chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ybrogの日記 https://ybrog.hatenablog.jp

読んだら心が楽になるブログを書いています。短文で時間がない方も安心して読めますので是非、読んでみてください。

ybrog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/23

arrow_drop_down
  • 無料ブログを飛び出してワードプレスでブログ収益化を目指している初心者の現状。独自ドメインでの集客は思ったより難しい。

    2020年11月にブログ完全初心者である私が当ブログを立ち上げ、2ヶ月程度記事執筆したのち、ワードプレスでのブログ収益化を目指し始めた現状を報告します。 私と同じように趣味でブログを始めてみたけど、どうせやるなら収益化したいと考えている方と苦労を共感し、すでに収益化している方から助言をいただけると幸いです。 ↓↓ワードプレスで運営中のブログリンクです。↓↓ 法人営業スクール - 法人営業スクールで営業マンの基礎を習得しよう。 ブログ開設 2020年11月 当ブログ開設 私は2020年11月に「自分の思うことを発信したい」と急に思い立ち、ブログを始めました。それが当ブログです。 当ブログでは「人…

  • アドセンス審査合格!

    開設1ヶ月でアドセンス審査合格 約1ヶ月前に開設した嫁のブログで、アドセンス審査に合格しました。 2度目の申請で合格できたので、中々審査通らない方に向けて、情報を開示します。 1度目の申請時 記事数:14記事 プロフィールなし アフィリエイト記事あり お問い合わせフォーム:あり プライバシーポリシーあり トップページを固定ページで作成しサイト風(HP風)にしてました アナリティクス連携済 サーチコンソール連携済 ネットで調べて、あった方が良いとされる、お問い合わせフォーム、プライバシーポリシーは固定ページで作成済。 別途、トップページには新着記事が並ぶ、ブログ風ではなく、各カテゴリの説明とリン…

  • ワードプレスに挑戦!

    ワードプレス、独自ドメインでのブログ開設 一ヶ月ぶりの記事更新になりました。 この一ヶ月、何をしていたかと言うと、嫁のブログ立ち上げを手伝っていました。 無料ブログではなく、ワードプレスを使って独自ドメインで立ち上げました。 若手営業マンに向けたスキルアップブログです。 まだまだ記事数は少ないですが。 法人営業スクール - やってみた感想 わからないことだらけで、調べまくって没頭していたら自分のブログがないがしろになっていました。 改めて、簡単に始められる、無料ブログサービスのありがたみを感じることができたと同時に、ワードプレスではカスタムの幅が広いことを知ることができました。 現在アドセンス…

  • 同じ失敗を繰り返す人の特徴~改善するには仕組みが必要~

    様々な場面で同じ失敗を繰り返すと、周囲からの評価が下がるのは当然のことながら、自分でも情けなくて落ち込んだりします。 同じ失敗を何度も繰り返すのは、能力か低いからではありません。失敗した時の考え方に問題があるのです。 失敗を繰り返す人と、同じ失敗をしない人の特徴を学び、自信のストレス軽減につなげましょう。 重要なのは失敗をした時の考え方です。 1.同じ失敗を繰り返す人の特徴 1.1失敗した時の考え方 1.2余裕がない 2.失敗を繰り返さないためには 2.1反省する 2.2改善策は人の能力に依存させない 2.3タスク管理の見直し 3.結論 1.同じ失敗を繰り返す人の特徴 1.1失敗した時の考え方…

  • ブログ初心者が開設3ヶ月経過~アクセス数、記事投稿数、インデックス状況等報告~

    1.計数状況 2.記事インデックス状況 3感想 3.1アクセス 3.2その他 4.今後の方針 1.計数状況 累計アクセス数 :1248(先月比+763) 累計総スター数 :1034(先月比+565) 累計読者登録者数:61(先月比+30) 累計ブックマーク:21(先月比+21) 累計コメント数 :4(先月比+2) 累計記事投稿数 :45(先月比+8) 2.記事インデックス状況 全45記事中45記事 3感想 3.1アクセス ブログを開設した10月13日から1月13日でちょうど3ヶ月。アクセス数は1248まで伸びました。もう少しで月間1000アクセスまで手が届く水準になってきました。来月こそは達成…

  • 成功者の名言に学ぶ成功法則~成功者の失敗に対する考え方~

    数々の成功者の発言には共通点があります。 成功者たちの名言から成功者の思考を学び、 あなたも人生の成功者になりましょう。 トーマス・エジソン 「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ。」 本田圭佑 『成功にとらわれるな。成長にとらわれろ。』 松下幸之助 『失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するまで続けたら成功になる。』 西野亮廣 『失敗などこの世にない。』 まとめ トーマス・エジソン 「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ。」 生涯におよそ1,300もの発明を行ったアメリカ合衆国の発明家・起業家。「発明王」の名を持ち映画の父とも言われている。…

