chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』 https://ameblo.jp/tomomana68710609

小6の夏に不登校になった息子. それをきっかけに,カウンセラーになった私. 過干渉だった子育てから,【息子に任せる】子育てに変えたことで,息子との信頼関係を取戻した過程,4歳下の娘のこと,カウンセラー&父親として私の考えを綴っています.

まさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/09

arrow_drop_down
  • 不安でいることが悪いわけじゃない!

    まさです.  今日は,3年前に書いた記事のリブログです.  僕はブログで,不安を具体化して解消した方がいいと書いてますが  何でもかんでも解消ってことじゃない…

  • 不登校 子供は親の愛で元気を取り戻すけれど…

    まさです.  親の愛で,子供は安心します.  安心があるから,充電に集中できます.  受け入れてもらえてない,否定される  認めてもらえない,責められる  こ…

  • 不登校 欲求が芽生えるまで気長に待てるといいですね

    まさです.  おうち生活の娘,最近はレンタルDVDを見る時間が多いです.  昨日の夜,娘とドラマの話をしていたとき,娘が  「恋愛モノって好きじゃないと思って…

  • 不登校 子供への対応で「どれが正解?」と迷ったときは

    まさです.  僕はブログで  コントロールはマイナスなので,やめた方がいいとブログで書いていますが  コントロールが悪いわけじゃありません.  やめた方がいい…

  • 不登校 生活リズムを整える前に大切なこと

    まさです.  生活リズムを整える前に大切なこと  もちろんそれは,子供のエネルギーが貯まることです.       子供が学校に行ってないとき  子供の生活リズ…

  • 表面的なものだけ見ていても,問題は解決しない

    まさです.  あなたの心から湧き上がる言葉を,かき消さないようにしましょう.  相手の気持ちとか,相手の都合とか  そんなことは関係ないのです.  あなたがく…

  • 他人の機嫌に左右される必要は無いのです

    まさです.  息子が不登校になる前,サッカースクールに通っていました.  僕が車で連れていき,息子のプレーを見て,帰る.  そして,僕の機嫌は,スクールでの息…

  • どんな子育てをしたいですか?

    まさです.  6/30(日),こちらのイベントに参加させていただきます  ******** 期待しているから,厳しくしてしまう.  乗り越えられると思っている…

  • 正解探しの旅をし続けるのはやめよう

    まさです.  学校で習う勉強は,多くのものが『答え』『正解』があります.  だから,正しい解法をたどることで,必ず正解を導くことができます.  場合によっては…

  • ○○に対してマイナスのイメージが強いと,子供と境界線は引きにくい

    まさです.  6/30(日) miraicafeにゲスト出演させていただきます  ****** 子供は成長するに従って,当たり前のように自分だけの世界が欲しく…

  • 自分と向き合い葛藤するから,自分の枠が広がる

    まさです.  6月に入りましたね.  去年から「こんなことしてみたい」と思うことがあって,最近,少~しずつですが行動に移しています.カウンセラー業ではない  …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まささん
ブログタイトル
家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』
フォロー
家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用