chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
読むとしあわせになるブログ https://fanblogs.jp/yumilin2020/

「幸せ」に生きるためには?「幸せ」な人生にするためには何が必要なのでしょうか? ブログを訪問してくださった皆さまが幸せでありますように!

shiawase3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/06

arrow_drop_down
  • ネガティブなエネルギーで心を汚さない

    周りにネガティブなエネルギーをまき散らしながら生きている人は、 自分がどんなに悪影響を周りに与えているかに気が付いていない。 ネガティブなエネルギ…

  • 人生は壮大なプロジェクト

    ある時気づきました。 「人生は壮大なプロジェクト」だと考えると前向きに生きることができると。 つまり生まれてから死ぬまで、色々なことに遭遇します。 辛いこと、苦しいこと、悲しいこと・・・…

  • 「~でないと幸せになれない」から離れる

    この人と結婚できたら幸せになれるのに・・・ これが手に入ったら幸せになれるのに・・・ こんな家に住めたら幸せになれるのに・・・ 〜大学に入れたら幸せになれるのに・・・ 〜ができたら幸せになれるのに・・…

  • ただ生きているだけでいい

    苦しいことや辛いことがあると、つい考えてしまうのが 「なんで私は生まれてきたのだろう」ということ。 生まれてこなかったら、こんな苦しみを味わわずに済んだのに・・・。 そして、「父と母はなぜ結婚することになったのだろう」だとか、 「…

  • 決断するときのポイント

    智慧が無いことを仏教では「無明」といいます。 人間は皆、多かれ少なかれ無明です。 なぜなら完璧に正しい生き方をしている人はいないからです。 「これが正しい」と思うことは、全て主…

  • それでも人生は続いていく・・・

    こんにちは。 長いことブログをお休みしていました。 いろいろなことがあったんです。 本当に悲しいこと、苦しいこと、辛いことがありました。 でもそうしている中で、自分を見つめて観察して、学ぶこともあり…

  • 人生は学校である ~ Life is a School ~ 連載(第9回)

    周りの人はあなた自身を映す鏡です これは人間であることを改めて感じさせる言葉です。 人間でいる間は他の人間に出会いますね。 あなたは他の人々をどのように見ますか? 彼らを鏡だ…

  • 人生は学校である ~ Life is a School ~ 連載(第8回)

    「今、ここ」より良い時と場所はありません 多くの人々は次のように言って先延ばしにすることが多いです。 「今は瞑想する時間がありません。いい時期がきたらやります。」 ある人が言いま…

  • 人生は学校である ~ Life is a School ~ 連載(第7回)

    人を見る時、尊敬する時はそれ以上を期待し、見下す時はそれ以下を期待します。そのどちらの見方も事実です 日ごとに自尊心が高まるような生き方をしていれば、人生に満足するでしょう。 人があなたをどの…

  • 人生は学校である ~ Life is a school ~ 連載(第6回)

    学びに終わりはありません 常に学ぶことがあります。 私たちは死ぬまで学び続け、智慧を育てていかなければなりません。 マインドフルネスを行う時はやる時間を限ったり、一…

  • 人生は学校である ~ Life is a School ~ 連載(第5回)

    レッスンは学ぶまで繰り返されます レッスンはきちんと学ばなければ試験には合格しませんので、再び同じレッスンを繰り返し受けることになります。

  • 人生は学校である ~ Life is a school ~ 連載(第4回)

    いつかはあなたが望むところへたどり着くことができます 善い考え方をし、善い言葉を話し、善い行動をする人は時間はかかっても必ず良い結果が待っています。 でも、その良い結果を急いではい…

  • 人生は学校である ~ Life is a school ~ 連載(第3回)

    過ちはありません、学びがあるだけです 何かが起きた時や上手くいかない時は、それがなぜ起きたのか自分自身にきいてみましょう。 そうすれば一歩を踏み出せるし、次にそれが起きな…

  • 人生は学校である ~ Life is a school ~ 連載(第2回)

    あなたはこれから「人生」というフルタイムの学校に入学します この文は人間の存在意義を美しく比喩的に表しています。 そして非常に深い意味を持っています。 もし人生を学ぶ機会が得ら…

  • 人生は学校である ~ Life is a school ~ 連載(第1回)

    今日からお坊さん(Sayadaw U Jotika)の本を紹介したいと思います。 本のタイトルは「Life is a school(人生は学校)」です。 あなたは体を授かります

  • 瞑想の効果

    ミャンマーのあるおばあさんのお話。 そのおばあさんはとても元気な方です。 どう見ても75歳か80歳の間にしか見えないのですが、実際の年を聞いたところ、「101歳ですよ。」とのこと! お肌はツルツルだし、しっかりとした足取り、ハキハキと話しています。 どう見て…

  • 心の病院

    風邪をひいたら近くのクリニックや病院へ行きます。 病院では、お医者さんが診察してくれて、ふさわしい薬を処方してくれます。 精神的にダウンした場合でも、精神科があって専門のお医者さんがカウセリングしてくれてお薬をくれることもあります。 しかし、心の病気に関…

  • 今すぐに幸せになる方法

    「今ないたカラスがもう笑った」という言葉を知ってますか? 特に子供をからかう時に大人が言う言葉です。 例えば、少し前まで気に入らないことがあって泣いていた子が、友達と遊び始めたらコロッと気分が変わって楽しくなっている様子を見て言います。 一般的…

  • いい言葉は伝染します

    いい言葉をかけられると、他の人にもいい言葉をあげたくなります。 どうしてかというと、そのもらった言葉で幸せな気持ちになるからです。 いい言葉は伝染します。 人から人へ幸せをリレーしていきます。 「いい言葉をかけてもらっていない」と…

  • 体験することが大事

    私がお釈迦様の教えに親しみを覚えるのは、「自分で実際にやってみて発見してください」とおっしゃるからです。 英語だと「Come and see 」という感じになります。 それが、他の宗教と仏教が大きく異なるところです。 つまり、「幸せになりたいのであれば自分でつかみ取るしかありま…

  • 瞑想センターでの体験話

    昨年は瞑想センターでお正月を迎えました。 今回ご紹介するのは、ヤンゴンから車で2時間ほどのところにあるパンディタヤマ瞑想センター(Panditarama Meditation Center)です。 こちらの瞑想センターは元々山だった場所を切り拓いてつくられたので、周りは自然に囲まれています。 町の喧…

  • 新しい年、新しい自分

    明けまして、おめでとうございます! 昨日までの自分はもういません。 今日からまた新しい自分です。 今日きいたお坊さんのお話から共有します。 「これから先の一週間分や一年間分のことを心配しなくていいんです。 今日一日どういうふうに…

  • 今年を振り返って思うこと

    皆さんにとって今年はどのような年でしたか? 私にとっては自分と向き合う時間が多くなった一年でした。 コロナウイルスの登場によって、いわゆるワークライフバランスが変わりました。 家で仕事をすることが増えたので、仕事をしている感覚があまりなくなったことも確かです…

  • 幸せのチャンスをつかむ人とは・・・

    幸せになりたいと思うのは人間であれば皆同じです。 でも、そのための努力をどのようにしているかが一人一人違っています。 もちろん人は自分の信じた道を行くのですが、その道の途中にはいろいろな発見や出会いもあります。 その発見や出会いを拒絶することもできるし、受け入れることも…

  • 「わたし」の正体

    「あなたはどのような人ですか?」という質問にパーフェクトに答えられる人はいるでしょうか? 自分で自分のことをよく分かっているという人はどれくらいいるでしょうか? そもそも「わたし」というの…

  • 変化するから楽しい

    人間の苦しみは、「永遠に変わらないで欲しい」という思いから生まれます。 このように教えているのはお釈迦様です。 例えば、いつまでも若くきれいで健康でいたいという願いは誰もが持っている思いです。 しかし、現実は無理です。 必ず時間と共にシワができてきて、…

  • クリスマスの思い出

    私が初めて日本を出て海外で長期滞在を経験したのはニュージーランドでした。 そこで半年間語学留学をしました。 南半球にあるため、日本とは季節が逆です。 日本が冬の時、ニュージーランドでは夏になります。 ですから、季節的に暖かいクリスマス…

  • 幸せバンクを大きくしましょう

    あるお坊さんがおっしゃっていました。 善い行いを例えると船です。 悪い行いはその船の上に乗る石です。 石がたくさん増えると船は重たくなり、沈んでしまいます。 船が沈まないように、強く大きくする必要がある…

  • ミャンマーの本屋さんの話

    ミャンマー人の中には本を読むことが好きな人も多いです。 読書が趣味の人も多いです。 実は、ミャンマー人の識字率は他の発展途上国と比べると以外と高いそうです。 今日はミャンマーの有名な本屋さんをご紹介します。

  • 泥棒を助けたお坊さんの話

    あるお寺でのお話です。 ある夜更けに、一人の泥棒がお寺に忍び込み時計を盗もうとしました。 その時計は、アンティークで金の飾りがついているものでした。 恐らく高く売れるほど値打ちがある時計だったのでしょう。 その泥棒は時計を取ろうとしましたが、壁の高いと…

  • 毎日、幸せですか?

    自分の人生が幸せであったかどうかは、毎日の生活が楽しく充実して過ごせたかどうかだと思います。 死ぬまでにいくらお金を貯めたかということや、立派な家に住んだかとか、すごい経験をしたかということよりも、日々の生活がどうであったのかということの方が重要な気がします。 結局、死ぬ…

  • 合掌は蓮の花のつぼみの形

    私たちがお祈りする時には手を合わせます。 その両手でつくる形は蓮の花のつぼみの形であると聞いたことがあります。 「なるほど」と思いました。 確かに、意識してぴったりと合わせる場合は手と指がくっついていてまっすぐですが、力を抜くと自然に手のひらが少し離れてつぼみ…

  • 目が見えなくなった人の話

    それは今から5年ぐらい前のお話です。 ヤンゴンのあるお寺に水タンクをつくるために呼ばれた作業員がいました。 ミャンマーでは水道システムができていないため、高いところへ水タンクをつくり生活水用として水をいつも貯めておく必要があります。 お寺で水タンクをつくる場所には…

  • 蓮からつくられる布の話★

    今日はミャンマーの観光スポットとしても大変人気がある有名な場所と、 その土地の伝統工芸品についてご紹介します。 その場所というのは、インレー湖です。 ヤンゴンからは飛行機で約1時間ぐらいのところにあります。

  • 上手くいくための方法

    何か新しいことやチャレンジをする前には心配したり不安になるのは自然なことです。 しかし、実行する前に「失敗するのではないか」と思うよりも「必ず上手くいく」と思ったほうがいいです。 結果は分からないのですから、どうせ考えるのなら前向…

  • ミャンマーの3星ホテルの話

    ミャンマーの一般的な3星ホテルのご案内です。 こちらのホテルはヤンゴンから車で9時間ほどのマグウェイという場所にあります。 ホテルのレベルはいろいろありますが、こちらのホテルはごく普通の一般的な3星レベルのホテルです。 3星といってもまたいろいろあると思いますが、3星にして…

  • 苦しみをなくすためには

    一般的に苦しくて辛い時はそこから離れることを考えがちです。 でも実は、苦しみから離れたい時は苦しみを受け入れることが重要だと思います。 不思議ですが離れようとするともっと苦しくなるのです。 大変なことがやってきても、それを苦しいと思わなくなったらこちらの…

  • ポテトチップスが美味しい!

    ポテトチップスは好きですか? 私は大好きです。 ミャンマーのポテトチップスは油で揚げただけのシンプルなものです。 化学調味料を使って味付けしていませんので、ナチュラルテイストです。 特に味付けしていませんが、ポテトそのものの素材の味(甘…

  • 健康でいるためには

    だれもがいつまでも健康でありたいと願っています。 健康でいるためには、「身体にいいことをしてあげる」これだけです。 何かをする時、食べる時に「これは自分の身体のためになっているか」 と考えるだけです。 それでもどんなに健康管理を…

  • ラタンの話

    ミャンマーではラタン(籐)でできたモノがどこでも容易に手に入ります。 現在も地方(田舎)ではラタンでできた日用品を使って生活している人々も多いです。

  • 一日を始める時に思うこと

    今日も素晴らしい日になります。 全てが上手くいきます。 新しいことを学びまた一つ成長します。 エネルギーを太陽からもらいます。 自分が変われば世界が変わります。 感謝しています。 幸せです。 全ての生命が幸せになりますように。

  • お気に入りの石けんの話

    今日はタナカの成分が入った石けんをご紹介します。 見た感じも作った会社のロゴがしっかり入っていて可愛いのでゲスト用としてもいいですね。 こちらはミャンマーのスーパーで購入できます。 実はタイ製でミャンマーでつくられた石けんではありません。 …

  • 頭に残っている歌

    子供のころよく聞いた歌で忘れられない歌があります。 題名は分かりませんが、あるTV番組のテーマソングでした。

  • お問合せはこちらからどうぞ!

    ミャンマーに関することなら何でもお問合せください! 手に入れたいモノや訪れたい場所などご相談に応じます。 読み込んでいます…

  • ポジティブなエネルギーを味方にする

    理由はないけれど「今自分はとても前向きである」と感じたらそれはとても大切です。 自然に沸き起こった感情は何かからのサインだと思います。 ポジティブなエネルギーは人生を楽しくします。 自分を含めた全て…

  • 忘れられない風景

    皆さんは忘れられない風景がありますか? 私が忘れられない風景はニュージランドで見た天の川です。 今から20年前ぐらいですが、その時に人生で初めて天の川を見ました。 その時の感動は言葉では言い表せません。 別の空間へタイムスリップ…

  • 世界中で一番難しい試験の話

    ミャンマーのお坊さんたちは大学を終えてからも勉強を続けるのですが、その中に「ビリカドンブン」と呼ばれる科目があります。 それはつまり簡単に言うとお釈迦様の教えがまとめられている経典です。 「ビリカ」の意味はブッダの教えという意…

  • ミャンマー料理「モヒンガ―」の紹介

    「モヒンガー」はミャンマー人が朝ごはんで食べる定番です! ミャンマー語で「モ」はお菓子、「ヒンガー」は苦いスープの意味です。 この料理の特徴は魚ベースのスープであること。 だしがきいていてけっこう美味しいです。 そのスープに米粉でつくられた麺…

  • 生かされている自分を感じる時

    どんなに文明が発展しても人類が超越できないことは「病気」です。 病気には少しの耐えられる方法はあるかもしれませんが、自分の力だけで回復することは不可能です。 病気になった時には自分の無力を感じて、何も抵抗するすべを失います。 病気になると、この命はも…

  • 自然の薬の話

    ミャンマーにはいわゆる漢方薬もたくさんあります。 今でこそ西洋医学の化学薬品が多くなっていますが、2000年ぐらいまでは人々はハーブの薬にたよっていました。 今もハーブ薬を調合して売っているお店もあります。 よく耳にする話でびっくりするのは、今までどんな薬を飲んでも治らなか…

  • 【キヨエ】内側からも、外側からもWケアでキレイを目指しましょう!

    今日ご紹介するのは、オリーブの恵をたっぷり入れた石けんと その原料となっているオリーブからとれるオイルです! オリーブが主成…

  • 【するっとカフェ】身体の中からキレイになりましょう!

    一杯のコーヒーがあることを解決してくれます。 ・・・それは「便秘」です! ある調査によると便秘に悩む女性は48%、二人に一人とも言われています。 人には言えない密かな悩みは誰でも持っているものです。 今日はそんなお悩みを解決してくれる素晴らしいコーヒーをご…

  • 【ROSE LABO(ローズラボ)】バラの美しさをお肌にも・・・

    バラが大好きな方へはもちろん バラについてはまだ深く知らないという方 バラに興味があるけれど化粧品とどのような関係があるの?と疑問の方 本日ご紹介するのはバラをそのまままるごと使用したバラのスキンケアとコスメ

  • 心に年齢はありません

    心には年齢がありません。 そのようなことを考えたことがありますか? 言い換えてみれば、何年生きたから偉いとか、何年しか生きていないから賢くないとか言えない。 年齢が若くても、70年ぐらい生きている人と同じように考えることができて偉い若者もいます。 逆に70年生きてい…

  • 携帯電話もパソコンもテレビもない生活を体験した事がありますか?

    ちょっと想像してみてください・・・一日中携帯電話も使わない、パソコンも見ない、テレビも見ない生活。 一日くらいであれば大したこと無いかもしれませんね。 でも、一日でも携帯電話をチェックしないと落ち着かない、心配になるという人は多いのではないでしょうか。 ブログをやっている人…

  • お釈迦様が天から地上へ降りてくる日

    ミャンマーでは今日から祝日に入ります。 連続で5日間の休みとなりますので、日本のゴールデンウイークみたいな感じです。 お休みになる理由は10月の満月の日がダディンジュという祝日だからです。 今年は10月31日(土)が満月にあたります。 ミャンマーではお坊さんたちは7月…

  • 何も載せていないトラックが移動させるのは・・・

    よく幽霊を目撃する、不思議なことが起きる・・・といった時にはその場所に理由がある場合が多いです。 ミャンマーのとある場所で、昔墓地であったところにショッピングセンターをつくった時のお話です。 そこは長い間墓地だったのでそのまま放置されていました。 あちこちでショッピングセ…

  • 手紙のぬくもり

    今ではすっかりデジタル化が進み、手書きの手紙をもらわなくなりましたし自分も書かなくなりました。 ひと昔、それ以上前はよく手紙を書いていました。 遠い外国にいる友人たちと手紙のやり取りも良くやりました。 国内にいる友…

  • フルーツの王様と女王様の話

    みなさんはフルーツの王様はドリアンで、フルーツの女王様はマンゴスチンと言われていることを知っていましたか? ドリアンについては「え〜?どうしてあんなに臭いフルーツが王様なの?!」とびっくりする方もいるかもしれませんね。 実は私もその一人でした・・・…

  • 男性もスカートを着ます!

    ミャンマーの伝統的な服はロンジーです。 実はこのロンジーは男性も女性も巻きスカートタイプになっています。 イギリスでも伝統的な服のキルトはスカート状になっていますね。 ロンジーは日常で着用するものと正装で着用するものがあり…

  • 運が上がること、下がること

    ミャンマーでは人々は縁起にこだわる傾向があります。 風水関連で良くないと言われたことや、アンラッキーになると言われたことについては人々は信じてその行動を避けますし、逆に運が上がるように占いで教えてもらったことをします。 日常の中でもアン…

  • 魔法を使う人の話

    どこにでも悪い考えを持つ人たちがいます。 仏教に反対する人たちや、仏教を失くそうと考える人たちがミャンマーにもいます。 そのような人たちの中にはいわゆる魔法を使って悪徳をはたらく人々がいます。 あるお寺にお坊さんたちのために食事をお布施する人がいました。 その…

  • 女の子に生まれ変わった父親の話

    ミャンマーのある俳優の父親のお話です。彼はわき役の俳優でした。 彼の父親が亡くなって2、3か月経ったある日、父親は息子の夢に出て来て言いました。 「今自分はとても苦しんでいる。朝のうちはまだ大丈夫だが、夜になると寝ることもできない。どこへ行…

  • 幸せはすぐそばにあります

    幸せな人というのはどういう人だと思いますか? この上もなく美しい美貌を持った人? 巨額の富を持つお金持ち? 誰が見ても尊敬するような地位を持っている人? 実は、この全てを持ち合わせていても幸せとは言えません。 なぜなら、何で幸せと思うかはその人それぞれ…

  • 不思議な力をもつお医者さんの話

    ミャンマーのあるおじいさんのお話です。 そのおじいさんは咳が止まらず、吐血してしまうほどの状態になっていました。 どんな薬を飲んでも効果がみられないのです。 そんな頃、サイカー仲間の間で有名になっているお医者さんのことをききました。 (※サイカーというのはミャンマー…

  • 思いは実現する

    心に強く思っていることは実現する・・・皆さんは信じますか? スポーツ選手も自分が上手く競技しているところを頭の中でイメージトレーニングするとよく聞きます。 また、脳外科の先生や難しい手術を執刀する先生も手術の前に何度もイメー…

  • ミャンマーの可愛いお土産屋さんの話

    ミャンマーにお越しの際はぜひ訪れていただきたいショップがあります! 今日はそのお店をご案内します。 場所はヤンゴンの中心地にあります。 まだミャンマーは全体的にいわゆるオシャレで粋な感じの雑貨屋さんやブティックがあまりない…

  • 「おかげさま」の効果

    考えてみると生まれた時から私たちはいろいろな人の支えがあって、今まで生きてきました。 人だけではなくて、自然の恩恵も受けています。 食物も衣類も住宅も私たちが生活に使うもの全ては、自然の鉱物があるから存在しています。 またこの地球上のすべて…

  • 日記をつける習慣

    みなさんは日記をつけていますか? 私の場合は小学生の6年生の時に誕生日のプレゼントでもらった日記帳が始まりでした。 毎日書いていたわけではありません。 書く日は「書きたい気分」の時だけですので、一週間ずっと書き続けたり、反対に何週間も書かない日が続いたりを繰り返し…

  • 本当の健康とは・・・

    みなさんは自分の健康にどれくらい自信がありますか? 「私は健康です」という場合、一般的に多くの人は病気が無くて肉体的に問題がない状態を「健康」だと考えます。 では、肉体的に問題がない状態はどこからつくりだされているのでしょうか。 毎日、きちんと3食…

  • 幸せを感じる瞬間

    皆さんはどんな瞬間に「幸せだな〜」と感じますか? お風呂から上がって、扇風機の風にあたったとき・・・ ふかふかの布団に横になったとき・・・ お風呂の湯舟につかったとき・・・ 登山で山頂にたどり着いたとき・・・ 美味しいお料理を…

  • そこでトウモロコシを売っていたのは・・・?

    実は、幽霊にまつわる話はミャンマーには多くあります。 そもそもなぜ人は幽霊が怖いのでしょうか? いずれ自分だって死ぬ時がきます。 そしてその間の時間はどれくらいか分かりませんが、とりあえず幽霊になりますね。 肉体が無くなって、魂だけが残る状態。 それが幽…

  • 人は一人だけで生きられるのか?「キャストアウェイ」の紹介

    皆さんは映画が好きですか? 私もひと昔前ぐらいはよく観たものです。 若い女性の典型ですがラブコメディは好きでよく見ていました。 メグ・ライアンなんてとても好きでした。 もっとクラシックの女優さんでオードリー・ヘップバーンも好きでした。 何か今一元気がない時とか、…

  • 北欧の世界を感じられる腕時計「Nordgreen」のご案内

    デンマークの首都コペンハーゲンと聞くと皆さんは何を思い浮かべますか? きっと多くの人はパステルカラーの可愛らしい家々が 軒を連ねている風景を想像することでしょう。 それから、デンマークはアンデルセンの人魚姫のお話でも有名な国ですね。 今…

  • 幸せになれる方法・・・その4

    皆さんはお気に入りのコーヒーカップやティーカップ、あるいはワイングラスなどは持っていますか? 私はお気に入りのコーヒーカップを持っていましたが、ある日カップを洗っている時にうっかり手を滑らせて落としてしまいハンドルが取れてしまいました。 それはソーサーとセットだったので、その後…

  • 今この瞬間を大切に!

    (※ バガンは2019年に世界遺産に登録されました) 今日ご紹介したい言葉は、ゴータマ・シッダールタの言葉です。 「過去にとどまらず、未来を夢想せず、今この瞬間に心を注ぎなさい」…

  • 夜外に出歩くときに注意すること

    ミャンマーで言い伝えられていることがあります。 夕刻からは外出する時に気を付けなければならないことがいくつかあります。 まず、髪が長い女性は髪を垂らしたまま外出しない方がいいということ。 なぜかというと、見えないものたち(霊)が入りやすくなるからなのです。 一般的…

  • 秋の味覚の話

    秋・・・といえば、日本では梨の季節ですね。 実はミャンマーでも梨を多く見かけます。 ところで、梨にはどんな栄養素が含まれていて、どんな効能があるか知っていますか? 私も知らなかったので調べてみました!

  • 商売を手伝っていたのは・・・〇〇〇でした!

    この世には、やってはいけないことをする人たちがいます。 そのやってはいけないことというのは、亡くなった人の霊(お化け)を利用してお金儲けをすることです。 ミャンマーにはそのような人たちがいます。 ある一家はその家に越してきた時に、家にお化けがいることを知りました。 通常であれば、家…

  • 自然の薬「ブルーティー」はいかが?

    初めてこのお茶に出会った時の印象は、「なんてきれいな色のお茶でしょう!」でした。 今日ご紹介するのは、こちらのブルーのお茶です。 正式な名称は「butterfly-pea tea(バタフライピーティー)」と言います。 この「青いお茶」の存在を知ったのは、ミャンマーに来…

  • 病気を治すお坊さんの話

    これは今から10年前ぐらいの出来事です。 ミャンマーのタイチーの近くにあるオッカンという村での話です。 あるお坊さんにいつもお布施をしていた村人がいました。 彼はお坊さんを信じて熱心にお布施をしていました。 お布施の功徳が実ったのか、いつの日か彼は貧乏からハイウェイバスを所有する…

  • あなたの誕生石を知っていますか?

    ミャンマーがルビーの産地であり、どこよりもクオリティが高いルビーが採れることは有名です。 今日は、国内最大級のジュエリーブランド「Bizoux(ビズー)」から誕生石を宝石言葉と共にご紹介します!

  • 名前はその人を表す?

    ミャンマー人の名前にはあるルールがあります。 何曜日に生れたかにより付ける名前が決まってきます。 曜日ごとに音がきまっているのです。 以下の音で始まる名前を付けます。 日曜日・・・a i u 月曜日・・・ca ka ga nga 火曜日・・・sa za nya 水曜…

  • 手作りのあたたかさを生活に・・・

    手作りの物には、一つ一つの個性が出ているので「特別」な感覚を持つことができます。 また、その製品を作った人のことを想像してみると、一つの作品を作り上げるのにどれくらいの時間や労力を費やしたのだろうと考えますから、大切に使いたいという気持ちにもなります。 …

  • 驚異的なココナッツオイルの話

    現在お気に入りで使っているリップバームは、今まで使ったどんなリップよりも最高にいいのです そのリップバームはミャンマーのヤンゴン国際空港内にあるデューティーフリーのお店で購入しました。 これまで…

  • 一日で300万円を得る仕事とは?

    ミャンマーは仏教の国なので、仏教関連の行事が多く行われます。 祝日も仏教に関係するお休みが多いです。 こちらでは出家者が在家の人々のためにお祈りをし、在家の人々がそれに対しお布施やお供えをするというシステムが出来上がっていますので、ミャンマー人にとってお坊さんへお布施をすることはごく当たり前の習慣なのです。 またさまざまなお布施のかたちがありますが、お坊さんへお布施をすること

  • ヘビはラッキーのシンボル

    幸運をもたらすと言われている動物はいろいろありますが、ミャンマーでは「ヘビ」がその一つです。 例えば、道を歩いている時に出くわしたり、家の庭にいたり、車の下に隠れているなどいろいろな状況がありますが、どんな状況でもヘビを見たらラッキーになると言われてい…

  • 身を守ってくれる花

    風水ではバラは危険から身を守ってくれる花として知られています。 ミャンマーでも同じで、お釈迦様にバラの花をお供えして安全をお祈りします。 バラの花が安全を祈願する時にお供えされるのには理由があります。 一つには、バラにはトゲがあるので、敵が近寄れ…

  • 生まれ変わりを信じますか?

    皆さんは生まれ変わりを信じていますか? 私はこのお話を聞いてから、人が生まれ変わることは実際に起きるのだと信じるようになりました。 その家の男の子には生まれつき体に傷がついていました。 それはまるで弾丸を受けたような傷痕のようにも見えました。 その子供…

  • 決断する時に考えること

    私は格言が好きです。 元気をくれるからです。 人生の岐路に立った時、決断を迫られた時、苦しかった時、いろいろな人が残した言葉を読むと心が強くなって、「よし、やってみよう!」と思うことができました。 今日ご紹介する格言は・・・こちらです。 「挫折を経験したことが無い者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ。」 英文もご紹介しておきます。 "Anyone who h…

  • 美容と健康にいいフルーツのご紹介

    ミャンマーではこのような、美味しそ〜なマンゴーが飽きるほど食べられる国です それは本当で唯一自慢できることの一つです! ミャンマーに住んでて良かったな〜と思う瞬間です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shiawase3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
shiawase3さん
ブログタイトル
読むとしあわせになるブログ
フォロー
読むとしあわせになるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
読むとしあわせになるブログ

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー
clear この画面を閉じる

フォローしてブログ村リーダーで
このブログをチェック!

読むとしあわせになるブログ

「幸せ」に生きるためには?「幸せ」な人生にするためには何が必要なのでしょうか? ブログを訪問してくださった皆さまが幸せでありますように!

フォロー