chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 安物のブラトップを着続けるとぽっちゃり体型になる

    安物のブラトップを着続けて3年が経ち、 ホットヨガで鍛えた身体が見事に崩れて、 ぽっちゃり体型になりました。 まだ32歳なのに…(´;ω;`) 3年前は収入が急に減り経済困難に陥りました。 もちろんホットヨガも退会。 お洒落な上下セットの下着を買うことができず節約のため、 しまむらで買った1000円以下のブラトップと、 ハニーズで買った2枚入り500円位のショーツを履き続けました。 ブラトップは安物だからか色も黒やグレーなどの地味な色しかなく、 ハニーズのショーツは安っぽくない模様の物を頑張って選びました。 安物のブラトップは確かに着心地がいい。 でもそのしわ寄せがきたのです。 とにかく安いか…

  • 【2022年12月】今月自己投資したもの

    1年後にはバリバリ働いて綺麗なママになる! アラサー0歳児子育て専業主婦が今月自己投資したものを書いていきます。 本2冊購入 はてなブログproに入った ジェルネイルセットを一式揃えた 筋膜ローラー(マッサージスティック)を購入 イヤリングを購入 産後美容院で前髪カット 今月かかった自己投資の合計金額 【番外編】¥0の自己投資 ◆kindle unlimited無料体験 ◆Canva pro無料体験 本2冊購入 本屋で立ち読みしてよかったので購入。 ・「素人っぽくないデザインのコツを教えてください!」 webデザインの仕事をしたいから、初心者向けのデザインの本がありました。 3年前のグラフィッ…

  • 【2023年】専業主婦やりたいこと

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 地方暮らしアラサー専業主婦が2023年やりたいことを書いていきます。 まずは今年の春に子供を保育園に預け、職業訓練でwebデザイン学ぶ予定です。 そして年収300万円を目指します。 仕事 ・webデザインを学ぶ ・高収入稼いでいる人の考え方を真似する ・5月に保育所預けて職業訓練に行く ・職業訓練で高い目標を持った人と仲良くなる ・職業訓練の先生と話しやすくする ・コーディングを習得 ・6月に色彩検定2級を受ける ・ブログのアイキャッチ画像をCanvaで作り続ける ・就職活動のためにwebデザインのポートフォリオを作る ・フルタイムの在…

  • 積み立てNISAを3年以上続けた結果

    積み立てNISAを始めて3年7ヶ月。 結構な月日が経ちました。 どれぐらい利益がでたでしょうか。 評価損益は以下の通り。 評価損益合計 +90,170円 積み立てNISAを始めた頃よりだいぶ利益がでました! 初めて1年目の時は合計1万円以下でした。 しかし3年以上積み立てNISAを続けたのに投資額が少なく、 59万円しか投資していません。 1年の限度額が40万円なのにこれじゃ1年ちょっと続けた人と変わりません。 積み立て額を満額33,333円に増額した 独身の頃、ゆうちょで貯めた貯金が結構残っています。 今の所、使う予定無いから腐らせるのももったいないし満額増額しました! ◆今までの1ヵ月の投…

  • 出産して2ヵ月が経ちました

    今年の10月末に第1子を出産しました。 adhdpmdd.hatenadiary.jp adhdpmdd.hatenadiary.jp そして2ヵ月が過ぎました。 あっという間で、成長が早い! お宮参りに行った時のセレモニードレス。退院後はブカブカだったけど、今は身長が伸びて服から足がでています。 表情が豊かになった 色んな表情をするようになりました。 その中でも特に笑顔が多くて、口を開けて笑うようになりました! 1ヵ月前まではたまに笑顔がある位だったけど、 今では毎日何回も笑います(*´ω`*) いずれ声を出して笑うんだろうなと楽しみです♪ 他にも泣くときに顎を下に少し突き出したり、 ミルク…

  • 2023年の目標

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 今年である2022年の目標は、正直ありませんでした。 adhdpmdd.hatenadiary.jp しかし、現在は夢が多くてやりたいことだらけに変わりました! やりたいことが多すぎて何でも手をだしてしまい中途半端に終わりそうだから、 この際はっきり目標を決めることにしました。 ちょっと早いけど2023年の目標を書きます。 仕事の目標 2023年5月1日から保育所預けて職業訓練いけるようにする。 今年の秋に初めて子供を出産しました。 妊娠前に仕事を辞めてしまったので、来年は働きたいです。 それも年収を上げたいからスキルアップをするため職…

  • 【2022年】クリスマスパーティ

    今年もクリスマスパーティをしました♫ 去年と違うのは新たに子供が1人いることです( *´艸`) クリスマスツリーの前で記念撮影。子供の体勢がちょっと反ってしまった(;'∀') もちろん夫と子供の3人でも撮りました! 今年出産し、子供にとって初のクリスマス。 クリスマスツリーを買いました。 結構気に入ってます♡ adhdpmdd.hatenadiary.jp クリスマスパーティのお食事(*‘∀‘) ケーキはファミマで予約し、それ以外は全部スーパーで買いました。 私はアボガドとモツァレラチーズを食べたかったのでサラダに盛り付け、 夫はフライドポテトが大好物なので揚げました。 それ以外は総菜をお皿に…

  • 自己肯定感の高い子供に育てるにはどうすればいいか

    現在0歳児の子供を育てています。 将来、自分の好きなこと、得意なことで稼いで豊かで明るい人生を送って欲しい と思っています。 自己肯定感が高ければ失敗してもすぐに立ち直るから、 途中で挫折することなく最後まで頑張ることができます。 逆に自己肯定感が低ければ、例え得意な事があっても自信がないから挑戦できない。 好きな事するよりも生活ができるかを考えてしまい、 行動しなくなり、低空飛行の人生を送ってしまいます。 それは、まさに今の親である私の人生そのものでした。 私自身は物心ついた頃から自己肯定感が低かったです。 なぜかというと私の両親も低かったからです。 私が産まれた頃、世の中はバブル崩壊後で不…

  • 【Xmas】チョコレート好きのためのチョコレートシュトーレン

    クリスマスが近づいてきました。 ヨーロッパではシュトーレンを少しずつ食べる習慣があり、 私もシュトーレンを買ってみました。 なんとチョコレート好きにはたまらないチョコレートシュトーレンです♡♡ 売っていたのは生協の宅配。 ずっとシュトーレンにチョコレート味があったらいいなと思ってました。 調べたらロイズとかロッテとか結構あるんですね。 小さいけど重さはずっしりです。 1cm位薄く切ってお皿に盛りつけました。 味は表面はさくっとしていて粉砂糖が程よく甘い。 チョコッチップやドライフルーツ、ナッツが混ざっていて贅沢。 ほんのりチョコレートの味がして美味しいです。 原材料 成分表示 カロリーは高い。…

  • ダイソーのジェルネイルを使ってみた感想

    初めてのジェルネイル。 100均で揃えた理由はネットで見てわりと評判よかったからです。 ダイソー、セリア、キャンドゥ、どこで買おうかと迷いました。 ジェルネイルで使うもの全てダイソーで揃えました。 まずはUV-LEDライト。 300円(税抜)で購入。 ダイソーのライトを買った理由は、デザインが白1色のシンプルで 部屋のインテリアに馴染むからです♫ USB付。長さは1mです。 箱。 UV-LEDライト、裏返すとこんな感じ。 脚をたたんだら手で持っても使えます。どちらかお好みで(*‘∀‘)♫ ベースコートとトップコート。 どちらも似たパッケージなので買う時と使う時注意! ベースコート→カラー→トッ…

  • 【値上げ対策】おむつと粉ミルクの安い店はどこか比較してみた

    値上げラッシュが続いています。 節約するには毎日使う消耗品をいかに安く買うことが大事になってきます。 0歳(1ヵ月)完ミ育児中である私が、おむつと粉ミルクの一番安い店を比較しました。 大阪府在住です。地域差があるので注意! 著者が使っているおむつと粉ミルク ◆おむつ ◆粉ミルク おむつ(メリーズSサイズテープ)の一番安い店を比較 粉ミルク(はいはい810g)の一番安い店を比較 結論 おむつ(メリーズSサイズテープ) 粉ミルク(はいはい810g) まとめ 著者が使っているおむつと粉ミルク ◆おむつ 使っているおむつはメリーズ(Sサイズテープ)。うさぎさんが目印(*‘∀‘) メリーズを使っている理…

  • 0歳児の子供を抱っこして1時間散歩しました

    子供が産まれて1ヵ月半。 慣れない育児で外に出る余裕も無く引きこもってました。 今日こそ赤ちゃん連れて散歩するぞ! と重い腰を上げました。 でる前にミルクでお腹いっぱいにして、おむつも替えて泣かないようにしました。 靴下を履かせて、全身もこもこのアウターを着せて出発。 まだ首も座ってないから抱っこ紐つけられないし、 ベビーカーは道が悪すぎて使えないし、 横抱きで歩きました。 赤ちゃんにとって刺激の多い外だから、 最初は目を思いっきり見開いていました笑 そして30分位経過したらぐっすり気持ちよく寝ています。 ずっと抱っこしていると腕が痛い… 二の腕が引き締まるとちょっと期待。 今日は用事があった…

  • Xmasツリーを買いました

    Xmasツリーを買いました(*´ω`*) リビングに飾っています✧ ニトリで購入。高さは120cm。 実は去年からニトリのXmasツリー欲しくて狙ってました! 白を基調とした部屋に馴染みやすいからです。 あとツリーに雪がかかっているのが気に入ってます。 子供が産まれたらいつか飾りたいなと思っていて、 今年出産したからそろそろ必要かなと購入。 来年の今頃は1歳なので、娘は家のツリーでクリスマス気分を味わっているだろう。 私は初めてのクリスマスプレゼントにおもちゃを買って、 部屋のどこかに隠している所かな。 そしてクリスマスが近づくとケーキ買って、チキンとワインとジュースを用意。 風船膨らましてデ…

  • ダイエッターの手軽なお酒のおつまみ

    産後ダイエット中だけどおつまみを楽しんでます♪ adhdpmdd.hatenadiary.jp ダイエットしていてたまに無性にお酒を飲みたい時があります。 そういうときは今までポテチやスナック菓子をおつまみにしていたけど、 最近ポテチを欲しなくなり、ちょっとヘルシーなおつまみにしました。 ナッツ、チータラ、ドライフルーツ。 ナッツはいつも楽天で買っているcalinutsっていう所のもの。 850gで1298円(2022年12月現在の価格)と安い! スーパーで買うよりコスパ良しです(*‘∀‘)♫ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=…

  • 【ダイエット】体のパーツを測ったら1週間後、細くなっていてビックリ!

    ダイエットのモチベーションを維持するために、 1週間ごとに(毎週水曜日)、 二の腕、ウエスト、ヒップ、太もも、ふくらはぎと体の各部位を測ることにしました。 結果 1週間前(11/30水)→1週間後(12/7水) 二の腕 27cm→26cm(̠-1cm)ウエスト 74cm→70cm(̠-4cm)ヒップ 97cm→94cm(̠-3cm)太もも 55.5cm→55.6cm(̠+0.1cm)ふくらはぎ 33.5cm→32cm(̠-1.5cm) たったの1週間なのにほとんどマイナスで細くなっていました! え!?1週間でこんなに細くなるものなの!? 正直びっくりです! 太ももだけ+になってますが多分誤差か…

  • 鍋スープの残りでオートミール雑炊

    寒くなると鍋料理が増えますね。 そのスープの残りでオートミール使って雑炊を作りました。 鍋のスープは寄せ鍋だったかな。 オートミールを少しスープに浸る位に入れ、 玉子を1個入れてのりをふりかけただけです。 手軽にヘルシーな朝食ができました。 (うちの家は晩御飯に鍋で、翌日の朝食に雑炊を食べることが多いです) オートミール、ダイエットのため一時期は毎日食べないといけないって、 毎朝続けてたけど挫折しました。 今はたまに気が向いたときに食べたいときに食べる位です。 adhdpmdd.hatenadiary.jp adhdpmdd.hatenadiary.jp

