2020-9-26 クロード・レヴィ=ストロース『今日のトーテミスム』(仲沢紀雄訳、みすず書房、 1970 年)より。 引用 (pp.34-35) 。 これら《最初》の五氏族は、大洋から出現して人間に混った、人間の形を持った六身の超自然的な存在に由来すると神話が説明している。そのうちの一人は目かくしをしており、インディアンを見たいという欲望にもえているようだったが、なかなか見ようとはしなかった。こらえきれずに、ついに目か...
2020-9-22 ドラマ『すぐ死ぬんだから』全 5 話、観た。 第 5 話(最終話)でロクはいう。「夢をみてれば現実もがんばれるかなって」。アイドルを推してるオタクのようなセリフ。ロクは自分の夢を語る。「ハナはぱっとしない人生を送るおれのちっぽけな夢だったんだ」。生きていくために必要だから夢をみる。おそらく、ハナの夫(岩造)もそうだったのだろうと推察される。ハナと岩造は夫婦だった。ところが、岩造の死後、岩造に...
2020-9-21 『フロイト全集 12 1912-1913 年 トーテムとタブー』より。発展史観。 引用 (p.101) 。 アニミズムは一つの思考体系であり、個々の現象を説明するだけでなく、世界全体を一つの連関としてある観点から把握することを可能にする。諸家の見解によれば、人類はこの種の三つの思考体系、三つの大いなる世界観を時の経過にともない創りあげてきた。アニミズム的(神話的)世界観、宗教的世界観、科学的世界観である。 ...
「ブログリーダー」を活用して、kutiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。