ロジクール ERGO M575 ワイヤレストラックボールマウス
親指でコロコロ、ボールを動かし操作するマウス。それがトラックボールマウス。 ロジクール ERGO M575 ワイヤレストラックボールマウスは久々に出たトラックボールマウスの新商品。以前の型からなんと10年ぶりのリニューアル。 ようやく出たという感想です。 さすがに10年も使っるとボールがヘタってくる、もしくは取れちゃってどっかに転がって失くしちゃった…
即席のお味噌汁に飽きたらこれ。味覇 味中華スープカップ。
ソフトバンクホークス優勝おめでとうございます!今シーズンは圧倒的な強さでしたね。 その一方で残念なニュース、、、内川聖一選手が今季限りでのソフトバンクホークスを退団するとのこと。 確かに今年は怪我の影響で一軍での出番がありませんでした。活躍の場を求めて新球団への移籍をするそうです。 長年、ソフトバンクホークスの顔として活躍し…
久しぶりに欲しくなったG-SHOCK。カシオ G-SHOCK DWE-5600CC-3JR。
健康にこだわる人ならお茶もこだわるはず。って勝手な想像ですが、、、 お茶にこだわるはずなら茶こしにもこだわるはず。ってことでかわいい茶こしを見つけました。 茶こし BIRDIE SWING NEST。 この茶こし、お茶っ葉を入れるところが、小鳥になってるんです。かわいいったらありゃしない。 こんなにオシャレで可愛いなら、面倒なお茶入れも…
ASUS(エイスース)の最新スマートフォン、ASUS ZenFone 7が発売されました。エイスースのスマホの特徴は、なんといってもその見た目。 iPhoneや他のスマホと違って、画面上にノッチやパンチホールがありません。なので、セルフィーで写真が撮れないの?と思ってしまいますが、エイスースはフリップカメラを搭載。 背面のカメラをくるっと回転して自撮りできるようになってま…
重さがたったの30グラム。これだけ軽いと持ち歩きたくなる、充電器、Anker PowerPort III Nano 20Wです。 普段、仕事に向かう時に少しでも荷物を軽くしたい、あとは旅行の荷物を軽くしたい、そんな人にぴったりですね。軽ければ軽いほど助かります。
見た目がおしゃれな加湿器、Polygon ポリゴン。机の上に置いて使うコンパクトタイプ。 USB電源なので、パソコンから給電できるので、デスクワーク、テレワークにぴったりですね。
先日iPhone 12が発表されたんで、旧機種となったiPhone 11が1万円値下げとなりました。 64GBモデルが74,800円から64,800円。128GBモデルが79,800円から69,800円。256GBモデルが90,800円から80,800円。 1万円下がるだけでもグッとお買い得度が増しました。 5Gまだ使わないよ、とか機能的にそこまで最…
ついに作業服を置いてないワークマンの誕生です。10月16日に、横浜桜木町駅前にオープンする、その名も、「#ワークマン女子」。 女子をターゲットにした店舗ですね。ただ、メンズも扱ってるようです。 ワークマンの作業着をアウトドアやバイクに乗るときにちょうどいい、っていうのでここ最近大ブレイクしたワークマン。
ブルーノの商品ってオシャレなんですよね。街中でブルーノのお店を見つけるとつい寄っちゃいます。 コンパクト ホットプレートも見た目がおしゃれ。これでたこ焼きパーティーなんかやったら、ぜったい話題になること間違いなし。「え~、超かわいい!」って言われること間違いなし。 モテアイテムですね。
ボーズ サングラス型オーディオ Bose Frames Tempo
サングラス型のオーディオ、ボーズの、Bose Frames Tempo。スピーカーがテンプル部分についてるので、イヤホンみたいに耳をふさがずに音楽が聴けます。 ランニングやサイクリング、アウトドアスポーツをする際に使いたいですね。今までだと、イヤホンとサングラスの2つが必要だったのが、これ1個で済みます。 普通のBluetoothイヤホンのように通話もできるんで、これで会話をし…
YAMAMOTO 精米機 Shin Bisen YE-RC17A
自宅に精米機なんて、、、でもこれ、いいんです。 なぜって玄米を白米のように食べやすく精米してくれるから。玄米が白米よりも栄養価が高く健康食であることはよく知られているかも。 ミネラル、ビタミンE、ビタミンBが豊富。 でも、ちょっとくせがあって嫌いな人は嫌いな玄米。 このYAMAMOTO 精米機 Shin Bisen YE-RC17Aで、玄米を白米のように精…
トミカの50周年記念モデルの登場。ダブルアクショントミカビル 50周年記念特別仕様です。 こどもも大人も大好きなトミカ。そして増え続けるトミカ、、、 このトミカビルなら最大30台駐車できるんで、手持ちのトミカの車を全部これの収納して飾っておけば、お片付け完了!?
小鳥のさえずりでさわやかな気分でお出かけできる、zwitscherbox ツヴィッチャーボックス。電池で動くメロディボックスで、センサーで自動で鳥の歌声を流してくれます。 お友達やお客さんが来た時にびっくりするかも。 というかこれ置いてたらモテますね。
今年もノーベル賞の季節がやってまいりました。毎年日本人が受賞するかどうかで話題になりますが、僕はぜんぜん知らない人でも、こんな研究やってたんだ!とか、こういうすごい業績を残した人なんだ!と知らなかったことを知れるのが楽しみです。 あとは毎年、ノーベル文学賞の候補として名前の挙がる村上春樹。今年こそ受賞なるんでしょうか??
これはやばい、、なにがやばいかって、USBポート付きで椅子もふとんも付いたコタツです。こんなんお居心地良すぎです。 まさにオールインワンのテーブルこたつセット。冬のテレワークに最高ですけど、気持ちよすぎてそのまま寝たり、1日中こたつの外に出ない、なんてことがないようにしないと、、、
秋の限定商品、伊右衛門 寝かせ茶葉入り。 寝かせ茶葉ってなに??春に摘んだ新茶を寝かせて、お茶に含まれる酵素をコントロール。で、香りや甘さを出した茶葉、というもの。 これは美味そう。 これからお昼にお弁当を食べる時のお供にしたいです。
いまはこんな商品あるんですね、、、 コンビニやスーパーのレジにあるような透明なパーテション。あれの家庭用のラップパーテションです。 家で使うシチュエーションとしては、たとえば自営業の方で自宅でお客様と打ち合わせをする、少人数でセミナーを行う、なんてときに使えるかも。
「ブログリーダー」を活用して、ながほりちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。