イラスト日記:海外渡航を前にブルーになったが子どもに救われている
いよいよ渡航が目前となりました。ちょっとブルーになってきています。 いい年こいてアフリカに行って大丈夫なのか、将来はどうなるのか、子供の教育とか考えると、色々と不安も生じてきます。 そんな娘はというと… てな感じで動じておらず、色々と救われているのでした。 ドッシリとした我が娘に、助けられております! near.hatenadiary.com
いよいよ海外渡航に向けて準備をしています。 妻はなんちゃってミニマリストで、パッキングも小さくまとめました、が…。
【紹介されました】アフリカ起業について情報収集していたら想定外の展開に
アフリカ起業にむけて、大事なのは情報収集。 ということでGoogleアラートを使い、特定のキーワードでニュースや記事が出ると、メールで知らせてくれるように設定しています。 キーワードのひとつが、アフリカと起業。このキーワードを含むニュースなどが出た際には連絡が来るのですが、先日久々に通知がありました。 その内容がなんと・・・ ということで笑うメディアクレイジー様に紹介いただきました。 外でのウェブ会議、「情報漏洩対策」でマスクの中にマイクを仕込むも…大失敗したワケ 笑うメディア クレイジー さらにはガジェット通信や、Yahooニュースにも掲載いただいており、波及力の強さに驚くばかりです。 …
アフリカへの引越しにむけて粛々と準備をしていますが、人から送別される機会が増えています。コロナの影響もあり、マスク着用での黙食、オンラインでの実施など対策は必要でありますが。 私が送別される分には、感慨深いもののオンラインでまたいつでも連絡取れるということもあり、ビジネスライクに別れております。 が、娘の場合はそうではなく。 お友達から別れの手紙や言葉をもらっていて、その様子を見て私もグッときました。 というように、淡々と別れをこなした私ですが、娘が保育園の友達と別れる場面を見てちょっと悲しくなったのでした。 アフリカでもお友達が作れるような環境を早くセットアップしてあげたいところです! ne…
「ブログリーダー」を活用して、アフリカ起業妻の夫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。