フェティエ暮らしの日常🍀トルコの市場の様子や、新しく覚えたトルコ料理について。
【トルコ暮らしブログ】 スローライフ×ノマドな暮らしを楽しみながら、現在トルコ人の彼と二人暮らし。 メンタルヘルスケアやトルコ生活で気づいたこと、ライフスタイルについて書いています。
新卒で日本のホテルに就職し2年間勤務後、留学先であったフィリピンに転職を決意しフィリピン移住の夢を果たすも、ことごとくマニラの洗礼に・・・ 現在はフィリピン・ボラカイ島で出会ったトルコ人彼とトルコで二人暮らしをしています🇹🇷 トルコでの暮らしで気づいたことや、トルコ現地情報など発信していきます!
【フィリピン2ヶ月滞在記】North Zen Villasのスパと、OVERGROWN cafe & barのレビュー!
地域タグ:フィリピン
フィリピン・パングラオ島の八百屋さん事情!🇵🇭
【2022年12月最新版】フィリピンで観光ビザを延長する方法!(マニラ・セブ以外の移民局を利用してみた結果)
【フィリピン2ヶ月滞在記】No Visa滞在期間が終わる前に、島の移民局で観光ビザ延長手続き📝
地域タグ:フィリピン
【フェティエ滞在記】地面に落ちた黒オリーブ収穫をし、オリーブオイルの工場へ!
みなさん、こんばんは! Nomad LifeのNaoです。 昨日は朝10:30頃に家を出て、2ヶ月前に購入したばかりの新しい土地へ🌿 この辺りはオリーブやザクロ、桃、とうもろこしの農地があり農業用水路も通っています。 一番いいオリーブの収穫時期(10月半ば頃)には行けませんでしたが 1ヶ月以上遅れて、初めてオリーブの収穫をすることになりました。 旬の収穫時期に行けなかったので その時期に穫れるはずのオリーブはほとんど盗まれてしまいましたが... nomad-life-in-turkey.hateblo.jp 今回は、雨が降った後にまだ残っていた 地面に落ちた黒オリーブを収穫することになったんで…
地域タグ:トルコ
【フェティエ観光】ギズリケントの滝でランチ、フェティエセンターで夜散歩!
みなさん、こんばんは! トルコ・ボドルム在住のNaoです。 今週月曜日にフェティエに到着して以降、 早4日が経ちました! フェティエでキャンプをして過ごそうかと テントやキャンプグッズを持ってきましたが 結局全日程、お兄さん宅でお世話になることに💦 でも、ご厚意に甘えて 一緒に楽しく滞在させてもらっています🙏 昔の自分なら、彼の家族や親戚に会う際は 毎回緊張して、気を遣って、 トルコ語の聞き取りに必死でよく頭痛で疲れていました💦 でも今回は、 日本に一時期帰国して、一旦母国語で話せたことで脳がリラックスしたのか トルコ語の会話が、前よりも理解できるように💡 少し分かるようになっただけで 気持ち…
地域タグ:トルコ
みなさん、こんばんは! トルコ・ボドルム在住のNaoです。 今日は彼のお義姉さんが午後からお休みをとってくれ 車でフェティエ近郊の村を案内してくれました🚗 フェティエの緑の深さ、そびえ立つ山の存在感は ボドルムでは感じられない魅力の一つです☺️ ドライブをしながら、それぞれの村の様子を車窓から観察。 村によって、暮らしの雰囲気はだいぶ違いました💡 今回訪れた村々は、フェティエセンターから北上し約45分のあたり。 フェティエセンターから北上していくと標高の高い山があり、 そこから澄んだ水が川を流れているので、農業をしている方が多いです。 またこの高原のあたりは、特に水資源が豊富なので、 ダムもい…
地域タグ:トルコ
みなさん,こんばんは! トルコ・ボドルム在住のNaoです。 昨日はボドルムからイズミルへ移動し、 彼のお母さんのお家で一泊させてもらいました。 夕方にイズミルに着き、夜ご飯を用意してもらったのですが 品数も多いし,色とりどりで豪華!😭✨ ↑レンズ豆のスープ、マントゥ、サラダ、 茄子と挽肉のトマト煮込み、プルーンのコンポートを頂きました😋 こんな風に美味しいご飯を作れるようになりたいものです😭 そして今日は、朝早くに家を出て イズミルのアルサンジャック方面で用事を終わらせてきました💪 道中で出会った猫ちゃんたち🐈 ↓この子猫の近くには母親猫がいたので、一安心! 今日は、イズミルの朝の通勤ラッシュ…
地域タグ:トルコ
みなさん、こんばんは! トルコ・ボドルム在住のNaoです。 現在、またまた彼の仕事の用事も兼ねて イズミルに来ています。 先週月曜〜水曜までイズミルに来ていたこともあり、 移動が続く今日この頃ではありますが ボドルムから約3時間ちょっとの道中も おしゃべりを楽しみながら移動しています😊 今日は朝から彼の車の中を掃除して、 後部座席の後ろのスペースには、車中泊ができるように色々とセット! 枕やブランケット、サンベット用のクッション、テントセット、椅子など用意しました。 イズミルでの仕事を明日の午後までには終わらせて、 その後お兄さん家族に会いにフェティエへ行きます。 いつもなら、お兄さんのお家の…
地域タグ:トルコ
日本で買った、増川いづみ先生の本から得る気づきと行動への転換期。
みなさん、こんにちは! トルコ・ボドルム在住のNaoです。 私は最近、YouTube・Instagram・Twitter・FacebookなどのSNSから離れて なるべく調べ物やブログを書くとき以外は、電磁波を避けることを意識しています。 InstagramとFacebookは一時利用停止ができるのでそれを実行。 Twitterは今まで、情報収集やブログの更新をお知らせしていましたが、 現在はほとんど開いておりません💦 このプチデジタル(SNS利用の)デトックス期間は、 実は一時帰国で日本へ帰ってから、気づけば始めていました。 意識して強制的に始めたのではなく、 ふと今の自分には情報量が多すぎ…
地域タグ:トルコ
イズミル中心地から車で約1時間、エーゲ海リゾートのアラチャトゥ(Alaçatı)へ!
