chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 花火とつゆだく

    早朝霧、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますあっ花火だ慌てて写真を撮るおやじ得した気持ちですみれ家さんで焼き鳥とTKG鳥汁も注文TKGをしあげて鳥汁をかけてみるう~んこれもいい花火の動画をながめながらのつゆだくに悶えるおやじです花火とつゆだく

  • 巨峰

    涼しい朝、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますぶどうを買いに果樹園さんへ巨峰を1キロ箱買いしたのですがふさを片手に食べているとあっという間に箱がからになりますカリナちゃん今年の巨峰も甘くて美味しかったです10月になったら今度はシャインマスカットを買いに伺いますふさを持って食べるぶどうと半分のメロンを器代わりに食べるのは悪いことをしているようで良い感じです巨峰

  • 言えないよ

    このまま涼しいから寒いになるのか?おや大ですファミリーの皆さんおはようございます今朝の新聞にもあったがこの時期、学校給食では「籠城食」と言うメニューが出ると言う戊辰戦争時、昨晩最強のお城で8位になった鶴ヶ城に籠城した人たちが籠城し始めた頃食べていた食事を再現したものらしい士気を高める為のごちそうだとするとまさに今は飽食の時なのですね「肉が無い」なんて言えませんとある病院の昼ご飯(いつも美味しくいただいてます)びびんば丼いままでひき肉だった?ものが豚肉にランクアップ肉がランクアップして混ぜごたえがあるなんて・・・言えないよなぁ言えないよ

  • 浜の味

    涼しい早朝おや大ですファミリーの皆さんおはようございます9月最終週次は10月の連休きっと家でゴロゴロゴロゴロ1番おやじです会津まつりの時はおはぎ探しと言う事でおはぎと言えば日本一店さんなのですが浪江の老舗の味を求めて坂下の長岡屋さんへ長岡屋さんといえば小石饅頭私はマツコさんのテレビを観たせいかわらび餅に手が伸びました和菓子を買う帰り道合わせるお茶をなに茶にするか考えるのがたまりません和菓子に塩昆布濃い目のお茶の組み合わせって涼しくなった秋の夕べに沁みますね浜の味

  • 崎陽軒

    雨寒続くおや大ですファミリーの皆さんおはようございます今日明日仕事走れ走れといすゞのトラックばりに自分を鼓舞するおやじです雨のはるかさん可憐でしたねまた来てねって届いたでしょうかさぁ9月のお休みが終わりかけています敬老の日に鏡割りした崎陽軒の焼売子供たちがネットで注文していたようですパッカーンすると出てくる子供たちこれはもりあがります形はかえども崎陽軒の焼売包んだ部分も崎陽軒の焼売昔は醤油入れの口コルクだったような・・・ひょうちゃんって名前があるんですね旅の窓辺の思い出は♪二人で開いた焼売の♪一つ一つの物語♪あの焼売を崎陽軒♪あ~のときの二人♪今の二人♪おいしい焼売♪崎陽軒♪CMの今の二人に自分を感じるおいしい焼売崎陽軒そんなエモさがおいしい崎陽軒崎陽軒

  • 早朝10℃初上着おや大ですファミリーの皆さんおはようございます明日の天気晴れを願うおやじです明日の藩公行列の道順です例年より短縮されているので注意ですね急に寒くなりました明日は上着を羽織っての参戦がいいかもしれません隊士の皆さんは草鞋で行軍の方もいると思います本当に雨がきになるところですどこで写真撮ろうかな・・・道

  • 小さなラッキー

    14℃!?早朝寒いおや大ですファミリーの皆さんおはようございますもう食べました?モスバーガー監修、モステリヤキ肉まん名前にモスが2つも入る力の入れよう(大切な事は2回言うシステム)小さく※レタスは入っていません(おなじみさんへの注意喚起)朝ファミマに行ってこのセットが買えただけでなんかいい気分なのは私だけでしょうか朝からお口が甘々なおやじです小さなラッキー

  • 会津まつり

    早朝なまぬるい風、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます台風の報と早朝の空のギャップに戸惑うおやじです連休と連休の谷間の週週末は会津まつりです綾瀬さん今年はどんな衣装で登場するのでしょうコースが短くなるので「どこで写真を撮るか」悩ましいですまずはカメラの準備ですね会津まつり