  • イライラを解消~ストレスを感じない生き方のコツ~

    常に何かにイライラしたり、不満ばかりを口にするのは本人もストレスが溜まり、しんどいですよね。しかも、愚痴や文句ばかり言う人は、あまり周囲の人からも好かれない傾向にありますので自覚症状のある人は改善した方が良いと思います。 そんなイライラ、ストレス人間なあなたに向けてイライラしない、不満を言わないコツを解説します。 イライラを作り出しているのは、あなたの周りの人や出来事ではなくあなた自身です。 本記事を読むことで、周囲にイライラする原因と、その対策が分かります。 イライラの根元は『あなたの期待』です。 1.イライラするメカニズム 2.期待値は人それぞれ 3.期待値を下げるコツ 4.まとめ 1.イ…

  • 決断力を高めて後悔しない選択をする方法~ダラダラ悩むのは時間の無駄~

    人生はあなたの多くの選択で成り立っています。小さな選択から人生の転機となるような大きな決断まで選択の内容は様々ですが、あなたが、何かを選択、判断するときに損をしない、後悔をしないために、物事の選択の方法を解説します。 1.選択は即決する 2.『A』か『B』かの選択方法 2.1直感で決める 2.2大変な方を選ぶ 3.『やる』か『やらない』かの選択方法 4.最後に 1.選択は即決する 何かを選択しなければならない時に、ダラダラ悩まず、即決しましょう。 即決することのメリットは以下の2点です。 正解に早く辿り着ける ストレスが溜まらない Aという方法とBという方法のどちらかを選ぶ場合に、 どちらを選…

  • 必ず不幸になる方法~たった2つの習慣でどんな人でも幸せを感じなくなる~

    誰でも簡単に不幸になる、つまり、幸せを感じなくなる方法を紹介します。 不幸になる方法を知ることで、不幸になるか幸せになるかを自分で選択できるようになります。 不幸になるための方法はたった2つ。その方法を具体例を交えて紹介します。 不幸へのポイントは 『物事のマイナス面だけをみる』と『マンネリ化』です。 1.物事のマイナス面だけをみる 2.マンネリ化する 3.最後に 1.物事のマイナス面だけをみる 物事にはプラス面とマイナス面があります。信じられないかもしれないですが、すべての物事に両面あるのです。 そのマイナス面ばかりをみていれば、人が羨むような境遇や、頑張った成果が報われた時でさえ、不幸にな…

  • 他者評価完全攻略法~職場では、これだけやれば、評価は上がる~

    社会では他者評価によりあなたの処遇や昇進、昇格が決定されます。 また、その評価とは目に見える成果のみで決定されるものではありません。 優秀なプレイヤーが優秀なマネージャーになるとは限らないのです。 そこで、社会での他者評価を高め、あなたに昇進、昇格のチャンスが訪れるように、周りからの評価を上げる行動、思考方法を紹介します。 1.返事は0.5秒 2.過去のやり方にとらわれない 3.自分の業務領域のみに縛られない 4.常に自責思考を持つ 5.相手の求めるレベルを知る 6.前向きな思考を持つ 7.最後に 1.返事は0.5秒 名前を呼ばれた時の返事は0.5秒でしましょう。 早すぎても遅すぎてもダメです…

  • ストレス解消の極意~耐性を高めてストレスを感じない4つの習慣~

    実生活においては様々な場面でストレスを感じることがあります。職場や、育児などストレス要因は人それぞれですが、過度なストレスは日常生活や健康に悪影響を及ぼすこともあります。 本記事では、人が生きていくうえでは切っても切れないストレスに対する耐性と、その強化策について解説します。 ストレスに強くなるポイントは 『あなたの言葉』です。 1.ストレス耐性とは 2.ストレス耐性を強化する習慣 2.1ストレス要因を理解する 2.2意識的にポジティブな言葉を使う 2.3楽観的思考を持つ 2.4ストレス解消法を持つ 3.まとめ 1.ストレス耐性とは 読んで字のごとく、あなたがどれくらいのストレスに耐えられるか…

  • 【キブアンドテイク】してあげたのに見返りがない~イライラしないためにテイクに期待しない~

    基部安堵テイクのコツを知らないと、損をした気になったり、イライラする要因となります。人に与えるポイントは見返りを求めないことです。

  • ブログ初心者が開設2ヶ月経過~アクセス数、記事投稿数、インデックス状況等報告~

    1.計数状況 2.記事インデックス状況 3感想 3.1アクセス 3.2その他 4.今後の方針 1.計数状況 アクセス数 :485 総スター数 :469 読者塘路者数:31 ブックマーク:0 コメント :2 記事投稿 :37 2.記事インデックス状況 全37記事中19記事 3感想 3.1アクセス アクセス数に関しては開設した10月13日から12月13日で485(1日あたり平均アクセス8)のうち、12月のみで251(1日あたり平均アクセス19)なので、12月以降1日あたりのアクセス数は大幅に増加しています。 しかしながら、またまだ、はてなブログ内からのアクセスが大半を占めており検索流入はごく僅かで…

  • 職場で人から好かれる人がやっていること、絶対にやらないこと~好感度を上げるポイント~

    何か特別な能力や技術、成果がなくてもなぜか周囲の人から好かれている、または、その人のことを嫌う人が少ない人っていますよね。人から好かれる人には、好かれる理由があります。好かれる人の共通点を知って、あなたも周囲の人から好かれる人になりましょう。 1.人から好かれる人がやらないこと 1.1悪口、陰口、愚痴を言う 1.2人のせいにする 1.3正論ばかり言う 2.人から好かれる人がやっていること 2.1いつも笑顔 2.2無駄な駆け引きをせず自然体 2.3常に前向きにな考えを持つ 2.4頼みごとをする 3.人から好かれる人の特徴 3.1聞き上手 3.2誰に対しても公平 4.最後に 1.人から好かれる人が…

  • 『親しみやすい』と『馴れ馴れしい』~それぞれの特徴とポイント~

    皆さんは良かれと思って、親しく接した際に、『馴れ馴れしい』と注意を受けたり、直接注意はされていないものの、周囲の人から避けられたりしていると感じたことはないですか。 人との関わり合いにおいて『親しみがある』と『馴れ馴れしい』の違いはなんでしょうか。 職場内やお客様との関わり方で紙一重であるにも関わらず間違えると大幅にマイナス評価となってしまうことから注意が必要です。 良かれと思って損をしてしまった経験のある方や、これから新しい環境で人との接し方に不安がある方が本記事を読むことで適切な距離感をイメージできると思います。 1.言葉の意味 2.親しみやすい人 2.1メリット 2.2特徴 2.3ポイン…

  • 『一期一会』本当の意味を知り、日常に取り入れる~後悔しない人生のために~

    みなさんは、『一期一会』という言葉を知っていますか。多くの方が聞いたことあると思います。座右の銘にしているという方もいるでしょう。そんなポピュラーな四字熟語ですが、ちょっと間違えた解釈をしていたり、日常から意識していないと後悔をすることにもつながりますので、『一期一会』の本来の意味、日常へ取り入れことによるメリットを解説します。 1.『一期一会』の意味 2.『一期一会』を日常に 3.『一期一会』を日常で意識するメリット 3.1ストレスの軽減 3.2やる気が出る 3.3些細な幸せを実感する 4.最後に 1.『一期一会』の意味 よく使われる『一期一会』の解釈として、 一生に一度しかない出会いかもし…

  • 『やる気が出ない』はドーパミンで解決~近い未来に幸せをセットする~

    家事、育児、仕事においてやらなければいけないことが、たくさんあるのになんだか『やる気が出ない』と感じたことはないですか。 人間のやる気、モチベーションにはドーパミンという中枢神経系に存在する神経伝達物質が関係していることが実証されています。 本記事では、やる気の素であるドーパミンを利用して日々の『やる気が出ない』を解消するコツを解説します。 1.ドーパミンの効果 2.ドーパミンが分泌されないと 3.ドーパミンを利用した理想型 3.ドーパミンを分泌させるコツ 3.1自分にとっての幸せを明確にする 3.2新しいことに挑戦する 3.2セットした幸せを強くイメージする 3.3平日にも楽しみを設定する …

  • 【ビジネスに有効】イライラ解消 圧倒的な成長思考~あらゆることを自責化する~

    日々の生活や、職場においてイライラしたり、ストレスを感じることがあると思います。 そんな方に、おすすめの思考が『自責化』です。自責化することで、周りに対するイライラやストレスが軽減し、更には自身の成長につなげることができます。 本記事では自責化、他責化による思考の違い、自責化することのメリットと注意点を解説します。 1.自責化とは 2.自責、他責による思考の違い 3.自責化することのメリット 3.1周りからの評価が上がる 3.2成長スピードが圧倒的 3.3精神的に楽 3.4有効な改善策が見出だせる 4.自責思考の注意点 5.結論 1.自責化とは 自責とは自分の失敗や過ちを、自ら責め苛むことです…

  • 言ってはいけない『忙しい』~忙しい理由と解消法~

    物理的に業務量が増えていることを意味する『忙しい』なら良いですが、『忙しい』を口癖のように言う人の多くは、漠然と忙しいと感じています。そういう人は『忙しい』と言うのはやめましょう。 仕事ができない人、新しいことを始められない人が使う『忙しい』はただの言い訳です。 1.『忙しい』を禁止する理由 仕事ができない人、新しいことに挑戦できない人はできない理由を探します。そして、その筆頭候補が『忙しい』です。 『仕事が落ち着いたら始めよう』と言ってる人は、仕事が落ち着いたら別の理由を探して、いつになっても始めません。 自分は『忙しい』と言い聞かせることで、できないことを正当化しています。 特にビジネスの…

