こんにちは、Yukiです😊 先日、尊敬をテーマにした話で めんどくささは尊敬に値するという記事を書きました。 ふと他には、 どんな尊敬する要素があるだろうか と考えてみたのですが 今回タイトルにもしている […]
何か仕事やプロジェクトで 成功させたいと思っている方へ 本日は、表題の件についてご記載いたします。 仕事では 準備が9割 というのを耳にしたことは 無いでしょうか? プレゼンテーションや何かの発表であれば、 本番が全てじ […]
始めたことを継続する3つのコツ+誰かに見られている&辞めたらどう思われるかをリアルに意識する
このブログも週2回の更新で昨年4月から開始し いつの間にか150記事を超え、 事業計画研究所も今年の4月から2人で始め (今は3人で更新していますが) 70記事を超えました。 事業計画研究所|note当アカウントは事業再 […]
先日、たねちゃん先生と Twitterのスペースにて尊敬をテーマに話していたときのことです。 『めんどくささは尊敬に値する』 という一つの結論にいたりました。 端的に申し上げると 仕事をするにしても 何か日常的に負荷のか […]
経営者の方と話していたり SNSでの呟きを見ていると 度々このような文言を目にします。 『自分の分身がいたらな…』 恐らくですが 経営者の方なら誰しも一度は 考えたことがあるのではないかと思います。 その理由として 経営 […]
すべては自己責任|人を変えることは難しい。変えるべきは自分の選択と考え方
こんにちは。Yukiです。 本日はタイトル通り 『すべては自己責任』 というお話について。 ついつい、 誰かのせいにしたくなることや 環境のせいにしてしまうことって ありますよね。 かくいう僕も まだまだそう思ってしまう […]
今日は 新たな事業を模索する上で 強く感じたお話です。 投資マインドのお話を依然したことがあります。 いわゆる金銭的な投資についてざっくり記載した記事でしたが 経営者になる上で お金を使って自己投資すること っていうのは […]
最近、経営者の仕事について 考えることがあります。 薬局経営者の方の多くは 薬剤師として 現場に立たれています。 ましてや 個店の経営者となると ほとんどの場合 店舗の薬剤師としても 勤務されていると思います。 かくいう […]
「ブログリーダー」を活用して、Yukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。