歴12年以上のサウナフリーク。2019大阪全サウナ完全制覇。大阪一詳しいプロサウナーとして地味に活動中。 ■厚生労働省後援 日本サウナ・スパ健康アドバイザー、サウナ・スパプロフェッショナル ■日本サウナ学会 会員
【大阪】大東洋サウナ、リニューアル後いってみたらやっぱり凄かった。
大東洋、久々に行ったらエントランスめちゃくちゃ綺麗になっててビビった。 https://www.daitoyo.co.jp/spa/mens/saunaspa/ 以前はエレベーターで5Fまであがってから受付やったはずが、リニューアルで改装されて、1Fで受付→そのまま5Fのロッカーという導線。 ただ受付フローは意味不明。 ①受付の担当者に何時間コースか伝える ↓ ②ロッカーキーをもらって自動清算機への移動を促される ↓ ③自動清算機にロッカーキーのバーコードをあて、料金を支払う ↓ ④風呂へ向かう ・・・これ①~③受付で完結したほうが効率的じゃね?帰りの清算はゲート作って自動清算機だけでやるとか…
・サウナ好きなんすよ~って急に最近言い出したやつ、だいたい8分ぐらいで出る。 ・スポーツジムのサウナは、わりと我慢強いおっさん多い。 ・刺青か金のネックレスしてるおっさんは、だいたいサウナ長くて水風呂ばり短い。 ・たまにサウナ入りすぎて朦朧としてるぐらいのときロッカーキーの金属部分が肌に当たって「あっつっっっ!!!」ってなる。 ・かけ湯をしっかりしまくってから水風呂に入るおっさんを見かけると、この人なら抱かれてもいいと思う。 ・サウナ内で会話してるやつおるけど、5分以降は相手100%話聞いてない。というか熱くて聞けてない。 ・下段しか空いてないとき、「上段空いたら移動しよ」と思ってとりあえず下…
「ブログリーダー」を活用して、ケビン・ベーコン・サウナさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。