  • 職場や育児のコミュニケーション~『褒める』、『叱る』よりも重要な日常のコミュニケーション

    人とのコミュニケーションにおいては、『褒める』のも、『叱る』のもパワーがいるし大変ですよね。特に『叱る』は悪いことや、思い通りにいかない時に必要となる行為なので『褒める』時よりも余計にパワーを使います。 しかしながら、『叱る』も『褒める』も何か特別なことがあった時に発生する行為です。 本記事ではビジネスや育児において、特別ではない、日常のコミュニケーションの方が重要であること、日常のコミュニケーションのポイントを解説します。 1.『褒める』『叱る』とは 2.日常のコミュニケーションが重要な理由 3.日常のコミュニケーションのポイント 3.1プロセス 3.2行動 3.3意識 3.4存在 4.結論…

  • ブログ初心者が開設1ヶ月で30記事投稿~アクセス、インデックス状況~

    1ヶ月ちょい前に全くの初心者である私ががブログを開設して30記事に到達したので、今のアクセス状況やスター数、記事のインデックス状況を報告します。 今からブログを始めようと思っている人の目安、アクセスが少なくて不安な人の安心材料にしてもらえればと思います。 1.アクセス等の状況 2.インデックス状況 3.30記事書いた感想 アクセス数について インデックス状況について 最後に 1.アクセス等の状況 213アクセス(アクセス解析より) 総スター数205 総コメント数2 読者登録者数12人 ブックマーク0 いつも、読んでいただけるみなさんの、 おかげて続けらています。 本当にありがとうございます。 …

  • 楽観的な生き方は最高~楽観的な人5つの特徴と楽観的思考のための4つの習慣~

    『楽観的』と聞くとみなさんはどんな印象を 受けるでしょうか。あまり良い風に聞こえず、 『何も悩みがなく、お気楽ですね』 と言われているような気になって しまいませんか。 でも、楽観的に生きることができれば、 あなた自身が最高な人生を送ることができる ようになります。今回は『楽観的に生きる』に ついて解説します。 1.楽観的とは 2.楽観的な人の特徴 2.1将来を恐れない 2.2無駄に悩むことがない 2.3過去を引きずらない 2.4完璧を求めない 2.5自分にも周りにも寛容 3.悲観的な人の特徴 3.1新しいことに挑戦できない 3.2ネガティブ発言が多い 4.楽観的思考に変えるための習慣 4.1…

  • 自信がない人の特徴~自信をつける2つの方法~

    自信が持てないと日々の生活が辛いですよね。色々な不安を抱えて過ごす時間が増加することになり、あなたの持っている実力を発揮することも難しくなります。そこで、あなたが少しでも自信を持って生活できるように、自信が持てない理由、自信が持てない人の特徴、自信をつける方法を解説します。 1.自信が持てない理由 1.1他人との比較 1.2なんでも相談できる相手がいない 2.自信が持てない人の特徴 2.1自分に求めるハードルが高い 2.2失敗することに対する不安が強い 2.3小さいことに一喜一憂する 3.自信をつける方法 3.1成功体験を積む 3.2思考をコントロールする 4.まとめ 1.自信が持てない理由 …

  • 中間管理職の役割と求められる行動

    1.中間管理職の役割 2.ビジョンを語る 3.信頼される管理職の行動 3.1部下の話に傾聴する 3.2常に心に余裕がある 3.3自信の役割を理解している 4.まとめ 1.中間管理職の役割 中間管理職の役割は経営者の意思や、 経営者の意思に基づき、組織が向かう行き先を 現場の管理者、担当者に伝達することで、 組織の向かう方向に社員を誘導していくことです。 いわば、経営者と社員の橋渡しという役割 となります。 その役割が最も重要となるのが経営者の 意思と、社員の考えが相違している 場合です。 経営者はAに行きたい、社員はBに行きたい という状態から、社員をAに誘導しなければ いけません。どうすれば…

  • 目標達成のコツ~大きな目標は小さく刻む~

    何かの目標を成し遂げようとするときには大きな目線で考えてしまいがちです。しかしながら、スタートするときにゴールを意識してしまうとことは挫折を早めてしまうことが大いにあります。そこで、『短い期間』『少ない目標』をキーワードにした、目標達成のコツを解説します。 1.目標達成を目指すならゴールは見ない 目標が大きいほどゴールばかりにとらわれない方が良いと思います。ゴールばかり意識していると障害に直面する度に『無理かも』と、不安になり、悩む可能性があります。その時に修正して前向きに取り組むことができれば良いですが、多くの場合挫折、諦めに変わってしまいます。そのためには、ゴールから小刻みに逆算した、経由…

