chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぷち登山 http://blog.livedoor.jp/ibarakisuki/

近くの里山から遠くのアルプスまで、毎週のように、どこかの山に出没しています。 日帰り登山がメインですが、たまーーに山小屋泊やテント泊します。

空ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/24

arrow_drop_down
  • 御岩山~高鈴山▲Worldwideな茨城県北ロングトレイル

    今回は、初心者も登りやすい「御岩神社から、御岩山と高鈴山」を歩きました♪なんと、8か国(フランス・アメリカ・インドネシア・ベトナム・南アフリカ・イギリス・スリランカ・日本)のメンバーで登る計画急きょ参加できなくなった方がでてしまいましたが、それでも6か国

  • 金峰山▲天気予報に騙された(笑)

    梅雨の季節は、天気予報とニラメッコ!なんとか、少しでも、天気が良い山に登りたい…(笑)横岳のツクモグサも見たいし、平標山のハクサンイチゲも見たい。。。結局、最も天気が良さげな金峰山に決定!!!晴れ間を目指して登ったはずなのに、、、おい、おい、おい、、、山

  • 【雨の日】大子町と北茨城市「あじさいの森」

    先日の日曜日…本日も雨なり!!!ってことで、引き続き、茨城を満喫、あじさい巡りでーすヾ(=^▽^=)ノ北茨城あじさいの森【場所】北茨城市華川町小豆畑1138【入園料】500円【あじさい祭り】2023.6.10~7.9【あじさいの種類】1,200品種28,000株【ついでスポット】・道の駅常

  • 【雨の日】潮来市の「あやめまつり」と「あじさいの杜」

    とうとう梅雨に入りました!そんな雨の日は、山には行かず、あじさい巡りといたしましょうヾ(=^▽^=)ノ二本松寺 あじさいの杜【場所】潮来市堀之内1230【入園料】400円【あじさい祭り】2023.6.3~6.30【あじさいの種類】100種10,000株【ついでスポット】・水郷潮来あやめ園

  • 錫ヶ岳▲絶景の稜線歩き!のち満身創痍のヘロヘロ山行

    以前から1度登ってみたかった「錫ヶ岳」笹原の素晴らしい稜線歩きが楽しめる!とってもロングコースおまけに、笹薮で藪漕ぎしなくちゃならない二の足を踏んでいたが、日が長いこの時期、挑戦してみたーーー順調に登頂し、喜んで山頂でランチしたのだが。。。下山の登り返し

  • YouTube版「ぷち登山」 烏帽子岳

    ミヤマキリシマでピンクに染まる烏帽子岳を、YouTubeにアップしましたヾ(=^▽^=)ノあの溢れんばかりのミヤマキリシマは一見の価値あり!です(●´ω`●)もし、お時間がありましたら、見てくれると嬉しいです(*^・ェ・)ノこの時のブログはこれーヾ(=^▽^=)ノいつもご訪問いただ

  • 茨城県北ロングトレイルの南東部について

    茨城県北ロングトレイルの中央部を7回に分けて、C01~C77までコンプリートし、最近開通した南東部のSEシリーズを歩きたいと思っていることは呟いていますが。。。暑くなってきたことと、6月から再び働きだしたこともあり、今までのようには歩けないかも!地図をいただいた

  • この夏の富士山登山について

    今年の夏、富士山に登ろうと思っていますヾ(=^▽^=)ノ富士山には山小屋はたーくさんあるし、頑張れば日帰り登山でも行けるし、とのんびり構えてました(笑)しかし、先日、2,400mほどの標高の山に登ったら、ヘロヘロになり、もしかして高山病の症状だったかもしれません。。

  • YouTube版「ぷち登山」 阿蘇山

    日本百名山96座目の山行阿蘇山を、YouTubeにアップしましたヾ(=^▽^=)ノ普段は目にしないような惑星感たっぷりの山容通称バカ尾根はキツイけど、眺めがいいから気がまぎれる(笑)尾根に登り上げてしまえば、あとは快適トレイル!もし、お時間がありましたら、見てくれると

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、空ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
空ちゃんさん
ブログタイトル
ぷち登山
フォロー
ぷち登山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用