chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コインニール部 | 仮想通貨特集 https://coineal.club/

メインで使っている仮想通貨取引所はBYBITです。gm wagmi特集やドージコイン特集、BitDAO特集、Solana特集など暗号資産のトレンドを独自視点で楽しく追いかけるべく奮闘中です。

crypto4gm
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/15

arrow_drop_down
  • コインチェック、国内初のIEO事業を今夏実施 第一弾は、NFT特化のPaletteトークン

    金融庁による規制が厳しく閉塞感しかない国内市場ですが、国内初となるIEOのリリースがありました。 IEOとは暗号資産取引所が行うICOであり、取引所の厳正なる審査を通過しているため安心して参加できます。 日本市場の盛り上がりに期待が高まります。 IEO? ICO? 一文字違いだけど・・・ 大差ないようで、実は大きな違いがありマス ICOとは・・・ イニシャル・コイン・オファリング(Initial Coin offering)の略称で、暗号資産の新規発行による資金調達方法として、一時期ブレイクしました。ただ、プロジェクト側が独自に行うため、信頼性の低いものも多く、問題視されたことで資金調達が難し

  • 金融庁、無登録の暗号資産交換業者 Bybitに警告 | 投資家に対する影響は?

    暗号資産デビューしたばかりだと心配になるかもしれません。 しかしながら界隈では慣れてしまった印象がありますね。 我々投資家にとって、どのような影響があるのか再確認します。 無登録の暗号資産交換業者に対する警告とは 金融庁は、無登録で暗号資産交換業を行ったとして、Bybit Fintech Limitedに対し警告を行いました。インターネットを通じて、日本居住者を相手方として、暗号資産交換業を行っていたことが理由になります。 次のリンクより金融庁が公表した文書を閲覧できます。 (金融庁)Bybit Fintech Limitedに対する警告書の発出の公表について 警告書の発出を行った時点で無登録

  • 仮想通貨ステーキングとは? Coineal CNVステーキングを解説

    CNVステーキングサービスが5月31日にオープンするお知らせが来ました。 CNVマイニングプランの保有ユーザーは、CNVトークン(現物)を追加することでハッシュ率を1〜2倍増やすことが出来ます。 マイニング報酬は果たしてどれだけ増えるでしょうか? そしてトークン価格は騰がるでしょうか? 遂に来た!待つの長かったよー 今回はあまり文句を言わず待てたようですネ どうせ期待外れでしょ(ワクワク♪) Coineal CNVの実需への期待 Coineal(コインニール)取引所のオリジナルトークンであるCNVによるクラウドマイニングの登場から、早くも8か月ほど経つでしょうか。 マイニング報酬であるCNVが

  • 【2021年4月度】COINEAL CNVマイニング|運用実績レポートにみる商品力低下

    Coineal CNVマイニングの運用レポート2021年4月度です。 運用実績が優秀であれば、本記事はきっと多くの人に読まれるでしょう。 もうすぐ始まるステーキングサービスによりトレンドが変われば良いですね。 本記事は、コインニール部の2021年4月度「CNVマイニング 運用実績レポート」の内容となります。20分ぐらいでさっとアップするので、時間があるときに更新するかもしれません。ご了承ください。 この記事のポイント 新規ユーザーの方でCNVマイニングプランの購入を検討されている方は、冷静にご判断できます。日本発プロジェクトの一例として、どのような参加リスクがあるか参考になります。特に原資回収

  • 暗号資産取引所の規制強化について投資家ならチェックしよう 相場操縦にご注意

    本記事では、COINEAL(コインニール)に該当することではなく、一般的に投資家としてチェックしておくべきリスクに関する内容です。 つくづく思うのですが、グレーゾーンで勝負している人たちが結構多いです。今目の前にある危険性よりも目先の利益に走ってしまいがちですが、それはリスクを取るほうがリターンが大きいからに他なりません。 かくいう私もアフィリエイトブログをやっているので、大小関係ない議論ですと同じムジナではあります。私の場合は、趣味の個人ブログと会社のメディアとは当たり前のことですが全くの別物であり、後者ではリスクを取る事はありません。投資関連メディアにおいても海外系サービスに触れることは頻

  • COINEAL、「CNVステーキング」サービス開始予定のお知らせ(5月下旬開始)

    CNVステーキングに関するオープン案内が告知されました。 市場が予測していたスケジュールよりも大幅に前倒しされたことで、COINEAL(コインニール)の開発力とスピードが優れていることが判ります。 ステーキングサービスは5月下旬にオープン予定です。 このスピード感は想定外デス・・・素晴しいデス ふん、どうせ期待外れでしょ(ワクワク) 首を長くして待ってたくせに、全く素直じゃないデスネ CNVステーキングサービスとは CNVステーキングとは、対象の仮想通貨であるCNVトークン(現物)を保有しブロックチェーンのネットワークに参加することで、対価として報酬が貰える仕組みです。 すごくシンプルな説明を

  • SOD(ソフト・オン・デマンド)とCOINEALが提携 仮想通貨やNFTを活用したストリーミングプラットフォームを開発

    Zoomセミナーでモザイク入りで もろバレだったSODとの提携が発表されました。 なんせSODのロゴはお馴染みですからね。 私はVergeの提携発表の衝撃と失望という苦い思い出を抱えていますが、市場は好意的反応を示しています。 SODとCOINEALの提携発表 以下は、引用元のOBNの記事を翻訳したものです。 成人向けの国内大手コンテンツ制作会社であるSOD(ソフトオンデマンド)と暗号通貨(仮想通貨)取引所であるCOINEALは、新しいストリーミングプラットフォームの共同開発を発表しました。暗号通貨の支払いを導入するグローバルプラットフォームの構築に取り組みます。 SODは、成人向けコンテンツ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、crypto4gmさんをフォローしませんか?

ハンドル名
crypto4gmさん
ブログタイトル
コインニール部 | 仮想通貨特集
フォロー
コインニール部 | 仮想通貨特集

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用