ずっと訪れてみたかった、イズミル近郊の人気観光地「アラチャトゥ(Alaçatı)」の街歩きの記録です✏️
地域タグ:トルコ
【2022年7月】日本入国時の検査と自主待機のホテル移動(トルコ→日本/ワクチン3回目接種なしの場合)
トルコから成田までの長旅を経て、いざ日本入国!入国時検疫と自主待機ホテルの移動までを記録します✏️
地域タグ:成田市
【2022年7月】フィンエアーエコノミークラス搭乗記(IST→HEL→NRT)
トルコのボドルムから成田までやっとこさ帰ってきました。フィンエアーやターキッシュエアラインズの搭乗記です✈️
地域タグ:トルコ
「ブログリーダー」を活用して、Naoさんをフォローしませんか?
フェティエ暮らしの日常🍀トルコの市場の様子や、新しく覚えたトルコ料理について。
フェティエ暮らしの日常と、オリーブの土地について🫒
フィリピンから帰国後、次はフェティエへ!約1ヶ月、お兄さん家族と暮らします。
恋しかったトルコのご飯と、トルコを離れて気づいたこと💡
CEB-DOH, DOH-ISTのカタール航空、IST-BJVのターキッシュエアラインズ搭乗記です✈️
フィリピン滞在最後の思い出と、セブ国際空港の様子!
【フィリピン2ヶ月滞在記】North Zen Villasのスパと、OVERGROWN cafe & barのレビュー!
フィリピン・パングラオ島滞在も残り1週間!最近の出来事。
アロナビーチで働くトルコ人の方におすすめしてもらった、フランス料理店へ行ってきました!
フィリピン・パングラオ島の八百屋さん事情!🇵🇭
フィリピン・パングラオ島の八百屋さん事情!🇵🇭
トルコからフィリピンに来て感じた、食べたいものの変化💡
小雨が降る中、チョコレートヒルズまで長距離ドライブ!!しんどすぎました😂
フィリピン滞在も残すところあと2週間!最近感じたことや、美味しかったご飯を記録😋
年越しカウントダウンは、アロナビーチで!✨
あっという間に2022年が終わってしまいそうなので、振り返りと今後のライフスタイルについて考えます💡
トルコ人彼に禁断症状が😅日本人の私でもすでに恋しいトルコの食事🇹🇷
フィリピン・パングラオ島で島暮らしを体験中!気になっていた、お洒落カフェに立ち寄ってみました☕️
【フィリピン2ヶ月滞在記】No Visa滞在期間が終わる前に、島の移民局で観光ビザ延長手続き📝
フィリピン滞在3週目!居心地のいいステイ先とおすすめのコーヒー紹介☕️
高原にあるフェティエの村へ。将来村移住を夢見ながら、散策した記録です🚶♂️
トルコに来て目撃した事件。暮らしの中で起こったリアルをまとめました。
冬のオフシーズンのボドルムを楽しむ方法✨
ボドルムでの天候や気候変動について思うこと☔️⚡️
コロナ禍だけど随分と賑やかだった、トルコ・ボドルムでの年越しの様子。
チャナッカレで戦争の歴史を学び、思う存分街歩きを楽しんだ旅の思い出。
トルコの携帯事情と、新しく購入した「General Mobile GM21」の商品紹介・レビュー!
アラサーの私より70代後半のトルコ人家族の方が元気だったお話(イズミル滞在記④)
新しい変異株の出現で大きく変わった水際対策。海外在住者としての気持ちを綴ります。
最近のボドルムの天気やリラ下落、新しい交友関係について🇹🇷
イズミルで食べた、アンネ(彼のお母さん)が作るトルコの家庭料理をご紹介します😋
初めて訪れた、トルコ・イズミル県にあるSığacık・Teosの滞在記です♪
エーゲ海沿岸の町を訪れる旅を開始!今回は、イズミル・クシャダスの滞在記です。
コロナ禍でも大盛り上がりのトルコ建国記念日も様子と、酒さを通して対話を始めた自分という存在。
トルコに来て悪化してしまった肌事情や、酒さ持ちの敏感肌でも使えたスキンケアをご紹介!
ボドルムにある有名人が来ているお話と、約1ヶ月続いている歯科治療の経過報告。
初めての海外送金!WISEを利用してみた感想。
SNSを休憩して、目の前の暮らしにフォーカスするようになった最近の日常。
トルコ在住3年目にして、今更ながら初めて美容室へ行ってきました!
みなさん、こんにちは! トルコ・ボドルム在住のNaoです。 みなさん、いかがお過ごしですか? あっという間に10月に入りましたね! トルコ・ボドルムでは、まだ雨が降っていないのですが、 だんだんと風が冷たくなり、朝晩は冷え込みます。 もうすぐしたら、数ヶ月ぶりの雨が降るかな?という感じで、 雨が降ってから、お庭のザクロの収穫をしようと思っています。 そして最近の私はというと... 9月末頃からトルコの歯医者さんへ通い始めました! というのも、奥歯のかぶせ銀歯が緩くなってきていて、 その間から空気や水が入ると沁みるという状態になっていたんです💦 最初は虫歯かな?と思って、銀歯の下を確認してもらう…