  • 成長する人、成長しない人の特徴~豊かな人生のために~

    1.成長とは 2.成長する理由 3.成長する人の特徴 3.1失敗する人 3.2修正する人 3.3チャレンジする人 4.成長しない人の特徴 4.1インプットしかしない人 4.2自分で考えることをしない人 4.3行動できない人 まとめ 1.成長とは成長とは、できないことができるようになること、過去の自分から変わること、発想の幅を広げること。数多くいる生物の中て、精神的な成長を遂げられるのは人間のみです。せっかく人間として生まれたきたのであれば、大いに成長して人生の楽しみや、やりがいを感じたいものです。2.成長する理由成長することは別の目的を達成させるための手段か、それとも成長すること自体が目的な…

  • 『し過ぎ』はよくない何事も~真面目な人ほど注意が必要~

    1.良くない『○○過ぎ』 2.『○○過ぎ』が良くない理由 2.1運動し過ぎ 2.2期待し過ぎ 2.3執着し過ぎ 3.『し過ぎ』ないために 4.まとめ 1.良くない『○○過ぎ』 食べ過ぎ 我慢し過ぎ 頑張り過ぎ 考え過ぎ 期待し過ぎ 執着し過ぎ 2.『○○過ぎ』が良くない理由 ここでは、いくつかの実例を用いて『し過ぎ』が良くない理由を説明します。 2.1運動し過ぎ 一般的に体に良いとされる運動を考えてみましょう。 『運動するのは良いこと、運動し過ぎるのは悪いこと』 適度な運動はあなたの健康、丈夫な体づくりに繋がり、気分転換にもなります。しかしながら、過度な運動は反対に、あなたの体を傷つけることに…

  • 信頼される人とは~特徴とメリット~

    ビジネスの場において人から信頼されることは自己の成長やキャリアに大きな影響を及ぼします。人から信頼されている人の特徴を知って、人から信頼される人になりましょう。人から信頼されるキーワードは『自分の非を認める』です。 1.信頼とは 2.人から信頼される人の特徴 3.人から信頼されない人の特徴 4.信頼されるためのポイント 5.人から信頼されるメリット 5.1仕事が任してもらえる 5.2自分の意見が通りやすくなる 5.3人が自然と集まってくる まとめ 1.信頼とは 信頼とはそもそもなんでしょうか。信頼とは『信じてたよること』、『たよりにできるとして信ずること』だそうです。 2.人から信頼される人の…

  • 主婦はブログを書くべき~2つの理由と3つのおすすめポイント~

    初心者ブロガーの私が1ヶ月ブログを書いてみて思った、主婦はブログを始めるべき理由と、ブログのおすすめ理由を書いてみたいと思います。 主婦の方がブログをやるべき理由 1.子育て、家事をしていて記事ネタが豊富 2..時間管理のスペシャリスト ブログを書くメリット 1.毎日の生活に目標がてきる 2.もしかしたら小遣い稼ぎにもなるかも 3.無料ではじめて、いつでもやめらる 主婦の方がブログをやるべき理由 1.子育て、家事をしていて記事ネタが豊富 ブログを継続して書いていくには当然、人の役に立つ記事ネタがたくさん必要になります。私は、ほぼ毎日ネタ探しに困ってますが、主婦の方は日々の生活の中で、自分が困っ…

  • 子育てに不安を感じる2つの理由と3つの軽減方法

    初めて子育てをする際には不安やストレスを感じる方が多いと思います。そこで本記事では初めて子育てをする際に、不安を感じる理由や軽減する方法を解説したいと思います。 子育てに不安を感じる理由 人間を育てることの重責 明確な答えがないことが多い 不安の解消法 自分は完璧ではないことを認識する 他の子と比べない 相談できる体制を構築する まとめ 子育てに不安を感じる理由 人間を育てることの重責 これまでの人生においてペットを飼っていた(育てていた)経験はある方もいるかと思います。しかしながら、人間を育てる重責はペットを育てるのと格段に違います。その理由は相手が人間であるに加え、一人では生きることさえで…

  • 人生がつまらない方へ~人生がつまらないと感じる人の4つの特徴と好転させる2つの方法~

    特に大きな心配事や不安がなくても、なにかと人生がつまらないと思っている方へ、人生が楽しめない人の特徴や、解消法を解説します。 人生がつまらないと感じる人の特徴 1現状の習慣を崩したくない 2.新しいことにチャレンジしない 3.周りに依存している 4.日々の目標がない 人生がつまらない理由 1.刺激がない 2.趣味がない 人生を楽しくするには 1.新しいことを始める 2.目標をたてる まとめ 人生がつまらないと感じる人の特徴 1現状の習慣を崩したくない 人生が楽しめてないと認識しながらも、現状維持を好む傾向にあります。 2.新しいことにチャレンジしない 新しいことを始めることに対して、消極的な傾…

