こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津でもうすぐ行われる、スイーツよりどりみどりなイベントの話題!7月19日(土)から27日(日)まで、沼津駅南口「イーラde」でスイーツマルシェイベン
在住9年、大好きになった静岡県東部の街・沼津市と、グルメ、イベント、ラブライブ、楽しい沼津ぐらしの日常をつづったブログ。周辺市町(三島・長泉・清水町・函南・伊豆etc)にお出かけや、僕の地元・新潟、相方まぐろちゃんの地元・浜松の話題も。
|
https://twitter.com/pinchoss |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/pinchoss0817 |
【おでかけ】三島市「楽寿園」で菊まつりを楽しんだり、のんびりお散歩したり動物を眺めたり。
静岡県三島市、市立公園「楽寿園」をお散歩。菊まつりにみしまコロッケ、動物に紅葉、小浜池も。たっぷり楽しめて穏やかな時間が過ごせるスポットです。
【食べあるき】甘味処 伊豆河童(三島広小路) 〜伊豆の天草と富士山湧水が決め手、3種のあんみつをいただく
静岡県三島市、三島広小路駅近くにある「甘味処 伊豆河童」さんへ。伊豆の天草と富士山の湧水が決め手のところてんを使ったあんみつ、美味しかった!
【食べあるき】パティスリー・トロンコーニ(三島広小路) 〜三島甘薯を使ったレモンケーキにベリーのタルトを食べあるき
静岡県三島市、三島広小路駅近くのケーキ屋さん「パティスリー・トロンコーニ」さんへ。地元三島の三島甘藷を使ったレモンケーキに、ベリーとピスタチオのケーキをテイクアウト。
【食べあるき】Melon Queen 三島広小路店 〜カリカリふわっふわ!焼きたてのメロンパンを食べあるき
静岡県三島市、三島広小路駅近くにあるメロンパン専門店「Melon Queen」さんへ。焼きたてでカリカリふわふわのメロンパンで至福の時間!でした。
【まちあるき】三島の街をぶらぶら、源兵衛川のせせらぎを感じながらまちあるき。
静岡県三島市をまちあるき。綺麗な水が流れる源兵衛川のせせらぎを感じながらのんびりお散歩です。
【食べあるき】食事処 笑福亭(新仲見世) 〜安くてボリューム満点!親しみやすい飲み屋さんで晩ごはん
沼津新仲見世商店街にある「食事処 笑福亭」さんで晩ごはん。リーズナブルで美味しいメニューの数々に大満足のお店でした!
日に日に寒くなる季節、圧力鍋で大根を炊いたり静岡ならではの黒はんぺんを入れたりして、おうちでゆったりおでんを味わったお話。
【食べあるき】うちだけの味 武井牧場(沼津市西熊堂)〜沼津で育った牛のミルク!コクたっぷりスイーツをいただく
沼津市西熊堂「うちだけの味 武井牧場」さんへ。沼津市内の牧場で育てた牛のミルクを使ったスイーツはどれもコクたっぷり、自分で食べるにもちょっとした手土産にも。
【まちあるき】沼津仲見世商店街のクリスマスイルミネーションが始まってる。
沼津駅南口エリア、沼津仲見世商店街でイルミネーション、始まってます。ささやかながらキラキラしたイルミネーションの明かりにちょっとテンション上がったり。
【食べあるき】3 Little Eggs ららぽーと沼津店 〜ドレスのような姿にくぎ付け、華やかな姿のオムライスでランチ
ららぽーと沼津のオムライス専門店「3 Little Eggs」さんへ。ドレスをまとったようなエレガントなオムライスは見た目も味も素敵な一品でした!
【食べあるき】居酒屋 出世 沼津駅前店(沼津駅北口) 〜安くて大満足!看板メニュー「出世ドリ」をいただく
沼津駅北口すぐ近くにある「居酒屋 出世」さんで晩ごはん。3,300円で飲み放題もついて大満足のコースに、名物の「出世ドリ」も。
【イベント】キラキラ輝く光のトンネルに光の噴水ショー!御殿場高原時之栖のイルミネーションでデート(開催:2020年9月18日〜2021年3月21日)
御殿場高原リゾート時之栖(ときのすみか)のイルミネーション「ひかりのすみか」。雰囲気満点の光のイベントに、デートで行ってきました!
【食べあるき】お魚ダイニングhiro 沼津南口店(上土町:新店)〜とにかく魚が旨いご飯やさんの2号店で「宝石いろいろ丼」ランチ
沼津市上土町にニューオープン、杉崎町の「お魚ダイニングhiro」さんの2号点です。旬のお刺身がたっぷり乗ったボリューム満点の「宝石いろいろ丼」は目にも鮮やか、食べて満足の美味しいランチでした!
【食べあるき】シーラカンス型のパンケーキが可愛い「しーらかんすCafe」が沼津みなと新鮮館に移転オープン
2020年11月14日移転オープン、沼津みなと新鮮館の中、シーラカンスの形のパンケーキが可愛い「しーらかんすCafe」さん。インスタ映え必至のキュートなパンケーキです!
【食べあるき】麺処 田ぶし 三島店(三島市安久)〜魚介の香りと豚骨の旨味をたっぷり味わう洗練の魚介豚骨ラーメン
三島市国道136号沿いにあるラーメン「麺処 田ぶし」さんで晩ごはん。香りをガツンと感じつつも豚骨の旨味がスッキリ、洗練された美味しいラーメンでした!
【食べあるき】伊豆天城のイノシシの形が可愛い!月ヶ瀬・函南・大仁「小戸橋製菓」さんの「猪最中」をいただく
伊豆天城のお菓子屋さん「小戸橋製菓」さんの「猪最中」をおやつにいただきました。イノシシの形のもなかの中にはツヤツヤのつぶあんがたっぷり!
【うちごはん】米久 「春巻12」 〜地元沼津で製造、油で揚げるだけでお弁当にぴったりの本格春巻
地元沼津のメーカー「米久」さんの「春巻12」で晩ごはん。6種の具材にオイスターソース、XO醬の旨味。家では油で揚げるだけで本格旨味たっぷりの春巻がいただけます。
【小ネタ】最大20%還元!沼津市×PayPayコラボキャンペーンが開催されるらしい(2020年12月12日〜2021年1月11日)
2020年12月から2021年1月、沼津市内のお店でPayPay決済がお得になるキャンペーン。最大20%相当還元とのこと、なにかと物入りな年末年始に嬉しいキャンペーンです!
【食べあるき】香香飯店(仲見世商店街)〜安くて美味しいリトルチャイナでちょい飲み
沼津仲見世商店街の中華「香香飯店」さんでちょい飲み。定番のラーメンにチャーハン、290円からオーダーできる一品料理などなど大満足。中国語の飛び交う店内は雰囲気満点のリトルチャイナ。
【アルビレックス新潟】J2リーグ第33節 VS ジュビロ磐田 現地観戦記
サッカー明治安田生命J2リーグ、アルビレックス新潟とジュビロ磐田の試合を生観戦。沼津在住なのでアルビの試合を観られるのは今年はこれが最初で最後のチャンスかもでした。
【食べあるき】中国料理 いーある(伊豆の国市)〜緑色が鮮やか!月替りメニューの翡翠炸醤麺でランチ
伊豆の国市田京にある「中国料理 いーある」さんでランチ会。10月月替りメニューの「翡翠炸醤麺」をいただきました!
【食べあるき】串焼き だもんで(沼津駅南口)〜目の前で焼いてくれる串焼きが絶品!人気の居酒屋さんで晩ごはん
沼津駅南口の居酒屋「串焼き だもんで」さんで晩ごはん。目の前で焼いてくれる串焼きは香ばしくて絶品!いつも満員の人気店さんです。
【食べあるき】市場めし食堂(沼津港)〜タチウオ天ぷらが丸ごと1本!沼津我入道漁協が手がける豪快天丼でランチ
沼津港にオープンした我入道漁協「市場めし食堂」さんでランチ。刺身用の新鮮なタチウオを丸ごと1本使った天丼はボリューム満点です。
【うちごはん】西伊豆の塩かつおの旨味をお茶漬けや卵かけご飯で!三角屋水産「万能塩鰹茶漬け」をいただく
西伊豆町の郷土料理、しおかつおを使った「三角屋水産」さんの「万能塩鰹茶漬け」をゲット。旨味と塩味がお茶漬けにも卵かけご飯にもぴったりです。
【ラブライブ!】LoveLive!Days Vol.5 Find Our 沼津 ロケ地探訪(御成橋)
ラブライブ!シリーズ総合マガジン「LoveLive!Days」の連載「Find Our 沼津」。そのロケ地になった場所、行ってみました。今回は狩野川にかかる御成橋へ!
【食べあるき】さえ丸おじさんの店 沼津駅南口店 〜プリプリのお刺身に地元料理!駅から近くの居酒屋さん
JR沼津駅南口にある居酒屋「さえ丸おじさんの店」さんでご飯。肉厚でプリップリのお刺身に、一品料理も美味しいものばかり、駅からも近くてオススメのお店です!
【食べあるき】幸楽苑のからあげ家 沼津西沢田店 〜らーめんダレ仕込みのジューシー唐揚げをテイクアウト
ラーメンチェーン「幸楽苑」の唐揚げテイクアウト店舗が沼津にできていたので行ってみました。らーめんダレで仕込んだ唐揚げはジューシーな美味しさでした!
【おでかけ】沼津港 港口公園に建立、たくさんのユダヤ人を救った「命のビザ」杉原千畝と幸子夫人の顕彰碑
第二次世界大戦の頃に多くのユダヤ人の命を救った「命のビザ」で知られる外交官・杉原千畝。その夫人が沼津出身、という縁もあって夫妻の顕彰碑が沼津港の港口公園に建立されました。
【ラブライブ!】沼津まちあるきスタンプ新規追加!(Carcru・高島時計メガネ宝石店・イトーヨーカドー)
沼津のお店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ「沼津まちあるきスタンプ」、2020年10月31日に新規設置になった3店舗さん、巡ってみました。
【食べあるき】くりや製麺直売所(長泉町)〜コクたっぷりのスープにうっとり…もとい、うっ鶏の鶏白湯ラーメン
静岡県駿東郡長泉町にあるラーメン「くりや製麺直売所」さんへ。家族連れのお客さんも多い賑やかなお店で、クリーミーで濃厚な鶏白湯ラーメンをいただきました!
【ラブライブ!】LoveLive!Days Aqours SPECIALのFind Our 沼津 ロケ地探訪(長井崎・三津三差路)
ラブライブ!シリーズ総合マガジン「LoveLive!Days」のAqours SPECIAL増刊号、その「Find Our 沼津」コーナーのロケ地。今回も巡ってみました。
【食べあるき】麺屋台 かじまや(伊豆の国市)〜金曜と土曜の夜だけ現れる超レア屋台ラーメン
静岡県伊豆の国市、伊豆長岡に金曜日と土曜日の夜だけ出店するレアな屋台ラーメン「麺屋台 かじまや」さんへ。魚介の香りとこんがり炙りチャーシューの香りがたまらない魚介醤油ラーメンをいただきました!
「ブログリーダー」を活用して、ぴんちょすさんをフォローしませんか?
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津でもうすぐ行われる、スイーツよりどりみどりなイベントの話題!7月19日(土)から27日(日)まで、沼津駅南口「イーラde」でスイーツマルシェイベン
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は気軽な雰囲気の中でボリューム満点のお料理が楽しめる居酒屋さんでディナー!沼津駅北口からすぐ近く、沼津市新宿町の「魚魚炉(ととろ)」さんに行ってきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で7月1日から開催されている、港でのお買い物や散策が楽しくなるイベントの話題!「味確認生物ヒモノラ」をテーマにした「ヒモノラ大作戦」が開催中です
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は6月にリニューアルオープンした沼津港のハワイアンレストラン!沼津市千本港町「TONY's HONOLULU」さんでランチしてきました!沼津港
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港から一夜限りのビアガーデンクルーズ船運航の話題!7月19日(土)に沼津港「千鳥観光汽船」さんから、花火を見ながらビールやおつまみが楽しめる特別船
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は長~く愛されている沼津市のご当地パン「のっぽ」から!沼津市西島町の「バンデロール工場直売所」さん限定の商品に7月新発売「台湾ドーナツ風」のっぽと「怪獣
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏に嬉しいひんやりピリ辛グルメ!沼津市町方町「韓国家庭料理マダン」さんで、もちもち食感のビビン麺でランチしてきました!沼津市町方町「韓国家庭料理マ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる、参議院議員選挙の話題。投票時に申告するともらえる「投票証明書」が今回沼津市では特別デザインに!ということで僕も期日前投票
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で気軽に味わう台湾グルメ、魯肉飯(ルーローハン)の話題!沼津仲見世商店街「華味flat」さんでランチを楽しんできました!沼津仲見世商店街「
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はお中元やお盆シーズンを前に、お手土産やプチギフトに便利な沼津の銘菓の話題!沼津市足高「土井製菓」さんが製造する「富士の白雪カスタード」をいただきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月の3連休にぜひ行きたいクルーズ船での船旅の話題!沼津港「千鳥観光汽船」さんから、7月19日~21日限定の大瀬崎・戸田への特別便が運航されます!沼津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙で投票すると、飲食店でお得に食事ができる企画の話題!沼津市に本社のある「雄大グループ」さんの飲食店各店舗で、
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でも有数のひまわりスポットと、そこで行われるイベントの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」で、7月20日に「浮島ひまわり祭り」が行われるそうで
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市が誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな「のっぽ」
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐやってくる、土用の丑の日の話題!もちろん土用の丑の日のといえばスタミナ満点のうなぎ、沼津市千本緑町「うな匠」さんから土用の丑の日企画の話題です
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は、しだいに夏に向かっていくこの時期の風物詩となるイベント!第70回となる「沼津仲見世七夕まつり」が7月7日まで開催中です!7月7日まで「沼津仲見世七夕
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津市新宿町・リコー通り沿いにあるラーメン店「麺百式」さんから。沼津市がホームタウン、サッカー明治安田J3リーグを戦う「アスルクラロ沼津」を応
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市をホームタウンとするサッカーJリーグクラブ「アスルクラロ沼津」の試合から!白熱のサッカー観戦と一緒に味わいたいスタジアムグルメのお店から「杉初水
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の地域情報ニュースサイト「沼津経済新聞」さんが手掛けるセレクトショップの話題!沼津市大手町「Newstand+」さんに行ってきました!沼津経済新聞
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市でも南端エリアの戸田(へだ)地区から。道の駅「くるら戸田」の軽食コーナーで、地元戸田の美味しさを堪能してきました!沼津市戸田の道の駅「くる
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でも有数のひまわりスポットと、そこで行われるイベントの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」で、7月21日に「浮島ひまわり祭り」が行われるそうで
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津でもうすぐ行われる、スイーツよりどりみどりなイベントの話題!7月19日(金)から28日(日)まで、沼津駅南口「イーラde」さんで、スイーツマルシェ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はこの夏ぜひ訪れたい、沼津のひまわりスポットの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」の駐車場開放が7月13日(土)から始まりました!というわけで今回やっ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐやってくる土用の丑の日に食べたい、絶品うなぎの話題!沼津市千本緑町「うな匠」さんで土用の丑の日に向けて行われている、テイクアウトキャンペーンを
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津港で新発売になった食べあるきグルメの話題!沼津港「ちどり沼津港ひものセンター」さんへ、4月から新発売になった「まぐろ串炙り」を食べに行って
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。便利なキャッシュレス決済のひとつ、「PayPay」。各地自治体とのお得なコラボ企画も盛んに行われている中ですが。今回、2024年9月に静岡県三島市の対象店舗
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で食べてきたランチ限定のカレーうどんの話題!沼津仲見世商店街のビアレストラン「ONE DROP」さんで「白いカレーうどん」を食べてきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏にピッタリのひんやりスイーツの話題!沼津港「沼津深海プリン工房」さんから発売された「深海夏氷」を食べに行ってきました!というわけで今回やってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンした、天ぷら天丼チェーン店さんの話題!7月8日沼津市原町中にオープン「天丼てんや 沼津原店」さんに行ってきました!というわけで今回
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市に新しくオープンした、ひもの屋さんが手掛ける上質コースランチが味わえるお店!7月1日オープン、沼津市下香貫「五代目小松ひものや」さんに行ってきま
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にオープンしたスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に7月6日オープン「24Sweets shop 沼津学園通り店」さんに行ってきまし
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は海の日の3連休に楽しみたい、沼津での船旅イベントの話題!7月13日~15日の3連休限定で、沼津港から大瀬崎・戸田への特別遊覧船が運航予定だそうです!今
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で味わえる、夏にピッタリ美味しいかき氷の話題!沼津市内浦三津「かき氷 えびな」さんに、かき氷を食べに行ってきました!今回訪れたのは沼津市内浦三津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市の誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな地元に親し
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンしたカフェの話題!7月3日沼津市大岡にオープンした「髙木珈琲しずてつストア沼津大岡店」さんに行ってきました!というわけで今回やって
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はたくさんの観光客でにぎわう沼津港エリアから!ハンバーガーカフェ「沼津バーガー」さんで、新感覚のスイーツドリンク「飲むチーズケーキ」を味わってきました!
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津駅南口、沼津仲見世商店街から。沼津の夏の定番イベントのひとつ、「沼津仲見世七夕祭り」に行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津駅南口、沼
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にもうすぐオープンするスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に「24 Sweets shop 沼津学園通り店」さんが7月6日オープン予
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で味わってきた王道海鮮丼ランチの話題!沼津市千本港町の海鮮丼専門店「海鮮丼工房 尽」さんに行ってきました!というわけで今回の話題は、大勢の観光客
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。サッカーJリーグ、明治安田J3リーグに所属し、沼津市がホームタウンのチーム「アスルクラロ沼津」。2024年7月6日(土)に行われるホームゲームは「沼津市スペ