chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bud
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/27

arrow_drop_down
  • JPX 日本取引所グループ(8967)【増配や( ;∀;)】

    こんいちはbudでござる。 苦しい日々の中ビッグニュースが JPX増配 ¥10円も配当金が増えたよ!! 増配ほどうれしいことは無いわ。 今日はよく寝れそうやねん 応援クリックしてくれると本当に励みになります。 ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 日本ハム(2282)の株価が上がってきた(^^)/【やっぱり優待株最強!!】

    こんにちはbudでござる。 去年買った日本ハムがやっと上昇気流にのってきました。 シャウエッセン!シャウエッセン 去年の年末に日本ハムの株を買いました。優待目当てですね! bud-2020.hatenablog.com 取得価額:¥3,695円 現在値 :¥3,780円 購入日が去年の12月29日だったのですが、それから株価は下がり続けておりましたが、ようやくプラ転しました。 このまま3月までには¥4,000円くらいまではいきそうな感じがするのよね。 ハムの株主優待も楽しみ。 国内株はやっぱ株主優待やね!! 安定感が半端ないっす( ;∀;) 応援クリックしてくれると本当に励みになります。 ポチ…

  • 大企業にいるダメ人間達【彼らはニートです】

    こんにちはbudでござる。 最近思うのは大企業にいる仕事ができない人たち。 この方たちを窓際に追いやってもやめないでのほほんとしてます。 しかもだいたい50歳超えた方たちが今は明らかに多いです。 氷河期世代のわいからしてみれば、なんでこの人たちは大企業でニートをずっとしてられるんだろうかと思います。 わいの世代は就職失敗して自殺したり引きこもりになった知り合いも一杯いるからね。 時代のめぐりあわせでこんなにも不幸になる人とのほほんと生きる奴がでてくる。 この社会はなんとも不条理なものだとつくづく思います。 わいのじいちゃん世代の戦争に参加させられた世代が最も悲惨だと思うけど、 明らかに生まれた…

  • VOO買ったるわ((+_+))【大寒波勘弁して】

    こんんちはbudでござる。 仕事は上手くいかないのと大寒波でもう精神状態おかしくなっております。 今何曜日かわからないほどに混乱している。 家族にも迷惑をかけてしまっている。 こんな生活から抜け出すために早く資産を構築せねば。 そんなわけで今夜はこいつを購入 VOO買ったるわ!!!! こういう米国株オワコンみたいな雰囲気の時に仕込めばいいにょ 多分 応援クリックしてくれると本当に励みになります。 ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 含み益が増えてきた( ゚Д゚)

    こんにちはbudでござる。 歴史的な大寒波でめちゃくちゃ寒いですが、反比例して資産は増加しております。 去年の12月くらいから円高と株安で苦しんでおりましたが、最近の株価の値上がりでだいぶ含み益あ増えてきました。 寒くても株式資産が増えればほっとほと!! 応援クリックしてくれると本当に励みになります。 ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • TAKARA&COMPANY(7921)から配当金が【お宝銘柄紹介】

    こんにちはbudでござる。 今年に入って毎日夜の10時帰りというハードワークな日々が続いております。 そうすると少ないながらも残業代がもらえるんだけど、もう節約とかポイ活とかどうでもよくなっております。時間でお金を買うみたいな感覚になってくるのよね。 これから日本はインフレになってお金回りがよくなるような気が肌感覚で感じてます。そうすると株式も自然と値上がりするはずよね。そして配当金も今後右肩上がりで上昇するのでは? そんな中わいの持株の宝銘柄から配当金が!! お宝、お宝 お宝印刷 さて配当金は お宝印刷 昔は宝印刷って呼ばれてる会社だけどIR関連の会社です。企業の決算や株式関連資料などに関わ…

  • オルカンから分配金が【MXS全世界株式 2559】etfのほうね( ゚Д゚)

    こんちはbudでござる。 冬なのに暖かいですね。世界では温暖化が問題とか言っておりますが寒くて雪が降るより暖かいほうが本当に助かります。しかもこのインフレの最中で、暖房費も節約できるし良いことづくめです。 地球温暖化も悪くなんじゃないの。 さてそんな折、今年初めての国内株からの分配金が オルカンから分配金が!! オルカンから分配金が!! オルカン(投資信託)との違い オルカンから分配金が!! それがこちらです。 株価:¥13,750円 保有数量:30口 配当金:¥111円 配当金合計:¥3,330円 年間利回り:1.6% 現在¥40万円くらい保有しておりますが、こうして半年に一度分配金が頂ける…

  • 2023年、今年ののNISA戦略【¥120万使いきります】

    こんにちはbudでござる。 正月休み後の3連休ですがとても鬱状態で過ごしておりまする。 今年も仕事は忙しそうなのでとても憂鬱な気分なのよね、来年のお正月休みまだかなという変な妄想をしております。 そんな中たまたまみた大河ドラマが面白かった どうする家康 ドラマを見るとわかるんだけど、とにかく家康が情けない。 しかし何か責任を負っている人間は何かしら恐怖と戦っているものなのよ。それを思う存分表に出している家康に共感しっぱなしなわけです。 わいもびくびくしながら仕事しとるからね。 さて脱線しまくりですが、巷で話題の新NISAの前に既存のNISAが今年2023年に終了します。今年は温存とかの声が聞こ…

  • 【BNDから分配金が】2023年最初の配当金(配当しか相場に希望がありません・・)

    明けましておめでとうございます。 budでござる。 今年の正月はとにかく寝てました。毎日10時間は寝てました。起きたら飲んで食べてた記憶しかありません。 やっぱり、どっか少し出かけたほうが張りが出るよね。来年の正月は温泉にでも行こうかと思います。 そんななか今年初めての分配金が! アメリカからお年玉が! BNDから分配金が 新NISAとか浮かれすぎ BNDから分配金が 分配金単価:0.17ドル 数量 :68株 分配金合計:10ドル 日本円にして¥1,300円もらえました。これが毎月もらえるからBNDは優秀なETFよね。また債権投資は今年のテーマになりそうだから少しづつこの債権ETFを継続して買…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、budさんをフォローしませんか?

ハンドル名
budさん
ブログタイトル
budの株式投資ブログ
フォロー
budの株式投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用