  • 【万年ダイエッター卒業】食べることをストレスの解消にしない方法

    万年ダイエッターの特徴の1つとして、食べることでストレス解消することが挙げられる。 私自身のストレス解消は、今まではまさに食べて解消することでした。 コンビニスイーツやスーパーで買ったスナック菓子を週2回は食べる。 外食は食べ放題にいく。おまけにお酒もよく飲む。 食べることが楽しみでした。 自分へのご褒美が食べることだから当然ぽっちゃり体型。 1日でも早くスリムに近づきたい! スリムな人の習慣を知りそれを真似して継続させれば、 だんだんスリムに変わっていくでしょう。 スリムな人は食べること以外にストレス発散があるそうです。 なので今まで食べることでしか発散できなかった私は、 食でのストレス発散…

  • ファッションで垢抜けるために読んだ本

    インスタとかでキラキラしているお洒落なママにどうやったらなれるだろうか。 まずはスリムになること。 そしてお洒落なファッションを身に着けること。 ファッションで垢抜けるために読んだ本です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(a) (d…

  • 【2022】今年買ってよかったもの

    今週のお題「買ってよかった2022」 アラサー主婦、今年買ってよかったもの。 主に美容・ファッション系が多いです。 ミニバッグとミニ財布 今までどこへいくにもA4のトートバッグを肩にかけていました。 ミニバッグがお洒落だから憧れていたけど中々踏み込めませんでした。 出産を機に持ち物を減らすため、思い切って購入。 スーパーやドラッグストアなどのちょっとした買い物でも身軽になりました! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.current…

  • 【-10kg減】産後2ヵ月以内で妊娠前の体重に戻りました

    産後1ヵ月をちょっと過ぎ、今朝体重を量って驚き…! なんと妊娠前の体重に戻ってました! 妊娠前は56kgでした。出産まで10kg増えました。 身長が158cmなので決してスリムとも言えないのですが、 まさか1ヵ月そこそこで減るなんて思ってもなかったです。 (現在体型は妊娠前よりまだちょっと崩れてる感じ。体脂肪率は妊娠前と同じ位になりました) 産後ダイエット頑張るぞ!って張り切ってたからだろうか。 ダイエットに関する情報を調べまくり、 参考になるものは何でも即行動にうつしていました。 産後すぐの体の状態 産後は全治2ヵ月の交通事故にあったものだとよく言われます。 実際、私も産後すぐは体が痛いとこ…

  • ダイエットのモチベーションを維持するために始めたこと

    ダイエットのモチベーションを維持するのって中々難しいです。 痩せてはリバウンドの習慣を3年以上も繰り返していて、 理想のスリム体型を維持することができません。 さらに最近出産し体型が崩れてしまいました。 今までのダイエットは、1ヵ月に1度自分の体を写真で記録していました。 adhdpmdd.hatenadiary.jp ダイエット開始したときの体型と痩せてからの体型、一目瞭然です。 adhdpmdd.hatenadiary.jp 体型を記録するのはいいことですが、1ヵ月単位だと変化がわかりません! ってことで体を測ることにしました。 二の腕・ウエスト・ヒップ・太もも・ふくらはぎ の5ヵ所をこれ…

  • パーソナルカラー実務検定を受ける予定

    パーソナルカラーを診断する仕事に興味を持ち、数多い資格の中から選んだのは、 パーソナルカラー実務検定です。 選んだ理由はテキストが分かりやすいと評判なのと、 3級~1級までこのテキスト1冊で完結するからです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementB…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スズナズナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スズナズナさん
ブログタイトル
ADHD&PMDD blog
フォロー
ADHD&PMDD blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用