  • ストレスで幸福感アップ~適度なストレス~

    みなさんは『ストレス』と聞くと悪いイメージを持っていると思います。しかしながら、適度なストレスは私たちの日々の暮らしに幸せを感じさせてくれるものでもあります。ストレスなんかなくなれば良いと感じている人に、適度なストレスのありがたみを解説します。 ストレスとは 適度なストレスによる幸福感 まとめ ストレスとは 日々の暮らしの中で起こる外的要因による、緊張状態のことをストレスと言います。過度なストレスは以下のとおり、あなたの精神面、身体面、行動面に様々な悪影響を及ぼします。 1.心理面 モチベーションが低下や、なんだかイライラする 2.身体面 腰痛や頭痛、食欲の低下など 3.行動面 注意散漫や、ア…

  • 幸福感を上げる3つの方法~日常に変化を加える~

    あなたは日常に幸せを感じて生きていますか。何となく日常をすごしていないですか。あなたの行動、考え方次第で、簡単に幸福感を高めることができます。本記事ではあなたが、あなたの幸福感を高める方法を解説します。 1.新しいことにチャレンジする 特に大きな、不満や不安は抱いてなくても、何だか人生にハリがない。人生を楽しめていない方にはおすすめです。何でも良いので新しいことにチャレンジしてみましょう。そうすることで、あなたの世界が大きく広がります。私は約1ヶ月前からこのブログの運営を始めました。ネットの知識もなく、文章を書くことも得意ではないですが、この時代に生まれたことを最大限感じるには、ネットを活用…

  • 他人依存からの脱却~依存から解放して自分依存へ~

    皆さんは生きていく中でストレスや不満を感じることがあると思います。あなたの感じるストレスや不満は全て、あなたとあなた以外の関係によって生みだされているのです。つまり、他人に依存する『他人依存』の状態から脱却することで、あなたの人生は大きく好転します。この記事では『他人依存』のデメリット、『他人依存』から脱却する方法を説明します。 他人依存とは ケース1 ケース2 他人依存しない方が良い理由 他人依存から自分依存への転換 他人依存とは 簡単に言うとあなたが、あなた以外の他者に対して期待している状態です。 ケース1 あなたが車を運転している時に、前を走っている車がトロトロ走っていたらイライラします…

  • 子育てのイライラを解消~子供の考えを知る~

    子育てをしていると皆さんの多くがイライラすることがあると思います。そんな皆さんに向けて子育てをしていて感じるイライラポイントや、イライラを解消する方法を記事にしたいと思います。コンテンツ イライラするポイント 1. 悪いことと分かっていながら分からないフリをする 小学校低学年の男の子に多いのが、悪いことをして、怒られている時にごまかそうとして、『えー、そんなことしてた?』と怒られている事象に気付かなかったフリをします。ヤバイと思いながらその場をやり過ごそうと子供なりに必死なんですよね。 2.注意したことをわざとやる 子供の行動は不可解なもので、1渡怒られたことを何度も仕掛けてきます。これをされ…

  • 悩み、ストレスを解消~今すぐできる思考方法~

    みなさんは、『より幸せを感じたい』という願望を持ったことはないでしょうか。多くの方が一度は思ったことがあると思います。そんな方へ『下方比較』(かほうひかく)という思考法をおすすめします。 下方比較とは 下方比較と上方比較 具体的手法 まとめ 下方比較とは 人はいつも誰かと比べたがっているものです。その際、自分より下の人と比べて『自分の方が良い』と感じることを『下方比較』と言います。対義語として『上方比較』(じょうほうひかく)というのがありますが、自分より上の人と比べて『あの人すごいなぁ、羨ましいなぁ』と感じることを言います。 下方比較と上方比較 本能的に人は誰かと比べたい生き物なので、どちらが…

  • アウトプット~今すぐできる成長方法~

    人間が成長するには『アウトプット』が必要となります。皆さんは様々な場面でアウトプットできているでしょうか。究極の成長方法であるアウトプットについて説明します。 アウトプットとは アウトプットの必要性 アウトプットの具体的方法 例1 読書によるインプットの場合 例2 人から話を聞くことによるインプットの場合 まとめ アウトプットとは 簡単に言えば『出力』することです。具体的行動としては『話す、書く、行動する』となります。例えば、参考書を読むことが『インプット』であるのに対し、問題を解くことが『アウトプット』となります。料理で例えるなら、レシピ本を見ることが『インプット』、料理を作ることが『アウト…

