ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
友人からのグループライン、クリスマスのメッセージ動画
今日はクリスマス。けれども「silent night」とはなりませんでした。夜、グループラインで多くのメッセージが来て、スマホが鳴りっぱなしでした。お風呂に入っている時、7人のグループラインで会話が続き、通知音で落ち着かなくてゆっくりと湯船につかっていられませんでした
2021/12/26 00:38
友人用の年賀状をやっと投函、クリスマスケーキは昨日のワッフルケーキ
何日も前から机の上にあるのに、どうしてもやる気が出ない。ずっと先延ばしにしてしまっていたこと。友人への年賀状の一言コメント。これがとても苦手。毎年苦手ながらもそれほど長引かせないで書き終えるのに、今年はどうしても書く気にならない。年賀状は、裏のデザインも
2021/12/25 00:32
母の要介護認定の訪問調査を受ける
母の要介護認定の申請を、今月10日に市役所の支所に提出しました。申請者は私の名前で出しました。その後市役所から電話連絡があり、電話をもらった翌日に訪問調査を受けることになりました。その訪問調査に父と一緒に立ち会いました。二年前にも母の要介護認定の調査を受け
2021/12/23 00:10
骨粗鬆症の検査と診察
今年の三月の人間ドックで骨密度が低いと診断され、整形外科で診察を受けるようになってから半年になります。この半年ビタミンDを服用してきました。そして先週血液検査と骨密度測定検査を受けました。結果は、血液検査の数値はいい状態でした。けれども骨密度は、大腿骨で若
2021/12/22 00:49
母の悲しい思い出の地舞鶴へ
一昨日、母の悲しい思い出のある舞鶴へ行きました。母が7歳の時に、母の父(私の祖父)はフィリピンで戦死しました。母が祖父に最後に会ったのは、祖父が戦地に向かうために日本を出国する前日、京都の舞鶴港でのことでした。母はこの日の深い悲しみの記憶のために、舞鶴に行
2021/12/13 22:45
母の通院付き添いと要介護認定申請の提出
今日は母の受診に付き添いました。呼吸器内科と整形外科です。レントゲン検査の結果、肺の持病は状態が悪くなってはいなかったので、安心しました。受診の時に、呼吸器内科の医師に、要介護申請の時の意見書の担当をお願いしました。医師に承諾をもらったので、病院が終わっ
2021/12/11 00:01
母の要介護認定の申請準備と冬野菜
母の介護認定のことで市役所に問い合わせの電話をしました。母は2年前に肺炎になり入院しました。3週間ほどで退院することはできたのですが、退院時に病院から介護認定を受けるように提案されました。その時の認定は要支援2でした。その後は一度も認定の更新をしていません
2021/12/09 23:03
クリーニング店の閉店に驚く、もみじ谷と茶畑
久しぶりにいつも行く近所のクリーニング店に行きました。そして、びっくりしました!閉店していました。。。今月から閉店と張り紙がありました。7年くらい前に開店したチェーン店のクリーニング店でした。開店の時からずっと通っていました。夫の仕事用のワイシャツやスー
2021/12/08 23:37
病院の駐車場でのこと、車いすでの付き添い
今日は私の持病の受診で大学病院へ行きました。病院までは車で1時間10分の行程です。病院の駐車場は満車の時があり、日によっては、駐車場に入るのに30分以上待つこともあります。予約時間に遅れたくないので、いつも予約時間の1時間前くらいに駐車場に着くように家を出ます
2021/12/08 00:14
地震とブログ
今日は震度5弱の地震が国内2ヵ所でありました。一つは山梨県で発生した地震。震源地は当地からは遠く離れていますが、携帯のニュース通知音が鳴り、テレビに流れるテロップを見た時、とても不安に思いました。大きな災害にならないようにと念じました。そしてその後、もう一
2021/12/03 20:44
実家の家事
いつも無意識のうちに私の心にどんよりと影を落としていること、それは実家の両親のことです。実家の両親は80代後半で、二人で暮らしています。母は歩行器や杖なしではほとんど歩くことができませんが、はっきりと症状があるほどの認知症ではなく、最低限の身の回りのことや
2021/12/01 17:25
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミントさんをフォローしませんか?