chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北原しゅふ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/14

arrow_drop_down
  • 痛くない靴・パンプス・ハイヒールを手に入れる方法を元靴販売員の私が紹介します!

    自分に合う靴を持っている人はとても少ないと思います。 ちゃんといつものサイズを買ったのに、気に入って買った靴やパンプス、ハイヒールがちょと歩いただけで、かかとの靴擦れ、外反母趾、小指など足が痛いなど。 それは全て「開張足」が問題かも!自分の足のサイズをきちんと知りましょう。

  • 楽天カードは還元率が最強だからおすすめです

    楽天カードは年会費永年無料で使え、還元率は1%で100円利用するごとに1ポイントが貯まります。楽天カードでは様々なポイントアップのキャンペーンを行っているので、キャンペーン開催時に楽天カードを利用するとより多くのポイントを貯めることができます。楽天カードがなぜいいのか、楽天カードにすると何がお得なのか解説していきます。

  • 恋活・婚活マッチングアプリ比較!「マツコの知らない世界」で特集をやっていたのでまとめてみた

    今マッチングアプリがすごく人気ですね。今やアプリ数は700種類以上。5年後の市場規模は約1,000億円。これは全盛期のプリクラ市場と同じみたいです。マッチングアプリは20代~50代の3人に1人が利用しているみたいです。マツコの知らない世界のマッチングアプリ特集をまとめました。

  • どっちが買い?iPhone 12 miniとiPhone SE(第2世代)を比較してみた

    iPhone 12 miniは、手のひらに収まるサイズです。手の小さい女性にも扱いやすく主婦にも優しい仕様になっています。やはり手のひらサイズで扱いやすいiPhone SE第2世代と一体どちらが買いなのか、2つの機種の違いを詳しく調べてくらべてみました。

  • 家を建てると決めたらはじめにするマイホーム計画

    家を建てると決めた時、はて?何から始めたらいいのやら?予算?家の構造?間取り?など、SNSでいろいろな情報は入ってくるけど「何から手をつけていいのかわからない!」これが最初に思うことじゃないでしょうか。これを読むとマイホーム計画はまず何からスタートして何に注意したらいいのかわかります。

  • 行動によって注文住宅の家事動線は変わる!スムーズな家事動線や間取りを作ろう!

    お掃除系の日用品をどこに収納したらいいのか、洗濯は干しはどこに作るべきなのか、掃除しやすい間取りしづらい間取りはあるのかについてお話ししたいと思います。 これを見るとどんな間取りにしたら家事動線がラクになるのか分かりますよ♪

  • 注文住宅の家事動線の決め方!ラクに家事ができる方法や間取りはこれだ!

    どんな間取りや設備にしたら家事をラクにすることができるのかお話したいと思います。 家事動線だけではなく、家事の工夫をすることで家事動線がいいばかりか家事の時短にも繋がります。 家事をする時にどのような行動をとっているのか、またどのような行動をとれば家事がラクになるのか、ラクに家事をすることは間取りに関係しているのかをお話ししたいと思います。

  • 注文住宅に必要なものは経年変化に対応できる間取り!

    「子どもが成長した時のおおよその行動や生活パターン」と「老後のおおよその行動や生活パターン」についてお話ししたいと思います。 この2つは全く違うように見えて実は密接に関係しています。 そして2つの経年変化に対応してくれる間取りがあるので紹介したいと思います。

  • 一日を振り返れば注文住宅の最適な間取りの生活動線がわかる!

    生活動線+アルファをを細かく考えていきます。 一日の生活を細かく見つめなおすと、最適な生活動線や間取りがわかります! 朝起きてからおうちを出るまでと、仕事や学校から帰宅してから、お風呂に入って寝るまでの生活動線のパターンについて解説します。

  • 注文住宅の間取りのラクな生活動線・家事動線の決め方のまとめ

    注文住宅の間取りを決める際、生活動線・家事動線はとても大切です。 この2つがスムーズだと生活が断然ラクになるからです。 ラクで快適な生活を送る為には、どのような生活動線と家事動線にすればいいのか、実際に注文住宅を建てた私の経験を混じえて、解説していきたいと思います。詳しい解説はそれぞれ別のリンクが貼ってありますので、そちらを見てみて下さい。

  • 『 「繊細さん」の本』を読んだ書評とHSPの私のお話

    HSPとは「生まれつき非常に感受性が強く敏感な気質を持った人」という意味を持っています。「繊細な感性を大切にしたままラクに生きる方法」をHSP専門カウンセラーの武田友紀先生が伝授してくれます。物事に敏感で繊細な人はこの本を読むと、生きるのが断然ラクになります。

  • 似合う服がわからないという方必見!自分に似合う服がわかる!骨格診断×パーソナルカラー診断を解説します!

    どんな服を選んだらいいのか 自分には一体どういう形や色が似合うのかわからない方必見です!目からウロコだらけの骨格診断×パーソナルカラー診断では自分がどんな服や小物を選んだらいいのかがわかります!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北原しゅふさんをフォローしませんか?

ハンドル名
北原しゅふさん
ブログタイトル
ラク生活を希望する主婦のブログ
フォロー
ラク生活を希望する主婦のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用