活用して、こにゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。