ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ポテチの袋の開け方
うちの旦那の実家はバーベキューやオイルフォンデュの時の付け合わせはポテトチップスでした。最初はご飯にポテトチップスだなんてと違和感がありましたが、今ではそれが普通になりました。因みに幼稚園や小学校の時の遠足のサンドイッチにはポテチが必須です。先日オイルフ
2023/02/28 20:02
Fちゃん家に昼食のお呼ばれ
昨日はFちゃん家で昼食を頂きました。Fちゃん夫妻は今はリタイアされていますが、長い間ヴィトレ市の町中でお惣菜屋さんを構えておられ、ご主人は料理人です。今でもご主人は時々料理人として助っ人に呼ばれ、昨日は丁度その日で食事はFちゃんと私の二人きりでした。12月に彼
2023/02/27 19:37
Fちゃんにばったり
火曜日に退院後2回目の血液検査をラボラトリーでしてもらった後、私はパン屋さんに寄ってクロワッサンを買いました。朝食抜きなので車内でクロワッサンを持参した紅茶と一緒に食べながら(あれ?私今とても良い場所に車を止められている)と気が付きました。なぜなら火曜日は
2023/02/26 18:30
茶ト君の出自
今週の月曜日、ワンちゃんの散歩をさせていた茶ト君パパと話をしました。雪の死についてとても優しい言葉をかけて下さり、更にまだどんな言葉をかけようかと考えておられる空気を察しましたので私は前から気になっていた茶ト君の出自について聞いてみました。私が「この子もS
2023/02/25 18:44
入院 その12(おまけ)
「入院 その1」「その2」「その3」「その4」「その5」「その6」「その7」「その8」「その9」「その10」「その11」(←クリックで記事に飛びます)より続きます。さて今日が「入院シリーズ」最終話でございます(きっと)。私がレンヌの大学病院で支給されたパジャマはこちら
2023/02/24 18:36
入院 その11
「入院 その1」「その2」「その3」「その4」「その5」「その6」「その7」「その8」「その9」「その10」(←クリックで記事に飛びます)より続きます。えっ、まだ話が終わっていなかったの?と思われていることでしょう。では本日は退院後に薬疹が出たお話です。旦那が土曜日
2023/02/23 20:20
入院 その10
「入院 その1」「その2」「その3」「その4」「その5」「その6」「その7」「その8」「その9」(←クリックで記事に飛びます)より続きます。しばらくして戻って来た旦那はやはり手ぶらでしたがそのまま車を発進させました。私も何も聞かず(家に健康保険証のコピーがあるし補
2023/02/22 01:47
入院 その9
「入院 その1」「その2」「その3」「その4」「その5」「その6」「その7」「その8」(←クリックで記事に飛びます)より続きます。ミネットさん、たった6日間の入院生活でよくそこまで書くことがありますねと皆さん思われていることでしょう。ということでいよいよ退院編でご
2023/02/21 20:00
入院 その8
「入院 その1」「その2」「その3」「その4」「その5」「その6」「その7」(←クリックで記事に飛びます)より続きます。本日は夜間の看護師さんチームのお話です。私が入院している時の夜間チームは50代前半の女性と30代前半の男性の派遣看護師コンビの日が2回ありました。
2023/02/20 19:13
入院 その7
「入院 その1」「その2」「その3」「その4」「その5」「その6」(←クリックで記事に飛びます)より続きます。本日は看護師さんと看護学生さんのお話です。朝昼夜の三交代のシフトの内、朝と昼は看護師さんに看護学生が研修についていました。それぞれ教え方に差があり、朝
2023/02/19 19:49
入院 その6
「入院 その1」「その2」「その3」「その4」「その5」(←クリックで記事に飛びます)より続きます。今日は「運び屋」について書きます。私が入院した大学病院には「運び屋」がいました。患者を車いすやストレッチャー、ベッドに乗せて病室や検査室に運んでくれる人たちです
2023/02/18 22:41
入院 その5
「入院 その1」「その2」「その3」「その4」(←クリックで記事に飛びます)より続きます。さてこのような険悪な状態が好転するには2つの要素がありました。1つはポーレットの携帯電話の契約内容です。彼女は恋人との通話にスカイプを使用しており一度4ユーロ(520円)追加
2023/02/17 20:32
入院 その4
「入院 その1・2・3(こちらの記事↓)」より続きます。私はトイレに行く時、経鼻胃管を自分で外して蓋を閉め点滴(愛称はコパンcopin・友達)を連れてポーレットのベッドの足元を移動する必要がありました。髪を洗って櫛も通さず倒れた為、そのまま乾いた髪は山姥かミネッ
2023/02/16 20:17
入院 その3
「入院 その1・その2(こちらの記事↓))」より続きます。病院は基本2人部屋で部屋にトイレがあります。私が病室に到着した日は私一人だけでしたので、右腕に点滴左鼻からの胃内容のドレナージでガリバー状態でしたが喉の不快感を除けば悪くはない状況でした。ところが翌
2023/02/15 19:02
入院 その2
「入院 その1(こちらの記事↓)」より続きます。退院の時にもらった入院証明書には私が搬送されてきた時間は2月6日(夜中の)1時06分と記されています。痛み止めを3錠処方されたのち点滴が始まったのは2時頃です。この時にCT検査をすることを言われましたが、実際にCTの順
2023/02/15 00:25
入院 その1
私は胃潰瘍の穿孔だったわけですが、事前の「食欲不振」や「腹痛」という症状は全くありませんでした。お腹に激痛が走る前日の土曜日は、雪の死に悲しむ私に気分転換が必要だと旦那が息子と一緒にレストランに連れて行ってくれたので大きなピザをぺろりと平らげました。デザ
2023/02/14 00:26
ただいま!
昨日無事退院してきました。現在の病院の状態や同室のおばあちゃまとのバトル3部作(笑)は追々記事にしていこうと思います。1週間安静という事で、あまり元気にしていては旦那が何もやらないので少しオーバー目に病人の振りをしております( ̄ー ̄)ニヤリ。経鼻胃管が外れた後の
2023/02/12 20:54
今週末に退院予定
皆様暖かなメッセージありがとうございます。頂いたコメント、拍手、ランキングポチポチのおかげで何とか頑張れました。昨日の2回目の血液検査と今朝のCT の結果が大変良かったので、お昼過ぎに鼻から胃のチューブを抜いてもらい、その後ヨーグルトとコンポートを食べる事が
2023/02/10 22:07
順調に回復中
胃潰瘍の穿孔だったわけですが一昨日の血液検査の結果がとても良く現在の治療の効果有りとの事で手術は回避出来ました。今日の血液検査と明日のCT検査次第で来週の初めくらいには退院出来るかもしれません。ドクターに「退院はいつ?」と聞いたら「言いたくないな。違ったら僕
2023/02/09 18:44
只今入院中
5日の夕方、雪を庭に埋葬して気が抜けたのでしょうか。その夜、私は酷い腹痛を覚え救急車で病院に搬送されました。検査の結果、胃にいくつかの穴があいていましたので、現在入院中です。鼻から胃に太いチューブを通され薬を入れてもらっていますが、効果が見られない場合は手
2023/02/07 06:08
御礼
雪の旅立ちに沢山の暖かなコメント、物凄い数の拍手、励ましのポチポチありがとうございました。コメントを頂くたびに涙して何度も最初から読み直してまた涙しております。今日は朝から太陽が射しとても暖かな日でフカフカベッドに眠る雪に「いいお天気だよ。さぁ、お散歩し
2023/02/05 20:13
雪ちゃん、またね
2月3日夕方、雪は空に旅立っていきました。昼食が済んで雪を膝に乗せながらブログを書いて14時半に投稿したあと鳴く雪を立て抱きにしてフリース毛布に包み今晩に備えパソコン前の椅子でウトウトしました。その後15時過ぎに外に配達のトラックが止まったので雪をベッドにおい
2023/02/04 06:30
難しいお別れの時
新米介護者である私、昨晩は殆ど眠っておりません。雪が一晩中小さな声でアオンアオンと鳴いており、(苦しいのかな、痛いのかな)と思ったら(これがゲニュー先生が安楽死させた方がいいと言った状態かな)と気になったのです。癌の進行が速まったと言われた通り口の腫瘍の
2023/02/03 22:23
息子の誕生日
息子は1月31日で25歳になり、昨日お祝いのパーティをしました。昨年はとてつもなく大変な年で私も振り回されました(こちらの話↓)。ずっと彼女のことが気になっていましたが、先日新しい彼女が出来たとのことで(立ち直り早っ!)もう元カノと元鞘に収まることが無くなりホ
2023/02/02 23:39
色々な思い
昨日は沢山の暖かなコメント及び応援クリックありがとうございました。どのコメントも胸に沁み色々なことに気づかせてくれました。安楽死の考え方は国に寄る違いでもあり、どちらも動物に対する紛いも無い愛なんですね。私の気持ちにも寄り添って頂き感謝の気持ちしかありま
2023/02/01 22:49
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミネットさんをフォローしませんか?