chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AKI800
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/10

arrow_drop_down
  • 今夜言っておきたいこと

    上の写真が何かわかりますか? 息子(兄)がNintendo Switchのマリオメーカー2で遊んでいるのを見て、5歳の娘(妹)が折り紙で創作したオリジナルのゲームです。もう一度言います。ゲームです。その証拠にコントローラーもちゃんと2台付いています。ゲームの主人公は娘で、敵キャラはハロウィンのお化けです。右端の"こめじるし"みたいなのは蜘蛛の巣で、旗はマリオに出てくるゴールの旗だそうです。おわかりになりましたか? タイトルをしばらく考えていて「イイのが思いついちゃった!」と嬉しそうに言うので聞いてみると、まさかの『お化け屋敷ゲーム』でした。透明のセロハンテープがフレームの端に貼られていたせいで…

  • メンバー募集中のMZDAOって何だろう!?

    正直自分でも驚いています。超ビビリで、石橋を叩きまくるマンの僕が未知のコミュニティに参加を決めたのはおよそ3ヶ月前のこと。なんと言うか「ここで乗り遅れちゃマズい!」と思って慌てて飛び乗った感じです。 コミュニティの名前はMZDAO。読み方は「えむずぃーだお」で、平仮名で書くとちょっと可愛い。でも、聞いた人の大半は「え、何それ?」となるんじゃないでしょうか。 MAZDAOって何? MZDAOの特長 MZDAOは参加が大切 MZDAOを始めてみた感想 最後に MAZDAOって何? MZDAOについて説明するには「MZ」と「DAO」で区切る必要があります。まず、MZは人の名前です。MAEZAWAのM…

  • やあやあ、お久しぶりです

    「まだ生きてました、、」 前回の投稿から約4ヶ月。長い人生を考えればたかが4ヶ月。しかし、ブログの投稿を考えれば、されど4ヶ月。 あらかじめ休止を宣言していたとか、もともと長いスパンで書いていたとか、そういう場合ならまだしも、特に人気もない、しがない無名ブログで4ヶ月の空白はもはや死を意味する。 最初はみんな「どうしたのかな?」と心配してくれるだろうけど、そのうち「このままやめそうだな」から「やっぱやめたな」に変わり、最後は思い出してもらえなくなる。最後の状態に至るまで4ヶ月もあれば十分だ。 みなさんの記憶からようやく消えたところにふたたび現れてしまい、なんだか気恥ずかしさもある。 いや、自分…

  • わたしのゴールデンウィーク

    今回ははてなスマホ写真部の5月の投稿です。 ※5月のお題はコチラ↓ teawase-brog430.hatenablog.com 自分で決めたテーマなのに月末まで引っ張ってしまいました(汗)。 わたしのゴールデンウィーク 我ながら何の捻りもないストレートなお題です。 シンプルにみんなが書きやすくしたかったんですが、ゴールデンウィークと言ったところで仕事や普段の休日と変わらない人も案外多いんじゃないかと思いまして、お互いの投稿を読みながら「自分だけじゃないじゃん」みたいな共感が生まれたら嬉しいかなと…。 結果、狙い通りと言うか、予想以上に変化球的な記事が多かったですね(ご参加ありがとうございまし…

  • 現代人を悩みから解放してくれる『歴史思考』を読んでみた

    「おっ、これはイイかも」久しぶりにKindle版ではなく、本を単行本で買いました。自分一人で読むのではなく、面白かったら小学生の子どもにも読ませたかったからです。でも、まさかの序盤で『セックス』という単語が出てくるとは…。面白かったのにも関わらず、見せるのを躊躇っています。はは(笑)。 さて、COTENという会社をご存知でしょうか。『歴史思考』は株式会社COTEN代表取締役の深井龍之介さんが書いた本です。初めて名前を聞く方も多いと思います。 COTEN リベラルアーツ 社会の価値観と変化 悩みやすい現代人 COTEN RADIO 最後に COTEN COTENがいったいどんな会社なのか?説明が…

  • 2022年はドラえもん『のび太の宇宙小戦争』をやめて、クレヨンしんちゃん『もののけニンジャ珍風伝』を観ることにした

    のび太には悪いが、今年はやめることにした。 『のび太の宝島(2018年)』『のび太の月面探査機(2019年)』『のび太の新恐竜(2020年)』。子どもたちを3年連続で映画館に連れて行ったが、思いの外、手応えがない。 アマゾンプライムでたびたびドラえもんの映画を見ているのに、映画館で観た3作品がヘビロテの中に入ってこないのだ。 たいてい『のび太の南極カチコチ大冒険(2017年)』『のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)(2015年)』『新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜(2014年)』『のび太のひみつ道具博物(2013年)』のどれかを見ている。 大きなスクリーンに迫力のあるサウンド、メ…

  • 濃厚接触者として過ごした待機期間のことをダラダラ書いてみる

    いやー、まいった。やっと終わった。ようやくクソつまらない待機期間とおさらばだ。 そう、僕は濃厚接触者になり、つい3日前まで自宅待機を余儀なくされていた。娘がコロナに感染したからだ。 家族の誰かがコロナに感染する。とりわけ幼稚園や学校に通う子どもたちがコロナに感染する可能性は十分にあった。けれども、それは現実に起こらないような気がしていた。根拠はないが、勝手にそう思っていたんだ。でも、その考えはあまかった。 先々週の金曜日。会社の携帯に妻から連絡があった。「熱があるから娘を病院に連れて行く」こういう時期だ。熱があるときはすぐに病院に行くと決めていた。 少しすると妻からまた着信が入った。嫌な予感が…

  • 芸能界の沈黙と告発、そして暴露

    芸能人の浮気や不倫。文春砲。興味はない。 まぁ、まったく興味がないと言えば嘘になるので、「趣味ではない」ぐらいに言っておく方が適切だろう。 ファンならショックを受けることなのかもしれないが、ファンと言えるほど好きな芸能人はいない。 でも、もし新垣結衣が不倫したら、ちょっとショックを受けるかな。星野源の方が浮気するならショックを受けないし、驚きもしないけど。 もちろん星野源はあくまで例えであって、浮気や不倫なんて一般人でも珍しくないんだからと言いたい。とりわけモテる芸能人にとって誘惑はそこらじゅうにある。聖人でもない限り、欲求を抑えることは難しいだろう。 スポンサーや事務所と違い、利害関係のない…

  • 意識高い系と言われるNewPicksのオリジナル動画番組を紹介

    この記事ではソーシャル経済メディアNewsPicks(ニューズピックス)が独自に配信している動画番組について紹介します。 NewsPicks(ニューズピックス) オリジナル動画番組 HORIE ONE 2sides 伝書鳩TV WEEKLY OCHIAI THE UPDATE NewDoor OFFRECO. 2040 未来からの提言 便利な再生機能 ダウンロードによるオフライン再生 バックグラウンド再生とピクチャ・イン・ピクチャ機能 料金 まとめ NewsPicks(ニューズピックス) 「経済を、もっとおもしろく」のキャッチコピーで、600万人以上のユーザー会員が利用するニュースアプリです。…

  • GalaxyのCMから聴こえてきた美しい曲の正体はYUKI『大人になって』のカバー曲だった

    カラオケみたいなカバーソングはつまらない。クセが多少強くても、カバーするアーティストがオリジナルのアレンジを効かせてこそ、カバーソングは聴いていて面白い。 たまに原曲からイメージが離れ過ぎてしまう曲もあるが、それも含めてカバーソングの魅力なんだと思う。 けれども、この前あるカバーソングを聴いたときはちょっと違っていた。ボーカルが変わるだけで十分過ぎるほど魅力的に感じられた。 大人になって なんで なんで 人は生まれ 愛を知っていく 悩める美しい若き日々よ この歌詞に聴き覚えはないだろうか。スマートフォンGalaxyのCMで親子の映像と一緒に流れてくる曲の歌詞だ。僕は初めて聴いた瞬間にビビっとき…

  • 意識高い系と言われるNewPicksのオリジナル音声番組を紹介

    この記事ではソーシャル経済メディアNewsPicks(ニューズピックス)が独自に配信している音声番組について紹介します。 NewsPicks(ニューズピックス) 音声番組 NewsPicksニュースレター 亀っちの部屋 Season2 a scope 料金 まとめ NewsPicks(ニューズピックス) 「経済を、もっとおもしろく」のキャッチコピーで、600万人以上のユーザー会員が利用するニュースアプリです。 <こんな人におおすすめ> ・注目度の高い経済のニュースをすばやく効率的に収集したい人 ・普段からニュースを深く読み解けるようになりたい人 ・経済や政治のトピックスを体系的に学びたい人 キ…

  • 意識高い系と言われるNewsPicksのプレミアム(有料)に加入すべきか!?サービスの内容とおすすめする理由について

    この記事ではソーシャル経済メディアNewsPicks(ニューズピックス)について紹介します。 「ソーシャル経済メディア」と聞くと難しく思うかもしれませんが、簡単に言えば経済に特化したニュースサイトのことです。 2015年からサービスを開始し、同年に満足度No.1ニュースアプリに選ばれました。翌年2016年には親会社のユーザベース社が上場を果たしています。 NewsPicks(ニューズピックス) UZABASE, Inc. ニュース 無料 apps.apple.com play.google.com 利用者にはビジネスパーソンや就活生が多く、中でも自己啓発を好む層に強く支持されていることから「意…

  • ビッグボス最高かよ!!新庄剛志の『スリルライフ』を読んでみた

    まさか、まさか。久しぶりに買った本のチョイスに自分でも意外すぎて驚いている。僕は野球好きではないし、ミーハーでもない。ただ、どうしても彼についてもっと知りたくなったんだ。 新庄剛志『スリルライフ』(マガジンハウス) スリルライフ 作者:新庄剛志 マガジンハウス Amazon 新庄剛志。50歳。何も知らない人が初めて彼を見たときに、野球の監督だと気付く人はどれだけいるだろう。彼は選手のように若々しく、監督という言葉からイメージされるような厳格で威圧的な存在とはほど遠い。 磨き上げられた肉体と極めて陽気な性格。雰囲気は監督よりもむしろ現役のスター選手に近い。だが、彼は紛れもなく日本のプロ野球チーム…

  • 父親と2人で行った大学受験の旅の思い出

    今週のお題「試験の思い出」。 1998年。本番にめっぽう弱い私はセンター試験が散々な結果に終わり、それでも学費が安い国立大学への進学を諦めるわけにはいかず、悩んだ末にまったく候補に挙がってなかった茨城大学を受験することに決めた。 二次試験の会場になったのは茨城大学の水戸キャンパス。自宅からの距離を考えると前泊が必要になる。普段はものぐさな父が珍しく、甘ったれな私のために仕事を休んで付き添ってくれることになった。東京までは新幹線、上野からは特急に乗り換えて移動する。途中、窓の外には驚くほど広い田んぼが目に入ってきて「この景色をまた眺めることになるかもしれない」と、そんな思いを抱きつつ電車に長く揺…

  • 「幸福とは何か?」たまに考えてみたくなる

    「幸福ってなんだろう」「どういう状態のことを言うんだろう」唐突に哲学を語りはじめるつもりはないけど、幸福の定義は難しいのだと思う。 就職してから今年でちょうど20年が経つ。20年は人が生まれて成人するまでの年数だ。決して短くはない20年を振り返り、自分はちゃんと幸せな人生を送れているかなんて考えてみたくなった。 特別に大きなことを成し遂げていないし、後悔していることがないかと聞かれたらそんなものは沢山ある。しかし、仕事もプライベートもそれなりに順調で何不自由もなく生きてこれたのは確かだ。自信を持って「幸せです」とは言えなくても、「幸せじゃない」と否定したらバチが当たる気がする。 幸せは誰かと比…

  • 赤いリセットボタン

    子どもの頃によく遊んでいたファミコン。本体にはカセットを取り外すためのレバーと電源のスイッチの他にリセット用のボタンが付いていた。 赤く四角いボタンで、押すとそれまでのデータが消去される。名前の通り、軽くポチッと押すだけで、それまでの過程が綺麗さっぱりリセットされた。 子どもながらにチートなボタンだとは思ったが、それ以上に魅惑的なボタンに感じた。 もちろん間違って押してしまえば、それまでの苦労は台無しになってしまう。実際、何度かそれで泣きを見た。それでも僕にとってリセットボタンが魅惑的だったのは、状況が悪くなればいつでも簡単にやり直しができたからだ。 操作しているキャラが死にそうになったり、勝…

  • サブブログをはじめました~feels so free~

    タイトルの通りです。サブブログをはじめました。 https://feelssofree.hatenadiary.jp/ サンプルも貼っておきます。 feelssofree.hatenadiary.jp feelssofree.hatenadiary.jp 経緯について ずいぶん唐突に思われるかもしれませんが、自分の中では以前から(サブブログを)作りたい気持ちがありました。2つのブログを併行して管理していくのはどうにも面倒そうで、作ろうと思ってはやめ、作ろうと思ってはやめ、を繰り返していたのです。 かと言って、特化ブログを書いてみたいとか、小説を書いてみたいとか、高いモチベーションを秘めているわ…

  • うまい棒が値上げした2円を受け止めることの意味

    「いつも食べている〇〇が値上げしてつらい」「大好きな〇〇が値上げになって淋しい」 昨年から相次ぐ食料品を中心とした値上げのニュース。街角のインタビューでは消費者から溜め息が漏れる。そして、僕はいい加減ウンザリしてしまう。 そりゃあ、そうだ。値上げを喜ぶ人はいない。 原油をはじめ、高騰する資源や原材料。追い討ちをかけるように進む円安。輸出に頼る日本にとって値上げの理由は十分過ぎるほど揃っている。それなのに…。 値上げするメーカーの苦悩 僕には値上げ報道の街角インタビューがメーカーを暗に悪いと言っているような気がしてならない。単なる被害妄想かもしれないけど、わざわざインタビューする意図がわからず、…

  • 久能整が語ったいじめ理論について

    前回、幼稚園に通う娘が友達の一人から意地悪されている話を投稿したところ、たくさんのコメントをいただきました。どのコメントも長文ばかりであることに驚きつつ、貴重な時間を割いてくださったことに深い感謝を覚えます。ありがとうございました。 コメントが多かったのは、決して僕の書いた記事が良質だったからではありません。世の中のほとんどの人が人間関係に少なからず悩みやストレスを抱えているわけで、人間関係をテーマとした記事は、それだけ反響を得やすいものなのだとあらためて感じます。 hajimarikokokara.hatenadiary.com 実は先日もそんな風に思うことがありました。きっかけはテレビドラ…

  • マイ・ベスト・フレンド!?

    人生相談のようなことを書くのはあまり気が進みませんが、最適解がわからずに、しばらくモヤモヤしているので、思い切ってブログにしたためてみようかと思います。 なお、最初に断っておきますと、一緒になって怒ってもらいたいわけではありません。軽く同情してもらえれば十分なのです。 ✳︎ 過去の記事を読んでくれている方はご存じかと思いますが、僕の娘は天真爛漫で、自由奔放な性格をしています。弱冠5歳のツンデレに僕はいつでもタジタジです。 家族に対しては強気に接してくる娘ですが、相手が他人になると事情が異なります。人見知りが激しく、打ち解けるまでには人より時間がかかります。相手が大人なら上手に対応してくれても、…

  • 接客されるのは苦手ですか?green label relaxingのスタンドカラーコート

    『いえいえ、お客様が私の話に付き合ってくださったからです』 店員はそう言って、コートを裏返しに畳み、僕にレジへと並ぶよう促した。コートを裏返したのは表の生地が傷まないようにするため。 セール品のコートを1着買おうとしただけなのに、スーツに合わせるコートをどれにするかで迷っていると、店員はわざわざ試着用のYシャツとネクタイを用意してくれた。 着替えるのは多少面倒だったけど、カジュアルな服の上から羽織るだけよりも実際のイメージは湧きやすい。 試着をしている間はサイズや材質などの説明を交えながら、なるべく会話を切らさないようにしてくれた。 結局購入したのは、自分で最初に選んだものではなく、店員が薦め…

  • Dearフミコフミオ

    初めて覚えたブロガーの名前はフミコフミオである。こんな風に書くといかにも話を盛っているように聞こえるかもしれないが、断じて嘘はついていない。いや、むしろそんな人間はごまんといるんだろう。今思えばフミオ氏が書く文章との出会いは偶然ではなく、必然だった。 出会い 僕が初めてはてなブログの門を叩いたのは今からおよそ2年前のこと。 『楽しく文章を書いて、ついでにお金も稼げちゃったりして!?』 身の程知らずにも、淡い期待で書き始めたブログ。もちろん僕のセンスなんかではこれっぽっちも稼げていない。でも、楽しく書き続けられているのだから、目的の半分は達成できているのだと思う。 そもそも僕は、はてなブログを始…

  • ありがとう。ミスターチルドレン(Mr.Children)。

    (DVD「MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I ♥ U" 〜FINAL IN TOKYO DOME〜」) 変なタイトルだと思われているでしょうか。 実は先日、ある方のブログ*1を読んでいて、最近はミスチルの曲をあまり聴かなくなっていたことに気付きました。 たまにこのブログでも動画を貼っていたし、まったく聴いていなかったわけでもないんですが、ちゃんと聴けてなかったと言うか、「右から左に聞き流す」はさすがに言い過ぎだけど、曲が流れてきても聴き流すようになっていたんです。若い頃はもっと夢中で聴いていたはずのに。 もちろん、それはミスチルの曲に魅力が無くなったのではなく、聴く側の…

  • 月9「ミステリと言う勿れ」の第一話の率直な感想とレビュー

    数年ぶりに月9ドラマを見たので記念にレビューしたいと思います。 タイトルは『ミステリと言う勿れ』。田村由美さんの漫画を実写化したドラマで、主演は今をときめく菅田将暉さんです。 【ミステリと言う勿れ】フジテレビの見逃し配信記録更新 2日間で約145万再生の快挙 [ENCOUNT] https://t.co/nyLfD49r51 — 【公式】ミステリと言う勿れ 月9 (@not_mystery_) January 12, 2022 はじめに あらすじ 登場人物 久能 整(菅田将暉) 風呂光 聖子(伊藤沙莉) 池本 優人(尾上松也) 青砥 成昭(筒井道隆) ジャンル 第1話の感想 原作者 次回第2話…

  • 子供用自転車を買うときのポイント。アフター保証や保険についても紹介。

    子どもの通う学校で自転車教室が近々開催されることになりました。今まであまり乗る機会がなかったため、幼稚園の年長で買った自転車に無理矢理乗せていましたが、クラスの友達の前で小さい自転車に乗せるのはさすがに可哀想。そんなわけで急遽、新しい自転車を買うことになりました。 選んだ自転車とアフターケアや保険などについて紹介したいと思います。 サイクルベースあさひ ドライド S3 266HD-L 26インチ Dride(ドライド)スピードウォッチ BK-I LEDライトと自転車の本体価格 自転車総合保証サービス 自転車の保険 自転車の保管 自転車教室 慣れるにはキックバイクがおすすめ まとめ サイクルベー…

  • 慈恵病院が明らかにした内密出産から命の尊さを考える

    昨日のニュースで初めて聞いた「内密出産」という言葉が気になったので、備忘録代わりに書きとめておきたいと思います。 内密出産とは ニュースの内容は、熊本市の慈恵病院が、西日本に住む10代女性の希望で、昨年12月に身元を明かさないまま出産を行ったというものです。 「内密出産」について調べてみると、ネット上でも情報がまだ少なく、昨日のニュースを元に掲載したと思われる情報が大半を占めているようです。その中では、西日本新聞のワードBOXの説明がわかりやすく感じました。 ドイツで2014年に施行された妊産婦支援の制度。性暴力の被害者、経済的事情や宗教的理由などで妊娠を周囲に知られたくない女性が相談機関に実…

  • 郵便局で売っているポチ袋付きのキットカット

    これ、何かわかりますか?見た通りネスレのキットカットなんですが、実はポチ袋付きのキットカットなんです。ポチ袋付きのキットカットなのか、はたまたキットカット付きのポチ袋なのか、どちらが正しいかはわかりませんが、面白いですよね。 裏側に名前とメッセージを書けるポチ袋が付いています。 妻のお姉さんが子どもにくれたので調べてみたら、なんと郵便局で販売しているそうです。てっきりスーパーかコンビニで販売していると思ったんですが、ちょっと意外でした。 絵柄は3種類あり、価格は1個あたり税込み150円。2022年は3月31日まで販売しているそうです。 商品内容/1個(全3種) 販売価格/150円(税込) (1…

  • ブログをできるだけ長く書き続けていくこと

    長かったような、短かったような2021年が今日で終わります。昨年に続きコロナ禍での一年。おかげさまで平穏な大晦日を迎えることができました。 個人的に良くも悪くも特別な出来事がなかった一年で、「ブログを書く」という行為は、自分における今年一番の大きな変化だったように思います。 今まで文章を書くことにまったく興味のなかった僕が、この一年ではかなりの時間をブログに割くことになりました。書くことの楽しさが少しわかった気がします。 実は僕のはてなブログの歴史はちょっと変わっていて、登録したのが2019年の5月で、初めて記事を投稿したのは2020年の8月の終わりです。登録してから一年以上何も記事を書いてい…

  • 賢くオシャレなおもちゃ〈GraviTrax〉をレビュー

    今週のお題「買ってよかった2021」。 子どものプレゼントに何を選ぶかは親の悩みの一つです。今年は息子の9歳の誕生日に知育玩具としても知られるGraviTraxを購入しました。個人的に買ってあげた親としても満足できる逸品だったので、実際に子どもに遊ばせてみた感想を交えながらレビューしたいと思います。 GraviTrax gravitrax-jp.com GraviTrax グラヴィトラックスとは ラベンスバーガー グラヴィトラックスの特長 ①創造力 ②拡張性 ③デザイン性 GraviTrax PRO 対象年齢 価格 作品例 グラヴィトラックスとは グラヴィトラックスは、タイルや透明プレート、ト…

  • <Streamable>YouTubeを使わずに自撮り動画をはてなブログに貼る方法

    はてなブログを書くときに自分で撮影した動画を貼りたいと考えたことはありませんか。おそらく多くの人が一度ぐらいは考えたことがあるかと思います。 では、王道な方法として、自分で投稿したYouTubeを貼る以外にも動画を貼る方法があるのをご存じでしょうか。自撮り動画をYouTubeに投稿するのは何となく気が進まなくて、あきらめた人も一定数いるはずです。 はてなブログの「はてなフォトライフ」では写真を貼ることができますが、動画を貼ることはできません。 今回は、簡単かつシンプルに動画が貼れる方法を探してみたところ、便利なツールを見つけましたので、皆さんにもご紹介させていただきます。 動画共有サービス「S…

  • 王様ランキングをオススメしたい理由

    最近、あるアニメにハマっている。今年の10月より放送を開始した『王様ランキング』だ。放送が完了した作品を後からまとめて見ることはあっても、放送中の作品を追いかけて見るのは久しぶり。途中で挫折することなく、今のところ順調に10話までを見終わった。早くも次回の放送が待ち遠しい。 アニメ『王様ランキング』 作品の魅力 放送日 ストーリー 音楽 試し読み 最後に アニメ『王様ランキング』 原作は十日草輔。漫画投稿サービス『マンガハック』にて2017年から連載がスタートし、単行本の累計発行部数は2021年12月時点で150万部を突破したそうだ。 僕が『王様ランキング』を漫画で初めて読んだのは電子コミック…

  • ツンデレには気を付けろ!

    ツンデレ。いつからか耳にするようになったこの言葉。元々はアニメキャラの性格を表す言葉として生まれた。日常生活であまり使わない言葉だが、世間には十分浸透している言葉だと思う。 ニュアンスは何となく理解しつつも、改めてツンデレの意味を調べてみた。ツンデレとは"特定の人間関係において敵対的な態度と過度に好意的な態度の二つの性質を持つ様子、またはそうした人物"と定義されている。かみ砕いて言えば、普段はツンツンつれない態度を取るくせに、ふとした瞬間にデレデレ甘えた態度に変わる様子、人物のことだ。 ツンデレにおいて重要なのはギャップである。身近な異性から普段は見せない本音の部分を見せられると人はキュンとな…

  • マスターピース(master-piece)のビジネスバッグを購入

    少し前にビジネスバッグをどれにするかで迷っていることについて書きました。 hajimarikokokara.hatenadiary.com 迷っていたのはマスターピースとエアーの2つ。 master-piece/Various もれなく選べるWノベルティ 【正規取扱店】 マスターピース ブリーフケース master-piece ビジネスリュック 3WAY ビジネスバッグ Various リュックサック ビジネスバッグ 通勤 B4 メンズ master piece 24210価格: 31350 円楽天で詳細を見る Aer/Flight Pack 2 エアー Aer フライトパック2 Flight…

  • あま酒の味と祖母との思い出

    寒い季節はあま酒が無性に飲みたい。縁日などであま酒の看板を見かけるとついつい足を止めてしまう。身体が冷えたときに飲むあま酒は格別に上手いのだ。先週末は寒さがキツかったので、思わずスーパーでも買ってしまった。とは言え、ずっと昔からあま酒が好きだったわけではなく、歳を取って味覚が変わったのかもしれない。 子どもの頃に祖母がたびたび作っていた酒粕のあま酒。正直あまり惹かれはしなかった。匂いは美味しそうなのに味はクセがあったからだ。酒粕特有の風味が子どもの口には馴染みにくかったのだと思う。今でも酒粕の甘酒より、米麴から作る甘酒の方が好き。味がスッキリしている。自然な甘さがちょうど良い。 祖母とあま酒に…

  • IKEAのビストロで椅子取りゲーム

    先日、出張で郊外の駅に降りた際、IKEAに立ち寄った。と言っても、仕事をさぼって家具を探しに行ったわけではなく、次の商談までに少し時間が空いたので、椅子に座って仕事をしたかった。 IKEAにはレストランとは別に、ビストロと呼ばれるセルフ式のフードコーナーがある。券売機で食券を購入すれば、ホットドッグ100円、フライドチキン150円、ドリングバー100円、ソフトクリーム50円などなど、軽食が格安で食べられる。 www.ikea.com 格安なのは食事で利益を取るつもりはないのだろう。買い物で疲れたお客のためにビストロはレジの裏側にある。 しかし、そのレジ裏は本来の客ではない者にとって実は都合が良…

  • ビジネスバッグに迷う。master-piece VS Aer

    うーん、絶賛悩み中。仕事用のバッグを買い替えたくて、かれこれ1ヶ月近く新しいバッグを探し続けている。ようやく二つまで絞り込むことはできたけど、まだ決めきれていない。 master-piece/Various Aer/Flight Pack 2 TUMI/ALPHA T-Pass 26541 master-piece VS Aer ARC’TERYX/アロー22 PORTER/TANKER GREGORY/サッチェル XLARGE/PACKABLE WAIST BAG master-piece/Various 迷っている一つがマスターピース(master-piece)のVarious。 [マスタ…

  • 靴下と平成レトロ

    今週のお題「お気に入りの靴下」。 自分には書けないテーマと思い、一瞬スルーしそうになってやめた。よく考えてみると、他人の靴下を観察していることが案外多い。しかも男女問わず。 「彼の靴下はマジかっこいい」とか、「彼女の靴下はスゲェそそるわ」みたいなのはない。単に、電車で正面に座っている人や靴箱で履き替えている人の靴下につい目が行ってしまう。 なぜか?「オシャレは足下から」と言うのは正しいのだろう。きっと僕は無意識に品定めをしている。「この人は大丈夫かな?靴下が変じゃないかな?」って。服装に合わない靴下を履いているだけで、全てが野暮ったく見えてしまうのだ。 例えば、ショートパンツとふくらはぎ位まで…

  • 秋のみかん狩りでレアな菊みかんをゲットした

    11月も中旬に入り、秋が深まってきました。そろそろイイ頃かと思って、紅葉の名所を訪れてみたんですが、少し早かったようです。赤や黄色に染まっていたのはまだ一部だけで、多くは青が残っていました。うーん、残念。 11月のはてなスマホ写真部 気を取り直しまして、今回ははてなスマホ写真部の11月の活動報告です。2ヶ月目に突入し、徐々に部活らしくなってきました。自分たちのコメントを読み返してみると、まるで学生のときみたいなノリで、どこか懐かしい気がします。年齢はかなり幅広いですけどね。 イイ感じじゃないですか!(勝手に使用してスイマセン) そして、11月のテーマは「イイねと感じた瞬間の写真!!」です。 t…

