chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浄土宗 浄蓮寺 https://gunjima-taii.hatenablog.com/

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです  ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」開設しました

ぐんちゃん
フォロー
住所
鋸南町
出身
鋸南町
ブログ村参加

2020/09/22

arrow_drop_down
  • PizzaGonzo今月のピザ🍕

    南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は 一日どんより曇り空☁☁☁ 終日厚い雲に覆われて 「スッキリ」しない一日でした さて、あっという間に 3月も今日が最終日💦💦💦 「3月は去る」 という言葉どおり、あっという間に 過ぎ去ってしまった、 という感があります😅 月の最後の投稿、 といえば、 皆さんお待ちかね!!PizzaGonzo 今月のピザ🍕 その㉗をお届けしす~ 房総石で作られたピザ窯と入口今日ご紹介するピザはこちら!! 「マルゲリータEX」です~👏👏👏 マルゲリータEX「マルゲリータ」は ナポリピザの定番ですね(*^^*) テイクアウトして持ち帰る途中 バジルがしお…

  • 佐久間ダム 花のたよりR5🌸③

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は朝からどんより曇り空☁☁☁気温も上がらず、肌寒く、 冬に逆戻りって感じで、一日を通して、 すっきりしない一日でした、 さて、24日の投稿で 20日の佐久間ダムの 桜の情報をお伝えしましたが、その時は、まだまだ…… という状況でした💦💦💦 gunjima-taii.hatenablog.com 前回、様子を見に行ってから ちょうど一週間が経った、27日(月) 少々曇りがちで お天気はイマイチではありましたが 再び様子を見に行ってまいりました(*^^*) 到着してびっくりΣ( ̄□ ̄ ) 今まで最高の人出です😅😅😅 車を停めるのに 駐車…

  • 法然上人とゆかりの人々

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は朝からどんより曇り空☁☁☁「花冷え」という言葉通り、 少々肌寒く感じましたが、 日中、雲がかかって 「スカッと」とは いかないものの 気温もそこそこ上がり、 穏やかな春の一日となりました 😊😊😊 さて今日は、 「法然上人とゆかりの人々」 その⑮をお届けします~🙏 浄土宗 元祖 法然上人 今日ご紹介するのは 平重衡(たいらのしげひら)公 です。 平重衡公(ネットより借用しました) 平重衡公は、 平清盛の五男(末息子)として 生を受けました 数々の戦で指揮をとり、 戦の才能は「武勇の器量に堪える」 と評される程でした 一方で、その姿は 「…

  • 佐久間ダム 花のたよりR5🌸②

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は早朝は昨日から吹いていた強風が残り 大荒れの様相でしたが 午前9時ころには風はおさまり その後は晴れたり曇ったり、 1日を通して、 すっきりしない一日でした💦💦💦 さて、東京では22日に、 桜の満開宣言が出ましたね~ 👏👏👏例年より早いとのことでしたが、 年々桜の時期は 早くなっていますね😅😅😅 そのうち、 満開の桜の中で卒業式、 という時がくるのでしょうか…… ところで、 佐久間ダムの桜の様子は どうなってるでしょうか? 20日(月)、 ちょこっとお寺を抜け出して 様子を見に行ってきました(*^^*)全体的には まだまだって感じです…

  • 本堂建立 進捗状況のお知らせ👷

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は 朝から快晴~🌞🌞🌞 昨日、お彼岸のお中日は 時々雨がザーッと降ることもあり すっきりしない一日でしたが、 今日は一転、 すっきりと晴れて、 清々しい春の一日となりました さて、今日は 本堂建立工事の 進捗状況をお知らせします。 前回3月6日のご報告では 屋根のチタン板葺き作業が 進んでいることをお伝えしました。 gunjima-taii.hatenablog.com その後、平部と降棟部分は、 順調に葺き終わって、 引続き、主棟(大棟)部分を 葺き始めました。 これが3月9日の状況 棟の下の部分 葺き終わりましたその後、10日には …

  • 明日はお彼岸の中日です🙏

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は 朝から快晴~🌞🌞🌞 頬をなでる風が 少々冷たく感じましたが、それも又、心地よく思える 清々しい早春の一日となりました (*^^*) さて、18日(土)から 「春のお彼岸」の期間に入り明日21日(火)は お彼岸のお中日です🙏 皆さんの中にも お墓参りを計画している方、既にお墓参りをお済ませの方、或いは、もろもろの事情で お墓にお参りできない方も いらっしゃると思います。 お彼岸とは、本来 「到彼岸」つまり 「彼の岸に到る」ということです。 迷いや悩み苦しみの絶えない 「此岸(此の岸)」を離れ、迷い苦しみの無い仏さまの世界 =「彼岸(彼…

  • 浄蓮寺 蓮のたよりR5

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)今日の鋸南町勝山は 朝からどんより曇り空☁☁☁ 昨日の温かさから一転、 冬に逆戻りしたように肌寒くて、なんとなく すっきりしない一日でした(>_ さて、3月も中旬になり、 今年も蓮の植え替えの時期が やってまいりました~ 👏👏👏 去年は7鉢を植えて、 3つの鉢で、 きれいな花を咲かせてくれました。gunjima-taii.hatenablog.comgunjima-taii.hatenablog.com 冬の間は水を絶やさないようにして、 月に一度、肥料をあげていました。 そして、3月に入って 「そろそろ、植替えしなきゃなぁ」 と思って、13日(月)に …

  • ある日のお釈迦様⑲

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は 朝から快晴~🌞🌞🌞 気温も上がって 春本番を思わせるような おだやかな一日でした~(*^^*) 週末は、又、 くずれるようですネ……😢 一雨ごとに 本格的な春が近づいている思えば それも、またよしですね~😅😅😅 さて、今日は 「ある日のお釈迦さま」 その⑲をお届けします🙏 今日ご紹介するお話は 「それは汝のものなり」 というお話です。それでは、はじまりはじまり~ ~~~~~~~~~~ある時、お釈迦さまが 王舎城の竹林精舎にいた時のことです。一人の異教の修行者が 大変な勢いで怒鳴り込んできました。 その修行者の同族の者が、 釈迦さまに…

  • 明日は、善導大師のご命日です🙏

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は、 朝から厚い雲に覆われて、 風がけっこう強く吹きました。そして、予報通り 午後12時過ぎ、いきなり 「ザーッ」と大雨が降りましたが ☔☔☔ 2時前にはやんで、その後もどんよりした 空模様が続きました☁☁☁ さて、 明日3月14日は「善導忌」 善導大師のご命日です🙏 善導大師様は 中国唐時代のお坊さまです。 法然上人は、 多くの御祖師さまがいらっしゃる中で 「偏に善導大師一師に依る」 と仰せになり、善導大師さまのみ心をよりどころに 浄土宗をお開きになりました 又、法然上人は善導大師さまを 「阿弥陀仏の化身」つまり、阿弥陀さまが 人間の…

  • 重田菓子店 季節のお菓子㊱

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は 早朝雨が「ザーッ」と降ったものの すぐにやんで、 いいお天気になりましたが 風がとても強く、 大荒れの一日になりました💦💦💦風が強いと 花粉の飛散も多いようですネ…… 今年の花粉症は かなりキツイです😱😱😱 ヒノキ花粉の飛散が終わる ゴールデンウィーク明けまでは 薬を飲みながら、 何とか乗り切りたいと思います 💦💦💦 さて、今日は 「重田菓子店 季節のお菓子」 その㊱をお届けします~👏👏👏 今日も2品のお菓子をご紹介 一品目は 「さくら餅」でございます🙇‍♂️ 「さくら餅」 重田さんのさくら餅は 関東風の「長明寺」です。 実は、8日…

  • 佐久間ダム 花のたより 23年春🌸

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は朝から快晴~🌞🌞🌞 午後からは少々風が吹きましたが 春本番を感じさせてくれるような 大変温かい一日でした(^^♪ さて、大変遅くなりましたが💦💦💦 我が、鋸南町が誇る 「頼朝桜」の情報をお届けします🌸 石橋山の合戦で敗れた源頼朝が 海を渡って、鋸南町にたどり着き再起を果たして、 鎌倉幕府を開いたことに因み 鋸南町では、河津桜を 「頼朝桜」と呼んでいます。 今年、役場庁舎に植えられている 「頼朝桜 標準木」の開花宣言は 1月27日でした~🌸🌸🌸 その後、ず~っと気になりながら、 バタバタとするうちに ご紹介のタイミングを 逃してしまいま…

  • 本堂建立 進捗状況のお知らせ👷

    南無阿弥陀佛皆さんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は、朝のうちは少々雲が多かったものの、 日中はおだやかに晴れました。 今日は「啓蟄」(*^^*) まさに、春の日差しに誘われて、 虫たちがうごめき始める様子が 思い浮かぶような一日でした 😊😊😊 さて、今日は、 本堂建立工事の 進捗状況のお知らせを させていただきます。 上棟式を終え、 2月15日から屋根を葺き始めました。はじめ、屋根の 「鼻隠し(側面部分)」 を葺きました。 矢印部分が「鼻隠し」です ちょうどこの期間、 不在することが多かったので 作業のようすを見ることが できませんでしたが、 細かいチタン板を 四方にぐるっと敷き詰める…

  • マイナンバーカード、その後のその後

    南無阿弥陀佛皆さんこんにちは(^O^)今日の鋸南町勝山は おおむね晴れ🌞🌞🌞 雲が多く、少々風が強かくて 肌寒く感じたものの、春が近づいているのが 感じられるような一日でした(*^^*) さて、2月6日の記事で マイナンバーカード申請後、 まだ、ポイントが付与されていない、 ということをお伝えしました。 gunjima-taii.hatenablog.com その時の記事にも書きましたが、 「ポイント付与は、申請後2か月後の 24、25日が目安」 とのこと。 カードの申請したのが 12月初旬だったので 2月の末かな……? と思って、 申請した「楽天ポイント」 をチェックしたところ…… ポイント…

  • 法然上人とゆかりの人々⑭

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は おおむね晴れ🌞🌞🌞 雲が多かったものの 穏やかに晴れて とても暖かい一日でしたが、昨日から吹き続いている風が 今日もやまず、 少々荒れ模様の一日でした💦💦💦 さて、今日は久しぶりに😅 「法然上人とゆかりの人々」 その⑭をお届けします🙏 今日ご登場いただくのは 「後白河法皇」です 後白河法皇は、 久寿2(1155)年に天皇に即位しましたが わずか3年で皇位を息子である二条天皇に譲りその後30年以上にわたり院政を行ったお方です。 仏教を大変篤く敬い、 特に、法然上人に深く帰依された、 と伝えられています 文治4(1188)年、 (法然上…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐんちゃんさん
ブログタイトル
浄土宗 浄蓮寺
フォロー
浄土宗 浄蓮寺

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用