chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あゝ日付け変わってもたわ

    ま、おっさんの皆様こんばんわ。 ま、言うて名古屋住みなのでキャンプといえばもうツベしかないわけですよ。んなわけで、仕事終わって帰ってきたらとにもかくにもYouTubeなのです。我が家はApple TVなどという皆様が想像もつかない様な文明の利器があるわけで、そんなApple TVを世界の亀山モデルなたった35型ごときな液晶テレビに映してさまざまな情報を得ているわけです。ま、そんな感じでなんでもいいんですけどとにかくそんな環境でYouTubeで我らがタイガースのキャンプ情報をば検索するんですけどねなんかしらんあおすすめにやたら松田聖子とか80年代アイドルとかそらもうアップされてるんですよ普段見ま…

  • ただの日記です

    仕事から帰ってきてよしキャンプ見よと思てAppleTVからYouTubeに入ったのです。阪神公式です。テーテテテテテッテーテケテッテのあれです。 前半のなんか走ったり打ったりのとこは、ま、ざくっと適当に飛ばしつつ後半の紅白戦を美代と思て見てたんですよ、なんかネット越しに、って何故に公式なのにあんなとこからなのでしょうか。遠いし緑のネットの糸邪魔やし誰が誰やら何してんのやらわっからへんわけです。 ただでさえ見にくいのにこれまたカットごとに露出がブレブレだったりしていっしょに見てたうちの美しい嫁もカメラ下手くそかとかてボソッとごちてたりしたんですけどね、なんか突然暗なってほんでまたこれ内野土やから…

  • ウナセラディ高山

    昨日はシートバッティングやってたわけですが言うてなぜかしら高山が気になるわけですよ。 おそらく岡田監督的には高山使い所ないなと見切ったと思うんですけどそこに変態打ちの師匠今岡がいやいや監督ちょー待ってと横槍入れたんちゃうかなとかと思うんです。 せやけど監督も厳しい高山の、今のリアルな評価を今岡に告げるわけですよ。 いやいや、な、はっきり言うてあれやん、な、なにがアレしてて、も、なんかアレやんかさ。な。はっきり言うて。ちゃうか。 そんな監督の意見を受けても今岡は高山の底力をまだ信じるんですよ。 いや、監督、そうは言うてもまだまだ見切る段階ちゃう思うんですよ。まだやれる事ありますて。 でも監督も食…

  • メリヤス工場の塀の陰

    高山君がたいへんなのです。 さ、それはそうとさっそくここまでのあらすじです。 呉服問屋成田屋の旦那はんのてかけの子として生まれた秀松、泣き虫でいくじなしな秀松の将来を憂い母お絹はそんな我が子をなんと成田屋に奉公に出したのであった。激しいいじめに遭いながらもその才覚をめきめきと発揮。傾きつつあった成田屋を立て直すべく新しい股引きの開発に成功し嬉しげにすぱーんとふすまを開けるなり笑顔で高らかに宣言するのであった。これがステテコだすっ! なんのあらすじやねんっ! ま、あかんたれなんですけどね 志垣太郎がステテコ発明者するドラマですわ。ていうか、おっさんしか知らんなこんなん。 ま、ええわ。 高山君きみ…

  • あかんな今日

    なんと岡田監督ったらトラックマンがはっきり言うてわからへんらしいです。 なんでそんなもんもわからんのか知りませんがそんなもん背中にファスナーのある茶色でおなか白いOLのカオルさんの家にいきなり住み着いた着ぐるみのクマ…… そらリラックマやなっ! んー、微妙に違うか… ま、ええわ まぁ言うて監督、今更ええ歳してデータを学ばんでも経験と知識で理論的に采配できてまうんちゃうんかな。知らんけど。

  • 電光石火のスイング見せろ

    今日から3日間鳥谷君が臨時コーチに来てくれてるわけです。も、ずーっとやったええやんと思ってしまうけどずーっとは嫌なのだそうです。 なんでもいいのですが、先日、陽気も良かったのでうちの美しい嫁と二人で動物園に行った来たのです。名古屋市営の東山動植物園。 市営が故に入場料が安いので暇つぶしにわりと行くのです。ただ、今は絶賛改造中であちこち工事しててちょっと気を使います。 久しぶりの動物園、阪神ファンのわたくしとしては何は無くともまずトラを見に行かねばなりん。小ぶりなトラです。スマトラトラというそうです。たまに寄ってきてはポージングします。バズーカみたいなカメラ構えたガチ勢歓喜です。愛想の良いトラで…

  • 打つに越したことはないけれど

    昨日ね、ミエセスとノイジーが揃ってホームラン。テルは技ありの二塁打。 まだなんにも信用できんけど 監督も人づてに根性ワルいいいかたでコーチ陣をバッサリ切っとったけどその通りで今実戦形式でやる意味というのがよくわからない。ま、見てる方は楽しいけど。 岡田監督は前監督と違ってすべての練習に意味があるのだと思う。とはいえ頭ごなしに否定せずやらせてみているのかもしれないなどと深読みしてみるけれど実はなんにも考えてないのかも知らんね。記者相手にモンク言ってるし。 かつてのマートンやここ最近の高山みたいに、キャンプでの成績って当てにならないと学んだし。 まぁタイガースの諸君、 課題を持ってキャンプを過ごし…

  • 期待

    見た見た、やっとね、まともにキャンプリポートをねYouTubeで見たわ。 バッティングね、ノイジーもミエセスもね、ま、期待値はクリアしてるかなと、活きたボールもこの調子で打てるとしたならば、ま、他球団的にはちょっと脅威になるかもしれんけど、ま、ミエセスね、守備はあんまり期待できそうにはないけどそこはええかな。 ていうか、大山があまりに順調に仕上がりすぎててちょっとね、なんか、ある意味ね、不安。怖いね。 テルは、ま、おまけみたいな感じ。 そらね、打ちに打ちまくってはほしいけどね。 まぁあとはあれやねぇ、坂本とかさぁ高山?あと二郡でくすぶってる北條とか、ね、この辺の人らの奮起でまた色々面白くなりそ…

  • 650円

    岡田監督が隠す必要なかったやんとぼやき、ミエちゃんがおちゃめキャラを炸裂させているそうですね。 それはそうと、愛用していたiPhoneのSEが壊れたので中古のiPhone7に乗り換えてからはやひと月。大きくなった画面に僕のフリック能力が追いつかずつらい思いをしていたのです。ていうか僕はね、ブログはiPhoneで書いてるわけですよなのにiPhone7ったら画面がでかいが故にもちろんキーボードも大きいのです。右手だけでフリック入力くせのあるする僕にとってこうなるとあ行とた行の入力の正確性にかけて気をぬいているとたたたたとかああああうとかと気でも触れたかのような謎の文章を生み出してしまうのです。大き…

  • 赤星来たね

    赤星が臨時コーチで来てくれて色々教えてるとこになんか小幡も僕も参加しよゆうて来たとかと言う皆んながとっくに知ってるような事をすっごい端折って書いてみたわけですがそんな事はいいのです。 暇つぶしに読んだ司馬遼太郎の燃えよ剣が意外に面白く新撰組にはまったのです。池波正太郎の「幕末期新撰組」、木内昇の幕末の青嵐、大内美予子の沖田総司、他に新撰組始末記、新撰組顛末記、新撰組血風録、壬生義士伝、と、目につく限り読み漁ったわけですがそうなると動くものが見たい。 というわけでYouTubeを探すとなんか古い東映もののTVドラマがあったのだけれどなんかちがう。皆んななんかおっさん。新撰組感に欠けるのです。そん…

  • ガブ

    おっさんの皆さんこんにちわ。 かれこれ30年ほど前に松田聖子が明菜への当てつけでマッチとデートとかしちゃったが故にあの手首騒動になったわけですがそんな事は今日はいいのです。 そんな聖子、とっとと神田正輝と結婚して娘までできたわけですが夫婦仲は上手くいかず早い段階で仮面夫婦状態。すると聖子、やっぱ海外進出するわ、だもんでニューヨークに語学練習に行く、とかいいながら渡ったアメリカでは語学どころかあなたっ、なななんと青い目の若いツバメをば手なづけてやりたい放題。 いうて聖子も飽き性なもんでそんな彼氏ともすぐ破局。ところがどっこい彼氏の方もしたたかで大暴露大会となってラブラブ写真の大流出、果ては熱いキ…

  • あれあれ

    岡田監督就任以来すっかりアレが定着して、ていうかもはやああちらこちらで飽和状態なわけです。そら初めはアレよ、アレ、な。とかて面白がったりしていましたがさすがに猫も杓子もアレアレ言い過ぎでちょっと食傷気味だったりするので敢えてちゃんと言うようにしようとかと謎の決意をしてみたもののそこは流石マスコミ。メディアとは恐ろしいもので気づけばすっかりアレが染みついてしまっていたのです。 例えば夕方ビールなど飲みながらテレビを見ていたりして、あ、ビールもう無いわ、となって台所で忙しく夕飯の用意をしているうちの美しい嫁に、「あ、あれ取って」と言うと嬉々としながら振り返り「なに?優勝?」って。 いや違うんよ、ビ…

  • フォームが大切

    iPhoneを年末に落として壊してしまったのです。初代SEです。いわゆる5sと同じ形で今のスマホから見ると非常に小さい。その小ささがよかったのですがダメになったのです。画面が割れたとかそういうレベルではなく、起動させてメールとかのアプリを立ち上げるとなんか知らんけど狂ったように勝手に動きまくるのです。あ、こらあかんわ、と。 ならば新しいiPhoneを手に入れねばと思ったものの最新形のiPhoneって10万以上。むむむ。たかがスマホに10万て…というわけでGEOに行って1万6000円の中古のiPhone7を買ったのです。 手に入れた中古の7も最新系から見るとこれもまた小さいといえば小さいのですが…

  • 始動

    2月になりましたね。 我らがタイガースのキャンプがいよいよ始まったわけです。今岡も合流してわくわく感が高まります。 このゆるとらにっきも随分お休みしておりましたが…は?こんなブログどうでもいい?うるさいです。ま、とにかく、タイガースの始動に合わせてこのブログもまたぼちぼち更新していく所存でございます。ていうか野球のことあんまり書かんけど。 ま、ええか。 さぁ毎日ブログ書くでぇ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆるとらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆるとらさん
ブログタイトル
ゆるとらにっき
フォロー
ゆるとらにっき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用