  • 冬を待つ秋の歌『The Autumn Song 』

    今週のお題「秋の歌」。秋は英語で「autumn」。お題の主旨と少し違うかもしれないけど、以前に秋の歌ではじまる記事を書いたことがあったので、リライトしてお届けします。 ゲレンデマジック 家のクローゼットの奥には大きな板が2枚しまってある。1枚は僕のもので、もう1枚は妻のもの。先日片付けをしているときにそれを見つけて頬が緩んだ。 Autmn Song ELLEGARDENの『The Autumn Song 』はこんな歌詞で始まる。 Summer time is gone夏が終わってしまって I miss it so muchさみしいね My board lies in my garage僕のボー…

  • 嬉しいのに素直に受け取りにくいのさ

    少しずつ。少しずつ、外での行動が自由になってきた。遠く離れた人に会いに行ったり、家族以外の人と食事をしたり。社会は少しずつ失われた平常を取り戻そうとしている。 他方、心情としては、いつまた閉塞した世界に戻ってしまうかわからないと、慌てて予定を入れている人も多いはずだ。 僕もその一人。最近は以前のように出張も増えてきた。来週は数年ぶりに高校時代の友人とお酒を飲みに行く。外でゆっくりお酒を楽しむのはいつ以来だろう。 そんな中において感じたことが一つある。コロナ禍で失われていたのは何も親しい人たちとの交流だけではない。名前も顔も知らない人たちとの交錯もまた同じ。バスや電車で通勤している人と違い、車で…

  • チョコ好きではない人にもおススメな厚さ0.5ミリのくちどけ

    口当たりが良くて、見た目が斬新なチョコレートに運良く出会えたので、頼まれていないけど教えます。 東京都青梅市にある有限会社プラムが販売している『ロールショコラ』と呼ばれるチョコレート。厚さ0.5ミリの極薄生地を丸めた「パリパリの食感」と噛んだ瞬間に溶けて広がる「くちどけ」が特徴。ケーキやパフェにのっている「飾り」にすぎなかった脇役の巻きチョコを「主役」にしたいという思いから生まれた商品です(リーフレットにそう書いてありました)。 正直言って、僕はチョコが特別好きじゃありません。甘いお菓子は好きですし、もちろんチョコはおいしい。けど、単体で食べるには甘みが強くて、少し重く感じてしまう。チョコクリ…

  • 龍灰名曲十選

    好きになる瞬間は突然やってくる。何かを好きになるのに理由はいらないし、いつどこで何を好きになるかなんて誰にもわからない。人は外見なり、音なり、手触りなり、味なり、匂いなり、五感から何かを好きになる。 お気に入りの曲もラジオや店で偶然聴いたのがきっかけで好きになることが多い。僕にとって自分好みの音楽に出会ったときの喜びは何ものにも代え難く、とりわけ十代の頃は好きなバンドを見つけるたびに大きな興奮を覚えた。 大学生の頃、仲間内で麻雀が流行っていた時期がある。授業をサボって昼間に雀荘で打つこともあれば、バイト上がりに友人宅で夜中から明け方まで打つこともあった。いわゆる徹萬(テツマン)と呼ばれるやつだ…

  • 誉田哲也の『武士道シックスティーン』をまた読みたくなって

    「剣道三倍段」という言葉を知っていますか。僕はずいぶん昔に上司から「無手の空手家や柔道家が武器を使う剣道家と互角の戦いを挑むには三倍の段位が必要なんだよ」と教えられました。当時、社内で定年退職する方がいて、その息子さんが警察官、しかも剣道の有段者であるという会話の中から飛び出した言葉だったと思います。 「剣道三倍段」の意味を改めて調べてみると、「武器術において、槍や薙刀を相手にするためには剣の技量が三倍(三倍の段に相当する実力)必要になる」が本来の意味だそうです。どうやら昭和の人気空手漫画「空手バカ一代」の作中にて、剣道初段と空手三段が互角だという意味で使われたことから、本来の意味とは異なる解…

  • 「青春の輝き」でプロポーズを叫べたら

    今週のお題「叫びたい!」。 叫ぶと言えば、先日放送していたV6のバラエティ番組「学校へ行こう!2021」の「未成年の主張」を思い出す。 青春の輝き 「学校へ行こう!」は1997年から2008年にかけて放送されていた番組で、V6の解散を前に一夜限りの復活。若いときにハマっていたのが懐かしく、久しぶりに見たくなった。 「未成年の主張」は学生が校舎の屋上から校庭にいる仲間に向かって思いの丈を叫ぶ企画だ。感性豊かな主張は聞いていて面白いし、未成年らしい未熟さが何とも可愛らしい。中には好きな生徒に愛を告白する学生もいて、見ているこちらまでつい恥ずかしくなってしまう。若気の至りなのか、青春の力は恐ろしい。…

  • 秋の日本平と徳川家康が眠る久能山東照宮

    今回は投稿が遅くなっていたはてなスマホ写真部の活動記事です。テーマは「秋を感じられる あるある写真」ということで、近場の秋を探してきました。 撮影に行った場所は「日本平」。標高300m程度の有度山を中心とした丘陵地で、富士山や伊豆半島が一望できる、地元では有名な景勝地です。 歴史は古く、その名は「日本武尊(やまとたけるのみこと)」が東征の際、賊から草に火を放たれたところを、剣で草を薙払い難を逃れた後、有度山の頂上に登り四方を眺めたという、伝説に由来します。 日本武尊と言えば、子供の頃に必死に集めていた「ビックリマン」のキャラクター・ヤマト王子のモデルにもなった人物。尊が使っていたとされる「三種…

  • メランコリックな独り言

    意味深なことを書いて、いたずらに他人の同情を引くべきじゃないし、優しい人の心に付け込んで、余計な心配をさせるのは間違った行為だと思う。他人の愚痴を好き好んで聞きたい人なんているわけないし、詳しい事情もわからないのに辛いとだけ言われても聞かされる方は困ってしまう。ブログの向こう側で勝手にメランコリックになられることほど迷惑なものもないだろう。 仕事とプライベートの両方で突然しんどいことが立て続けに起きた。頭の中がワーッとなって、冷静な判断ができない。朝のうちは少しマシなんたけど、疲れてくると心が弱ってくる。思考がすぐにマイナスへと陥ってしまいがちだ。 いやはや参った…。迷惑だとわかっていて、弱音…

  • はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」の巻

    はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」。自己紹介はハッキリ言って苦手ですが、せっかくなんでチャレンジしてみようかと思います。質問は10個もあるんでサクサク行きましょう。 ①ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ②はてなブログを始めたきっかけは? ③自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事? ④ブログを書きたくなるのはどんなとき? ⑤下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事? ⑥自分の記事を読み返すことはある? ⑦好きなはてなブロガーは? ⑧はてなブログに一言メッセージを伝えるなら? ⑨10年前は何してた? ⑩この10年を一言でまとめる…

  • 挨拶ができないクソヤロー!

    週末はだいたい近所の山にジョギングへと出かける。山を走ると聞いてスゲェと思われる人もいるかもしれないが、畑に続く舗装された農道を走るだけで、ご近所の年寄りの間では定番のハイキングコースになっている。勾配がきつい坂は歩かない程度にゆっくり走り、朝日を浴びながら1時間ほど汗を流す。稀に鹿や蛇が出てきてビビることもあるが、僕にとってはお気に入りのルートだ。 一人の青年 山の入り口から10分ぐらい走れば、街並みを見下ろせるぐらいの高さには到達する。先日もいつものように走っていると、少し小高くなったカーブの先に人影が見えた。つばのある帽子に、小さめのリュックを背負った青年が一人。道路脇で地べたにあぐらを…

  • 僕は大好きなこたつをやめた

    いよいよ涼しくなってきた。急に寒くなると冬の準備でバタバタするから大変だ。慌てて冬服を衣装ケースから引っ張りだし、リビングのラグを夏物から冬物に変えた。終わらない夏のせいで秋の始まりはいつも曖昧だ。秋は突然やってきて、すぐにまた冬にバトンを渡してしまう。 冬を前に思うのは我が家からこたつが消えたことだ。数年前までは当たり前に使っていたこたつ。マイホームの購入を機にこたつをやめることにした。 こたつの厄介なあるある 入ると動けなくなる いつの間にか寝ている 足の踏み場がなくなる 掃除が面倒になる 探しものが増える 消し忘れが心配になる 臭いがこもりやすい 部屋を暖めるエアコンを選ぶ 暖房を考えて…

  • 親ガチャを真剣に語るのはナンセンスだ

    もう秋だというのに炎天下で行われた娘の運動会。照りつける日差しでうなじのあたりが焼けるように痛い。だけど、僕の心は満たされていた。娘は足が速い。徒競走を一位でぶっちぎり、代表リレーでも快走を見せてくれた。暑いのを我慢してカメラを回した甲斐がある。 僕に似て足が遅い息子と、妻に似て足が速い娘。運動能力においては娘の方が息子よりも引きが強かったということだろう。 熱血漢な父親 代表リレーを撮影している間、隣に座っていた父兄が終始大声を上げ応援していた。少しうるさいぐらいだったが、自分の子ども以外もちゃんと応援する姿勢には感心した。バトンを落としてしまった子、途中で転んでしまった子、大差がついていて…

  • インドカレーのお店がくれる見えないポイント

    10月1日、緊急事態宣言が解除された。色々と思うところはある。ひとつには外食や観光などの産業が少しづつ活気を取り戻していって欲しいと思う。もちろん「油断するな!」と言いたい人の気持ちはわかる。わかるよ、ちゃんとわかっています。でも、自分の考えの中にゼロコロナはなく、あるのはウィズコロナだけ。別に新しく首相になった人の言うことを真に受けているわけじゃないけど、それが妥当だと思う。まぁ、御託はいいとしてね。少しでも早いこと、みんなが以前のように気兼ねく食事や旅行を楽しめるようになって欲しいと願わずにはいられないんだ。 インドカレーのお店 先日、家族でインドカレーのお店にランチを食べに行った。よく行…

  • はてなブロガーには珍しい小説の記事「福井歳春の杞憂」を読んで

    今回はブログ仲間のジロー(ジロー (id:surrealsight) )さんが書いた短編小説について書評のようなものを書いてみたいと思います。ジローさんが僕を仲間と認めてくれているかはわかりませんが、厚かましくも認めてもらえている前提で記事を書かせていただきます。 福井歳春の杞憂 あらすじ 感想 紹介の経緯 福井歳春の杞憂 小説のタイトルは『福井歳春の杞憂』です。話は全6話で、後書きも含めると記事は7本。1話目のリンクを下に貼ります。 surrealsight.hatenablog.com まず、小説の紹介をはじめる前に二つ謝らせてください。 一つ目は、この記事の"はてなブロガーには珍しい小説…

  • 明智光秀の生存説がデタラメらしくてモヤッとした

    昨日のことです。先日見た某バラエティ番組がYahooニュースの記事でバッサリ斬られていました。 news.yahoo.co.jp 番組の内容は、かの有名な明智光秀が『本能寺の変』のあとも別の人物となり生きていたする光秀・生存説の謎に迫るというものでした。 僕は知らなかったのですが、光秀の生存説は今までもテレビで何度か取り上げられることがあったようです。明智光秀を主人公にしたNHKの大河ドラマ『麒麟がくる』の最終回でも光秀の生存説を含ませる演出があったらしく、ネット界隈では少し前にも話題になっていたみたいですね。番組が放送される前から既に盛り上がる下地ができていたわけです。 まぁ、歴史物に限らず…

  • 朝活と早起きは三文の徳とは限らない

    眠れない。寝たいのに目は冴えている。瞼を閉じる。でも、夢の中には潜っていけない。 明日は早い。なぜ眠れない。考えて憂鬱になる。どうすれば良い?焦る。イライラする。 仕方がない。あれこれ考えて気を紛らそう。明日のこと。週末のこと。心配なこと。楽しいこと。頭の中がグルグルする。少しも眠れる気配はない。 いっそのこと起きてみようか?ダメだ。起きたら負けな気がする。布団をかぶりなおす。 じゃあ、スマホでも見る?バカか!それこそ眠れなくなる。今日日、子どもでも知っている。でも、見る。誘惑に負ける。 興味のないニュースに目を通す。ツイッターのタイムラインを眺める。どっちもあまり集中できない。目だけは覚めた…

  • 正義のブタと正論を振りかざす男

    日本人なら好きなアニメヒーローの一人や二人いても不思議はない。昭和の頃から世代ごとに愛されてきたヒーローがいる。 ただし、ヒーローと一言でいっても性格や精神性は様々だ。昭和の孫悟空と令和の竈門炭治郎ではタイプが違うし、平成の碇シンジのように特殊なタイプもいる。 憎めないブタ 今まで誰にも話しことはないが、僕は『クレヨンしんちゃん』に登場するぶりぶりざえもんが好きだ。子どもと一緒にアニメを見ているうちに、彼の魅力にハマってしまった。 知らない人のために説明しておくと、ぶりぶりざえもんは主人公の野原しんのすけが考案したキャラクターである。設定は『救いのヒーロー』。見た目は紫色のタイツを穿いたブタだ…

  • 写真と捨てにくいオモチャの捨て方

    少し前にブログ仲間のユゥヨ (id:byte0304)さんがはてなブログに新しいグループを作りました。 その名も『スマホ写真部』。活動内容は毎月発表されるテーマに沿ってスマホで写真を撮り、記事を書くこと。 書くネタに困った経験やブログ仲間を増やしたいとの思いから、ユゥヨさんが悩み抜いた末にたどり着いた答えの一つが部活動だったようです。 正直なところ、僕はまめに写真を撮るタイプではありません。ただ、普段からダラダラ長めの文章を書いてしまう癖があるので、写真がメインの文字が少なめな記事をたまに書きたいと思うことがあります。 グループを自ら立ち上げるというユゥヨさんの男気に敬意を評し、僭越ながら入部…

  • 映画『水曜日が消えた』がブロガーを風刺しているようでゾクッとした

    暇つぶしにAmazonプライムで見た映画が何気に面白かった。 タイトルは『水曜日が消えた』。2020年6月に公開され、主演は中村倫也。 概要 あらすじ 見どころ 多重人格とブログ 概要 まず、タイトルが意味不明で惹かれる。何年も前にバカリズムが『週刊SPA!』で"タイトルから勝手に話を想像して、見るかどうかを判断する"みたいなコラムを連載していたのを思い出した。真似して脳をフル回転させてみたけどまったく想像がつかない。 あきらめてあらすじを読むと、どうやら多重人格(解離性同一性障害)の話らしい。多重人格と言えば、ジキルとハイドのような表と裏の二重人格を描いた物語が多いけど、そのありがちなパター…

  • 輝きを忘れるな!2011年 AIR JAMから10年

    もしかしたら俺は将来スターになって輝かしい人生を歩むかもしれない。それは夢と呼べるようなものではなく、子供の頃に抱いた根拠のない幻想に過ぎなかった。生まれつき何かの才能があるわけではなく、人並み外れた努力をする根性もない。そんな男に特別な未来が訪れることはなく、待っていたのは平凡な日々。 My life is a normal lifeオレの暮らしは何の変哲もなくて Working day to day毎日働きづくめで余裕なんてない No one knows my broken dream俺にも叶わぬ夢があったなんて誰も知らない I forgot it long agoもうずっと昔に置き忘れて…

  • 日本茶と家業を継がなかった男の思い

    今週のお題「好きなお茶」。 僕の実家は日本茶の小売業を営んでいた。家は店舗兼住宅。隣接して工場もあったけど、今は残っていない。会社をたたむときに更地にして一部を他人に売った。残りは駐車場として利用している。 店を閉めたのは一年ほど前になる。小さな会社でもたたむとなれば手続きや整理に時間がかかるらしい。全ての処理が終わり、会社が廃業したのはつい先日のことだ。 ✳︎ 創業者であるひいじいちゃんは僕が生まれると、4代目ができたと言ってすごく喜んだそうだ。その期待には応えられなくて、ゴメン。 これまで何人かの友人に「お前が継がないなら、代わりに俺が継いでやる」と言われた。冗談でも軽く言ってくれる。 日…

  • どっちつかずのI want you な奴

    「どっちつかずのI want you」 高校時代に友人からこんなセリフを言われたことがある。 記憶ではダウンタウンの松ちゃんのギャグを真似たものだったと思う。当時は自分を含め、仲の良い友人3人で行動することが多かった。長い時間を一緒に行動していれば、何をどうするか?で揉めることがある。自分以外の2人の意見が割れると、そのときに出す僕の意見は決まって中立的なものだった。 いつもどっちつかずな態度を取る僕に対して、「お前は自分の本音を言わないズルい奴だ」という意味を込めて言われたのが、先ほどのセリフのである。どちらか1人の肩を持つの嫌で、ついついどちらにも差し障りのない意見を出し続けた結果、自分が…

  • 書きたいことがないけど今日は書くよ

    書きたいことがないくせに、どうにかして書こうとしている自分がいる。何かを書かないと気持ちが落ち着かない。 これってヤバいよな…と冷静に自分を俯瞰しつつ、以前にある人がSNSを煙草に例えていたのを思い出す。ある人とは、インフルエンサーとは少し違うが、某SNSではちょっとした有名人である。知り合いの女性からSNSの始め方を聞かれて「やらずに済むのであれば、やめておいた方が良い」と答えたときの話を紹介していた。SNSも煙草と同じで身体に悪いと言いたいのだろう。 今、自分に出ている禁断症状は煙草のそれに似ている。誰かから貰える「いいね」のような反応は、まるでニコチンのように中毒性が高く、切れてしまうと…

  • 野良猫に餌をやるおばあさんと口論になった記憶

    今週のお題「爆発」。 つい怒りが爆破してしまい、後味の悪かった日の記憶。 犯罪者のセリフです 猫と老婆 ペットを飼う条件 犯罪者のセリフです 動物の日記や記事はブログの人気ジャンルの一つだ。僕が読者登録しているブロガーさんの中にも可愛いペットたちを紹介している人はたくさんいる。いや、"ペット"と呼ぶのは失礼で、"家族"と書いた方が正しいかもしれない。 可愛い動物たちは見ているだけで癒されてしまう。ブログに限らず、ツイッターやYouTubeでも人気が高いのも納得できる。 我が家でも犬好きの妻がいて、しばしば犬を飼いたいと言い出す。 「ねぇ、犬、飼いたいよね?」 あわよくば、子どもたちを仲間に引き…

  • リアルで会うことのメリットが定量化できない

    今週のお題「サボる」。 我ながらダセェなぁと思うことを白状すると、ここ最近は仕事がちょくちょく暇になるときがある。仕事が暇になることをダセェと思っているわけじゃなく、仕事が暇になるとすぐに気持ちがソワソワして落ち着かなくなる小心者なところがダセェのである。 別に暇になったからと言って、給与が減るわけではないし、暇になるのは自分だけのせいではない。ただ、暇になると、まるで仕事をサボっているような後ろめたい気持ちになってしまうのだ。 忙しいときは『いいかげん暇になってくれよ』とか思うくせに、いざ暇になったら、自分以外は忙しく働いているように見えて、つい焦ってしまう。 今まで、誰かに武勇伝を語れるほ…

  • 水島新司の名作「大甲子園」は不滅である

    まったくゲームをしない大人になった僕も、子どもの頃は紛れもなくゲーム少年だった。ファミコン世代に生まれただけあって、とりわけファミコンに費やしてきた時間は長く、その分印象に残っているソフトも多い。 いざ記事を書き始めようとしたものの、あっという間にソフトのタイトルで頭の中がいっぱいになり、思わず文字を打つ手が止まってしまった。 ひとつひとつ思い出を紐解くことも考えたが、それでは読む側は退屈だろうし、書く側の自分もしんどい。何とか一本に絞り込もうとあーだこーだ迷った結果、今まさに旬の話題で選ぶことに決めた。 夏の風物詩。と言えば甲子園。野球漫画の巨匠で、昨年引退を発表した水島新司先生の代表作『大…

  • 安くておいしい食事を食べられる貧しいニッポン

    今回はめずらしく経済のことを書いてみたい。いや、" めずらしく"ではなく、"はじめて"が、きっと正しい。 なぜなら最近、日本のデフレに関する記事ばかりが妙に目に付く。 無意識に自分で記事を選んでいるだけかもしれないが、 もしかしたら同じような人がいるかもしれない。だから、試しに書いてみよう。 と、言っても識者ではない素人が書くことなので、多少の間違いなら大目に見て欲しい。 ✳︎ あなたは、日本の飲食店がなぜこんなにも安くておいしいのか、その理由を考えたことがあるだろうか? そんな問い掛けをしていたのが、こちらの記事。 note.com メディアは安く売れる理由は報じずに、激安グルメを特集したが…

  • 苗場の地(フジロック)が揺れている

    音楽には人を救う力がある。 いい歳したおっさんが口にするには青臭くて恥ずかしいのだけど、僕は本気でそう思っている。 救いを求めるのは、なにも死ぬほど辛いときばかりではない。 心にちょっとした傷を負ってしまったとき。嫌なことがあってむしゃくしゃしたとき。理不尽な現実に嫌気がさしたとき。自分ではどうしようもならない壁にぶち当たったとき。 怒りや不満、不安といった負の感情を、時に音楽は昇華してくれる。多くの人が一度はそんな経験を過ごしているのではないだろうか。 とりわけフェスはそれを実現させるための重要な場所であり、決して失われることがあってはいけない場所だと思っている。 事実、震災で甚大なダメージ…

  • 心を読み違えたメンタリストの失言に思うこと

    ここ数日は特に書きたいことが思い浮かばないので、「何ならすぐに投稿を取り下げてもいいや 」ぐらいの気持ちで他愛ないことを書いてみようかと思う。 今に始まったことではないが、誰かの失言や失態を糾弾するニュースが、ここ最近はまた増えているような気がする。 某市長のメダルかじり&セクハラ発言や某野球解説者による女子ボクシングへの軽蔑発言。他にも某メンタリストによる生活困窮者らへの差別発言など、似たような話を挙げていくとキリがない。 本人達も好き好んで騒ぎを起こしたわけではないだろう。けれども今の時代、有名人の粗探しをしているのはメディアだけではない。隙さえあれば一般人だってSNSから仕掛けてくるのだ…

  • スーパースターがピッチで天を仰いだ日の記憶

    今週のお題「好きなスポーツ」。 数少ない自分のスポーツ観戦歴の中でひときわ強く記憶に残った試合がある。 ありがちな感動や歓喜した試合の記憶ではなく、むしろ儚さや寂しさを感じさせられた試合の記憶。 2006年にドイツで開催されたワールドカップ・グループリーグの最終戦。日本代表はブラジル代表に1ー4で敗れた。 その試合終了後、センターサークルで仰向けに倒れ込む選手がいた。中田英寿。 絶対的エースとしてチームの中心にいた選手である。 ✳︎ 当時は日本で最も有名なスポーツ選手の一人だったであろう。 1998年、イタリア。セリエA・ペルージャでの鮮烈なデビューと、その後に移籍したASローマやパルマといっ…

  • 宿題代行と文部科学省の対応

    今週のお題「自由研究」。 自分の子ども時代を振り返ってみても自由研究には苦い思い出しかない。読者感想文も苦手だったけど、自由研究も同じくらい苦手だった。 本を読んでただ感想を書く。興味のあることをただ研究してみる。 大人になった今、なぜそれらの行為がそれほどまでに苦手だったのかは不思議に思えるのだが、子どもにとって宿題は内容を問わず苦手なものだということなのだろう。 「自由」という言葉の響きは良い。が、自由が故に難しい場合もある。そのあたりはお題があると書きやすいブログと一緒なのかもしれない。 宿題代行 文部科学省の対応 問題はどこにあるか 小3の自由研究から 宿題代行 「宿題代行」というサー…

  • この家で一番自由な奴が

    「この海で一番自由な奴が、海賊王だ!!」by モンキー・D・ルフィ 僕は知っている。彼女こそ、この家で一番自由な奴だ。 ✳︎ 天真爛漫。辞書で意味を調べると"飾らず純粋に喜怒哀楽を表現し、心に思うことをそのまま表している様子"と書いてある。 子どもに対して「天真爛漫な子どもだね」と言われれば、それは褒め言葉だ。やはり子どもは純粋で素直な性格であるほど可愛い。 残念ながら自分の幼少期の性格を説明するのに天真爛漫という言葉は適当でない。心に思ったことをそのまま出せるタイプではなく、フィルターに通して出すタイプの子どもだった。 しかし、あまりに天真爛漫すぎるのもそれはそれでなかなか厄介なものである。…

  • 好きにならずにいられない

    「心(ハート)」なんて言葉は普段から軽々しく使える言葉じゃない。でも、世の中で一番大事なのは、やっぱり心なんだと思うんだ。今回はそんな話をしてみたい。 (口に出すのは恥ずかしいのになぜ書くのは平気なんだろう) はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 インターネットと心 青森県弘前市にある藤田アイス店というお店を知っているだろか。屋根つきの青いリヤカーで売る昔なつかしのアイスクリームの名前は「カランカランアイス」。2代目女性社長の藤本レイコさんが経営している。 www.fujita-aisu.com もともと全国的に有名なお店ではないので、知っている人は少ないだろう。 じゃあ、なぜ…

  • ほろ苦いアイスの思い出

    今週のお題「好きなアイス」。アイスにはずっと昔にほろ苦い思い出があります。 僕は小学1年から3年にかけてスイミングスクールに通っていました。近所の幼馴染も一緒に通っていたのですが、ある日、その幼馴染の母親が見学に来ていました。 練習が終わり、更衣室から出てくると幼馴染の母親はアイスをご馳走してくれると言うのです。スイミングスクールの入口にはアイスの自販機が置かれていて、幼馴染と僕に100円玉を渡してくれました。 問題はアイスの自販機がちょっとわかりにい自販機だったのです。正確には、普通の人には十分わかりやすくて、頭の悪い子どもにはわかりにくい自販機でした。 一般的にジュースの自販機などは見本の…

  • バナナマン日村さんの食レポが最高!!

    バナナマンの日村さんはスゲェな。最近マジでそう思うんです。もちろん相方の設楽さんもスゴいですよ。朝の報道番組の司会をこなしたり、マルチな才能を遺憾なく発揮されています。 ただ、日村さんってやっぱり見た目がだいぶ個性的じゃないですか。芸人として、あえてエッジを効かせている部分はあると思うんですが、それを差し引いても、あのインパクトは狙って出せるものじゃないと思うんですよね。 それにいくら見た目が個性的でも、単純に面白いや好感度には繋がりません。個性的過ぎる見た目はある意味"諸刃の剣"で、「生理的に苦手」と言われてしまうリスクもあるわけです。 だからこそ、日村さんの人気の高さは今までバナナマンさん…

  • ワクチン接種の副反応と差別問題について

    2回目のワクチン接種を済ませてきました。1回目の接種のときも投稿したのですが、あれからもう4週間。時間が過ぎるのは早いものです。 hajimarikokokara.hatenadiary.com ワクチン接種ではたびたび副反応が話題になりますよね。僕の職場でも1回目のときから「どうだった?ねぇ、どうだった?」という具合にまあまあザワザワしていました。 副反応は若い人ほど出やすいとの話です。ご多分にもれず、若い社員ほど痛みが酷かったり、発熱があったようでした。 そうなると中には逆手に取ったつもりなのか、強く反応が出たことを自慢げに話すご年配もおりまして、「いや、だからと言って『若いですね』みたい…

  • 飲みに行きたくても飲みに行けない夜は

    暑い日が続きますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 僕はさわやかにブルーベリー狩りなんぞに行ってきましたよ。いちご狩りやぶどう狩りにはよく行きますが、「ブルーベリー狩り」って珍しくないですか。 僕と息子はなるべく甘いのが好きだったり、妻と娘はちょっと酸味がきいているぐらいが好きだったり。甘さの好みが人それぞれ違うのは面白かったですね。40分の食べ放題。今までの人生で一番多くブルーベリーを食べた一日となりました。 色の違いがわかりますか?完熟した黒いのが甘い方です と、まぁ、そんなことは書きつつ、やっぱり暑いときにはビアガーデンかクーラーの効いた居酒屋で生中をグイっと飲みほしたいのが本音で…

  • THE FIRST TAKEにアジカンが『ソラニン』で登場

    4連休の2日目の夜。みんなの注目はオリンピックの開幕に集まっていたと思いますが、僕には他に気になることがありました。 THE FIRST TAKE。最近流行りのYouTube 番組にASIAN KUNG-FU GENERATIONが登場。結成25周年の節目に披露してくれた曲は『ソラニン』でした。 この曲は2010年に映画化された浅野いにおさんの漫画作品『ソラニン』の主題歌として使われた曲です。浅野いにおさんが書き下ろした詩にアジカンが楽曲を提供しました。 『ソラニン』はバンドをしながらアルバイトで働く種田という青年とその彼女である芽衣子を中心に描いた物語です。 (ネタバレを含みますのでご注意く…

  • 穴があったら入りたかったあの夏の日の思い出

    向かえの家に新しいバイクが停めてあるようになった。バイクと言っても90ccオーバーの少し大きめな原付。ナンバープレートはピンクに染まっている。 持ち主は山登りが趣味の旦那さん。いつもは三菱のデリカに乗っていて、たしかバイクには乗っていなかったはず。ゴミ出しをしている旦那さんを見つけてバイクの理由を聞いてみた。なんでも職場の駐車場に車を停めていたら、カラスにつつかれるようになったらしい。 「見てよ、これ」指で差したフロントガラスのフレーム部分には遠くからはわからないが、近くで見ると細かな点状の傷がいくつも付いている。大事な車が傷だらけになっては困ると、屋根の下に停められるバイクに変えたんだと。ず…

  • はてなブログの20周年に思うこと

    はてなブログが20周年を迎えるようです。いや〜おめでたいですね。20周年を記念して特設ページが作られたり、キャンペーン用の特別お題が2つも用意されたり(はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」と「記憶に残っている、あの日」)。いつも以上に運営側にも力が入っているのが伝わってきます。 僕がこうしてブログを書き続けていられるのは紛れもなく、はてなブログのおかげですからこのお祭りにはぜひ参加して一緒に盛り上げていきたいところです。ですが、出されたお題はよく考えるほどに深いテーマです。どうせなら、今度じっくり腰を据えて書いてやろうと思いまして、今回は過去と未来についての話を少しだけ書いてみ…

  • 仮面剣士と激突する存在価値

    今回はフィクションについて書く。しかも、ファンタジー。ある剣士の物語を紹介する。それでも構わなければこの先を読んでいただきたい。 ✳︎ 男の名はD。鋼の肉体と大胆不敵な性格。まさに戦うために生まれてきたような男だった。彼自身も戦いを愛し、強い相手と戦うことを望み続けた。 Dは特殊な組織に属していたが、行動は一人を好んだ。生まれつき孤独だった彼にとって、一人でいることは自然であり、仲間は必要なかった。組織も彼の強さ故、自由を許していたように思えた。 Dは戦いの中で蓮と言う名の剣士に出会った。蓮はDの組織とは敵対する組織に属していたが、二人はいつしか行動を共にするようになっていった。なぜなら蓮もま…

  • 突然のフェス中止が、用意したご馳走を捨てるようでツラい

    本来なら一昨日、昨日と開催されるはずだった京都大作戦の2週目が急遽中止(延期)になった。 その少し前には茨城で開催されるROCK IN JAPAN FESTIVALの中止も決まっていた。 中止の理由は地元住民や医師会から開催への懸念の声が上がったからだ。 春には東北で開催されるはずだったARABAKI ROCK FESTも医師会からの要請を受け中止になっていた。 相次ぐ大型フェスの中止を受け、日本音楽事業者協会とコンサートプロモーターズ協会を含む4団体は「コロナ禍におけるライブ活動に関する共同声明」を発表。 ライブエンタメ業界のコロナ禍における窮状とライブ活動を行う権利について辛辣に訴えた。 …

  • 授業参観と子どもの個性(後編)

    今回は前回に続き、小学3年の息子の授業参観に行ったときの話です。 hajimarikokokara.hatenadiary.com 僕を含め後半組みの親たちが教室に入り終えるとすぐに授業は再開された。参観する科目は外国語。内容は普通の英語の授業だったが、科目名は英語ではなく、あくまで"外国語"らしい。 授業で出されたお題は友達同士でお互いに何色が好きかを英語で質問し合い、どの色が人気なのかアンケートをノートに取ること。「時間内にできるだけたくさんの友達と質問し合いましょう」先生は言った。 開始の合図とともに子どもたちは一斉に席を立ち、質問する相手を探し始める。まさに友達とのコミュニケーション力…

  • 授業参観と子どもの個性(前編)

    小学3年の息子の授業参観に行ってきた。小学校の授業参観に行くのは今回で2回目。コロナ禍での授業参観は参観に来る親を2つのグループに分けて行われた。参観できる時間は約20分。わずか20分であれば"休まないと職場を離れられない私より在宅で仕事ができるあなたが行くべき"と、忙しくパートと家事をこなす妻から指名を受けた。しかも僕に相談するよりも前に息子に話をしていたらしい。「久しぶりに父が来てくれるって喜んでたよ」先に外堀を埋められていることを理解した。まぁ、いい。子どものイベントに参加することは嫌いじゃないし、2年前の1回目よりは気が楽だ。 車では行けないので、ママチャリで行くことにした。久しぶりに…

  • 一気読みした浦沢直樹作品『MONSTER』と『20世紀少年』

    今週のお題「一気読みした漫画」。新しいお題に切り替わってしまった後ですが、失礼をば。本当は3日ほど前にサラサラっと書き上げてしまおうと思ったんですよ。面白い漫画ならたくさん読んできたはず。でも、案外思い付かなくて。 独身の頃は漫画喫茶によく行きました。一気読みは何度もしていたんです。それなのにすぐ思い付てくれないのは、満喫では漫然と一気読みしていたのに過ぎないからでしょうか。面白くてガーッと読み終えてしまうときの一気読みと、満喫でする一気読みとでは、同じ一気読みでも意味合いが違うからかもしれません。今回のお題の答えとして望ましいのはきっと面白くてガーッと読み終える方の一気読みなので、それが思い…

  • ワクチン接種のデマとファクトチェック

    (7月2日 症状に変化があったので更新します) 突然の事でした。ずいぶん先になるであろうと思っていた新型コロナのワクチン接種。職場接種というかたちでずいぶんと早く自分にも回ってきました。 職場接種の話が舞い込んできたのはほんのつい先日のことです。希望すれば18歳上の家族も同じように打ってもらえると聞き、喜んだのも束の間。モデルナ製ワクチンの供給が追いつかないことを理由に申請の受け付けを一時中断する報道が流れました。既に申請されたものについても精査するそうです。結局、本当に接種できるのかわからなくなってしまった矢先、不意に実施確定の連絡を受けました。 ワクチン接種の是非 ワクチンの接種を受けるか…

  • 京都大作戦前の10-FEET大好き大作戦

    京都大作戦。世間一般に『京都大作戦』という言葉がどのくらい浸透しているのかはわからない。どっぷりその言葉に浸かってしまっている僕には、もはや客観的に推し測ることなどできないのだ。 知っている人からすれば当たり前の言葉も、知らない人からすればまったく想像がつかない言葉の可能性はある。 では、京都大作戦とは何か?それは京都で年に一回開催が予定されるイベントのことである。 2007年 〜祇園祭とかぶってごめんな祭〜 2008年 〜去年は台風でごめんな祭〜 2009年 〜暑いのに熱くてごめんな祭〜 2010年 〜今年も子供に戻りな祭〜 2011年 〜今年も楽しむ覚悟でいらっ祭!〜 2012年 〜短冊に…

  • 読みたいことを書けばいい、と知った(書評)

    なんでブログを書いているのか。ブログを書いて何の得があるのか。ブログを書くことにいちいち理由や価値を求め始めると途端に窮屈になる。 なんでだろう。僕は書いているとすぐにつまずく。 ブログは9割の人が1年以内にやめてしまうという事実 最近はネタを考えるのがツラい。書こうと思ったことがあっても、あのネタはあんまりウケなさそうとか、このタイトルは読んで貰えそうにないとか。そんなことを気にしてやめることが増えた。 お金を貰っているわけではない。誰かに期待されているわけでもない。それなのにお前は何を気にしているって話。はは、バカだ(笑) ブログの継続が難しいことは知っている。9割の人がブログを始めて1年…

  • 顔見えマスクの理由

    マスクを毎日着用するようになってずいぶん久しい。最近ではゴミを捨てに行くのにもマスクを着用するようになった。やり過ぎな気もしなくはないが、妻が以前に近所で注意を受けてしまった。家からわずか数十メートルしか離れていない場所。マスクを着用せぬまま子どもを見送るために外に出たところ、無言で口のあたりを指差すジェスチャーをされたらしい。だいぶ慣れてきたとは言え、窮屈なルールだ…。 それにしても、こんなに長引くとは思ってもいなかった。職場の誰かがマスクを外したところを見て「この人、こんな顔だっけ?」と、なるときがある。昔から知っている社員ならまだしも、昨年入社したばかりの社員はマスクを着用しているときの…

  • サッカーのPK戦のシステムって変わりませんか?

