chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄馬で行く http://kabuyara.blog.jp/

スズキ GSX750E2、通称「ベコ」から新たな相棒、ヤマハボルト R-spec へ。 バイクで北海道を楽しんでいます。 旧「ベコで行く」HPからの続きです。

かぶやら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/19

arrow_drop_down
  • いつもの散歩道

    久々の日曜の休日。昨日の朝まで降っていた雪のため、いつもの散歩道はこんな感じです。いつもの散歩道通学路なので歩道が除雪されています。ただ、固い処は滑り、柔い処は足が取られるので、歩きにくいんですよね。ホント、早く春にならないかなー。

  • ホワイトアウト

    先週2月26日、全道的に大荒れの一日。出張で釧路に行ったのですが、帰りの風景です。ホワイトアウト道産子でもビビる程のホワイトアウト。特に対向車が大型だったりすると、すれ違った後は前が全然見えません・・・早く春にならないかなー。

  • 2024年

    新年 あけましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します一昨年位から仕事が忙しい上、今年は更に忙しくなる事が確定済。職業人として、残りの時間はそう無いのもあって、今年と来年はしっかり取り組んでみようと思っています。プライベートでは5kgの減量を目標に

  • 続・幾寅駅

    『鉄道員(ぽっぽや)』のロケ地として以前紹介しましたが、今年も行って来たので改めて紹介します。浅田次郎氏の原作は読んでいるので、そのシーンを思い浮かべながら訪ねてみました。幾寅駅映画『鉄道員(ぽっぽや)』での「幌舞駅」。これまでの年月を感じさせる佇まいで

  • 星の降る里百年記念館

    いやー寒いです。道路はツルツルで、散歩も危険な状況です。運転は慎重に。星の降る里百年記念館芦別市にある『星の降る里百年記念館』です。画像は「マジックビジョン小劇場」で、長屋に人の映像が現れ、炭鉱街で暮らす人々の姿を寸劇仕立てで見ることができます。これがか

  • ほっこり

    先日、奥さんと買い物に行った際に開催されていた『陶器市』焼き物にはそこそこ興味があるので、覗いた処、目が釘付けになる一品が。ほっこりいやぁ、これは良いです。思わず頰が緩む一品ですよね。結局手に入れて、食卓テーブルの自分の前に設置しました。食事の度にほっこ

  • いつもの道

    ちょっと前の休日。「十勝晴れ」と呼ばれる雲一つない晴天。いつもの道を走ってみました。いつもの道車が来ないのを見計らって撮影。このバイク、農道に似合います(笑6速1500回転辺りで農道を流すのは、至福の一時です。物凄い夏の名残でしょうか?例年より半月遅くなっても

  • 清水円山展望台

    ちょっと前の休日。好天の中、清水町に出掛けました。清水円山展望台清水円山展望台。今年は熊のニュースが多いので、ビビりますが久しぶりに良い景色が見たいと。晴天の上、雲の形が良い感じですね。上の写真の左下側の点々が牛です。もう少しの間、この牧場に放牧されてい

  • 宗谷岬公園・防波堤ドーム

    連休を利用して稚内まで足を伸ばしてみました。天気がイマイチだったのが残念でしたが、なかなか訪れる事の出来ない道北は、やっぱり気持ちの良い場所でした。宗谷岬公園宗谷岬公園。宗谷岬を見下ろせる公園なのですが、観光客はいません(^^;その代わり、当たり前のよう

  • 国華山高龍寺

    猛暑の中、休日を利用して函館まで足を伸ばしてみました。正直、空いている温泉がここしかない位の予約状況。コロナで自粛をしていたここ3年の鬱憤を晴らすかのような人の動きです。国華山高龍寺高龍寺山門。北海道はまだ歴史が浅く、道外のような歴史のある建造物が少ないの

  • 十勝ダム

    晴天の休日。雨雲レーダーではちょっと雨がありそう。取り敢えず雨雲が去った頃から出動。十勝ダムこの辺りは完全に熊さんのテリトリー。ちょっとだけお邪魔します。画像はFLS中心ですが、この辺りの風景は良く解りませんね。本当は素晴らしい景色なのですが。しかし、トムラ

  • 清水大樹線~ナウマン国道

    晴天の休日。FLS、出動。清水大樹線今年はほぼ毎日、熊出没のニュースが地方紙に載ります。この清水大樹線は日高山脈の麓を走る道路で、どう考えても熊のテリトリーに侵入となります。道路は素晴らしい風景が続くのですが、通行量はほぼ無しなので、正直熊が怖いんですよね。

