chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無職予定者から無職のゆるい生活 https://yu-ru-i.com

無職予備軍からホントの無職になってしまいました。無職のおじさんと猫との気楽な生活を綴っています。もう働きたくないおじさんとぐうたらねこの日記です。ねこ四コマあります。

2021年3月末でホントの無職になってしまいました。年金受給までギリギリの資産ですけれども果たして持つのか持たないのか。一種の賭けですが精一杯生きてみます。

A係長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/17

arrow_drop_down
  • お風呂と布団が有れば生きていける【幸せになれる】

    この一か月で変わった事が2つあります。 何が変わったかと言いますと睡眠時間と入浴時間がかなり増えました。 特に […]この一か月で変わった事が2つあります。 何が変わったかと言いますと睡眠時間と入浴時間がかなり増えました。 特に入浴時間は以前なら長くて10分位だったのが今では1時間入る事もあります。 会社から帰った後面倒で入らない事もあ […]

  • 天邪鬼な人は成功する【人と同じことをするよりも逆のことをする】

    人と同じことをしていたら人より抜きんでる事はなかなか難しいです。 同じ方向に向かって行くならば個人の能力が勝っ […]人と同じことをしていたら人より抜きんでる事はなかなか難しいです。 同じ方向に向かって行くならば個人の能力が勝っている人の方が有利なので 普通の人は勝てません。 でも人と違う事をしたならば結果は違ってくるでしょう。 いわゆ […]

  • 有給後初給料が振り込まれました【労働ゼロなのにありがたい】

    毎月25日は給料日の人も多いのではないかと思いますが 働いていない私にも給料日がやって来ました。 ただいま絶賛 […]毎月25日は給料日の人も多いのではないかと思いますが 働いていない私にも給料日がやって来ました。 ただいま絶賛有給期間満喫中なので今月はまったく働いていません。 1mmたりとも働かないにもかかわらずお金を貰いました。 申 […]

  • 働き方改革とはいったい何なの【ホントの働きやすさって】

    30年の会社員生活とサヨナラしたのですが最近よく叫ばれている働き方改革とはいったい 何だったのか辞めた後にふと […]30年の会社員生活とサヨナラしたのですが最近よく叫ばれている働き方改革とはいったい 何だったのか辞めた後にふと思う事があります。 会社員をしていた時は何も考えていませんでしたが 辞めた後いったい誰の為だったのかとそんな思 […]

  • 小学生のように午後7時に寝落ちした【睡眠は大事久しぶりに12時間寝た】

    昨日は久しぶりにぐっすり眠れました。 小学生かってくらいに夜7時には睡魔に襲われてしまい起きたら朝7時。 12 […]昨日は久しぶりにぐっすり眠れました。 小学生かってくらいに夜7時には睡魔に襲われてしまい起きたら朝7時。 12時間寝ていたことになります。 一昨日3時間歩き続けたからなのか? でも昨日は普通に寝たんですけどね。 歳だから […]

  • 体重を減らす方法【3時間ひたすら歩いたら体重はどのくらい減るのか】

    体重が1か月で4キロ増えました。 確か1月の健康診断で体重を測ったときは62.5kgだったと思うのですが 朝体 […]体重が1か月で4キロ増えました。 確か1月の健康診断で体重を測ったときは62.5kgだったと思うのですが 朝体重計に乗ってみたら66.9kgあったのです。 ちなみに体脂肪は24.0%です。 この5年くらいは62kgで推移 […]

  • 3月に退職すると最後の給料から住民税が3か月分引かれる【手取りが減った】

    今日朝起きたら会社から郵便が届いていました。 なんだろうと開けてみたら住民税の納付に関する書類と書いてあります […]今日朝起きたら会社から郵便が届いていました。 なんだろうと開けてみたら住民税の納付に関する書類と書いてあります。 これが話に聞いていたやつかと思ってよく見たら金額が52,800円。 3月から5月分の3か月分引かれるみたい […]

