長女すーさん(5歳)の今週のバイオリン進捗具合。 練習は、ぼちぼち、でした。毎週おんなじこと言ってるようですが。。 しかし、前は一曲1回弾いて終わり、という練習が多かったのですが、2〜3回は弾いてくれるようになりました。 今はとにかく曲数も多いので、、1回弾くだけでも大変は大変です。 キラキラ星、ちょうちょ、こぎつね、むすんでひらいて、クリスマスのうた、かすみかくもか、の6曲。 そろそろ私も指番号覚えとくのが厳しくなってきました。 一緒に弾いて練習しないと、やはり難しいですね。 すーさんは特に覚えるのが大変、とも言わず淡々と弾いています。 ちなみに母はびおら、父はコントラバスを、趣味で弾いてい…
数日前、ICL(眼内コンタクト)の手術を受けてきました。 恥ずかしながら、手術中にパニック発作を起こしかけました。 起こしかけたというか、もう起きてたのか。 右目→左目の順に手術するのですが、右目の消毒、固定をしている最中に、血の気がスーッと引いて、力が入らず、気持ち悪くなってきました。 このまま最後まで手術続けるなんて無理。 止めてもらおう。 お金戻ってこないな、しょうがない。 コンタクトを入れ続ければ済むのにこんな手術受けることない。 怖い。 と、病名通り、頭の中はパニック状態です。 「すみません。。気持ち悪いです。」と、中断してもらいました。 私がパニック障害だったことは問診でお知らせ済…
本日、品川近視クリニックでICLの手術を受けてきます。 元々レーシックを受けたくて先月、無料検査と当日の手術を申し込んでいたのですが、角膜の形状的に無理とのこと。 その日に全ての検査を終えて、別日にICLを受けることになりました。 レーシックにはもう中学生くらい、20年以上前から興味があったのですが、時は流れ、やりたい!と強く思い出したのが数年前。 うーん。昔はタクシーに乗るといつもレーシックの広告があって、毎回母と一緒に、「受けたいねー、片目50万か。両目で100万。高いね。しかもなんか怖いよね。症例がもうちょっと増えたらね。」と言う話を繰り返していました。 10年前くらいになると、知り合い…
すーさん(5歳女子)の今週のバイオリン。 一応練習はほぼ毎日していたはずだが、今週は母が夕飯担当だったため、まともに練習を見られず。 最近は、ヨシケイを頼んでいるので父が夕飯を作っていたのですが、今週は頼み忘れるという事態。 何もない状態からご飯を作るのは父にはハードル高いので、私が臨時飯炊係に。 すーさんが弾いている音を聞きながら、 「たかい!」とか 「ひくい!」とか 「てくび!」 「おやゆび!」 … などと叫ぶのが精一杯でした。 これがダメだったんですね。 レッスンでは先週より下手くそになっていて、先生にも「今週はあんまりできなかった?」といわれる始末。 宿題にもらった「かすみか雲か」も暗…
コロナの影響で閉館していた近所の図書館が復活して、貸出しも普通にやっているとのことで最近また図書館通いが再燃しています。 その時興味のある事柄の本をばーっと借りるのですが、気になる事の一つに瞑想がありまして、図書館で見かけたので少し前に1冊借りてみました。 マインドフルネス瞑想入門 作者:吉田 昌生 発売日: 2020/07/30 メディア: Kindle版 CDがついてるので気軽にできそうだなーと思い借りました。 実際他の本を読むのに時間を取られているうちに返却日が来てしまい、ぱらぱらっとしか読んでないのですが、CDをかけて少しやってみたりしました。 あまり宗教感がなくてフラットな印象を受け…
もはや長女すーさん(5歳)のバイオリンのことだけをつづる週1ブログと化しています。 もっと書きたいのですが、下書きばかりがたまっていきます。 さて、今週の練習も、毎日できたとは言い難く。 週末に2泊3日で旅行に行ったので、バイオリンは当然持っていきましたがその間1回しか練習しなかったですねー。 想定内です。 練習した手ごたえはあまりなかったですが、レッスン時はかなり頑張って弾いていました。 先生もびっくり。 「ぐずぐず言わないでこんなに弾けるなんて、お姉さんになったのねー!賢く見えてきた!」 今までどんだけぐずってたの…。お母さん泣いちゃうよ! ちょうちょ は合格をもらい、こぎつね と むすん…
毎日ブログを書こうと思っているのに、あっという間に1週間。 書くことがないわけではないのですが、何故か。。 建築やインテリアのことを書きたいのに、そのネタを書くには熱量と時間がかかるのでついつい後回しになってしまうんですね。 おうち系アカウントで毎日アップしている人を見ると、ほんと、感心します。 と、娘のバイオリンと関係ない話になってしまいました。 さて、今週の練習も、ぼちぼち、でした。 レッスンが今週は休みなので来週までにクリスマスのうたをしっかり弾けるようになるのが目標です。と、私が勝手に思ってます。 伝えてますけど、本人がどこまで考えているのか、わかりません。。 実は昨日の朝、悲しい出来…
「ブログリーダー」を活用して、おるこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。