chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
競馬は興行 http://blog.livedoor.jp/dictar_land/

JRAに限らず地方競馬も含めて競馬は全て興行。 指示された馬をいかに見抜くかの勝負です。 予想はしてますが、サイン派、戦歴派の方々に考え方が伝わることを目指してます。

ディクターランド
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/15

arrow_drop_down
  • 第64回宝塚記念 GⅠ予想 追記

    自分で書いたこと忘れてました(駄)。宝塚記念の法則。イクイノックスが飛んでスルーセブンシーズが2着というのは相当無茶な馬券なので、ジャスティンパレスから入るべきかと思います。両方飛ぶ馬券組むなら別ですが。それと、今年はスペシャル出馬表を出してきませんでし

  • 第64回宝塚記念 GⅠ予想3

    【HERO'S MUSEUM】宝塚勝利時の画像が使われているのはこの2頭。オルフェは普通有馬、じゃなけりゃ菊じゃないのと思いますがそこは放っておきます。・この2頭の共通点は前年有馬9ゲート1着馬であること⇒イクイノックス・出目の共通点は7番⇒プラダリア・クロノジェネシ

  • 第64回宝塚記念 GⅠ予想2

    1990年第31回宝塚記念1着 505 オサイチジョージ2着 606 オグリキャップ3着 101 ヤエノムテキ6月10日阪神8R1着 606 ライオットガール 松山2着 810 リースタル 森田3着 607 ジャルジェ 坂井6枠6番が馬券になったので終わって

  • 第64回宝塚記念 GⅠ予想1

    今週は金曜夜から出かけるので、予想1とはしましたがこの後書くかは不明。前回大阪杯から消されたのは2着 715 ライラック デムーロ前回有馬記念から消されたのは2着 715 シャフリヤール3着 203 ヴェルトライゼンデ 池江【3歳馬】3歳(旧4歳)が宝塚出走可能に

  • エプソムカップ振り返り

    前の記事でメイン3場のどこで使うか自信が無い(そもそも指示も弱い)と書きましたが、結果はエプソムカップで16番人気の7枠14番が4着。3連復10万馬券は絵に描いた餅となりました。4着の残念賞を演出されたということは、読みの方向というか手段は間違ってはないのだろ

  • 日曜競馬を少し

    函館SSの7枠から入りたいのですが、メイン3場のどこで使うか自信が無い。人気的にはエプソムカップよりは函館だろうとは思いますが、そういう決めつけは危険。そもそも7枠自体もメディア系指示以外は弱いので今週も軽く。函館SS単複 13、14枠連 7ー3、43連複 1

  • 東京ダービーを少し

    やたら「最後の南関クラシック」が宣伝されてる東京ダービ(と羽田盃)。来年からはJDD含めJRAのスキームに入るので、確かに南関最後ということになります。馬券的には参加しないのが正解(苦笑)。無敗で1冠目を制したソールオリエンスに対し、同じく無冠で1冠目を

  • 安田記念振り返り

    まぁそうだよね、という結果でした。でも8枠から入るには配当が……、ってことで1枠から入ったわけですが、一応その1枠について。書いたこと以外にも当然買う根拠はあったわけですが、その1つが4Rでした。結果、12番人気の1枠2番が4着の残念賞。この時点でおそらく安

  • 安田記念を少し

    鳴尾記念の記事が珍しく当たったし、平場もそこそこの土曜だったので日曜は軽く。自信もないしね。競馬法100周年のサイトが出来てますが謎の画像が1つこんなレース↑存在しません。他の馬券は全部実際に行われたレースなのになぜ?他では何故か買い目がダブっている馬券が気

  • 鳴尾記念を少し

    阪神4Rの結果から一応7枠で。7枠でない場合は3枠だろうと思いますが、そこまで押さえるような金額買うわけではないので3枠絡みは枠連3-7だけにしておきます。単複 12、13枠連 7-3、4、5、83連複 12、13ー06、07-09、14、15にほんブログ村人気ブログラン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ディクターランドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ディクターランドさん
ブログタイトル
競馬は興行
フォロー
競馬は興行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用