  • 40代50代の男性こそ化粧をしたほうがいい【見た目も大事】

    女性なら毎日しているお化粧。 ここ何年かは若い男性も化粧をしているそんな時代になっています。 コンビニやドラッ […]女性なら毎日しているお化粧。 ここ何年かは若い男性も化粧をしているそんな時代になっています。 コンビニやドラッグストアそして百貨店に行けば男性化粧品コーナーがあります。 思うのですが年配の男性こそ化粧をしたらいいのではな […]

  • 今まで出来なかった事をやってみよう【馬鹿らしいことをするのも楽しい】

    昨日束縛からせっかく逃げたのに自分から束縛を作ってしまうと書いたのですが ある程度の束縛が無いと人は生きていけ […]昨日束縛からせっかく逃げたのに自分から束縛を作ってしまうと書いたのですが ある程度の束縛が無いと人は生きていけないんじゃないかと思います。 人は束縛から解放されても自ら束縛を作ってしまうのかもしれない【縛られると安心する […]

  • 人は束縛から解放されても自ら束縛を作ってしまうのかもしれない【縛られると安心する】

    会社に行かなくなってもう20日になりますが仕事の不安が全くなくなり精神的に 安定した生活をしています。 もう出 […]会社に行かなくなってもう20日になりますが仕事の不安が全くなくなり精神的に 安定した生活をしています。 もう出社しなくてもいいと思えば毎日が楽です。 会社に行っていた時は毎日朝決まった時間に起きて出社し仕事をして帰る そ […]

  • 2年使わない物は一生使わないpart2【すべて捨てたらこうなった】

    昨日は机の引き出しを整理して不要な物を捨てたのですが 今日はクローゼットの中を整理して使っていない物とこれから […]昨日は机の引き出しを整理して不要な物を捨てたのですが 今日はクローゼットの中を整理して使っていない物とこれから先使う事のないであろう スーツなどを断捨離します。 去年もスーツなどの衣類をかなり処分したのですがまだまだ処分 […]

  • 2年使っていない物は一生使わない【すべて捨てたらこうなった】

    有給生活が始まって半月以上が経ちましたが心と体のリハビリの名のもとダラダラと 生活していますがふと部屋の中を見 […]有給生活が始まって半月以上が経ちましたが心と体のリハビリの名のもとダラダラと 生活していますがふと部屋の中を見渡すとゴミ屋敷とはいかないまでも 散らかり放題になってしまいました。 このままだとやばい事になりそうなので整理 […]

  • 辞める人もいれば働き始める人もいる【就活セミナーやっていた】

    昨日市内をふらふらしていたらスーツを着た若い人がたくさん。 何だと思ったら就活のセミナーやってました。 懐かし […]昨日市内をふらふらしていたらスーツを着た若い人がたくさん。 何だと思ったら就活のセミナーやってました。 懐かしいですね。 昼前の時間でしたが200人ぐらいの若者がぞろぞろ。 就活生ってなんとなくスーツを着ていても着慣れれ […]

  • 30年たつと頭が空っぽになってしまう【中学の問題が解けなかった】

    今受験シーズン真っ只中ですが受験生の皆さん頑張ってください。 このまえ気分転換に市内をふらふらしている時に入試 […]今受験シーズン真っ只中ですが受験生の皆さん頑張ってください。 このまえ気分転換に市内をふらふらしている時に入試の会場を見つけたのですが 「そういえば受けたよなあ」って懐かしくなりました。 なつかしさもあって図書館で数学の […]

  • もし解雇や早期退職させられそうになったらどうする【そうなる前に準備する事】

    昨日ニュースに知人の会社が早期退職募集100名募っていると出ていました。 対象は50歳以上だとの事で知人は大丈 […]昨日ニュースに知人の会社が早期退職募集100名募っていると出ていました。 対象は50歳以上だとの事で知人は大丈夫みたいですが まだまだこれからこんな暗いニュースが続いていくのでしょうね。 結構大手の会社なのですがもうここ […]

  • 1年間120万円で生活してみる【第2週目】

    「1年間120万円生活」2週目が終わりました。 ガチガチに節約して生活するのは精神的にも良くないし続かないと思 […]「1年間120万円生活」2週目が終わりました。 ガチガチに節約して生活するのは精神的にも良くないし続かないと思ってますので ゆるく暮らして行こうと思います。 ただ今週はかなりゆるくなってしまいました。 外出を始めたのもあ […]

  • ますます最近目が疲れてきた【目の疲れをとるためにしている事】

    最近パソコンに向かう事が増えたせいで目の疲れがひどくなってきました。 近視に加えて乱視もあるので画面もぼやけて […]最近パソコンに向かう事が増えたせいで目の疲れがひどくなってきました。 近視に加えて乱視もあるので画面もぼやけてよく見えません。 どうにかならないものかと思ってたのですが 以前行きつけの美容師さんからもらったアイマスクを試 […]

  • 年を取ったら一番大事なものは健康です【健康になるため体を鍛える】

    最近は元気なお年寄りがなんと多いこと。 平均寿命も昔よりもどんどん伸びて老後の生活が長くなっています。 年配者 […]最近は元気なお年寄りがなんと多いこと。 平均寿命も昔よりもどんどん伸びて老後の生活が長くなっています。 年配者が一番気になる事は健康だと思うのですが 健康を保つ秘訣はあるのでしょうか。 仕事から解放されたとたん病気で寝た […]

  • 会社にはいらない物がいっぱいある【必要なのは有能な指揮者と働く兵隊】

    不要不急の仕事を生み出す「9割の中間管理職」は不要である コロナで必要な1割が明確になる 最近この書籍がニュー […]不要不急の仕事を生み出す「9割の中間管理職」は不要である コロナで必要な1割が明確になる 最近この書籍がニュースで取り上げられていました。 確かにそうだな~と思います。 企業に必要な人は有能な少数の指揮者と働く兵隊だけで […]

  • 競輪場で人生の縮図を見た【世の中過程じゃなくて結果が全てです】

    世の中は過程じゃなくて結果が全てなのです。 それは悲しい事ですが何より重んじられるのは結果。 また世の中は強い […]世の中は過程じゃなくて結果が全てなのです。 それは悲しい事ですが何より重んじられるのは結果。 また世の中は強い者が勝つのではなく勝った者が強いのです。 強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ。 フランツ・ベッケンバウ […]

  • 人生は生涯勉強!無職だって知識は必要【そうだ図書館に行こう】

    皆さんの町や市にも図書館はありますよね。 利用したことありますか? タダだし新聞や雑誌・専門書も揃っていますの […]皆さんの町や市にも図書館はありますよね。 利用したことありますか? タダだし新聞や雑誌・専門書も揃っていますので利用しない手は無いと思います。 ネットがあるから大丈夫? そうかもしれませんが図書館に実際行ってみたら面白い […]

  • 健康になる秘訣は嫌な仕事を辞める事【会社辞めたら健康になった】

    有給2週間目ですが体調がすこぶるいいです。 相変わらず顔色は良くないですが仕事をしていた時よりは全く違います。 […]有給2週間目ですが体調がすこぶるいいです。 相変わらず顔色は良くないですが仕事をしていた時よりは全く違います。 昨日いろんな所に行って気分転換したのが良かったかもしれません。 早期退職後はリハビリが必要です【心も体もボロ […] 有給2週間目ですが体調がすこぶるいいです。 相変わらず顔色は良くないですが仕事をしていた時よりは全く違います。 昨日いろんな所に行って気分転換したのが良かったかもしれません。 早期退職後はリハビリが必要です【心も体もボロ […]

  • 楽して稼ぐ代償【詐欺師は普通にセールスしてれば大成するのに】

    今日の新聞に30代の女性が1400万円詐欺に遭いお金をだまし取られた記事が載ってました。 凄いですね。 30代 […]今日の新聞に30代の女性が1400万円詐欺に遭いお金をだまし取られた記事が載ってました。 凄いですね。 30代で貯金が1400万円以上あるなんて! そんなことに感心しちゃあイケないんですが持っている人は持っているのですね […]