  • 仕事で悩むビジネスマンへ~評価される人の行動と考え方~

    社会で生きていくには周りからの評価って気になりますよね。仕事をしていくうえで、出世が全てだとは思いませんが、それなりにステップアップしていくことで、モチベーション向上や経済的余裕が生まれ、心豊かな生活を送ることが可能となります。 会社員として営業職を10年経験し、現在は本部で支店、担当者の評価を行っている私が、他者からの評価が高い人の特徴と思考について解説したいと思います。 ~目次~ あらゆることを自責化する 常に『なぜ』という意識を持つ 自分の行動で達成できる目標を立案する まとめ あらゆることを自責化する 自責化とは、あなたの周りで起こるすべての事象について、『自分の責任』として捉えること…

  • 職場内の人間関係がうまくいかない方へ~3つの対処法~

    社会で生きていくうえで、人間関係って一番重要といっても過言ではないと思います。サラリーマンを12年やってきて、幸い人間関係で悩んだ記憶のない私が人間関係を良好にするコツを話したいと思います。 ~目次~ 職場での人間関係について 対処法 1.相手の良いところを見つける 2.相手に期待しない 3.相手を変えようとしない まとめ 職場での人間関係について 職場で一緒に働く相手を、あなたが選択することはできません。友人との付き合いであれば『あの人とは合わない』と思えば付き合わないことも可能です。しかしながら、職場ではそうはいきません。どんな人であっても、同じ職場に配属されている間は、業務を円滑に遂行す…

  • 初心者ブログ開設 10記事達成

    2020年10月13日に知識も経験もないままブログを開設して10月30日に10記事達成しました(本記事11記事目)。10記事書いてみて思ったことや、アクセス数等を報告します。 アクセス状況 10記事書いて思ったこと ブログ更新は大変 人から見れば少ないアクセスも満足 はてなスターは励みになる 最後に アクセス状況 アクセス数49 はてなスター25 はてなブックマーク0 10記事書いて思ったこと ブログ更新は大変 17日間で10記事なので、平均すれば2日以内の更新ですが中々大変でした。私の場合、サラリーマンをしながら、更新をしていること、家族に言わずにやってるので、家でがっつりブログ作業をしてい…

  • 子育てに疲れた~解放される2つの方法と1つの思考~

    子供が幼稚園に行くようになるまでの間は『子育てに疲れた』、『しんどい』と思う新米ママが多いと思います。この記事ではしんどいと感じる理由と対策について書いていきたいと思います。乗り越えていくための手助けができればと思います。 ~目次~ 自分の時間をつくる 親を利用する 最後に 自分の時間をつくる 子育てに追われる母親の多くは自由な時間がないことにストレスを感じているのではないかと思います。好きな時間に好きなことができれば気分転換にもなるのではないでしょうか。その為には多くの幼稚園や、保育園でやっている一時保育を利用してみるのも一つの手です。その時間をカフェでゆっくりしたり、映画を見たりしてみては…

  • 悩みが多い人へ~悩みの解消法~

    『あなたには、悩みはありますか?』と問われれば多くの方が『あります。』と答えるでしょう。悩みとは一体なんでしょうか。誰が作り出しているのでしょうか。悩みがある人と、ない人の違いはなんでしょうか。 このブログては以下の順に私の意見を述べたいと思います。 悩みとは 『悩む人』と『悩まない人』の違い 対処法 悩みとは 一般的な定義では『精神的に苦痛・負担を感ずること。そう感じさせるもの。』だそうです。 では、世の中の人はみな同じことに『悩み』を感じているでしょうか。それは違います。人それぞれ悩む対象、大きさは違います。あなたの『悩み』はあなた自身が作り出しているものなのです。 『悩む人』と『悩まない…

  • 今の日常に満足できない方へ~ハッピーになる思考法~

    はじめにあなたが直面する、全ての出来事には『良い面』と『悪い面』がある。どんなに良いことであっても、つらいと思う出来事であっても必ず『良い面』と『悪い面』の両面を持ち合わせている。『良い面』に気づく自分が乗るつもりだった電車に乗り遅れたとする。次の電車が15分後に到着するとした場合、『到着が15分遅れる』という悪い面にばかり気がいって、イライラしたり、不安になったりすることが多いものだが、『15分間の空き時間ができた』という良い面に、気づくことができれば、ニュースのチェックをしたり、メールの返信をしたりと、前向きな時間の過ごし方ができる。次の電車まで15分待つことは変えようのない事実であるが、…

  • 職場や家庭で悩む方へ~誰でもできる人間関係の問題解消法~

    人間関係における問題とは 人間関係における問題の多くは『なぜ、こうしないのか。』、『自分ならこうする。』等、自分の考えと他人の考えの違いを受け入れることができず、自分の意見を押し付けることで発生する。自分の考え、他人の考えが違うことは当然であるが、家庭内や職場において日常的に起きており、人間関係の問題の主要因となっている。 他人を変えることなど到底できない 個人の価値観や考え方は、その人の過去の経験、あるいは記憶によって形成されている。自分の意見を押し付けて、他人を変えようとすることは、その人の過去の経験、記憶を変えようとすることと同等の行為であり、到底他人にできることではない。 他人を変えよ…