  • 花畑

    今日は仕事でしたが、郊外に行く用事があり、社有車で地方巡り。花畑ジャガイモの花が満開。銘柄によって花の色が微妙に違うのがまた良いんです。この画像のイモの銘柄は残念ながら自分には解りませんが、一面の花は本当に綺麗。そして美味しいんですから、言う事はありませ

  • 神の子池

    裏摩周展望台から僅かの処にある神の子池。熊のニュースにビビりながらも久々に訪れてみました。神の子池いつ来ても美しい・・・水が美しいと言うのはどうかと思いますが、それも含めて美しいです。中央から水が湧き出ていて、それが心を癒してくれます。ずーっと眺めていら

  • 札弦駅

    急に暑くなった休日。久々に好天で、バイクを楽しんで来ました。札弦駅釧路と網走を結ぶ釧網線の無人駅。内外共綺麗にされていて、地域の方々に愛されているんだなーと感じます。駅ノートもしっかり保管されているので、鉄道ファンの方にも愛されているのでしょうね。ただ、

  • 羊蹄山 2023年

    GW開けの休日、羊蹄山を見に行って来ました(^^)羊蹄山天気にも恵まれた上、頂上に雲が掛かっていない羊蹄山。蝦夷富士と呼ばれていますが、本当に美しい山と思います。

  • 浜サロマ

    GW突入。休みは今日、そして9日(泣最高気温は19度の予報。FLSに乗りますか!と言う事で浜サロマまで「鮭トバ」を買いに出掛けました。ハーレーダビッドソン FLS ソフテイルスリムソフテイルスリムですが、とてつもなく乗り易いです。強風の中、直進安定性は言う事無し。乗

  • ハーレーダビッドソン FLS ソフテイルスリム

    風の強い休日の今日。新たな相棒が納車になりました。2017年にFLSSが出た際、市内のバイク屋さんで☆のグラフィックが入ったマッドなこの車体を見た際に、シンプルさと雰囲気にヤラれました。ハーレーダビッドソン FLS ソフテイルスリム昨年の春にXVS1300Aに乗り換えて、暫

  • D51

    古き良き時代の素晴らしき遺産。D51形蒸気機関車。「デゴイチ」と呼ばれ親しまれ、絶大な人気を博しましたねー。安平(旧追分町)は国鉄蒸気機関車の最後を飾った場所。この道の駅に展示されているこの車両は、素晴らしい状態を維持しています。画像は補助の運転席でしょ

  • 物欲

    そろそろバイクシーズン。物欲が止まりません。まずはグローブ。JRPグローブ。革の感触が良くてつい(笑今年はゴツいダイネーゼとスタイリッシュなこのグローブの組み合わせで行きます。ちなみに手のひら側。造りも良い感じですが、後はどの位持つか?でしょうか。でヘル

  • 襟裳岬

    先々週、訪れた襟裳岬。貸し切りでした。襟裳岬半端じゃない程の風。体感で風速25~30m位に感じ、自力で身体を支えるのも一苦労。この柵に近寄るのも正直怖くて、この辺りからの撮影が限界でした。ここは水平線が綺麗なんですよねー。何も無いと言われますが、この景色があ

  • となりのトトロ

    新年早々コロナ感染や降雪で1月は全然歩数が稼げませんでしたが、ここに来て非常に頑張っています。今月の平均歩数は8000歩越え。で、散歩道で見かけたトトロ。楽しんで作ったのでしょうねー何だか「得」した気分になりますね(笑

  • 検事の本懐

    「鬼平犯科帳」、大変面白く読ませて貰っていますが、流石に池波正太郎氏ばかりだと新鮮味が無くなりますね。そんな中手に取ったのが柚月裕子氏の「検事の本懐」。これがまた面白い。サクサク読めるのに奥深い感じが良いですねー。ガリガリの時代小説も面白いですが、こうい

  • 鬼平犯科帳

    「剣客商売」読了。時代小説って元々設定が古いから、何時書かれた物であっても「古臭さ」を感じないのが良いんですよね。池波 正太郎氏。ハマってます。と言う事で、第二弾は「鬼平犯科帳」(^^)主人公、長谷川 平蔵は実在した人物で、なかなか興味深い方だったようです

  • ハーレーダビッドソン

    ハーレーダビッドソン。思うまいと思っていても、いつも頭の片隅にあるんですよね。何度か購入しおうと思ったのですが、その都度出会いが無くて結局今日まで来ました。んー、このままハーレーに乗らずにバイク人生を終えるなら、後悔しそうな気がしたりしてます。出会いがあ

  • 2023年

    新年 あけましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します大晦日に平均歩数の記事を書きましたが、その前から調子がイマイチ。体温は39度!お正月の1日に空いている病院に伺うと・・・コロナに感染してました。でようやく体調も戻りつつありますが、熱が下がらない

  • 2022年平均歩数

    去年の暮位から、歩数を稼ぐ事に興味が出て、今年は頑張りました。2022年 平均歩数 6744歩!雨の日、雪の日、路面凍結時には歩けないので、結構な数字かと。ちなみに去年。2021年 平均歩数 5017歩。来年も頑張ろう!と言う事で2022年も後少し。訪問された皆さんには本当

  • 十勝神社

    先の休日、広尾町にある十勝神社へ。十勝神社この十勝神社は1600年代に創建と言われており、十勝で一番古い神社のようです。今まで訪れる事はありませんでしたが、そんな事もあって改めて訪問。現在の社殿は昭和17年との事で、この造りも素晴らしく技術と年月を感じますねー

  • 冬将軍

    2022年も残す処、あと一ヶ月。そんな中、いよいよ来ました。冬将軍いつもの散歩道もうっすらと雪。日中には殆ど解けましたが、これから長い冬の始まりです。

  • マツダ

    まるにさんのコメントを受けてマツダについて少々。今のMPVの前の愛車アテンザ。良い車だったなーと今でも思います。今までRX-7から始まってアテンザ等々、お気に入りのメーカーだったのですが・・・マツダスピードもロータリーも無くなりました。ロードスターは頑張っている

  • 「剣客商売」 池波正太郎

    時代小説。面白いんですよねー。隆 慶一郎氏と和田 竜氏。この2名が抜けて好きなのですが、全て読み切ってしまい、最近は違う作家の物を読み漁っています。ここの所のお気に入りは上田 秀人氏。ただ上田氏の小説は何冊にも及ぶ超長編。佐伯 泰英氏も好きで、吉原裏同心を中心

  • フィアット ツインエアエンジン

    愛車はマツダの直噴ターボエンジン搭載のMPV23T。来年で11年目で走行距離は11万km。現時点で・・・スタッドレスタイヤ、NG。ドライブシャフトのブーツ部からオイル漏れ。ディスクローターのサビ進行。「外れ」の車のようで、キャリパーは固着で2回OH、漏電でバッテリー交換等

  • 糠平国道(国道273号)~層雲峡

    先週の休みに訪れてみました。三国峠の情報は「夏タイヤ不可」でしたが、通過する頃にはすっかり乾いた路面になっていました。糠平国道(国道273号)先日、紅葉の記事を書きましたが今度は雪。大雪連峰が白くなっています。いよいよ・・・と感じる風景です。糠平の森森の中を

  • トムラウシ

    先日の然別の続きです。トムラウシまずはトムラウシ入口の屈足ダム。紅葉のトンネルはもう少しでしたが、屈足湖畔のこの1本は正にピークでした。先へ進んで行きますが、綺麗に発色させる撮影方法を学ばないとダメですねー。実際は素晴らしく綺麗なんです。東大雪橋。これがま

  • 糠平湖温泉街 2022秋

    先日の然別の続きです。糠平湖温泉街糠平温泉街。相変わらず素晴らしい色合い。これで晴天なら・・・四季折々の風景。日本は良いですよねー。糠平湖。これも実際にはもっと綺麗なのですが、上手く撮影出来ません。機械に頼ってばかりではダメなのでしょうね。

  • 然別湖の湖底線路

    久々の週末に休日。奥さんと然別・糠平方面へ出掛けてみました。然別湖秋の然別湖。紅葉にはちょっと早い感じですが、静けさはいつも通り。上の画像でもうっすら見えていますが、最近少しずつ話題になって来た然別湖の「湖底線路」。湖の底に向かって線路が走っているように

  • 三国峠と糠平国道

    先日訪れた石北峠。石北峠前後は撮影していませんでした・・・で、帰路の風景です。三国峠いつもメインで撮影されている松見大橋では無く、その奥の大雪の風景が解るように撮ってみました。が、全然ダメですねー。自分のようなテク無しだと、やはり一眼じゃないとこの雄大さ

  • 丸山展望台

    先日の休み。丁度気圧の谷だかが通過するとの事で、自分の休みの日だけ雨・・・そんな中、ちょっと近所の展望台まで出掛けてみました。丸山展望台悪天ながら、一瞬明るくなった時に撮影。雲と太陽の光のコントラストがなかなか良い感じかも。こちらは1枚目の画像の左手。冬に

  • サロマ湖 2022秋

    好天の休日。後何度バイクに乗れるか?で、今シーズンの締め括りになる可能性もあるので、またしてもサロマ湖。サロマ湖本当に素晴らしい景色。湖に写った雲が細部までクッキリ。今年のベストショットにします。美しく、静か・・・佇むだけで癒されますねー。上の画像の真ん

  • 「とんち」の名人・江差の繁次郎

    今更、先日の続きなんですが・・・「とんち」の名人・江差の繁次郎江差の繁次郎。繁次郎に2年振りの再開。実在したと言われていますが、実際はどうなのでしょうか・・・なんてヤボな事は言わずに、いたんだな、と思う方がロマンがあって良いですよねー逆光が残念。なかなか雰

  • 神威岬と島武意海岸

    函館の帰りに寄り道。もう何十年ぶりかの神威岬。多分30年位経っているような・・・神威岬昔訪れた際は簡易舗装も無かったと記憶していますが、その記憶も微妙。こんな鳥居もあったかどうか?ここから片道約30分で、昇り降りのキツイ事といったら、しっかり歳を感じさせ

  • 函館山

    先日、函館方面に出掛けて来ました。夜景が有名な函館山ですが、夕方迄は車で行けるので朝訪問。函館山ショップやロープウェイはAM10時からなので、その前に(^^)思惑以上の貸し切り状態。夜景よりもこっちの方が良いかも知れない程の絶景。これはクセになりそうです。視

  • 今日のXVS

    大雨後の休日。今日は綺麗に晴れましたが、雨の被害で交通網が結構傷んでいます。思わぬ渋滞や混雑に辟易して、早めに帰宅しちゃいました。ヤマハ XVS1300A ミッドナイトスターロー&ロングな車体。個人的に好きなんですよねー。メットのシールドに虫が付くのがどうにも・

  • 2022 サロマ湖

    今年初サロマ!34度予想の道東から涼しいだろうと思われたサロマへ。サロマ湖気温は丁度良い位でしたが、風が強くカメラを持つ手が震える程でした。湖面も風でさざ波状態。遠くは霞んでいてイマイチでしたが、相変わらず静かな湖畔。波が無い湖面には雲が写りこんでいて、良

  • 国道274号線 白糠~本別間 Vol.2

    今日の白糠~本別間。紅葉が綺麗なので、いつもは秋に通るのですが、今日は久々に新緑の夏。国道274号線 白糠~本別間帯広と釧路を繋ぐ道路は道東道と国道38号線がメインなので、この国道274号線は忘れられた道路なのかも知れません。今日も白糠町の交差点から本別町のロー

  • 尺別駅跡

    急に暑くなった休日。久々に好天で、バイクを楽しんで来ました。尺別駅跡廃駅になる前は見向きもしませんでしたが、廃駅になった途端に「行っておけば良かったぁ」と思ってしまうのが不思議です。ここは国道から少し入った所にあって、本当に静かです。XVS、ヘッドライトの形

  • 屈斜路湖

    先日、弟子屈へ伺いましたが、残るは屈斜路湖。美幌峠からの屈斜路湖はちょっと霞が掛かってました。屈斜路湖遠くで雷。右手の方は豪雨の感じ。ここが降っていないのが奇跡と言った処でしょうか。美幌峠から見下ろす屈斜路湖と、登って来た道。晴れの美幌峠も良いですが、こ

  • 川湯温泉駅

    摩周湖、硫黄山、川湯温泉を巡る拠点となる川湯温泉駅。川湯温泉駅昭和11年に建てられた川湯温泉駅。この駅ですが、素晴らしい佇まいです。この駅もこの辺りの観光地の一つになるのかも知れませんね。ちなみに駅の左側は事務室・貴賓室だったようですが、現在はそこにレスト

  • 摩周湖

    33度を超える気温の中、摩周湖へ行って来ました。まだまだ観光客も少なく、静かな摩周湖を楽しめますねー。それにしても暑かった。摩周湖1年振りの摩周湖。「霧の摩周湖」と言われますが、個人的に殆ど晴れ。これは良いのか悪いのか?摩周湖の雲海も見てみたいのですが。多分

  • ヤマハ XVS1300A ミッドナイトスター インプレ

    XVS1300Aですが、納車になってから約1,000km走行。このバイクの情報はなかなか少ないので、少しずつ馴染んで来たのもあって、ここでインプレを。ヤマハ XVS1300A ミッドナイトスターまずはやはり車体の軽さ。自身の比較対象の車体はロイヤルスターとボルト。引き起こす際に

  • 置戸湖

    晴天の休日。気温が上がらなかったので、ヘタレな自分は車でお出かけ。鹿の子ダムによってできた人造湖へ向かってみました。置戸湖本当に静かな置戸湖。以前はリゾートホテルを始め、色々な施設があったのですが、今は殆ど無し。訪れる人も釣り人がメインで本当に静かな場所

  • エゾリスと青空

    休日の朝。たま~に出会うアイツと再開。エゾリスリスって結構懐くんですよねー。感染症が怖いので触れないようにしますけど・・・しかし癒されますねー。庭にリスようの餌置き場を設置しようか?思案中。青空で、見上げた空が爽やか過ぎ(^^)

  • 高砂酒造と男山酒造り資料舘

    先日、旭川方面に出掛けて来ました。目指すは高砂酒造と男山酒造り資料舘です。高砂酒造高砂酒造の資料館への通路。趣がありますねー。呑兵衛の自分は楽しめましたが、資料館自体はまぁまぁと言った所でしょうか。男山酒造り資料舘こちらは資料とか展示物が充実。資料舘の横

  • 菜の花畑とXVS1300A

    晴天の休日。南十勝を走って来ました。菜の花畑とXVS1300A道の駅「更別」近くの菜の花畑。今がピークで圧巻の景観。菜の花の黄色とXVS1300Aの黒、青空の青のコントラストがサイコーでした。本当は上美生公園のタンポポを見に行ったのですがピーク後。まぁ仕方無いよねーと走

  • 羊蹄山

    先日訪れた羊蹄山。過去何度も訪れた山ですが、いつも山頂に雲。今回ようやくその全貌を見る事が出来ました。羊蹄山雲一つない青空をバックに、残雪の残る羊蹄山。富士山に良く似た姿で「蝦夷富士」と呼ばれている活火山なんですが、本当にイケメンな山ですねー。素晴らしい

  • 先日出掛けた際に月を撮影する機会がありました。月これは望遠鏡を通してiphoneで撮影した月。こちらはニコンA900の望遠、手持ち撮影です。望遠鏡で撮影した月も綺麗ですが、コンパクトデジカメのA900でここまで撮影出来るのは、素直に脱帽です。月をはじめとした夜空の撮影

  • XVS1300A ミッドナイトスター

    GW後、ちょっとゆっくりとリフレッシュ。そんな中、XVS1300Aにようやくじっくり乗れました。ヤマハ XVS1300A ミッドナイトスター低く見える車体がなかなか良い感じです。重量級の車体ですが、引き起こしはボルトに近い位軽いです。ロイヤルスターとはまるで違っていて、こ

  • ヤマハ XVS1300A ミッドナイトスター

    GW中で唯一の休日の今日。新たな相棒が納車になりました。ヤマハ XVS1300A ミッドナイトスター前の相棒、ボルトに初めて乗った時から感じていた「これじゃない」感。勿論、素晴らしいバイクだったのは紛れもない事実でしたが、どうしてもロイヤルスターを追いかけていたの

  • 水芭蕉園

    先日、桜巡り時に訪れた水芭蕉園。初めて訪れてみました。水芭蕉園士幌高原ヌプカの里の手前にあるのですが、全く人気無し。駐車場から少し歩くのですが、ちょっとビビりが入ってました。水芭蕉は美しいのですが、何となく儚く見えますよね。湿地に群生するのもあって、遊歩

  • 満開の桜。残念ながら今日の休みは曇天。こればっかりは仕方ありません・・・近所の公園の桜いやー、ホント晴天ならどれだけ綺麗な事でしょうか。近場でここまで綺麗なら十分ですよねー。アップで。素晴らしい発色。この木は本当に綺麗です。スズラン公園の桜ここは夜間ライ

  • MTBの出番です

    好天の休日。バイクが手元にない中、MTBの登場です。十勝川河川敷距離にして約28km。雪解けの河川敷、ゴミが結構落ちているんですよね。春はこれがちょっとなー、、、チンタラ走って来ましたが、左膝が痛くなるんですよねー。ポジションが合っていないのかな?

