ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
愛犬と近所の公園で花見
愛犬だけでも花より団子を味わってもらいたいいつもなら、街よりも桜の開花が遅くなる地域に住んでいるのですが、今年は街とほぼ変わりなく桜が満開となっております。画像は去年のものです。去年の今頃は近所の公園といえど、人影はまばら。本当に散歩するぐ
2021/03/31 20:14
最近気づいた、犬好きの人と犬嫌いの人の感覚の差
犬に追いかけられた。これに感覚の違いすべてが詰まっています。犬好きの人から見た、犬に追いかけられるという行為子どものころ犬に追いかけられた経験があり、それ以来、犬のことが怖い。という人の談話をよく目にします。イメージとしては走って逃げる子供
2021/03/29 21:17
まさかうちの愛犬がやるとは思わなかった、動きとポーズ
家族からやるやる、と聞いていたけど、実際に見たのは初めての姿。ムーンウォークの練習中?真っ直ぐのの廊下を後ずさりしながら、こちらに向かってきます。歩羽はフローリングが苦手。歩けばどうということはないのですが、走り出そうとすると、やはり滑って
2021/03/27 16:09
初物には相変わらず警戒心満載な愛犬
犬は自分のものかそうでないものか、きちんと理解できるようです。我が家にやってきた新しいクッション。子供へのご褒美プレゼントとして購入したジジのクッション。以前も、黒猫ジジのぬいぐるみを買って、歩羽には見せているので、全くの初見というわけでは
2021/03/24 14:29
素人が西武ライオンズ2021年開幕スタメン予想してみました
ライオンズの2021年開幕スターティングメンバーはきっとこうなる決して野球観戦漬けの生活を送っているわけではない、素人のライオンズファンである私ですが、なんとなく、スタメン予想をしてみたいと思い、この記事を書くことにしました。練習試合、オー
2021/03/23 20:17
動物との共存。一般人である我々にできること
専門的知識がなくてもできる、動物への思いやり奈良公園内における鹿へは鹿せんべい以外は餌やり禁止ニュースで特集が組まれていたのを偶然見ていました。奈良公園では禁止されている、公園内の鹿に対する、鹿せんべい以外の餌やり行為についてです。今に始ま
2021/03/22 21:26
誰かと遊びたい愛犬、歩羽(遊んでる?遊んでもらってる?)
日曜日の早朝。外は雨。退屈オーラ全開の歩羽。あいてしてよー、と訴えかけるも無視されて、ちょっとふてくされています。ごそごそしだすと、あそんでくれるの?と反応します。 階段を自力で降りることが出来ない歩羽。おいてかないでよーと寂し.
2021/03/21 08:09
クッション空いてますよ
土曜日の昼下がり。自宅でのんびりすごしています。いつもなら、必ず誰かが陣取っている生き物をダメにするクッション。むむっ、大好きなクッションに誰もいないぞワナかしら、と言わんばかりのちょっぴり慎重な歩羽警戒したのも一瞬だけ。あっという間に、.
2021/03/20 14:22
愛犬とAM6:00
珍しく朝から元気な愛犬、歩羽ちゃん今日も朝方は空気がひんやりしており、起きるのが少々辛かったりします。いつもなら、歩羽もファンヒーターの前に一目散、といった感じなのですが、今日はちょっと違いました。ちょこちょことそばに寄ってきて、何やら構っ
2021/03/19 09:08
人は犬に癒されます。では犬が癒されるときってどんなとき?
飼い主を癒してくれる愛犬。では飼い主は愛犬を癒せているのだろうか人間と犬の歴史はとても長く、生きていくため、一緒に働いてくれるパートナーとしての役割を持った犬と、そばにいることで心を和ませてくれる犬という、大きく分けて2種類が存在しています
2021/03/17 22:20
愛犬と6種混合ワクチン
犬も注射は嫌いらしい本日、愛犬が6種混合ワクチンの注射を打ってきました。その時の愛犬の様子を書いてみたいと思います。うちの歩羽は、病院が嫌いではありません。受付の方が皆さん、丁寧に明るく愛犬を出迎えてくれるため、怖いところではない、と安心す
2021/03/15 21:14
犬が苦手、嫌いな人は犬に対しての知識が少ないことを知って欲しい
犬が苦手、嫌いな人は犬とはどういう生き物かを知らないこと場合が多い犬が怖い理由として、犬が人に吠えかかっているのに、飼い主さんが、声をかけるだけで何もしてくれない。追いかけられているのに、こちらも声をかけるだけで、犬のことを止めてくれない。
2021/03/13 15:47
日常という幸せ
何気ない日常を記録できるしあわせ1月から3月は命について考える季節になってしまいました。生きることができたおかげで、出会えた命があります。出会えたおかげで、さらに誕生した命もあります。過去を教訓として、今を生きられることに感謝して、前に進ん
2021/03/11 19:25
愛犬とドッグラン。少し変化した犬への印象。
愛犬とドッグランに行って、犬に対する印象が少し変わりました。先日、愛犬とお出かけのついでにドッグランへ行ってきました。当然、そこにはたくさんのワンちゃんたちが、遊んでいます。まさに犬の世界の社交場。しかし、犬の世界に社交辞令というものはあり
2021/03/09 21:17
兵庫県内で犬と遊べそうな場所を探して行ってみました。
久しぶりの遠出。共進牧場からドッグラン兵庫県小野市にある共進牧場に行ってきました。コロナ禍の中で、なかなか遠出ができずモヤモヤする日々を過ごしていましたが、軽くドライブができて、犬と一緒に楽しめる場所を探していたら、我が家から程よい距離のと
2021/03/06 17:33
犬と暮らしているのに、舐められることはいまだに慣れない私
犬に舐められる事にはいまだに抵抗を感じます犬が苦手な私が犬と暮らすようになって、10数年が過ぎました。犬と触る、接する事にはだいぶ慣れてきたし、犬が怖いと感じる感情はかなり身を潜めてきました。しかし、いまだにできない事やしてほしくない事が幾
2021/03/05 07:15
2021年桃の節句。愛犬とケーキと
ひな祭り。とにかくケーキを食べる理由があって良かった。桃の節句。ひな祭り。3月3日は女の子の日です。娘がいる我が家では、お雛様を飾り、ちらし寿司を食べ、日常とは違うお祭り気分を味わいました。私の実家では、ひな祭りでケーキを食べる習慣がなかっ
2021/03/03 22:07
愛犬の成長
少しづつ成長していく我が家の愛犬2019年2月。我が家に来たばかりの歩羽です。毛色は今より黒が多かったようです。そして何より、小さくて細い!顔がシュッとしてます。2020年3月の歩羽。今振り返ってみれば、まだまだ幼い顔をしています。この子は
2021/03/02 11:41
埼玉西武ライオンズ2021年、もやもやの対外試合がスタート。雑感です。
埼玉西武ライオンズ、2021年対外試合は連敗スタート2021年のスタートは連敗でスタートというなかなか波乱なスタートとなりました。守備の乱れで負け、11奪三振され負け。そして、あと1本が出ず負け。私は試合のテレビでほんの一部しか見ていないの
2021/03/01 07:23
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、lkfspaceさんをフォローしませんか?