  • つゆのひと

    早朝寒いおや大ですファミリーの皆さんおはようございますとある病院のお昼ご飯一線を越えるべきか迷うおやじ天丼の日謎の甘いタレがかかるのです天ぷらの日は甘いタレはかからず天つゆと大根おろしがつきます私はその時ごはんに天ぷらをのせ天つゆをかけてかきこむのが好きなのです毎回メニュー表を見て天丼の日は甘いタレではなく天つゆでお願いしようか迷うのですわがままなので大根おろし入りません天ぷらを別盛りにしなくても良いですめんどくさいおやじですいませんつゆのひと

  • 防衛写真

    朝夕の寒暖差、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます暇つぶしにスマホの写真を眺めているとあることに気づく2019年ぐらいを境に一カ月の写真の量が増えだすのだ・・・それまでは気に入ったものを撮っていたように思う2019年以降からは手あたり次第と言うか備忘録的に写真を撮っているように思えるのである物忘れによる自己防衛的反応であろうか写真を見てまだあの時の〇〇と思い出せるから良いが思い出せなくなると怖い写真データに写真を撮った位置がでるからぎりぎり記憶と繋がるヤツもある時間に余裕がないとなかなか出来ないがスマホの写真を見返す作業は大事だなと思うのであるこのブログも同様の効果があると思う3年4年と続けば写真より鮮明に記憶がよみがえるのではないかと期待しつつ昨日のカツカレーを載せるおやじです防衛写真

  • 距離感

    30℃超え?おや大ですファミリーの皆さんおはようございます我が街からビックリドンキーさんが去って数年週末郡山の同店の駐車場を見ると我が街ナンバーの車が見受けられます失って気づく価値と思う反面なにかのついでに行けてるんだからいいんじゃんという家人らたしかに他の同型店に行っているかと言われると胸を張って「必要でしょ」と言えない自分がいますそう考えると月1以上、年数回未満の中にけっこう直ぐには手を出せない自分の中の名店があるなぁと思うおやじです距離感

  • 区切り

    暑くなるの?おや大ですファミリーの皆さんおはようございます今日は暑くなるようでしたがここ数日涼しかったり早朝寒かったりする感じ夏を惜しむヤツに会いたくなります一年中メニューにあるのですがいさみさん冷やし中華おつゆのひたひた感カラシの塩梅秋のスイッチを入れに別れの冷やし中華行こうかな区切り

  • とりせつ

    涼しいから寒いを感じる早朝、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますかねてからのあれを実行に移す時が来ました・・・嶽きみをいただきました(ありがとうございます)湯を沸かすおやじ沸いた湯にお塩を少量加え嶽きみを投入(根本も捨てないで投入)35分(ここ大事)煮込みます35分到着芯が煮えたか確認(うんうんいい感じ)そしたら迷わずお味噌を投入味見をしながら整えますここまでは石原さとみさんの言いつけ通りそっと目を閉じ(家人らにさとられないように)さとみ殿を思い浮かべながらお汁と嶽きみを椀にそそぎしづかにいただきます美味しいしばらくしてお味噌がなじむとさらに美味しく感じましたご馳走様ですとりせつ

  • 8:1:1

    今日は暑くなるの?おや大ですファミリーの皆さんおはようございますお昼時フラッと車を走らせると今日は駐車場に車が無い!と言う事でカフェアクティブさんに潜入しましたおやじ一人ではチョットためらう雰囲気かと勝手に妄想していたのです(マダムの隠れ家だと勝手におもってました)スパグラのランチセットを注文セッカチおやじとしては心に余裕がある証拠スパグラはお時間をいただくのですサラダとコーヒーはスパグラが来るまで待つおやじほどなくスパグラ到着う~ん灼熱おやくそく通り口の中を火傷スパグラのセットのアイスコーヒーのお味は冷たければいいのですS8H1C1な感じ私はS5H3TC1.5YC0.5が好きです好きと言うか学生時代アルバイトで沢山仕込んだスパグラ思い出すなぁ~8:1:1

