chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すぐるパパの育児ブログ https://sugulog.blog

すぐる 子育て研究家、育児ブロガー&ライター 【起業10年目】現在は在宅自営業(在宅イクメンパパ)|【18歳、12歳、1歳】3人の子宝に恵まれる|妻を支えるために実践してきた育児や家事情報を発信します。

令和元年生まれの娘がいます😊育児に関する事を中心に書いていますので、子育て世代の方々に読んでいただけたら嬉しいです☺️

すぐる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/16

arrow_drop_down
  • 【実レポ】1歳〜2歳のこどもがご飯を食べない。即改善3つの対策

    1歳〜2歳のお子さんが、なかなかご飯を食べてくれなくてお困りではありませんか?この記事では簡単にできる3つの対策で、こどもがご飯をパクパク食べるようになる方法を記載しています。実際に、実践した対策法です。我が家の対策法や、結果のレポートを記載しています。こどもの成長を促す食事法がわかります。この記事を書いている人↓現在、1歳3か月娘の育児に励む、在宅イクメンパパです(^ ^)この頃の食事は特に、こどもにとって体や脳の発育の為に重要な要素になります。問題があれば、改善しないと脳の発達に支障が出る恐れも...。この記事を最後まで読んで、対策をとってくださいね。1歳〜2歳のこどもがご飯を食べない【簡

  • イヤイヤ期はなぜ起こる?【結論】脳の前頭前野に原因があった

    この頃のお子さんはとても可愛い時期ですよね。しかし、1〜3歳頃に現れる「イヤイヤ期」の対応で苦労されていませんか?この記事では1歳〜3歳頃にパパママを困らせるといわれる「イヤイヤ期」を、脳の仕組みの観点から対策をお伝えします。脳の前頭前野に効果的なトレーニング方法をお伝えします。叱る必要がある3つの状況と叱り方のコツについてお伝えします。さらに、こどもに対する理解が深まり、結果的に子育てが楽になります。そして、、、この時期に特に気をつけるべきことや、対策等も記載しています。必ず最後までお読みくださいね。イヤイヤ期はなぜ起こる?【それは脳が未発達だから】イヤイヤ期の正体は脳の未発達によるものと考

  • 1歳児から始まるイヤイヤ期【癇癪(かんしゃく)の対応】

    この記事ではまだ言葉が伝わらない1歳児のイヤイヤ期に起こる癇癪(かんしゃく)の対応方法について解説します。適切な対応方法を知って、こどももパパママもストレスにならないようにしましょう。早ければ1歳くらいから始まる「イヤイヤ期」決してわがままな子どもになっている訳ではありませんのでご安心ください。私は、実際に3人の子育てを行い育児に関する書籍や、専門家の記事などで学び、実践を重ねてきました。適切な対策方法や、イヤイヤ期について知ることで、親子ともに健全に過ごしていきましょうね。1歳頃から始まる「イヤイヤ期」かんしゃくの対応【イヤイヤ期とは】イヤイヤ期はこどもにとって重要な時期わががまに育っている

  • すぐるパパの育児ブログについて【プロフィール】

    こんにちは、すぐるです。この度は、「すぐるパパの育児ブログ」をご覧いただきありがとうございます。簡単ではありますが、このブログについての説明と自己紹介をさせていただきますね。育児・家事で役に立つことを発信【ブログの目的】早速ですが、当ブログの目的についてお話させていただきます。重要課題「共感できた!」「ためになった!」「読んでよかった!」”親愛なる読者”さまのお役に立つことが一番の目的です。つまり、あなたのお役に立ちたいということです!!育児、家事は円満な家庭の基盤!あなたのお悩み解消や、新たな発見、行動につながるようなブログを目指しています。そのために掲載している内容これまで実践してきたこと