  • 昆布刈石展望台

    今日は休み。そろそろ良いよね?と昆布刈石展望台へ。至る道路はすっかり雪解け。昆布刈石展望台久々の昆布刈石展望台はやっぱり良いですね~。何時の頃からかここがすっかりお気に入りです。帰り道の一コマ。この辺りは十勝と言うより、釧路以東の海岸線の趣です。

  • 副反応

    先週の金曜に3回目のコロナワクチン接種。終生、経過観察の為、かかりつけ医で受けて来ました。1回目は肩の痛み。2回目は37度位の発熱でした。が、何となく今回はイヤな予感がしていたのですが・・・朝方は殆ど症状が無かったのですが、昼頃から物凄い寒気。計った中で、

  • 浦幌駅

    ハルニレの木を見に行った日に寄った浦幌駅。今更ですが・・・浦幌駅みどりの窓口もある有人駅。綺麗に運営されていて、雰囲気のある駅ですねー。

  • エゾリス

    休日の朝。ウォーキング中、疲れ始めた時に思わぬ応援。エゾリスこれは頑張らないとなりませんよねー。

  • ハルニレの木

    親不知を抜歯した翌日の今日。まだ血が止まりませんが、ほんのちょっと足を伸ばしてみました。ハルニレの木十勝川河川敷にあるハルニレの木。「この木なんの木~」の木ですが、冬だと寂しい感じですね。雪が降った直ぐ後は絵になりそうなので、次の降雪時にチャレンジしてみ

  • 然別湖方面

    晴天の休日。チラっと然別湖まで足を伸ばしてみました。今シーズン、最後のツーリングになりそうです。然別湖然別湖は現在結氷中。毎年開催される氷上のイベント、然別コタン村が開催中。今年は入場料を徴収との事。今後も開催されるよう協力しましょう。北海道で最も標高の

  • 夕焼け

    最近ネタが無いので、フォルダに保存していた画像から。夕焼けなかなか気軽に出掛ける事が出来ませんね。早くコロナが治まって欲しいものです。

  • 2021年1日平均歩数

    2021年の1日当たりの平均歩数、5017歩!5000歩達成しました。地下鉄等、公共の交通機関で通勤している方からすると笑っちゃう歩数と思いますが、個人的には頑張ったなーと。2022年の目標は5500歩。ちょっとハードルは高いでしょうけど、チャレンジしてみます。

  • 昆布刈石展望台の手前

    今日は休み。ダメ元で訪れた昆布刈石展望台はやはり除雪が入っていませんでした。冬は見通しが良いのですが、雪が降る前がベストでしょうかね。昆布刈石展望台の手前ここからの眺めもまずまず。今までそんなにお気に入りの場所では無かったのですが、気が付けばここに来たい

  • 様似駅

    晴天の休日。冬の風景でも撮りたいと出掛けましたが、気温が暖かく、思うような風景に出会えずに帰宅。残念です。で、先日訪れた様似駅。様似駅廃線となった日高本線の終着駅、様似駅。様似町が管理しているのかな?非常に綺麗にされています。しかしまぁこの年になって駅に

  • コースター

    バイク等で地方に訪れた時に「お金を落とす」と言う名目で無駄遣いをする訳ですが、帰って来て気軽に使える物を買う事が多いです。中でもお気に入りはコースター。そう高くもありませんが、毎日のように使っています。買った時の思い出が浮かびます。コースターオジロワシヒ

  • 大雪

    積雪は昨日まで殆ど無かったのですが、今朝、風景が一変。1月としては過去最高の59cmの積雪!。更に普段ならサラサラのパウダースノーなのですが、気温が暖かいのもあって若干湿った思い雪。朝から大変な目に遭いました。大雪積もった雪ですが、帰宅時には自重で沈みそう

  • エンルム岬と親子岩

    新年一発目は様似町、エンルム岬でした。ここ、すっかりお気に入りになりました。エンルム岬えりも方面です。今日は良い天気で、日高山脈がハッキリ見えてます。良い感じですよねー。こちらは様似漁港方面。長く続く海岸線と起伏に富んだ地形が良いです。更に上の展望台まで