  • 味の美術館

    曇り涼しおや大ですファミリーの皆さんおはようございますChezやまのべさんが夜のサービスを終了したと知りました・・・気が付けば十数年以上お世話になった特別なお店ですなんと言っても食感、お味の時間差攻撃!シェフに教えてもらいましたパリパリからしっとり食感の違いとお味の複雑さが口の中で爆発するのですお肉も添え物やソース時には素材そのものでと楽しませていただきました他にも紹介しきれないくらい楽しませてもらいました・・・いつもワインを持込失礼しましたここで抜栓したシャトーディッサンが思い出されますシェフ感動をありがとうございます味の美術館

  • つゆだくの具合

    雨寒の早朝、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますとある病院の牛丼(おっと、とあるシリーズ?)おわかりいただけるであろうか?厨房のお姉様方へ熱い視線を送るおやじ「どうされました?」「わがまま言っていいですか?」(おやじ)「なんですか?」「お昼の牛丼、つゆだくにできますか?」(おやじ)「できますよ」「やったぁ!おねがいします」(おやじ)のやりとりのヤツですもう、こうなると牛丼よりつゆだくなおやじなんですね(厨房の方々すいません)しかしこのツユダクぶりわかってるなぁ~つゆだくの具合

  • 来た

    雨上がりの早朝涼しおや大ですファミリーの皆さんおはようございます黒豚まん登場しましたファミマさんで早速購入冬に向け肉まんのお取り寄せにも力が入りそうです前シーズンはバナナマンさんのテレビで紹介された皆招楼さんの豚まんこれを超えるヤツが出てくるか楽しみです来た

  • 明け後

    残暑と台風、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます4回目にしてワクチン後の熱発油断禁物です出てきて昼飯の事を考える平和なおやじ幸楽苑さんでおかゆと野菜スープのセットかな・・・1日遅れの週初め今日はやさしくされたいおやじです明け後

  • 塩味

    曇り今日は涼しい感じ?おや大ですファミリーの皆さんおはようございますなにかあって病院食を食べると嗚呼、自分は今までしょっぱい文化圏の住人だったんだと気づかされる一口目のガツンは塩味なんですねとある病院でいただいた「本日の牛丼」見た目は煮締まっていますがお味はおだやかこのお味をもって良しとしないといけません淡さの向こう側にある旨味がわかるおやじになりたい玉子にお醤油をかけたい気持ちをぐっとこらえて深呼吸するおやじです塩味

  • 景色

    台風がきになります。おや大ですファミリーの皆さんおはようございます初物は気分が良いと言う事で昨夜シャインマスカットを食べましたシャインマスカットを食べる時「人間って欲深い生き物だなぁ」と思うのは私だけでしょうか?一昔前まではぶどうと言えばぶすいろの巨峰!を横目にデラウェアをチマチマ食べてました(うんうん)マスカットなんて見向きもしなかったのに(田舎のおやじの意見です)それが甘い!種無し!皮ごと食べれる!の三冠王おかしのナボナのようではありませんか品種改良をかさねた努力の結晶なのです完全に季節のフルーツがメロン→すいか→桃?・ブドウ?からメロン→すいか→シャインマスカットの順になりました自分の頭の景色のように変わっていくのです・・・シャイン・・・涙(キラリ)景色

  • 目が食べたい

    車内の熱気で気温を知る、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます9月になりました食欲の秋欲は変らないけれど処理能力はあきらかに減る衰えを知るおやじです取りに行くと安くなるんだよと言われ買いに行ったピザ以前であればLサイズでなければ食べれたのに・・・いまでは2切れでいいかんじ叔父が以前ご馳走を目の前にして「おもっしゃくねぇ~」と言っていた事思い出します昭和一桁世代の方々から出されたものは完食する教えを叩きこまれた者としてだんだん「おもっしゃくねぇ~」の時が来ているのだと自覚しているおやじなのです孫ができた時に「おじいちゃんはすぐお腹いっぱいになっちゃうのだから食べなさい」って言えるおじいちゃんになれるのだろうか?セッカチだから「年の功!」と言って1番美味しいところから取るおじいちゃんになるのではないか...目が食べたい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oyajinodaiboukenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oyajinodaiboukenさん
ブログタイトル
おやじの大冒険
フォロー
おやじの大冒険

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用