  • 【育児】子供の便秘。いきむ時に痛がる。まずは食べ物で解消しましょう。〜食物繊維・水分・オリゴ糖〜

    こんなあなたは絶対読んでくださいお子さんが便秘ぎみで心配どうしたら便秘解消するか知りたいお子さんが便が硬く便をするときに痛がる大人の便秘解消にも、もちろん効果的な対策ですこの記事では、子供の便秘を解消するための3つの具体策について解説いたします。・便秘がひどいと、病院で処置しないといけないケースもあります。・排便の際に便が硬くて、痛がり、ときには出血してしまうこともあります。・排便の際に、毎回泣いてしまうお子さんも・・・。とてもかわいそうです。いきんでも出ない便秘で大泣きする、1歳2か月の娘今回は、子供の便秘解消について、3つの方法を取り上げて解説しています。我が家の娘も便が硬く3〜4日は排便

  • 【お子様カレーも一緒に♫】すぐるパパの”飴色玉ねぎ具沢山カレー”レシピ

    今回はすぐるパパが作る㊙︎カレーレシピを公開します。実は、カレー屋さんをオープンしたいと思っていたほど、カレーが大好きです。そして遂に、今日は1歳3か月になった娘のカレーデビュー娘も大喜びで食べてくれました(^ ^)・お子様カレーも一緒に♫・1歳から使えるカレーのルー・飴色玉葱を使った絶品カレー・家族サービスに・パパの出番です奥さんやお子さんが喜ぶこと間違いなしのカレーレシピを紹介します家族サービスは大事です。ひと手間かかりますが、ママさんもぜひ作ってみてください(^ ^)♫すぐるパパカレーの特徴・お肉も野菜もたっぷり具だくさん・玉葱たっぷりの飴色玉葱カレー・豚肉を漬け込み下味を

  • 【育児】メンタリングやコーチングを応用した子育て方法

    親子の在り方について考査していきます親とはどうあるべきなのか?こどもとの接し方は?理想の親子関係とは?毒親になっていないか?親は子どもにとって”メンター”そして”コーチ”であるべき各ご家庭で子育てについて、様々な方針があると思います。もしかしたら、特に方針などはないというご家庭もあるでしょう。また、どう子育てしていったらよいのかわからずにお悩みを抱えているご家庭もあると思います。この記事のテーマである、メンタリングやコーチングを子育てに応用するというのは私の経験上、ものすごく効果的です。そして、これは現在までの各家庭環境で育った方の今までのデータや、専門家などの見解を元に、生み出された結論です

  • 【育児】乳幼児予防接種ワクチンは本当に必要なのか?受けるリスクと受けないリスク(主な10種ワクチン辞典付き)

    (2020年10月作成)予防接種について、種類や防げる病気・その症状などをまとめています。「何のためにこんなにたくさんの予防接種があるの?」という疑問を解決します!予防接種の効果や副反応について知っておきたいパパママさんへhttps://twitter.com/suguru_papa/status/1313487223401205762?s=20正直、生まれたての娘に、数多くのワクチン(化学物質等)を接種させるのは心配もあり断腸の思いでした。母子手帳に書かれていたワクチンの接種量に非常に驚いたのが本音です。今はかなりの種類、回数になっていますね。ですので、一部ですが、副反応が怖くて受けさせない

  • 【育児】1歳児のイタズラ!叱ってばかりじゃかわいそう。いますぐできる対策を3つ紹介します。

    こんにちは、すぐるです。娘が1歳3か月になりました。最近、いたずらや危険なことを頻繁にするようになり、私も妻も手を焼いています^^;まだ、言葉が通じないこの頃の「しつけ」というのは本当に難しいです。様々な専門家の知恵をお借りして、実践している我が家で気をつけていることや、安心の対策法を紹介しますね。同じ年頃のお子さんを持つパパやママさんに読んで頂けたら嬉しいです。このコラムの内容1歳頃の子供がやってしまうイタズラについての対策方法叱る時に気をつけること万が一に備えてやっておくことなんでもダメ!メッ!じゃかわいそううちの子もよくイタズラをします。ちょうど1歳頃から歩き始め、その頃から好奇心旺盛で

  • 【育児】抱き癖ってどうなの?メリット・デメリットで解る抱き癖の事実。

    すぐるのツイッターhttps://twitter.com/suguru_papa抱き癖がついたら悪いなんて嘘!早ければ、2〜3か月ぐらいから始まる『抱き癖』ですが、それを気にするあまり赤ちゃんを放置していませんか?そもそも抱き癖がついたら・・・甘えた子になる自立心がない大人になる結果的に大人になった時に本人のためにならないそんな根拠ありませんよ!これを読んでいただき、正しい子育てをしてくださいね。そもそもいつから誰が言い出したのか?「抱き癖がつくから、やめなさい!」これ、今の60〜80代の方が、よく口にしませんか?どうやら戦後日本で、アメリカの育児方針の影響から、そういった考えになったといわれ

  • 【妊活中の方は必見】葉酸の働き。葉酸不足を解消するための食べ物。

    「こどもが欲しいけどできない・・」葉酸の働きについて知っていますか?本記事では、葉酸不足にならないように、葉酸を多く含む食べ物や葉酸のおすすめサプリを紹介しています。この記事を読んで妊活にいい食べ物を知ってくださいね。葉酸の効果が知りたい妊活中の方は必見です。

  • 【育児】妊活・妊娠を希望される女性は必見です。葉酸のチカラ!

    こんな方に読んで欲しい記事ですなかなか妊娠できなくてお悩みのあなたへお子さんに兄弟を授けてあげたいのに、なかなか妊娠できなくてお悩みのあなたへ葉酸という、成分はご存知ですか?女性が妊娠するために欠かせない成分です。母体に、十分な濃度の葉酸があることは、妊活、妊娠後にとても重要なことですよ。”厚生労働省は、妊娠を望む女性に葉酸を1日に400μgを摂取するように推奨しています。”※μg(マイクログラム)この意外と知られていない葉酸。女性も年齢を重ねていくごとに体内の葉酸値は減少傾向になります。当然ながら、妊娠の確率も下がってしまうことになるでしょう。しかし、一つ対策があります。そうです!その葉酸(

  • 【ワンオペ】育児や家事を全く協力しない夫。旦那さんは〇〇たら変えられます。

    こんな”あなた”に読んでほしい記事です!日本人男性は世界一、家事をやらないといわれています・・・ワンオペ育児・家事に我慢できない!旦那さんが育児や家事に協力してくれなくて、解決策が知りたい”あなた”へこの記事はたった一つの絶大に効果がある秘訣を解説しますこの記事を読み実践することで・・今まで協力的ではなかった旦那さんが率先して協力するようになります。夫婦円満になります。”産後クライシス離婚””ワンオペ育児離婚”なんてことは、無縁になります!何より、お子さんの為にもなります。産後クライシスとは現代では、この産後クライシス離婚が急増傾向にあります。引用:産後夫婦ナビ上記データによると、圧倒的に産後

  • 【育児】たった3つ!これだけで育児中の寝不足を改善。赤ちゃんが夜にぐっすり眠る方法。

    こんな”あなた”に読んでほしい記事です赤ちゃんや小さなお子さんが夜、”ぐっすり”眠ってくれなくて寝不足。お悩みの方へあなたの大切なお子さんを守ることにも繋がる重要な内容ですこの記事では簡単に実践できる改善策を解説していきますこれから紹介する方法は、簡単に実践できます。ぜひ、最後までお読みいただき実践してしてみてくださいね。きっと、今よりもずっとお子さんが”ぐっすり”眠ってくれますよ。我が家では、この方法を取り入れた翌日から早速効果が現れました!ついつい、油断して実践を忘れてしまうこともありますが・・・それでも、習慣化をして取り組んでいった結果、見違えるほどに、我が子はよく眠るようになりました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すぐるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すぐるさん
ブログタイトル
すぐるパパの育児ブログ
フォロー
すぐるパパの育児ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
すぐるパパの育児ブログ

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー