ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2022年観測史上最速の梅雨明け
2022年6月28火曜日、近畿地方梅雨明けです。梅雨入りしたのは6月14日だったので、たった14日間の梅雨。雨が降ると散歩に行けないので梅雨明けは大歓迎ですが…
2022/06/29 08:43
混合ワクチン接種日
大阪城公園で早朝散歩。大手門。桜門。手水舎。大阪城天守閣。昨日の土曜日、群馬で40.2℃。6月では観測史上初の猛暑。大阪も昼間は出歩けない暑さになってきました…
2022/06/28 18:00
大阪城公園/あじさい園
2022年6/26日曜日、10:00に混合ワクチン接種に行くので遠くには行けない日。近くの大阪城公園であさんぽ。車の中ではこんな感じでリラックス。大阪城公園は…
2022/06/28 07:00
dog cafe/いぬのえき/お昼のLUNCH
11:00オープンだったので予約しました。野菜プレート。煮込みハンバーグランチ。美味しかっよ〜。デザートにプリン。店内からの眺めもなかなか。七夕の短冊。子供の…
2022/06/27 18:00
dog cafe/いぬのえき
恋し野の里あじさい園から12㌔20分ほどの同じく和歌山県橋本市。河川敷の直ぐ横。ここは今年1月にオープンしたお店。現在は日曜日のみ営業されています。お庭はドッ…
2022/06/27 07:00
恋し野の里あじさい園/あじさいまつり
2022年6月19日 日曜日、今日はあじさいまつり。たくさんの人が集まってました。カートがあると便利です。🔚
2022/06/26 18:00
恋し野の里あじさい園/笑える双眼鏡
5年ぶりに見たお間抜けな双眼鏡。真正面に柱が……。この角度に見られては困る秘密基地があるのか?(笑)どう考えても詩音の居る場所でしょ。何度見てもなんでこうなる…
2022/06/26 07:00
恋し野の里あじさい園
2022年6/19日曜日、和歌山県橋本市。久しぶりのあじさい園。いつ来たのかなぁ〜と調べたら2017年。5年ぶり。田園風景が広がる場所。🔚
2022/06/25 18:00
笠置寺/巨石に圧倒される
巨石がデカすぎて圧倒される。階段だらけでいい運動。汗かいた。(笑)地震来たらヤバいとこ。(笑)眺め良かったよ〜。ここは笠置自然公園と繋がっている。三重県方面に…
2022/06/25 07:00
笠置寺
三重県のドッグカフェJACK GAINから京都府相楽郡に移動。ここはアメブロ友達の☆たあこさん☆に教えてもらった場所。https://profile.ameb…
2022/06/24 18:00
JACK GAIN
伊賀上野城近くのドッグカフェ。久しぶりの2度目。準備完了してます。鰆のなんとかかんとか。(笑)忘れた。お昼ごはんも食べたし次に出発。🔚
2022/06/24 07:00
伊賀上野城/天守閣内
初めての天守閣内。最上階からの景色。階段が急なので詩音抱っこ見学はハードトレーニングでした。(笑)🔚
2022/06/23 18:00
伊賀上野城
「かざはやの里」に2時間滞在。10:00に「かざはやの里」を出発して三重県伊賀市ヘ。伊賀上野城。以前にも来ました。おっ!天守閣内抱っこできる小型犬のみ入れるや…
2022/06/23 07:00
かざはやの里/足湯
足湯があった。タオル使用100円。もちろん入った。(笑)いいなぁ〜。(笑)また来たいと思うところでした。梅林、藤の花、紫陽花と咲いています。🔚
2022/06/22 18:00
かざはやの里/ハートの紫陽花
ハートの紫陽花。ちょっと写真とは色が変化。(笑)こんなに広い紫陽花園は初めて。コスモスも咲いている。休憩所にソファーが。(笑)🔚
2022/06/22 07:00
かざはやの里/かっぱのふるさと
ワンコいっぱい来てました。8:00〜なので一番空いているその時間に入りました。途中休憩もいれてピタリ8:00到着。撮らせてもらった。曇り空で蒸し暑さもなく涼し…
2022/06/21 18:00
かざはやの里/広い紫陽花園
駐車場から入口に向かう前にこれを見てドキリ。えっ!。犬鑑札?。持ってない。ワクチンの証明書は持ってるけど、鑑札はない。三重県まで来て入れんかったらシャレになら…
2022/06/21 07:00
かざはやの里
靱公園のお友達、nibi君が6/12日曜日にバスツアーで行った場所。三重県津市。三重県もかなりいろんな場所に行きましたが、知らなかった場所。まだまだ紫陽花は見…
2022/06/20 18:00
せせらぎ運動公園
2022年6/18土曜日、紫陽花を見に三重県ヘ。80㌔を走り残り30㌔の三重県伊賀市の公園で、水とトイレ休憩。曇り空。雨は大丈夫かなぁ〜。雲ってるので気温は低…
2022/06/20 07:00
八幡屋公園/ジャカランダ
蜻蛉池公園で紫陽花を見た後に、大阪市港区の八幡屋公園ヘ。ここは我が家から5㌔ほどの近くの公園。ジャカランダが咲く場所への案内板がありました。毎年この時期に咲く…
2022/06/19 18:00
蜻蛉池公園/薔薇園を通る
あじさいを見た後に薔薇園を通り駐車場に向かいました。蜻蛉池公園の芝生広場。🔚
2022/06/19 07:00
蜻蛉池公園/あじさい
日陰のベンチで休憩。早朝はどんより曇り空でしたが青空が広がりました。🔚
2022/06/18 18:00
蜻蛉池公園/紫陽花
一番奥の紫陽花はまだこれから。あじさいフェアの花瓶紫陽花。日陰もあります。🔚
2022/06/18 07:00
蜻蛉池公園/ししおどし
紫陽花園にはワンコ連れがいっぱい。皆さん紫陽花の前で写真を撮ってました。ししおどしの音でパニックになってる柴犬がいました。(笑)🔚
2022/06/17 18:00
蜻蛉池公園/あじさいフェア
2022年6月12日 日曜日。大阪府岸和田市。紫陽花を見に来ました。この土日はあじさいフェア開催。しか〜し、いつもは16:00にお願いしている詩音のトリミング…
2022/06/17 07:00
cafe ber alala
2022年6月11日土曜日の夜、詩音の「うちの子記念日」を九重ちゃんとハク君が一緒に祝ってくれました。靱公園横、トリミングサロンmole mole近くのお店。…
2022/06/16 18:00
うちの子記念日
2022年6月11日 土曜日。今日は6年前の2016年6/11に詩音を迎えた「うちの子記念日」。詩音初めてのお散歩。迎えた日の夕方、靱公園のお友達に挨拶に行き…
2022/06/16 07:00
花博記念公園鶴見緑地/睡蓮
ポケットマルシェ会場。表通りだけじゃなく中にもお店が並んでる。睡蓮を見てから帰る事に。咲くやこの花館前。土曜日に行った花の文化園のように植物園に入れる場所はほ…
2022/06/15 18:00
キャバリア花凛ちゃん
花博記念公園鶴見緑地のポケットマルシェ。カワイイ帽子を見つけて見ていたら、あっ!キャバちゃん。花凛ちゃん。2020年10月、京都御苑でキャバリアのお友達がたく…
2022/06/15 07:00
ポケットマルシェ
山田池公園からの帰り道、花博記念公園鶴見緑地で土日開催のポケットマルシェを見に行きました。毎週日曜日開催のせせらぎマルシェ。子供達は噴水で水遊び。ポケットマル…
2022/06/14 18:00
近畿地方の梅雨入り発表
詩音の住む近畿地方が2022年6月14日火曜日梅雨入りしました。平年より8日遅い梅雨入り。そういえば去年の2021年観測史上もっとも早い近畿の梅雨入りが5月1…
2022/06/14 12:23
山田池公園/山田池
駐車場に戻る前に山田池前で。🔚
2022/06/14 07:00
山田池公園/花しょうぶ園横で置引き事件発生
花しょうぶ園を見てそろそろ駐車場に戻ろうとした時に、花しょうぶ園横がザワついている。ご婦人がベンチに置いていたポーチを盗まれたらしい。中には財布も。数人のグル…
2022/06/13 18:00
山田池公園/花しょうぶ園
山田池公園の花しょうぶ園を見にきました。6/4(土)からライトアップも始まっています。花しょうぶ園入口。あれ?ワンコNGマークが。今までOKだった場所がNGに…
2022/06/13 07:00
山田池公園/紫陽花
山田池公園に到着して向かったのが紫陽花が咲く場所。紫陽花の写真を撮ってると、我が家のモデルさんは爆睡中。(笑)ザクロ。紫陽花は咲き始め。🔚
2022/06/12 18:00
山田池公園/オオヨシキリを見た
難波八阪神社〜大阪府枚方市へ移動。池の周りのウォーキングコース。木々で日陰なので涼しい森林浴。アオサギの群れ。カメラ目線ありがとう。(笑)オオヨシキリ。睡蓮。…
2022/06/12 07:00
難波八阪神社
四天王寺〜大阪市浪速区。難波八阪神社。こちらも我が家の近く。鳥居の向こうに巨大な物が…。小さな神社ですが巨大獅子殿がある、難波のパワースポット。ワンコお散歩O…
2022/06/11 18:00
四天王寺
2022年6/5日曜日、大阪市天王寺区。我が家から5㌔ほどの場所のお寺。ワンコお散歩OKなところ。今日は夕方〜夜に雨予報。御神木。紫陽花も咲き始め。お散歩中の…
2022/06/11 07:00
Dog cafe RUDI
花の文化園を後に、近くの錦織公園に寄るつもりでしたが、かなり気温が上がってきたので大阪府狭山市のドッグカフェに寄りました。狭山池公園横にあります。看板犬のホワ…
2022/06/10 18:00
大阪府立 花の文化園/ミッキーマウスの木の実
大温室にこんな木が。大温室の撮影スポット。大温室。また秋、涼しい時に来たいなぁ〜。花の文化園からの風景。河川敷はキャンプ場。🔚
2022/06/10 07:00
大阪府立 花の文化園/大温室
大温室。ワンコ入れるよ。サボテン。幻のゆりマドンナリリー。温室にもユリ。🔚
2022/06/09 18:00
大阪府立 花の文化園/花しょうぶとシオカラトンボ
花しょうぶ。シオカラトンボ。ユリはあちこちに咲いてたよ。カフェ前の花畑。🔚
2022/06/09 07:00
大阪府立 花の文化園/紫陽花園
紫陽花も咲き始め。日陰の山道。舗装されてるのでカート移動も楽ちんでした。綺麗な落葉。🔚
2022/06/08 18:00
大阪府立 花の文化園/薔薇園とクレマチス園
チェーンソーアート?。薔薇園。クレマチス園。🔚
2022/06/08 07:00
大阪府立 花の文化園/日陰が沢山ありました
ユリはまだまだこれから。満開の頃はかなり綺麗だと思います。詩音が好きな水辺もありました。2018年の台風で倒れたセンペルセコイア。木製風鈴。 🔚
2022/06/07 18:00
大阪府立 花の文化園/ユリ咲き始め
ユリが咲き始め。園内マップ。入口の花畑。木々が生い茂り日陰もいっぱい。🔚
2022/06/07 07:00
大阪府立 花の文化園(植物園)
2022年6月4日 土曜日。大阪府河内長野市。はなぶん…花の文化園。ここは火曜日、金曜日、土曜日が犬猫開放デー。それ以外の曜日は入れません。体高50㌢以下の中…
2022/06/06 15:00
第9回靱公園「ばら祭」永遠との思い出〜2015年5月24日
2015年5月24日。7年前。永遠14歳7ヶ月。写真データ36枚。こちらはほとんど永遠の写真。プリンちゃんと。9ヶ月後の2016年2月12日永遠はお空に旅立ち…
2022/06/06 07:00
第8回靱公園「ばら祭」永遠との思い出〜2014年5月18日
2014年5月18日 日曜日。8年前。永遠13歳7ヶ月。写真データ14枚。風ちゃんと永遠のツーショット。この頃のお散歩大行進はすごく楽しかったなぁ〜。🔚
2022/06/05 18:00
第7回靱公園「ばら祭」永遠との思い出〜2013年5月日
2013年5月19日 日曜日。9年前。永遠12歳7ヶ月。なんとビックリ49枚の写真データが…写真が小さすぎて(老眼もありますが)どれに永遠が写っているのか解ら…
2022/06/05 07:00
第6回靱公園「ばら祭」永遠との思い出〜2012年5月20日
2012年5月20日 日曜日。10年前。永遠11歳7ヶ月。9枚の写真データが入ってました。🔚
2022/06/04 15:21
第5回靱公園「ばら祭」永遠との思い出〜2011年5月15日
2011年5月15日 日曜日。11年前。永遠10歳7ヶ月。16枚の写真データが入ってました。🔚
2022/06/04 09:00
第4回靱公園「ばら祭」永遠との思い出〜2010年5月18日
2010年5月16日 日曜日。12年前。永遠9歳7ヶ月。12枚の写真データが入ってました。おっ!めっちゃスリムになってるよ。(笑)似顔絵も描いてもらった。永遠…
2022/06/03 15:00
第3回靱公園「ばら祭」永遠との思い出〜2009年5月17日
2009年5月17日 日曜日。13年前。永遠8歳7ヶ月。第3回靱公園「ばら祭」。12枚のデータが入ってました。少し前に亡くなったプリンちゃん。いつも一緒に参加…
2022/06/03 07:00
第2回靱公園「ばら祭」永遠との思い出〜2008年5月18日
2008年5月18日 日曜日。14年前。永遠が7歳7ヶ月の時。第2回靱公園「ばら祭」。集合場所はセンターコート横でした。愛犬とお散歩しながら公園のゴミ拾い。1…
2022/06/02 07:00
第1回靱公園 「ばら祭」永遠との思い出〜2007年5月20日
先日3年ぶり、春開催は5年ぶりだった靱公園「ばら祭」。2007年5月20日 日曜日。当時は携帯電話にカメラ機能も付いてたとは思うけど、今と比べると比較にならな…
2022/06/01 07:00
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サンタさんをフォローしませんか?