    時にあなたに尋ねます。「プレッシャーには強い方?それとも弱い方?」 ここで堂々「YES」と答えられるあなたはがメンタルが強い人です。メンタルが強くなるための秘訣をぜひ今度教えてください。 僕は無論弱いです。プレッシャーをかけられるのは大の苦手です。もし強い人間ならわざわざ他人に強いかどうかを聞いたりしません。 勝負に勝てる人と負ける人 少し前に著述家の北野唯我さんが"僕は絶対に勝たなければならない場面ではほぼ全勝してきましたし、「勝負強さに」は自信があります。"とインタビューに答えている記事(※)を読みました。 ※NewsPicks 「シゴテツ-仕事の鉄人-」より。ビジネス書や自己啓発本に詳し…

  • 大坂なおみの報道で僕らが気付かなくてはならないこと

    少し前の話になる。大坂なおみ選手が全仏オープンで試合後の記者会見を拒否したことが世間で物議を醸した。続けて一回戦を終えた後に大会の棄権を表明すると、理由として2018年以降うつ病に悩まされてきたことを告白し話題になった。 たぶん今この記事を読んでいるあなたも知っていることだろう。僕はこのニュースを朝の報道番組で知ることになった。 「大坂なおみ選手の取った行為についてどう思うか?」 大会現地のフランス。リポーターが街頭インタビューを行う様子が映し出される。プロとしての自覚に欠ける行為と厳しく批判する男性。プロとは言え、メンタルには配慮すべきと擁護する女性。賛成意見と反対意見のどちらが多いかはわか…

  • そうめんにまつわるエトセトラ

    「そうめんをナメルな!」もし誰かに咎められたら、僕は言い返すことができない。ぐうの音も出ない。 麺は舐めるものではなく、すするものである。当然「そうめんを見くびるな」という意味だ。そうめんのことで怒ってくる奴などいないだろうが、今週のお題を前にして僕は思った。僕はそうめんのことを見くびっている。 「そうめんのことで大袈裟だろう」そう思ったあなたもそうめんを見くびっている。 ご馳走にはなれないそうめん なぜ、そうめんのことを見くびってしまうのか?それはそうめんにご馳走の要素が乏しいことに他ならない。では、なぜ、そうめんにはご馳走の要素が乏しいのだろうか?その理由には思い当たる節がある。 ①腹が減…

  • 自己PRが苦手です

    突然ですが、自分のブログの紹介やプロフィールを書くのって難しくないですか。 どうもどうも、三流ブロガーのAKIです。たびたびブログの話を記事にしていてスイマセン。いつも普通の記事を書こうと思うんですが、どうしても話題がブログネタに偏りがちです。 まぁ、言い訳はさておき、話を進めましょう。少し前にブログのデザインを変えました。 hajimarikokokara.hatenadiary.com この記事にも書いた通り、ヘッダーには(僕的に)なんちゃってツイッター・ホーム画面を作り、「読者になる」ボタンの隣には「プロフィールはこちら」と書かれたaboutページのリンクボタンを用意しました。 わざわざ…

  • 人生のプレイリストにBUMP OF CHIKENの「なないろ」を

    今週のお題「わたしのプレイリスト」。 僕は自信を持って言える。僕の人生はシンプルかつ地味で平凡だ。人に聞かせるような波瀾万丈な物語などは持ち合わせていない。 別に自虐的に言っているわけではない。大した苦労もせず、人並みの幸せを手にすることができている。"人並みの幸せ"の正しい定義はよくわからないけど、たぶん手にしている。だから神様には感謝しかない。「退屈だ」とか言ったらバチが当たる。言いたいことは「これからもどうかよろしくお願いします!」。それだけだ。もちろんこれから先はどうなるかわからない。でも、少なくとも今までは恵まれてきたのだと思っている。 いくら地味で平凡な人生とは言え、毎日のように色…

  • スゲェと感じる若手男性ボーカル5+2

    "言いたいことも言えないこんな世の中じゃ POISON” 果たして今の若者はこの曲を知っているだろうかー。 歌っていたのは俳優の反町隆史。作詞も反町が担当し、人気ドラマ「GTO」の主題歌として1998年にリリースされた曲だ。それなりにヒットした曲だと認識しているが、歌唱力もそれなりだった。決して下手ではないが、俳優が歌っていると聞いて納得するレベル。ただ、それは当たり前の話で反町が悪いわけではない。役者としての才能に優れているのだから、歌手のような歌唱力を求めるつもりはない。 その点で菅田将暉のような若者は凄すぎる。俳優でありながら、音楽活動のクオリティが高い。別にディスるつもりはないが、反町…

  • マウントを取られやすい電話を若者は嫌う

    先日ラジオを聴いてると「やっぱりそうなんだな」と納得した。ラジオで話していたのは人が感じる孤独について。 どうやら日本人は世界的に見ても孤独感が高いらしい。他者からの評価を気にしやすい性質がゆえに他者とのつながりが少ないからだそうだ。 特に20代後半から30歳までが孤独を感じやすい。社会の中で人との関係性を深めていく時期のため、上手くいけば親密性を築きやすい反面、上手くいかないと孤独に陥りやすい。 18歳以上の1万人を対象にした調査では5.1%がリスクのある孤独状態に該当する恐れがあるという結果も出ていた。実は日本はイギリスに続き、世界で2番目に孤独・孤立対策担当大臣を任命し、孤独対策に本腰を…

  • 新垣結衣は星野源の透明少女にはなれない

    今さらですが、超ベタな話を書いていいですか。歌手の星野源さんと女優の新垣結衣さんの結婚についてです。何を隠そう僕は「逃げ恥」を見ながらこっそりニヤニヤしていた男です。 「え、ちょっと、ちょっと待ってよ。ホントにそうなの?津崎ッス(藤井隆風)」 ヤフーニュースで結婚の見出しを見つけたときは、思わず心の中でツッコんでいました。(ドラマを見ていない方はわからなくて申し訳ない) ちなみに僕は新垣結衣さんのファンではありません。めちゃくちゃ可愛い女優さんだとは思いますが、新垣結衣さんに限らず特定の女優やアイドルに強い感情を抱いたことはないのです。 「俺たちにはガッキーがいる!」 このフレーズは昨年(20…

  • 虹の彼方へ

    今週のお題「雨の日の過ごし方」。 雨はあまり好きではない。雨の中を歩いてズボンの裾が濡れてしまうと気持ちが萎える。靴の中に雨が染み込んで靴下までびしょ濡れになると更に最悪だ。学校でも職場でも朝から雨で濡れた日は一日中テンションが下がった。だから、なるべく傘は面倒でも持ち歩くようにしている。けれども、雨が降りそうで降らなかったり、降っていた雨が途中で止んだりするとたびたび傘を置き忘れてくるから困ってしまう。 週末の雨は特に苦手だ。朝のジョギングに行けなくなる。外を走るのが好きだから、ジムでは駄目。毎週やると決めていることがやれないのはなかなかストレスが溜まる。それに子どもたちを外で遊ばせることが…

  • 読まれるためのブログデザイン

    こんにちは。AKIです。約一週間ぶりの投稿です。投稿の間隔が一週間なのを長く感じるかどうかは書いている人次第なんだと思いますが、半年以上こまめに記事を書いてきた僕にとってはそれなりに長い一週間でした。 じゃあ、一週間もの間に僕が何をしていたかというのは、いつも遊びに来てくれる読者さんたちなら既にお気づきかと思います。 そうです。いよいよ変えました。ブログのデザインを思い切って変えてみたんです。 今週のお題「やる気が出ない」× はてなブログ デザインを変えようと思った理由は以前の記事に書きました。 hajimarikokokara.hatenadiary.com 余計なカスタマイズを断捨離するの…

  • Dr.STONEと面白い作品が生まれる理由

    ある日突然降り注いだ光で全人類が石化してしまうー 突然何を言い出すのかと思われたかもしれません。けれども中にはピンときた人もいるんじゃないでしょうか。 週刊少年ジャンプで連載中の漫画『Dr.STONE』のお話です。 僕は漫画やアニメにはあまり詳しくないのですが、テレビ番組で紹介していたのをたまたま見ていて知りました。たしか"東大生が選ぶ勉強になる漫画"のランキングだったと思います。 勉強になると聞いて実際にアニメを見た妻と息子が面白いと言うので、僕も見てみたら本当に面白かったという具合です。 Dr.STONE 謎の光によって人類と、なぜか鳥だけが石化してから3700年。文明が滅んだ石の世界、ス…

  • 忘れていた沖縄の首里城のこと

    好きなところに自由に出かけられないのは想像以上に退屈だ。GWが明け、聞こえてくるのは外出の自粛をお互いに確認し合う会話ばかり。 僕は"旅行好き"と人に断言できるほどではないけれど、さすがにずっと近場にだけ出掛けていると、たまには遠くへ旅行に行きたくなる。 コロナの終焉×沖縄旅行 「また自由に旅行に出られるようになったら、どこへ行こう?」ついつい、そんな妄想にふけてしまう。 日本中、行ったことがない場所はたくさんある。一度は行ってみたい場所が山ほどあるけど、できることなら最初は一番楽しかった場所にもう一度行きたい。 そこで旅行の楽しさを、自由に行動できるようになった喜びを、思いっきり感じてみたい…

  • 断捨離で無印良品のようなブログにしたい

    突然ですが、片付けは得意ですか?僕は昔から片付けだけは得意でして、いつも身の回りは割とキッチリ整えている方だと思います。 たまに職場でも「〇〇さんの机の上はいつも綺麗でスゴイ!」などと褒められますが、僕としては普通にしているだけで、努力しているわけではないのです。 むしろ、僕から言わせれば、書類で机の上が溢れ返っているのに、何の書類がどこに紛れ込んでいるかを覚えている人の方がよっぽどスゴくて、無数に積み上がったクリアファイルの中から指定した書類がすんなり出てきたときには『ある意味、才能だな』なんて感心してしまいます。 僕は片付いているのが落ち着くけど、少しぐらい散らかっているぐらいが落ち着く人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AKI800さんをフォローしませんか?

ハンドル名
AKI800さん
ブログタイトル
はじまりここから
フォロー
はじまりここから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用