ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)から株主優待が到着。権利確定日は2025年2月末。保有株式数は1,000株(3年未満)。届いた優待品「新潟産こしひかり 5kg」を写真で詳しく紹介します。
ペッパーフードサービス(3053)の株主優待で貰った「ビーフハンバーグ」と「ガーリックライス」を食べてみた
今日はペッパーフードサービス(3053)の株主優待で貰った「ビーフハンバーグ」と「ガーリックライス」を食べてみたので紹介したいと思います。
ギグワークス(2375)が株主優待制度の変更を発表。従来は100株以上保有する株主に年2回1,000円分のこども商品券やビットコインを贈呈していたが、2022年10月末より優待品を日本直販の割引クーポンに変更するとともに優待回数を年1回に変更へ。
オオバ(9765)から株主優待が到着。権利確定日は2022年5月末。保有株式数は1,000株(1年未満)。届いた優待品「2,000円分のクオカード」を写真で紹介します。
2022年8月31日が権利確定日となる株主優待銘柄の逆日歩(品貸料)が発表されました。権利付最終日は2022年8月29日(月)で、対象となる株主優待銘柄は62銘柄です。
サカタのタネ(1377)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2022年5月末。保有株式数は1,000株。届いた優待案内(カタログ)を写真で詳しく紹介します。
ラクト・ジャパン(3139)から株主優待が到着。権利確定日は2022年5月末。保有株式数は100株(3年未満)。届いた優待品「1,000円分のクオカード」を写真で詳しく紹介します。
2022年8月権利の優待取得結果を発表します。今月は全45銘柄(8/20:2銘柄、8/31:43銘柄)の株主優待を取得できました。
ワタミ(7522)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「ワタミファーム & 北海道産お米セット」を写真で詳しく紹介します。
ジャパンフーズ(2599)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「おいしい房総サイダー 梨風味」を写真で詳しく紹介します。
シード(7743)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株(3年未満)。届いた優待品「フォレストリーフセット」を写真で詳しく紹介します。
マルイチ産商(8228)の株主優待で貰った「信州ハーブ鶏カレー」を食べてみた
今日はマルイチ産商(8228)の株主優待で貰った「信州ハーブ鶏カレー」を食べてみたので紹介したいと思います。
アークス(9948)から株主優待が到着。権利確定日は2022年2月末。保有株式数は1,000株。届いた優待品「北海道産とうきび イエロー種 8本」を写真で詳しく紹介します。
TAKARA&COMPANY(7921)から株主優待が到着。権利確定日は2022年5月末。保有株式数は100株(3年未満)。届いた優待品「鎌田醤油 だし醤油」を写真で詳しく紹介します。
ハニーズホールディングス(2792)から株主優待が到着。権利確定日は2022年5月末。保有株式数は1,000株(半年以上)。届いた優待品「10,000円分の優待券」を写真で詳しく紹介します。
百五銀行(8368)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は1,000株。届いた優待品「伊勢醤油 ギフトセット」を写真で詳しく紹介します。
トーメンデバイス(2737)が株主優待制度の変更を発表。従来は100株以上を保有する株主に所有株式数に応じて2,000円~10,000円相当の優待品を贈呈していたが、2022年9月末より優待品を一部変更するとともに長期保有優遇制度を導入へ。
阿波銀行(8388)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は200株。届いた優待品「うずしおペアー」を写真で詳しく紹介します。
ペイロール(4489)から上場記念株主優待が到着。権利確定日は2022年6月末。保有株式数は100株。届いた優待品「3,000円分のクオカード」を写真で紹介します。
ヒラキ(3059)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「2,000円分の買物券」を写真で詳しく紹介します。
大光(3160)から株主優待が到着。権利確定日は2022年5月末。保有株式数は100株。届いた優待品「500円分のクオカード」を写真で詳しく紹介します。
ジンズホールディングス(3046)が株主優待制度の変更を発表。従来は8月末に100株以上を保有する株主に5,000円分(+税分)の優待券を贈呈していたが、2022年8月末より優待券の額面を9,000円分(+税分)に増額へ。
群馬銀行(8334)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は1,000株。届いた優待品「群馬の梨」を写真で詳しく紹介します。
トーカイ(9729)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株(1年未満)。届いた優待品「トーカイオリジナルカレー」を写真で詳しく紹介します。
STIフードホールディングス(2932)から株主優待が到着。権利確定日は2022年6月末。保有株式数は100株。届いた優待品「3,000円相当の自社商品」を写真で詳しく紹介します。
カナモト(9678)から株主優待が到着。権利確定日は2021年10月末。保有株式数は1,000株。届いた優待品「ようていメロン 2玉」を写真で詳しく紹介します。
2022年8月20日が権利確定日となる株主優待銘柄の逆日歩(品貸料)が発表されました。権利付最終日は2022年8月17日(水)で、対象となる株主優待銘柄は2銘柄です。
サツドラホールディングス(3544)から株主優待が到着。権利確定日は2022年5月15日。保有株式数は900株。届いた優待品「3,000円分のQUOカードPay × 2個」を写真で詳しく紹介します。
2022年8月権利の優待取得結果(途中経過)を発表します。今月は今のところ以下の2銘柄(8/20:2銘柄)を確保しています。
ADワークスグループ(2982)プレミアム優待倶楽部のポイントで交換した商品を紹介します
今日はADワークスグループ(2982)プレミアム優待倶楽部のポイントで交換した商品を紹介したいと思います。19,000ptを使って交換した商品は「ReFa FINE BUBBLE ONE」です。
サツドラホールディングス(3544)から株主優待の案内が到着
サツドラホールディングス(3544)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2022年5月15日。保有株式数は900株。届いた優待案内(カタログ)を写真で詳しく紹介します。
ツルハホールディングス(3391)から株主優待が到着。権利確定日は2022年5月15日。保有株式数は100株。届いた優待品「株主優待カード&2,500円分の株主ギフト券」を写真で詳しく紹介します。
ワイズテーブルコーポレーション(2798)の株主優待で貰った「ティラミス」を食べてみた
今日はワイズテーブルコーポレーション(2798)の株主優待で貰った「ティラミス」を食べてみたので紹介したいと思います。
バリューHR(6078)のカフェテリアポイントで交換した商品を紹介します
今日はバリューHR(6078)のカフェテリアポイントで交換した「Anker PowerCore III 19K 60W with PowerPort III 65W Pod」が到着したので紹介します。
ゼンショーホールディングス(7550)の株主優待で貰った「十勝牛ビーフカレー」を食べてみた
今日はゼンショーホールディングス(7550)の株主優待で貰った「十勝牛ビーフカレー」を食べてみたので紹介したいと思います。
ペッパーフードサービス(3053)が株主優待制度の廃止を発表。従来は毎年6月末と12月末時点で100株以上保有する株主に所有株式数に応じて食事券や自社商品を贈呈していたが、2022年6月末日現在の株主に対して実施する株主優待を最後に廃止へ!
ヤマウラ(1780)から株主優待が到着(その2)。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は300株。届いた優待品「お楽しみセット」を写真で詳しく紹介します。
スターゼン(8043)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は200株。届いた優待品「さつまビーフ すき焼き用」を写真で詳しく紹介します。
ペッパーフードサービス(3053)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2022年6月末。保有株式数は300株。届いた優待案内を写真で詳しく紹介します。
クリエイトSDホールディングス(3148)から株主優待の案内が到着
クリエイトSDホールディングス(3148)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2022年5月末。保有株式数は300株。届いた優待案内を写真で詳しく紹介します。
東祥(8920)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「2,000円分のクオカード」を写真で紹介します。
旭ダイヤモンド工業(6140)から議決権行使のお礼が到着。議決権行使のための権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株。届いたお礼「500円分のクオカード」を写真で紹介します。
日本トランスシティ(9310)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は1,000株。届いた優待品「飛騨牛ビーフカレー 220g×6箱」を写真で詳しく紹介します。
TAKARA&COMPANY(7921)から株主優待の案内が到着
TAKARA&COMPANY(7921)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2022年5月末。保有株式数は100株(3年未満)。届いた優待案内(カタログ)を写真で詳しく紹介します。
コスモス薬品(3349)から株主優待が到着。権利確定日は2022年5月末。保有株式数は100株(1年未満)。届いた優待品「5,000円分の買物優待券」を写真で詳しく紹介します。
杉田エース(7635)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「長期保存食 IZAMESHIセット」を写真で詳しく紹介します。
ベネッセホールディングス(9783)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株。カタログから選択していた「豊島美術館 豊島のレモンフィナンシェ」が届いたので紹介します。
KDDI(9433)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株(5年未満)。届いた優待品「秋田あきたこまち・宮城つや姫・茨城コシヒカリセット 各2kg」を写真で詳しく紹介します。
池田泉州ホールディングス(8714)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は2,000株(3年未満)。届いた優待品「大黒千牛 深喜21(熟成肉) バラ切落し 500g」を写真で詳しく紹介します。
七十七銀行(8341)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は1,000株。届いた優待品「NISHIKIYA KITCHEN 人気セット」を写真で詳しく紹介します。
淀川製鋼所(5451)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株(3年未満)。届いた優待品「久保養蜂園 オーガニック蜂蜜 200g×2本」を写真で詳しく紹介します。
武蔵精密工業(7220)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「スキンケアセット」を写真で詳しく紹介します。
ヤマウラ(1780)から株主優待が到着(その1)。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は300株。届いた優待品「本格ビーフカレー 蜂カレーセット」を写真で詳しく紹介します。
クスリのアオキホールディングス(3549)から株主優待の案内が到着
クスリのアオキホールディングス(3549)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2022年5月20日。保有株式数は100株。届いた優待案内(カタログ)を写真で詳しく紹介します。
前澤化成工業(7925)から優待案内が到着。権利確定日は2022年6月末。保有株式数は1,000株。届いた優待案内(プレミアム優待倶楽部の優待ポイント15,000pt)を写真で詳しく紹介します。
日本ドライケミカル(1909)が株主優待制度の変更を発表。従来は100株以上を保有する株主に1,000円相当のカタログから1品目贈呈していたが、2022年9月末より300株以上所有する株式にはカタログから2品目を贈呈へ。
大和証券グループ本社(8601)から株主優待が到着。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は1,000株。届いた優待品「JALそばですかい 34g×15個」を写真で詳しく紹介します。
ファイバーゲート(9450)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2022年6月末。保有株式数は900株。届いた優待案内(プレミアム優待倶楽部の優待ポイント15,000pt)を写真で詳しく紹介します。
CLホールディングス(4286)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2022年6月末。保有株式数は600株。届いた優待案内(プレミアム優待倶楽部の優待ポイント13,000pt)を写真で詳しく紹介します。
ヘリオステクノホールディングス(6927)から議決権行使のお礼が到着
ヘリオステクノホールディングス(6927)から議決権行使のお礼が到着。議決権行使のための権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株。届いたお礼「500円分のクオカード」を写真で紹介します。
雪国まいたけ(1375)が株主優待制度の変更を発表。従来は100株以上を継続して半年以上保有する株主に一律3,000円相当の自社製品を贈呈していたが、2023年3月末より新たに300株と1,000株以上の所有株式数区分を追加し、最大7,000円相当の自社製品を贈呈へ。
広島ガス(9535)から株主優待が到着(その2)。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は1,000株(3年未満)。届いた優待品「カルビーかっぱえびせん 匠海」を写真で詳しく紹介します。
広島ガス(9535)から株主優待が到着(その1)。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は1,000株(3年未満)。届いた優待品「広島名産かきカレー」を写真で詳しく紹介します。
テイ・エス テック(7313)から株主優待が到着(その2)。権利確定日は2022年3月末。保有株式数は1,000株(1年未満)。届いた優待品「静岡県産ハウスみかん」を写真で詳しく紹介します。
アスクル(2678)から株主優待が到着。権利確定日は2022年5月20日。保有株式数は100株。届いた優待品「2,000円分のLOHACO割引クーポン」を写真で詳しく紹介します。
Hamee(3134)から株主優待が到着。権利確定日は2022年4月末。保有株式数は100株。届いた優待品「1,500円分の割引クーポン」を写真で詳しく紹介します。
ティーガイア(3738)から議決権行使のお礼が到着。議決権行使のための権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株。届いたお礼「500円分のクオカードPay」を写真で紹介します。
みずほ信託銀行からスマート行使®のアンケートで当選したクオカードが到着
みずほ信託銀行からスマート行使のアンケートで当選した「500円分のクオカード」が到着したので紹介します。
ワイズテーブルコーポレーション(2798)から株主優待が到着
ワイズテーブルコーポレーション(2798)から株主優待が到着。権利確定日は2022年2月末。保有株式数は100株。届いた優待品「ピッツァ & ティラミス」を写真で詳しく紹介します。
小林製薬(4967)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2022年6月末。保有株式数は100株。届いた優待案内(カタログ)を写真で詳しく紹介します。
ヤーマン(6630)から株主優待が到着。権利確定日は2022年4月末。保有株式数は500株(1年未満)。届いた優待品「14,000円分の株主優待割引券」を写真で詳しく紹介します。
ロック・フィールド(2910)から株主優待が到着。権利確定日は2022年4月末。保有株式数は1,000株(5年未満)。届いた優待品「10,000円分のおそうざい券」を写真で詳しく紹介します。
アインホールディングス(9627)から株主優待が到着。権利確定日は2022年4月末。保有株式数は100株。届いた優待品「2,000円分の株主優待券」を写真で詳しく紹介します。
ダイトウボウ(3202)から議決権行使のお礼が到着。議決権行使のための権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株。届いたお礼「500円分のクオカード」を写真で紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、Yoshiさんをフォローしませんか?
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)から株主優待が到着。権利確定日は2025年2月末。保有株式数は1,000株(3年未満)。届いた優待品「新潟産こしひかり 5kg」を写真で詳しく紹介します。
アルコニックス(3036)から株主優待が到着。権利確定日は2025年3月末。保有株式数は100株(1年以上)。届いた優待品 「新潟県産こしひかり 2kg」を写真で詳しく紹介します。
ミツバ(7280)から株主優待が到着。権利確定日は2025年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「乾麺詰め合わせ」を写真で詳しく紹介します。
伊藤園(2593)から株主優待が到着。権利確定日は2025年4月末。保有株式数は1,000株。届いた優待品「3,000円相当の自社製品詰合せ」を写真で詳しく紹介します。
池田泉州ホールディングス(8714)から株主優待が到着。権利確定日は2025年3月末。保有株式数は2,000株(3年未満)。届いた優待品「月化粧 16個入」を写真で詳しく紹介します。
今日はアトム(7412)の株主優待ポイントを使って交換した「かっぱ寿司の特選米 5kg」が到着したので紹介します。
株主優待制度に関する発表(変更・廃止・新設など)をした会社の一覧です。リンクをクリックすると当ブログ内の該当記事や会社がリリースした適時開示情報が開きます。
2025年7月20日(日)が権利確定日となる株主優待銘柄の逆日歩(品貸料)が発表されました。権利付最終日は2025年7月16日(水)で、対象となる株主優待銘柄は1銘柄です。
今日はアトム(7412)の株主優待ポイントを使って交換した「ティラミス2種セット」が到着したので紹介します。
ギフトホールディングス(9279)から株主優待が到着。権利確定日は2025年4月末。保有株式数は100株(1年以上)。届いた優待品「電子チケット 2枚」を写真で詳しく紹介します。
NECキャピタルソリューション(8793)から株主優待が到着。権利確定日は2025年3月末。保有株式数は500株(1年以上)。届いた優待品「しゅろのやさしいほうき 三玉(焼檜柄)、はたき(焼檜柄)」を写真で詳しく紹介します。
山陰合同銀行(8381)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2025年3月末。保有株式数は1,000株(1年以上)。届いた優待案内(カタログ)を写真で詳しく紹介します。
2025年7月権利確定の株主優待ランキングを紹介します。「おすすめ編」では当ブログの管理人Yoshiが実際に取得したことがある株主優待の中からおすすめの銘柄を、「番外編」ではまだ取得したことがない株主優待の中から気になっている銘柄をランキング形式で紹介します。
宝ホールディングス(2531)から株主優待が到着。権利確定日は2025年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「調味料詰め合わせ」を写真で詳しく紹介します。
今日はテンポスホールディングス(2751)の株主優待でもらった株主優待御食事券を使って「あさくまファーム」で購入した商品を紹介したいと思います。今回購入した商品は「厚切り牛タン 200g×4パック」です。
ノジマ(7419)から議決権行使のお礼が到着。議決権行使のための権利確定日は2025年3月末。保有株式数は100株。届いたお礼「ノジマオリジナル ナチュラルミネラルウォーター500ml×24本」を写真で詳しく紹介します。
滋賀銀行(8366)から株主優待が到着。権利確定日は2025年3月末。保有株式数は200株(1年以上)。届いた優待品「丸長 よりすぐりの逸品」を写真で詳しく紹介します。
あいちフィナンシャルグループ(7389)から株主優待が到着。権利確定日は2025年3月末。保有株式数は300株(1年以上)。届いた優待品「プチもものいずみ 20個入」を写真で詳しく紹介します。
ビューティガレージ(3180)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2025年4月末。保有株式数は100株(1年以上)。届いた優待案内を写真で詳しく紹介します。
カナモト(9678)から株主優待が到着。権利確定日は2024年10月末。保有株式数は1,000株(1年以上)。届いた優待品「月形町産スイカ ゴジラのたまご」を写真で詳しく紹介します。
クロップス(9428)から株主優待が到着。権利確定日は2024年3月末。保有株式数は500株。届いた優待品「銀座千疋屋 銀座ガトーセレクション」を写真で詳しく紹介します。
ミツバ(7280)から株主優待が到着。権利確定日は2024年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「乾麺詰め合わせ」を写真で詳しく紹介します。
今日はカッパ・クリエイト(7421)の株主優待ポイントで交換した「シルスマリア 生チョコ3種」が到着したので紹介します。
2024年7月20日(土)が権利確定日となる株主優待銘柄の逆日歩(品貸料)が発表されました。権利付最終日は2024年7月17日(水)で、対象となる株主優待銘柄は1銘柄です。
ヨンキュウ(9955)から株主優待が到着。権利確定日は2024年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「薩摩の若うなぎの蒲焼」を写真で詳しく紹介します。
京都フィナンシャルグループ(5844)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2024年3月末。保有株式数は500株(3年未満)。届いた優待案内(カタログ)を写真で詳しく紹介します。
東建コーポレーション(1766)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2024年4月末。保有株式数は2,000株。届いた優待案内を写真で詳しく紹介します。
フリービット(3843)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2024年4月末。保有株式数は1,000株。届いた優待案内(プレミアム優待倶楽部の優待ポイント6,000pt)を写真で詳しく紹介します。
くら寿司(2695)から株主優待が到着。権利確定日は2024年4月末。保有株式数は200株。届いた優待品「5,000円分の電子チケット」を写真で詳しく紹介します。
PR TIMES(3922)から株主優待が到着。権利確定日は2024年2月末。保有株式数は100株(半年以上)。届いた優待品「うまいもんドットコムで使える電子クーポン5,000円分」を写真で紹介します。
ギフトホールディングス(9279)から株主優待が到着。権利確定日は2024年4月末。保有株式数は100株(1年以上)。届いた優待品「電子チケット 2枚」を写真で詳しく紹介します。
投資法人みらい(3476)から株主優待が到着。権利確定日は2024年4月末。保有株式数は1株以上。届いた優待品「ホテル宿泊料の割引」を写真で詳しく紹介します。
2024年7月権利確定の株主優待ランキングを紹介します。「おすすめ編」では当ブログの管理人Yoshiが実際に取得したことがある株主優待の中からおすすめの銘柄を、「番外編」ではまだ取得したことがない株主優待の中から気になっている銘柄をランキング形式で紹介します。
フランスベッドホールディングス(7840)から株主優待が到着。権利確定日は2024年3月末。保有株式数は200株(1年以上)。届いた優待品「グリーンティーピロー 2個セット」を写真で詳しく紹介します。
ちゅうぎんフィナンシャルグループ(5832)から株主優待が到着。権利確定日は2024年3月末。保有株式数は500株(1年以上)。届いた優待品「岡山県産ニューピオーネ 600g×2房」を写真で詳しく紹介します。
名古屋銀行(8522)から株主優待が到着。権利確定日は2024年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「ミシェル・ブラン マカロン10」を写真で詳しく紹介します。
今日はAB&COMPANY(9251)のクーポンコードを使って「numberA.株主優待専用ページ」で購入した商品を紹介したいと思います。8,000円分のクーポンコードを使って購入したのは「ケアオイルスリーク他」です。
滋賀銀行(8366)から株主優待が到着。権利確定日は2024年3月末。保有株式数は200株(1年以上)。届いた優待品「天平キムチセット」を写真で詳しく紹介します。
パイオラックス(5988)から株主優待が到着。権利確定日は2024年3月末。保有株式数は300株(1年以上)。届いた優待品「ロイスダールギフト」を写真で詳しく紹介します。
ビューティガレージ(3180)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2024年4月末。保有株式数は100株(1年以上)。届いた優待案内を写真で詳しく紹介します。