  • ブラック企業とホワイト企業それからハイブリット企業【どこにいるかで人生変わる】

    世間で言われているブラック企業とかホワイト企業の定義って何なのでしょうか。 何を基準に分けられるんでしょう。 […]世間で言われているブラック企業とかホワイト企業の定義って何なのでしょうか。 何を基準に分けられるんでしょう。 低賃金・長時間労働・パワハラなど揃っていたら間違いなくブラックだと思うのですが そんな3冠王のような企業はなか […]

  • 1年間120万円で生活してみる【第1週目】

    今日一つ驚愕の事実が判明しました。 それは皆さんなら当然の事だと認識されていると思いますが今更ながらコンビニは […]今日一つ驚愕の事実が判明しました。 それは皆さんなら当然の事だと認識されていると思いますが今更ながらコンビニは高かったことに 気づきました。 「そんなの当たり前じゃないか」 と言われるでしょうが世の中それが分からない人も […]

  • 時間を取るかお金を取るか【会社員には時間がないが無職には時間がある】

    有給休暇が始まって1週間が経ちましたが時間が経つのは早いですね。 ぼ~っと1週間を過ごしていただけなのにもう1 […]有給休暇が始まって1週間が経ちましたが時間が経つのは早いですね。 ぼ~っと1週間を過ごしていただけなのにもう1週間が過ぎてしまいました。 働いているときはホント時間が経つのが遅かったんですけどねぇ。 こんなこと続けていた […]

  • 長時間労働は当たり前!資本主義の労働【弱いものは搾取される】

    以前に「月収14万円は人生終わっている」なんて議論がされていましたよね。 それは社会が悪いのかそれとも自分が悪 […]以前に「月収14万円は人生終わっている」なんて議論がされていましたよね。 それは社会が悪いのかそれとも自分が悪いのか。 最近では労働時間の短縮や有給休暇の取得など労働条件の緩和が叫ばれていますが 労働者側から見たら有難い […]

  • 広島のおみやげと言えばこれ!毛利元就も食べた?逸品を紹介【川通り餅】

    皆さんも旅行に行った時おみやげを買って帰りますよね。 普通は帰りの駅や空港で買うのではないかと思いますが時間が […]皆さんも旅行に行った時おみやげを買って帰りますよね。 普通は帰りの駅や空港で買うのではないかと思いますが時間が無くなって適当に 有名なお菓子なんか買ってませんか。 記念のおみやげなんですからせっかくなら一番いいものを買う […]

  • 退職するのは今がベストタイミングかもしれない【働かない選択肢】

    3月末で退職する事になるのですが今がベストタイミングなのかもしれません。 コロナが終息されないばかりかドンドン […]3月末で退職する事になるのですが今がベストタイミングなのかもしれません。 コロナが終息されないばかりかドンドン悪い方向に行っているような気がします。 地域によっては陽性者が減少してますが首都圏なんかはまだ高止まりしている […]

  • あたらしい朝が来た希望の朝だ【有給生活スタートしました】

    有給生活がスタートしました。 長かったサラリーマン生活ともおさらばです。 いろんな事がありましたが今となっては […]有給生活がスタートしました。 長かったサラリーマン生活ともおさらばです。 いろんな事がありましたが今となってはいい思い出ですね。 いや腹の立つこともありましたがそういうことは今でも腹が立ちます。 嫌な事はいつまでも覚えて […]

  • 1年間120万円で生活できるか検証してみる【月10万円生活】

    遂に2月となり今日から3月まで有給生活がスタートします。 長かったサラリーマン生活が終わりもう会社に行かなくて […]遂に2月となり今日から3月まで有給生活がスタートします。 長かったサラリーマン生活が終わりもう会社に行かなくて良いと思うとなんだかうれしいですね。 厳密には3月まで籍がありますが でも大した資産もないので無職を一生続ける […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、A係長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
A係長さん
ブログタイトル
無職予定者から無職のゆるい生活
フォロー
無職予定者から無職のゆるい生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用