  • 幸せを感じない人へ~幸せのバーを下げ、自己評価を上げる~

    はじめに 『ストレス』、『生きづらさ』、『不安』、『悩み』その根元は全てあなたの求める理想と、あなた自信が評価している現実との差である。 幸福感を感じる生き方とは あなたが幸せを感じる生き方に変える最も簡単な方法は、『理想のバーを下げる』、あなたの『自己評価を上げる』の二択である。どちらも自分軸で決められることであり、他人との比較など関係ない。例えば、年収1000万稼いで、高級外車を乗り回していても、幸せを感じられない人がいる一方で、年収300万でも家族と幸せに暮らしている人もいる。それは、幸福感とは他人が決めることではなく、自分軸で決められることの証明ではないだろうか。 最後に あなたが、今…

  • 夫婦円満の秘訣~今すぐできる言葉の選択~

    はじめに私は妻によく怒られます。理由は、『皿の洗い方が気に入らない』、『仕事から帰ってソファでテレピを見ながら寝る』といった他人から見ればとても些細なことです。しかし、私にとっては大変なことです。なぜならば、『皿洗いは妻のために』と思ってやってることであり、『妻はしょっちゅうソファで寝てる』からです。たまには感情的に『お前のためにやってるんだから』、とか『お前だって寝てるじゃないか』って思うこがあります。戦わずして勝つしかし、私は怒られた場合100%『ごめんなさい』と謝ります。それは、自分の望む未来を勝ち取るために自分の言葉を選択しているのです。直感的に起こる感情は、コントロールすることがで…

  • 新米ママへ~子供の育て方を間違えた(失敗した)と、自分を責めること~

    母と子の成長 母親と、子供はそれぞれの担う役割は違うものの、母親は子供を育て、子供は母親を育てている。母親も子供も最初は未熟なのだから、失敗をすることは当然であることを認識する必要がある。 母親が子供から学ぶこと 母親は、子供から・親としての責任、自覚・子供を育てるということ・何にも代えがたい存在がこの世にはあること・見返りを求めない愛がこの世にはあることを学ぶ。 子供が母親から学ぶこと 子供は、母親から、・将来の自分のために自分に対してすべきこと・将来の自分のために周りの人に対してすべきことを学ぶ。 大きな勘違い もしあなたが、一方的に『子供を育てている』つもりになっているとしたら、大きな勘…

  • 漠然とした不安に襲われる~期待と不安は表裏一体~

    『期待』とは 過去の経験に基づく将来に対するプラスの思考。 『不安』とは 過去の経験に基づく将来に対するマイナスな思考 。 つまり、『期待』も『不安』も、まだ起きていない将来に対する、感情であり、それを作り出しているのはあなた自身である。 『過去に嫌な出来事があったから、次も嫌な出来事が起こる』と思えば不安となり、 『過去に嫌な出来事があったから、次は良い出来事が起こる』と思えば期待となる。 つまり、不安と期待は表裏一体であり、それを選択するのはあなた自身である。 不安感を持つことはいけないことか。 不安とは人間の危機回避本能による、正常な反応であり、不安を持つことはごく自然なことである 。 …

  • 新米パパへ~『子供の成長』と『後悔しない親の生き方』~

    ぎゅってしなくなる。 一人で歯磨きができるようになる。 一人で着替えができるようになる。 友達の前で手を繋がなくなる。 パパ、ママ遊ぼうって言わなくなる。 一人で玄関を出ていく後姿を見送るようになる。その全てを、当たり前と感じ、子供の成長に幸せを感じる一方で、どこか寂しい気持ちになる自分がいる。 子育て、家事、仕事に追われて、自分の心に余裕がない時には、子供の要求に煩わしさを感じることもある。しかし、ほんの数年後には子供は親の力、サポートを何一つ必要としなくなる時が必ずやって来る。 その時には必ずもっと○○しとけばよかったと、後悔するだろう。そのために、今できることを全力でやる。 子供のため、…

  • 初ブログ❗人生を楽に生きるコツ🌠

    みなさん、こんにちは。 趣味でブログを始めてみようと思うのでまずは、自己紹介から。私は30代、サラリーマン、小学校1年生の子をもつ父親です。 ネットの知識も特にない私が突然ブログを始めてみようと思ったのは、1.人に対して影響力を持ちたい! 2.色々な人の悩みを解決したい! 3.自分の考えを発信したい!と、思ったからです❗20代、30代のパパやママ、ビジネスマンの悩みや不安を少しでも解消して、 『人生を楽に生きる』お手伝いができれば幸いです。忙しい方にも読みやすいように、できる限り短文で、読んだら心が楽になる記事を更新していきますのでよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ybrogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ybrogさん
ブログタイトル
ybrogの日記
フォロー
ybrogの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
ybrogの日記

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー