chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
文化系父
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/26

arrow_drop_down
  • 自信を持ってなんぼ

    海くんは運動能力が高くありません。 どんな運動も要領良く出来てしまう子とは少し違います。 相対的に、コーチやチームメイトから褒められることが少なくて、 自分に自信を持つ機会が少ないのかなと感じます。 わたしも、海くんを褒めるべきかどうか迷う時があります。 自信過剰になると、危機感を失くして

  • 飛び込む?飛び込まない?

    サッカーのディフェンスに関して、一昔前は、「簡単に足を出さない」「飛び込まない」という指導が多く いわゆる突破させないことを優先するディフェンスが主流だったと思いますが、 今は、海外のサッカーの影響なのか、積極的にボールを奪うディフェンスの指導が流行っていると感じます。 ある動画で、遠藤航選手

  • 高学年になるとコーチングも難しい

    高学年になると、格段にプレースピードがあがります。 それに伴って、試合中のコーチのコーチングも相当難しそうに見えます。 低学年の頃は、全体を見てコーチングできていたコーチも、段々とボール周辺しか見れなくなってくるのかなという印象を受けます。 ボールスピードも早いので、なかなか全体見渡してって難

  • パフォーマンスが格段に上がるとき

    海くんのチームメイトを見ると、あるとき突然上手くなった子が何人かいます。 不断の努力が実を結んだ結果とも言えますが、一つ大きな共通点があります。 それは、「積極性」です。 キーパーからのパントキックやクリアボールを相手より先に一番に触ることだったり、 ボールと相手の間に自分の身体をねじ込んで

  • 反抗期の前兆?

    海くんは自分で 「僕は反抗期来ない気がする。」 と言います。 そして、わたしも、「まぁ、確かにそうかも。」と思っています。 それだけ、海くんが反抗期になるイメージが掴めませんでした。 そして、それは、今も変わらないのですが、すこーしだけ、微妙にその兆候を見せ始めました。 母ちゃんがいつも

  • サッカー少年のポジション

    自分の子どもが、希望するポジション通りに試合に出れてることってどれだけあるんだろうとふと思う時があります。 コーチたちがポジションやスタメンをどう決めているのか分かりませんが、 海くんたちのチームの、ここ一番の試合のオーダーを見ると、やはり勝利に拘ることになるので、 「上手い子を順に試合に出す

  • サッカー少年、プロサッカーを堪能する。

    最近、海くんとスタジアムに足を運びます。 わたしが単純にサッカー観戦したいという理由の他に、 海くんにスタジアムの空気感に触れてほしいという気持ちがあります。 わたし自身、サッカーのサポーターの応援を知ることで、 「サッカーってこんなにたくさんの人たちの心を動かしているんだ!」 と、サッカ

  • サッカーで遊べ

    海くんは、日々日課としてる練習を真面目にこなします。 たまに、遊びに夢中で飛ばす日もありますが、基本的には毎日頑張ってます。 そんな海くんに、わたしは「サッカーで遊んでみなよ。」と言っています。 練習でも試合でもなく、大人のコーチングがないような環境で友だちとボールを蹴ってほしいと考えています

  • 久々の2vs1!!

    久々にりっくん、海くんチームとわたしとの2vs1をしました。 暑すぎて、少しの時間しかできませんでしたが、二人の成長も感じることができて、とても楽しかったです。 りっくんがボールを持ってるときの海くんの動きも、パスを貰えれば即ゴールで、りっくんがボールを失ってもヘルプに入れるような位置関係にいま

  • サッカー少年、ゴール裏で飛び跳ねる

    スタジアムでのサッカー観戦。 ゴール裏はホームサポーターによる熱量の高い応援が繰り広げられており、 大人しく応援したい人はちょっと敬遠してしまうエリアだと思います。 ですが、このエリア・・・ 時に、サッカー少年にサッカーの魅力に気づかせてくれる場にもなります。 ゴール裏で飛び跳ねながらチャ

  • 肉弾戦が激しくなってきた

    海くんの試合を見てると、さすが5年生だなと思うほど当たりが激しくなってきました。 大人のわたしが見ても、すこしおっかないというか、迫力満点です。 そんな中、海くんはオドオドしています。 ハッキリ言って全然頼りないです。 猛獣の檻に我が子を入れてしまった感じがして、親としてはハラハラが止まりま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、文化系父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
文化系父さん
ブログタイトル
スクスクサカスルブログ
フォロー
スクスクサカスルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用