chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bud
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/27

arrow_drop_down
  • 毒親をもった方々へ【逃げろ】

    こんにちゃわbudでござる。 年末になると帰省するかどうか毎年悩みます。 実家に帰りたくないんです。 うちの親はこんな感じです。 『育ててやったんだからもちろん老後の面倒は見るんだろうな』 『私たちの老後の面倒を見るのはあなたの義務よ』 平気でこんな事を言ってきます。 こういう親は毒親です、 なるべく距離を置くべきです。 しかしされど親なのです・・ 今年も実家帰ると嫌な思いをするけれど、帰らないとそれはそれで罪悪感みたいなものにさいなまれる。 こういう思いしている人達一杯いると思うけどなー わいの親は団塊の世代あたりなんだけどこの世代は特別よね、 ここら辺の人たちは明らかに自分勝手な思想を持っ…

  • ポイ活終了すべきか

    こんんちはbudでござる。 今とても迷っていることがあります。 ポイ活終了すべきか・・ コロナ渦で暇を持て余していたので始めたポイ活ですがだんだん仕事も忙しくなり継続するモチベーションがなくなりつつあります。 コロナで暇だったからやってたのか?自分でもいまいちよくわかりません 最近は仕事が忙しので残業が多くなり収入も上がおります。 アンケートサイトのマクロミルを2年続けた金額はこちら 約2年で¥25,000円です。 しかし残業すれば1か月でこれの倍くらいすぐもらえちゃうのよね・・ やってる意味があるのか自分でもよくわからなくなってます。 やりはじめた時は楽しかったんです。 ポチポチしてるだけで…

  • 金曜の夜、米国株チャートを見ながらバーボンを飲む

    今週はハードな1週間でした。 あまりにもいろんな事が起きすぎ、月曜日が遠い昔のような気がするほど仕事でハードワークをしてしまいました。 暇をもてあそんでいたコロナ禍が懐かしくあの頃はよかったと思うほどでした。 何とか仕事もひと段落して、金曜の夜は米国株チャートをぼんやり眺めております。 こいつをお供に、 バーボンをロックで金曜の夜、米国株のチャートをぼんやり眺める。 至福のひと時でござる 応援クリックしてくれると本当に励みになります。 ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 米国債ETFの分配金今後どうなる?『AGG』『BND』【インカムゲイン増えます!】

    こんんちはbudでござる。 最近くだらない仕事の愚痴やFIRE願望ばかり記事にしていましたが、わいは腐っても投資家ブロガーでござる!たまにはまともなブログ記事を書きます。 これから米国債ETF『AGG』はどうなっていくのか?答えはこれです。 分配金今後増えてくよ!! AGGの過去記事はこちら bud-2020.hatenablog.com 『AGG』の株価と米国債10年利回りの現状 米国債ETFの分配金も上がる! まとめ 『AGG』の株価と米国債10年利回りの現状 まずは米国債ETF『AGG』の株価を見てみましょう。 そしてこちらが米国債10年利回りの表です。 米国債利回りが上がると債券価格は…

  • わいの会社の役員!なぜこの人が?( ゚Д゚) だらけなんですが・・

    こんんちはbudでござる。 本日はは土曜日の夜。 家族にいじめられて一人でやけ酒を飲んでおります。 ここで愚痴でも聞いてくださいませ・・ わいの勤めている会社は製造業でそこそこの大企業なんだけど、役員の顔ぶれを見るとこんな感想をもつのよね。 この人、誰やねん?? わいの勤めている会社はごりごりの製造業メーカーなんだけど一般的な感覚だと出世して役員になる方はこんなイメージではないでしょうか? 大ヒット製品を世に出した 年商1000億円のプロジェクトを立ち上げた 花形部署のエース開発者だった しかし現実はだいたいこんな感じです・・ 総務出身、特に目立った実績なし 経理出身、特に目立った実績なし 営…

  • 米国株爆上げ【ワイの米国株円高でマイナスに( ゚Д゚)】

    こんにちはbudでござる。 CPIが下げた事により、米国株暴騰で一部の方たちはお祭り騒ぎになっておりますが、わいの米国株ポートフォリオの含み益は前日比-1%くらいでした。 資産の含み益減ってるわ・・ 今夜も着実に円高が進んでおりまする。 とうとう¥139円台、¥140円台を割り込みました。 その結果米国株は爆上げしておりますがわいの資産は減ってきております。ただ買場が来たと考えればいいのかとても複雑で全く動けません。 今年はいつもこのパターン 米国株下がる→円安 米国株上がる→円高 結局プラスマイナスゼロの状態が年末まで続くような気が・・ 長い目で見れば来週あたり買場かな。 しかし市場の動きは…

  • 月曜は憂鬱だ【FIREしたい】

    こんにちはbudでござる。 サラリーマンにとって月曜日は憂鬱ですよね。 最近『卒FIRE』なる言葉が流行ってるようですが、なんでしょうねこれは・・ そもそもFIREする事は会社に依存しない自由な生き方みたいな概念からきてるはず、つまり働いてなくても働いてても、経済的な自立を謳ってるものだと思うのだけど違うのかな? また経済的不自由に戻ってくるってこと? それって生活が行き詰っているだけだと思うけど。素直に金も無いのに仕事辞めてしまい懐事情が厳しいとか言ってくれればいいのに。 つまりこうです。 FIRE失敗 わいは若いうちからFIREして南の国で家族と仲良く暮らしたいわ。 こうなったらレバレッジ…

  • 配当金こそが株式投資の神髄【シーゲルさんがそう言ってました】

    こんにちはbudでござる。 twitterに流れてくる株クラのご意見を見ていると、インデックス教とナスダック教のみなさんはとても高配当投資を否定する意見が多いでござるよね。 よく見るこんな意見ね! キャピタルゲインが得られない 配当金にかかる税金が無駄 高配当株投資は老人がするもの まあ確かに一利ある。 しかし歴史に学ぶと一番リターンの源泉になるものは配当金なのです。 それを教えてくれるのがこちらの本です。 シーゲル!シーゲル books.rakuten.co.jp この本を読んではっとさせられる一節がこちら。 『株式の累積リターンの97%は配当再投資が生み出してきた』 『キャピタルゲインが生…

  • わい (楽天でんき) なんだけど( ゚Д゚)【電力料金どうなるの?】

    こんにちはbudでござる。 わいは怒っている それはこの記事です。 news.yahoo.co.jp 要約するとこんな感じ 新電力企業撤退 電力難民相次ぐ 既存の電力会社は有利な新規登録を制限気味 なんやねんこれ! 新電力って既得権益だらけの既存の電力会社の小売部門を切り離し庶民の電気料金を下げるのが大きな意味合いだったはず。 わいはその流れにのって楽天でんきにしました。 そしたら既存電力会社より電気料金が高くなる? こんなあほな話あるか? 何も行動しないで既得権益にべったりの何もしない者達が恩恵を得る。 こんなんでいいの? これで電気料金あほみたいに払わされるようになったらマジで怒るよ。 正…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、budさんをフォローしませんか?

ハンドル名
budさん
ブログタイトル
budの株式投資ブログ
フォロー
budの株式投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用