  • 2022年

    明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します

  • ミニチュア模型展

    年内の仕事は今日で終了。とは言え、動いている部門もあるので、気は抜けないんですよねー。あと数年でゆっくり出来るでしょうから、もう少し頑張りましょうかね(^^;ミニチュア模型展ミニチュア模型展に出かけてきました。個人の方が作られたとの事ですが、その細かさに

  • 十勝港

    久々に週末の休日。広尾漁協 直売店へ出掛けて来ました。広尾港穏やかな海。防波堤の中なのもあるのでしょうけど、今日は居心地が良かったですねー展望台からですが、真正面は両側に建物があって、イマイチな景色。ただ、青空と海のコントラストは素晴らしいものでした。広

  • 久々の休日。朝、西の空に月。ちょっと撮影してみました。月結構撮れるもんですねー。天体にはロマンがあります。ちょっとクセになるかも。

  • 一日平均歩数

    車社会の北海道。リハビリも兼ねてウォーキングをしていますが、寒くなって来ると億劫になります・・・今年、ここまでの一日辺りの平均歩数は5,004歩。何とか年間で、一日辺りの歩数5,000歩を達成したいものです。次の休日にマージンを稼いでおこうかな。

  • 新得神社

    お昼は新得にある『みなとや』さんの蕎麦。蕎麦も美味しいですが、天ぷらも素晴らしい。ですが、今日は豚丼と納豆蕎麦のアベック丼。ちょっと量が多いんですよね。新得神社新得に来たならパワースポットの新得神社。参拝をして振り返るとこの景色。少し早いですが、今年の締

  • BOLT R-spec

    明日は休み。ちょっと長めに歩こうかな。BOLT R-spec花とBOLTもなかなか似合います。マーガレットかな?走ってる際に見かけた場所。

  • 納沙布岬

    貝殻島灯台をアップした後、納沙布岬の記事をアップしていませんでした。休日前にブログ、更新します。納沙布岬お約束の場所で撮影。青空と青い海、同じ青でも違う物ですねー。前回、このモニュメントだけで記事にした「四島のかけ橋」今回は素晴らしい天気をバックで。天気

  • 初田牛駅跡

    今日から嫁さんがお出かけ。一人で録り溜めたテレビ番組を見まくりましょう。初田牛駅跡花咲線 初田牛駅跡。以前、安田大サーカスの団長が生活利用者を見つけるチャレンジをやっていましたが、結局利用者は見つけられず・・・そんな事もあって、廃止になる前に訪れたい駅だ

  • 昆布盛駅

    根室本線。北海道の地方駅は静かな場所ばかりですねー。昆布盛駅根室本線。たまたま良いタイミングで汽車が到着しました。・・・汽車と呼ぶのは多分道民ばかりなのでしょうけど、このクセは抜けません(笑晩秋なので、背景の樹々が寂しい感じです。しかもその寂しさもまた似

  • 琵琶瀬展望台

    根室方面へ向かう途中、お気に入りの場所を通過。天候もバッチリで、素晴らしい景色となりました。琵琶瀬展望台ここからの眺めは本当に素晴らしい。この道道123号線は「太平洋シーサイドライン」と呼ばれていて、人気の道の一つですねー。琵琶瀬川が蛇行する霧多布湿原。もう

  • 貝殻島灯台

    根室方面へ出掛けて来ました。久しぶりの納沙布岬は、相変わらず良い雰囲気な処です。貝殻島灯台ロシアが実効支配している貝殻島灯台。納沙布岬から僅かに3.7kmの場所にある灯台。少しずつ傷んで来ていますが、ロシアは修理などする気は無いでしょう。何だか、この灯台の痛み

  • いつもの道

    少し前ですが、今シーズン最後のボルト。肌寒かったですが、気持ちの良い景色を堪能しました(^^)いつもの道ボルト、今シーズンの最後はいつもの道。ちょっとした登りの直線から、右へターンする道です。緑は寂しくなりつつありますが、空の青さは言う事無し。ボルトも少

  • 晩秋

    自分の休日はいつも悪天候。なんだかなー・・・雨も降っていて、散歩すら出来ず仕舞い。紅葉紅葉。種類によって遅い紅葉もあるようですね。今がピークと感じますが、青空じゃないと更に素晴らしい発色なんでしょうね。色とりどりの落ち葉。結構な積り具合で、フカフカな感触

  • 道の駅ピンバッジ

    紅葉も終盤。今日はタイヤをスタッドレスに交換し、雪への備えはOK。積雪の前にもう一度遠出をしたいと目論んでいますが、どうなりますか・・・道の駅ピンバッジ2018年から収集を始めた道の駅ピンバッジ。当初は順調でしたが、昨年、今年とコロナでなかなか思うように集めら

  • ナイタイ高原

    久々に週末に休んでみました。好天の中、年内最後のつもりでナイタイ高原に訪問。バイクも結構いましたが、本物のライダーは流石だ・・・と思ったりして。ナイタイ高原素晴らしい天気と風景。ナイタイ高原、そうそう行く場所ではありませんが、訪れる度に旅人達が絶賛する理

  • 赤と黄

    紅葉真っ只中の休日。天気がイマイチでしたが、紅葉狩りに出掛けて来ました。出発時は晴れていたのですが、徐々に曇天に。紅葉は青空じゃないと本当に映えないんですよね。釧勝峠赤は紅葉。釧勝峠の紅葉は最高と思います。晴れていれば素晴らしい景色なのですが、曇天が残念

  • 糠平湖温泉街

    然別湖から幌鹿峠を経て糠平湖。そして農道を通って自宅。糠平湖温泉街紅葉は昨年に比べて一週間程度、遅れているようです。抜けるような青空だったので、燃えるような赤を期待していたのですが・・・。上士幌町鉄道資料館横観光の方は殆ど来ないのかな?静かな場所を独り占

  • 然別湖

    晴天の休日。今シーズン、最後のツーリングになりそうです。然別湖敢えて逆光(笑静かな湖ですねー。さざ波が綺麗と言うか、癒されます。観光の方は少しいるかな、と言う感じ。ここは観光地化されずにここまで来ましたが、どうなのでしょうね?地元民の自分でも『このまま』

  • 三国峠

    天気がイマイチでなかなか良いのが撮れなかった風景。先日、道北に行った時の画像でお茶を濁すとします。三国峠天気が悪く、絵になる松見大橋はあえて外して大雪連峰です。山々がず~っと続いているのは壮観です。三国峠を降りて来ると糠平国道 白樺並木です。三国峠がクロ

  • 苫小牧 緑ヶ丘公園展望台

    緊急事態宣言開け。苫小牧まで出掛けて来ました。北海道スマホスタンプラリーに参加しているのですが、今まで訪れた事の無い場所が結構あり、そのどこもがなかなか良い所なんですよね。訪れる場所のキッカケとして非常に重宝しています。次は何処にいこうかな?苫小牧 緑ヶ

  • エヌサカ線、三笠山展望閣

    何だか風景の画像がイマイチ。腕も良く無いがデジカメはどうなの?オートで撮影してももう少し良い感じになるんじゃないかと思うんだけど・・・エヌサカ線久々のエヌサカ線。この道の凄いのは人工の物が道路以外殆ど無い事でしょうか。北海道と言えども電柱や路肩表示板等は

  • インディギルカ号遭難者慰霊碑、クッチャロ湖

    北海道「道の駅ガチャピンズラリー」、足掛け3年。そろそろ完成させようと、先日仕事終わりから出掛けて来ました。インディギルカ号遭難者慰霊碑猿払で夜明け。曇りのため日の出は見れませんでしたが、朝焼けはバッチリ。インディギルカ号遭難者慰霊碑と向かいの猿払道の駅に

  • 忠別ダムと旭岳

    明日は台風。北海道南部は雨量が増えそうです。何も無ければ良いのですが・・・十勝岳先週「忠別ダム」に出掛けたのですが、噴煙を上げる活火山「十勝岳」。標高2,077m、美しい山ですね。忠別ダム旭川市の将来の人口が50万人と見込んで造られたダム。この忠別ダムを超えて行

  • 鵜苫駅

    廃線になった日高本線。以前大狩部駅を掲載しましたが、今回は第二弾。鵜苫駅鵜苫駅。貨物車両を使用した駅舎です。様似中学校美術部の生徒によってペイントされたのですが、今はもう見る影もありませんね。このまま朽ち果てるのは忍びないですし、ペイントしてくれた子供達

  • エンルム岬 と 観音山展望台

    先日出掛けた浦河方面。目的は様似町でした。エンルム岬エンルム岬から様似漁港方面。様似は浦河~えりも町の間で、殆ど訪れる事の無い地域だったので、しっかり探索しなかった事に今更後悔。アポイ岳もありますし、来年も来たいと思います。アポイ岳は雲の中。右端、切れて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かぶやらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かぶやらさん
ブログタイトル
鉄馬で行く
フォロー
鉄馬で行く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用