chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
桜猫 Sakura Cats (ブログ終活中) https://sakuracats.blog.fc2.com/

都内の日比谷公園に始まり、日比谷公園で終わる予定の猫写真オンリーブログ、ぜんぶ野良猫、季節感重視、出来るだけ「さわやか」に。厳しい現実は想像してもらえるように。

・2001年から撮影開始、ブログ開設2005/3/10、17年撮影した三毛猫のさくらちゃんの話を2年遅れで2020/12/31に更新を終了 ・2021年から2年前を現在形にして継続中…もう公園猫はほとんどいないので、ブログ開設以前の猫/のせ忘れた猫写真を中心に回顧モードで進行中 ・10年以上いた猫は約40頭&それ未満の思い出深い猫たちの生涯をまとめるのが目標 (ブログ終活)

Naomy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/16

arrow_drop_down
  • トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 7月

    猫レス 7種の鳥 (2004…2024) ハト、カラス、スズメ、ムクドリ、カルガモ、ダイサギ、アオサギ ハト かもめの噴水花壇 かもめの噴水と (水はまだの時間) Sat, Jul 6, 2024 (23.9/34.2℃) ハト カルテットのシルエット 三笠山 Sat, Jul 29, 2023 (25.8/35.7℃) ハト アガパンサスの花 第一花壇 Sun, Jul 7, 2024 (24.2/34.4℃) ハト軍団 Army of Pigeons つつじ山 Sat, Jul 13, 2024 (26.2/31.3℃) カラス 滑り台 ムクゲの花 草地広場 Su...

  • 定点 象と熊猫&季節の話題 2022.7 (2/2)

    猫レス ゾウとパンダの遊具 (2022) 草地広場 定点 心字池のベンチ、中央にプラタナス プラタナス (スズカケノキ) の若葉 第一花壇のアガパンサスと中央に桜の木 雲形池の桜の木がある辺り…ダイサギがいる サルスベリの花の間から鶴の噴水 黄色くなったアイビー Sat, Jul 16, 2022 (22.6/24.7℃) 定点 石垣の上のベンチと色褪せたアジサイ 石垣の下から生えているムクノキ ここにサンゴジュ サンゴジュの実…これから真っ赤になる 三...

  • 定点 象と熊猫&季節の話題 2022.7 (1/2)

    猫レス ゾウとパンダの遊具 (2022) 草地広場 定点 手前はプラタナスの根元から生えた葉 石垣の上のアジサイとベンチ 第一花壇の桜の木とアカンサス 霞門 ユリの小道 ヤマモモの実 雲形池 Sat, Jul 2, 2022 (25.4/35.2℃) 定点 噴水広場でオクトパーフェスト開催中 石垣の上から心字池…特に話題はないと思ったけど 光が当たっているクスノキの下にダイサギ (だったと思う) 第一花壇、遠くに桜の木がある辺り いつもここをチェック 朽...

  • 夏 緑 白 Cool Colors

    茶トラ猫 HBY034 マミ (2009) マミ、緑、フェリーチェガーデン、(偶然の白服の人) 最初の写真…暑そうな第一花壇広場 Sat, Jul 25, 2009 (24.3/31.9℃)...

  • 夏 爽 おはよう Good morning!

    キジ白猫 HBY075 キィ (2021, 2011) 日比谷パークセンター 17歳 (似てる写真たくさんのせてる) Sat, Jul 10, 2021 (23.4/33.4℃) 7歳…まだ懐いてくれなかった頃…この場所は Jul 2, 2011 (24.4/28.8℃) パークセンター (現在は取り壊された跡地にフェンス) 前 ミッドタウン日比谷からの連絡橋が出来るらしい ⇒ (猫が去ってゴジラが来た) ⇒ (マネー (南太平洋ヤップ島の石貨) Stone Money) Sat, Jul 27, 2024 (26.7/35.6℃)...

  • 涼 噴水 A pair of Pelican fountains

    茶トラ猫 HBY034 マミ (2009) 第一花壇 気持ちだけ涼 Sun, Jul 5, 2009 (21.8/26.3℃) まだ水は出てない (8時頃に出るはず) Sat, Jul 13, 2024 (26.2/31.3℃)...

  • Summer Roses 緋扇 & ジッフェ Hot Colors

    茶トラ猫 愛ちゃん (2008) 第一花壇 赤 (緋扇)、ピンクオレンジ (ジッフェ)、(黄 (北斗)) Hot Colors 緋扇 ⇒ (花名板のあるページ/別の茶トラ猫) ジッフェ ⇒ (花名板のあるページ/別の茶トラ猫) Sun, Jul 27, 2008 (25/32.9℃)...

  • 側溝猫 Cooling Time, 速攻猫 Playing Time

    白黒猫 HBY029 ジュンコ & 黒猫 HBY037/HBYBLK (2005) 管理事務所付近Sat, Jul 16, 2005 (25.5/31.5℃) Sun, Jul 3, 2005 (19/22.7℃) 涼しい...

  • 緑の Summer Scape カメラから Escape

    白黒猫 HBY042 (2005) アメリカノウゼンカズラの支柱の間から第一花壇広場の緑の夏景色 何かを見てる 管理事務所前の道を横切る カメラからエスケープ Sun, Jul 10, 2005 (20.8/31.6℃) 咲き残りアメリカノウゼンカズラ 自由の女神 自由の女神を後ろから Sat, Jul 20, 2024 (25/35.8℃) 避暑旅行 (サマーエスケープ) をしたい (願望)。...

  • シャッター Good Photo Op

    白黒猫 HBY042 (2005) 管理事務所 明日に続く Sun, Jul 10, 2005 (20.8/31.6℃) タイトルに関連して⇒ (シャッターチャンス 米語 1980s コダックモーメント)...

  • Summer Walk 花と緑

    キジトラ猫 HBY078 (2006) 第一花壇 Sun, Jul 30, 2006 (22.1/30.2℃) インパチェンス花壇 Sat, Jul 15, 2006 (26.7/36.1℃) Sat, Jul 29, 2006 (24.4/31.9℃) ペンタス花壇 Sun, Jul 21, 2004 (24.6/34.6℃)...

  • Flower Time ペチュニア

    茶トラ猫 HBY034 マミ (2005) 第一花壇 Sun, Jul 10, 2005 (20.8/31.6℃) 同じ花壇に今年はフロックス 梅雨明け2日後の青空…気持ちいいけど暑い Sat, Jul 20, 2024 (25/35.8℃)...

  • New Normal 気温が36.1Cになった日の猫

    茶トラ猫 HBY032 チャッピー (2006) 心字池 朝8時半で32℃…ダウン ハローカメラ!2歳…ここから10年いたのでまだ大丈夫 Sat, Jul 15, 2006 (26.7/36.1℃) ※ブログ内の最高気温は2013年8月11日の (30.9/38.3℃) でした。⇒ (この年一番暑かった日)...

  • 夏草 Looking Through

    キジ白猫 HBY087 (2006) つつじ山 ルッキング ルッキング Sat, Jul 29, 2006 (24.4/31.9℃)...

  • アオノリュウゼツランの花が咲いた And So On

    猫レス カルガモ (2024), サビ猫 HBY027 (2004) ペリカン噴水と急速に伸びて開花したアオノリュウゼツラン 背景はフェリーチェガーデン日比谷 花 近くから…左右の黄色い筋のある葉は (ただの) リュウゼツラン 遠くて天気が悪いので高さしかわからない 切り抜き…単色のアオノリュウゼツランの葉と両縁が黄色い (ただの) リュウゼツランの葉 青の竜舌蘭 成長記録 これに気付かなかった Sun, Jul 14, 2024 (23.7/28.8℃) 前日カルガモ...

  • 夏枯れ ギボウシの黄色い葉 Yellow Time

    キジ白猫 HBY017 (2004) 雲形池 水やり猫 この年7月の雨量は28日まで僅か2mm、29日に17mm、30日に4.5mm 2024年は15日までに74.5mm (今年の方がいい) ワイド…名残りのアジサイが見える Mon, Jul 19, 2004 (28.1/34.5℃)...

  • 夏枯れ のせる予定写真も枯れ (少ない) ブログ終活後期入り

    キジ白猫 HBY028 (2004) つつじ山 ツツジの木が枯れて茶色くなってる 半月前 ⇒ (夏 光と影 シルエット) はそうではなかった咲き始めたヤブランが見える Mon, Jul 19, 2004 (28.1/34.5℃) 今年は枯れる様子はない (ブログはあと1年はやれるはず) Sat, Jul 13, 2024 (26.2/31.3℃)...

  • ベトナム ホイアンのビーチと港町ダナンの犬猫

    ビーチ猫 0 & ダナン猫 x 3 (2006) 海の日なので ホイアン ハマイビーチ Ha My Beach ウクライナ同国旗を逆さにした旗 遊泳条件旗かもだけど調べてもわからなかった…謎 グンバイヒルガオ (葉形による) 英名 Seaside morning glory ダナン ハン川 Han River 海とか港の要素が皆無…市中の古びた店の犬と猫 ここにもいた ここにも お礼のしるしにココナッツジュースを注文 Aug 2006 - Vietnam1. このときのホイアン、フエ、ダナンの...

  • One Summer Day 猫 草 鳩 アガパンサス

    白黒猫 HBY029 ジュンコ (2020) 管理事務所付近 草を食べてるジュンコ…ハトが飛び入りハトをチラ見 左は外灯柱 パクパク ? 爪とぎ バイバイ Sat, Jul 11, 2020 (25.4/31.2℃) テニスコート利用案内板のイラストと照明設備内のジュンコ Sun, Jul 5, 2020 (23.2/28.1℃) 撮影場所のアガパンサス 向こう側から花越しに道の反対側を撮影 管理事務所 (いつ頃からかサービスセンター) 右端にトップ写真と同じ外灯柱 中央のイチョウとクス...

  • Summer Blue アガパンサス

    茶トラ猫 HBY069 チャト (2019) 管理事務所付近 Mon, Jul 1, 2019 (21/24.3℃)...

  • Summer 光と影 Silhouette

    キジ白猫 HBY087 (2004) つつじ山 ハナミズキ林の道にシルエットになって出て来た 木の下にアガパンサスの花が見えるなぜか戻る…7時半で影が短い(日の出3時間後) 様子を窺って 横を見て 潜る…バイバイ! Sun, Jul 4, 2004 (21.9/26.9℃) 前日のアガパンサス Sat, Jul 3, 2004 (19.1/29.5℃)...

  • Summer Green つつじ山

    キジ白猫 HBY087 (2004) ケヤキの道を行く ツツジの植込みとハナミズキ/ケヤキ等の緑 次に何をするか考える…明日に続く Sun, Jul 4, 2004 (21.9/26.9℃)...

  • Summer Green 遭遇 シラカシ猫とケヤキ猫

    キジ白猫 HBY087 & 黒白猫 HBY010 ギュウ (2004) 図書館付近 濃い緑の道を行く (イチョウとかクスノキとか) シラカシ猫 ケヤキ猫 こっちが離れて終了…明日に続く Sun, Jul 4, 2004 (21.9/26.9℃) 参考: シラカシの場所と近くにあるセイヨウバクチノキ ⇒ (バクチノキ) の記事の「追加2」からどうぞ。...

  • Summer Green にれのき広場

    キジ白猫 HBY087 (2003,2004,2005) おはよう!またね Mon, Jul 21, 2003 (22.1/25.7℃) 左…ベンチに寝て夜明かししたと思われる人たち 猫はここ/第二花壇の区画暑くてダウン Sat, Jul 3, 2004 (19.1/29.5℃) ハローカメラ!/ハナミズキ林 Sun, Jul 31, 2005 (25.8/31.9℃) この辺りの変化は ⇒ (進行中の整備工事) 終了後にまとめる予定...

  • ウォーカー Walkers

    タキシード猫 HBY073 ジュン (2009) テニスコート 犬と散歩の人が通り過ぎる 調べてわかったチワワ イチョウの根元の若葉 Sat, Jul 25, 2009 (24.3/31.9℃)...

  • ローラー Rollers

    白黒猫 HBY029 ジュンコ & タキシード猫 HBY073 ジュン (2009) テニスコート コンクリート製のローラーがあるのでふたりでローラーズ Sat, Jul 25, 2009 (24.3/31.9℃)...

  • Summertime 木陰の猫と日傘の人

    茶トラ猫 愛ちゃん (2009) 心字池 太くて大きなクスノキ 樹名板 ⇒ (日比谷公園グリーンマップ by 三毛猫さくらちゃん) によれば公園で3番目に太い木 幹回り寸法412cmSun, Jul 19, 2009 (25.9/33.9℃) 参考までに中央のプラタナスの右に黒く見えてる木 Sat, Jul 6, 2024 (23.9/34.2℃) 右端から道を覆うように生えてる Sun, Jul 7, 2024 (24.2/34.4℃)...

  • Summertime だるいベンチ猫とバラ (友禅)

    茶トラ猫 HBY007 (2005) 第一花壇 暑くてやる気が出ない…ブログ主も (でも頑張る) Sun, Jul 10, 2005 (20.8/31.6℃)...

  • 同じ月日 July 1st 2006 (5歳) & 2018 (17歳) /中休み

    三毛猫 さくらちゃん (2006, 2018) 霞門 Sat, Jul 1, 2006 (24.1/27.9℃) 同じ日の別の写真 ⇒ (前半3記事)、⇒ (後半2記事) Sun, Jul 1, 2018 (25.4/32℃)今日から一年の後半…少し休んで (ハーフタイムブレーク) 次回更新は7日 (日) にします。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Naomyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Naomyさん
ブログタイトル
桜猫 Sakura Cats (ブログ終活中)
フォロー
桜猫 Sakura Cats (ブログ終活中)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用